スキルカード未使用コンボ V1.10

Last-modified: 2014-05-20 (火) 04:31:47


近A始動

入る機会はあまりないが火力は意外と高め。途中でCHitしたときのアドリブもできるようになると火力が伸びる。
端でのA連>2Aは魔理沙、文、美鈴、諏訪子には入らないが、A連>3Aが安定して入るのでレシピの物から2Aを省くと良い。
ただし、密着に限りレミリア、諏訪子には3Aが入らない。諏訪子はA連>DAで妥協が安定か。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
fileAAAA>DA>DA2582中央0DAで壁バンしないと〆は当たらないが強制ダウン。DAのあと壁が近すぎた場合。簡単だが状況はあまりよくない。
fileAAAA>DA>fA>6A2669中央0繋がる位置は↑よりも少し壁から離れたくらい。簡単でこの後4Cから起き攻めにシフトすることも可能。
-AAAA>DA>2A>3A2691中央0DA壁バン時の猶予重視。2Aを省いても成立する。4Cを置いて起き攻めしよう
fileAAAA>DA>2A>3A>B>JA>J6A3011中央1位置限のやや厳しい高火力コンボ。2A拾いの部分がシビア。
fileAAAA>6A>6B2412端以外190簡単コンボ。6Bは壁から遠いと繋がらず、受身を取られてしまう。
fileAAAA>遠A>6A
>B(3Hit)>JA>J6A
3170端付近1-Bが4Hitするとそこで魔法陣。遠AのHit数でダメージがばらつく。
fileAAAA>3A(2Hit)>B操創>JA>J6A2655B操創が画面に出る11203Aが出れば後は簡単。3Aは1Hitでも可。操創はLv3まで可能、Lv4でJAが入らないため、直接J6Aで〆る。
fileAAAA>3A(1Hit)>B操創>JA>J8A2710B操創が画面に出る1120B操創後は最速9Hj+頂点で6飛翔。操創レベルが2以上ならJAを省く必要有り。位置限がゆるく、火力、状況がいいので、使用スキルに関わらずできるようになって損はない。JA始動だと操創が繋がらないので注意。
fileAAAA>2A>3A(3Hit)
>Bチラ>8hj>JA>J6A
278211203Aは1~3Hitまでならつながる。2Hitのときは受身可
fileAAAA>2A>3A(3)>6B(0)>9hj>JA>J8A292511203Aは3Hit限定。6Bはキャンセル可能Fが5Bよりも1F早いのでこちらの方が安定しやすい。ダメ、状況がとてもよいので安定させたい。JA始動だとJ8Aが繋がらない。
fileAAAA>2B(2Hit)>J6A2450端以外12Bが1HitだったらJ6Bで〆 3Hitしたほうがダメージは高いが安定しない
fileA~AAA>Cヒット>AAAA>DA2868~3258どこでも1C射が混ざったときのアドリブコンボ。A連をしっかり入れなおすことで簡単に火力アップ
-A4ch>DC>6A2574端以外0A3に動く相手に出し切りがカウンターしたとき。
-A4ch>(2A)>3A(3)>6B(0)>JA>J8A2449(2676)端以外0↑の端版。2A拾いは自信があるなら。

遠A始動

地対地でのアリスの本領。これをガードさせたかヒットさせたか確認するのは非常に大事。遅れると6Aすら繋がらなくなることもあるのであまり無理せずに。距離をが離れないうちにヒット確認できたら3Aに繋げると魔方陣を出せるのでできればこちらも。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
file遠A>6A>6B1454~1999被端付近~端付近1×50-基本コンボ。壁が遠いと6Bが繋がらない。遠Aのヒット確認から出したい。
file遠A>6A>2B(2~)>J6A1644~2555160-画面端の基本コンボ。2B2Hit以上で魔方陣。1Hitの場合J6Aの後にJBを。
file遠A>6A>2B(2~)>JA>J6A1911~27711 画面端コンボ。2B2Hit以上で魔方陣。1Hitにしてしまった場合J6Aの後にJBを。
file遠A(5Hitまで)>6A>2B(2~3)>JA>J2A2071~24541 画面端コンボ。火力は↑より低いが有利が大きく、起き攻めに移行しやすい。早苗、チルノにはJAのディレイにややコツが必要。
file遠A>3A(2Hit)>B操創>(前進)>6A>2B>J6A約1700中央~端23A>B操創後の簡単な追撃の例。3Aコンボは2A先端ヒットからも入る。
file遠A>3A>B操創>J6C>6飛翔>JA>J6A>CHit約1800中央2魔方陣はJ6Cが壁にある程度近くに設置されないと繋がらないが、設置位置が良く相手が受身を取っても自然にCが守ってくれる。
file遠A>3A>B操創>3A>C操創>J6A約1800中央23A>B操創の後は様々な追撃が可能。
file遠A>3A>B操創>J6C>3飛翔着地>DC>CHit約2100中央2やや難しいがダメージとその後の状況を両立。設置位置がいいのも嬉しい。

3A始動

3A>B操創の流れが多いが、操創ヒット時の挙動で跳ねるキャラと跳ねないキャラがあり、これによってコンボを変える必要がある。また、Limitを稼ぎにくい構成が多く、魔方陣まで持っていくにはアドリブが重要になってくるので、落としてもフォローがきくような構成ができると便利。もちろん魔方陣取れるのがベストなのでコンボの感覚をつかむためにも要研究。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
3A(1)>B操創>6HS>JA>J6A着地>6A>5B約1500(跳ね)、約1700(跳ねない)端以外2~操創の跳ねによってタイミングが変わるものの、どちらでも同じレシピでコンボ可能。飛翔はめいいっぱい距離を稼ぐことで端背負いからでも入る。着地キャンセルにやや慣れがいる。
3A>B操創>HJ2C>JB>66JA>J8A約2200端付近3100端で飛び逃げや対空で3Aがヒットしたとき。跳ねる跳ねないに関わらずしっかり繋がる。B射のヒット数を調整してJ8Aフルヒットさせられればベター
file3A(1Hit)>B創操>DA(スカし)>ディレイ3A(1Hit)
>B創操>9hj>J6B>66>J6A
1714中央3-運びコン
file3A(1Hit)>B創操>DA(スカし)
>3A(2Hit)>C創操>9hj>JA>J6A
1942中央2100運びコン
file3A(1Hit)>B創操>JA>3A>B操創>J6B>J6A2056中央3-運びコン
file3A(1Hit)>B創操>JC置操>JA>JB置操>JA>J8A2543端付近3-3A操創置操の流れの基本
file3A(1Hit)>B創操>J2C>JA>J8A>HJ2C>JA>J6A2472端付近3-置操を書き換えた時用
file3A(1Hit)>C置操>JA>JB置操>JA>J8A25602-3A置操コンの基本系 魔方陣は不安定
file3A(1Hit)>C置操>JA>JB置操>JA>JB>J6A25293-魔方陣安定
3A(1Hit)>B創操>B創操>B創操>B創操>B創操2610端 梅雨限定5-ネタコン
3A(1Hit)>B創操>B創操>B創操>B創操>JA>J6A>JB18605位置がシビア キャラ限定の可能性あり 創操はカス当たりしないと不可 ネタコン

2A始動

スキルがデフォルト構成だと距離やカウンターかどうかでルートが変わったり難易度が上がったりするのでなかなか日の目を見ない始動。ダメも伸びにくい。無理と思ったらとりあえず6Aで吹っ飛ばせるようにして仕切りなおしの方がいいかもしれない。だが壁際だとDAよりいい状況の魔方陣を取りやすいので状況をよくみて使おう。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
2A>3A(1~4Hit)>B>JA
>J2A(1Hit)>JB>J6A
2132~2331端付近2-3Aが4Hitの場合、Bはキャンセルのみの用途・JBは最速
1HitではBの調整の必要あり
file2A>3A(1Hit)>B>JA
>J2A(1Hit)>JB>66>JA>J8A
約2400~2586端付近2-B・JBの当たり具合によってダメージ変動
魔法陣にならない場合も
B・JBは6B・J6Bでも可
2A>3A(1Hit)>2B>JA
>J2A(1Hit)>JB>66>JA>J8A
2605端付近2120↑のコンボの安定Ver。だが端密着不可。
2B>JAは少しJAを遅らせて拾うとJ2A>JB>JAが繋がりやすい。
2A>3A(3Hit)>B操創>JA
>(B操創Hit)>JA>J6A(>J6B)
2203中央密着1-密着で2A>3A>B操創が当たらない時のみ。端が近ければJ6Bで魔方陣。
キャラによって難易度が異なる。
2A>3A(3Hit)>B操創>J6A
>(B操創Hit)
-----未検証
↑の簡易版。
2A>3A(3Hit)>B操創>JA
>(B操創Hit)>6飛翔>JA>J8A
2356中央密着1×-密着。6飛翔で前ベクトルをつけないとJ8Aが当たらない。
↑の威力版。
2A>3A(5Hit)>C操創>9HJ>J8A2205中央密着1-未検証
早苗諏訪子は他のキャラに比べてC操創のタイミングがシビア。
2A>3A(5Hit)>Bチラ
>JA>J6A>J6B
2123中央2-J6Aの非魔方陣コンはこれに限らず壁が遠いと受身が間に合ってしまう。B射が当たらないと思ったらC設置から着地して様子をみつつ有利状況を作っていこう。
-2A>3A(3~4)>6C>JA>J6A>Cヒット2190中央1図書館ステージテーブル付近の始動。2Aは根本。6Cが壁に近いと無理
-2A>3A(少なめ)>6C>JA>J2A(1)>溜めJ2C>J8A2787端付近2図書館ステージ椅子付近の始動。より端に近い時は5Cを使い3Aのヒット数を増やしてCヒット〆に

DA始動

アリスにしては近接キャラと張り合えるほど優秀な発生判定のDA。空ガ不なので狙える局面は多く、ここからのコンボは是非安定させたい。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
fileDA>遠A(1Hit)>6A>6B>JA>J6A2254端付近1-遠Aで壁バウンドを拾う。距離次第でhjc>J6A等工夫を。起き攻め重視なら6Bで〆て4Cを起点にできる。
-DA>fA(1)>3A(1)>C>JA>J2A>Cヒット1940中央付近1壁バン時の猶予重視。DACH時は相手が落ちてくるのを待つ。DAの代わりに着キャンJ6Aでも可。梅雨でも安定して入る。fAやJAの微調整で成功率アップ
fileDA>2A>3A(1Hit)>B(1Hit~)
>JA>J6A>JB>(J6A)
~1952端付近2~100Bの機嫌によりJBが入らない場合や、J6Aで魔方陣が出る場合も。最後にJ6AをつなぐにはBは1ヒットで
fileDA>2A>3A(1Hit)>置操>JA>置操>JA2440端付近2-上りJAが難しい。置操の当たりかたで最後にJ8Aや44JAJ6Aといったフォローが必要になる
fileDA>2A>3A(3)>6B(0)>JA>J8A(J6A)2167(2002)端付近1位置によってはJ8Aが入らないことがあるので怪しい距離だと思ったらJ6Aに。JA始動でも入る。
fileDA>2A>6A>B>J6A~2196端付近1-Bのヒット数は3まで
DA>2A>2B(2Hit)>JA>J6A2101端付近1-壁バウンドが頭を越してしまった時に
fileDA>DC>6A2063梅雨
中央
0-
DA>DC>遠A(1Hit)>6A2115梅雨
中央
0-遠Aはバウンド直後。DA密着限定。
fileDA>DC>DC2071梅雨
中央
0-
fileDACH>DC>(遠A)>6A2309~端背負い~中央--DCが当たれば基本どこからでも。火力もそこそこな上、霊力消費が0で状況のいい魔方陣。
DAch>3A>B操創>HJ2C>9HS3HS>JA>J8A着キャン2320端以外2-操創で跳ねないと繋がらない。端背負いだとDAを空打ちして加速することで間に合うが、相手キャラの浮き等によって跳ねないこともあるのでその場合は↑のコンボで安定させた方がいい。
DAch>3A>B操創>9hjc>JC置操>66JA>置操ヒット2324端以外2-こちらは跳ねないキャラ用のコンボ。
DAch>JA>J2A(1)>JB>66JA>J8A2417中央付近1-B射のヒット数でダメージが変動。
fileDACH>B操創>HJ2C>JA>J6A2850中央2-B操創で跳ねてしまう相手(紫、幽々子、レミリア、妖夢、美鈴、小町)には入りにくい。
HJ2C>JAの繋ぎは、6Hだと外れ易いので3H>9jの方が簡単。

DC始動

発生や硬直は悪いが、長いリーチと空ガ不であることを生かして遠くの着地狩りができる。しかし距離によっては遠Aすら届かないこともあるのでコンボにいく場合スペカがないとなかなか難しい。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
fileDC>6A>6B2044中央1-
fileDC>DC>DC2747梅雨
中央
0-
fileDC>遠A1Hit>6A>6B(orBor2B)1~3Hit>JA>J6A~2550端付近1100前後6BかBかは距離で選ぶ。2B1Hitで2534dmg。
fileDC>3A(2Hit)>2B>JA>J8A26321-かなり密着気味で。難しいが高火力
fileDC>3A(2Hit)>B操創>JA>J6A2537B操創が画面に出る1-
fileDC>3A(1Hit)>B操創>JA>J8A2608B操創が画面に出る1-DCが手前で当たるほど安定する。また、端付近~端であれば、DCが先端付近でヒットしてもJ8Aまできっちり入る。

JA始動

食らい判定に不安があるが空中の近距離打撃はこれしかなく、出てしまえば判定は強いので振っていく機会は
少なくない。レートやchの吹っ飛びのせいでコンボルートは限られるが、受身不能が長めなので落ち着いて繋げれば高い構成を出せることもある。
また、C射のフォローがあるとき溜めCなどを絡められる場合もあり、魔方陣の取りやすさが格段に上がる。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
fileJA>J6A>J6B1712端以外1×-基本空コン。
fileJA>J6A>JB>66>JA>J6A(orJ8A)2355中央~端付近1-基本空コン壁付近。
fileJA>J6A>JC>66>JA>J6A>JB2300端付近1-↑よりも〆状況のいいコンボ。できそうなときはこちらを狙いたい。66だとギリギリ届かないくらいでも飛翔で当たる距離があり、位置限はそこまできつくない。
fileJA>J8A(1Hit)>2A>3A>B>J6A>JB2100~2-3AとBの当たり具合でダメージ変動
fileJA>J6A>JB3ヒット以下>66JA>J6A>JC>44JA>J6A26532-端空コン基本からちょっとレベルアップ
fileJA>J6A(J8A)>C射ヒット>HJC>飛翔>JA>J6A(J8A)~2913中央付近1-事前に設置してあるC射のヒットを予測して溜めC。
fileJA>JB>44(JA)>J6A>JB2300端対空密着2-端密着でJAを当てたときに入れ込みで。
fileJA>J6A着キャン>fA>6A>B2300端付近1-3HSからJAを当てに行った時などのアドリブコン。壁との距離や高さによって追撃方やタイミングの選択肢が多い。
JAch>C射ヒット>溜めJC>JA>J6A>(JB)3087端付近空対空2-JAchからcが拾ってくれそうな場面でアドリブで。C射が全部ヒットすればB射は入れてなくてもタイミングが難しいがJA始動から3kは破格。溜めCの後飛翔に余裕があれば44HJ2Cでもう一本繋げることができ、3.7kほど出る。
fileJA>3A>B操創>J6C>6HS>JA>J6A2109空対空端以外2-くだりJAが空中の相手にノーマルヒットしたとき。あまり入る機会はないが入れ込みやすい遠Aはカス当たりになりやすく、その後の6Aが繋がらないことも多い。知ってるとちょっとだけお得。
JA>2A>3A(4Hit)>C操創>J6B>J6A2327~2484C操創が画面に出る2-

J6A始動

空中のアリスの要。当て方も大事だが、ここからダメージを取れるかは大きなポイント。着キャンJ6Aやノーマルヒット、chそれぞれに対してだけでなく入れ込んだ射撃によってコンボルートを選択できるようになりたい。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
fileJ6A>J6B1337端以外1×-基本空コン。壁が遠いと繋がらない。
fileJ6A>JC>66or6HS>JA>J6A(>C射ヒット)1979中央~端1-基本空コンその2。
JCが当たりそうになければJBを入れる。
fileJ6A>JB>66>JA>J8A20101-端での空中ヒットから。
fileJ6A>JB>44>J6A>JB>44>J6A19702-JB合計3ヒット以内でJ6A連打の基本
J6Ach>HJ2C>J6B2295端以外2-J6AにC系を入れ込んだ後ch確認して溜められるとベスト。十分間に合う。端が近いと落下の方が早いので溜めずに通常コンで。

J8A始動

強力な判定を持つJ8Aであるが始動コンボの難しさで使いづらさを感じることも多いと思う。しかし慣れれば高確率で魔方陣をとるコンボに繋げられるようになり空戦時の選択肢として使うことができる。使いこなせれば強力な武器となる。

repコマンドダメージ限定状況必用霊力魔法陣ゲージ増加量備考
J8A>J6B>J6A>JB>J6A-壁付近2-J8Aの基本。Bの機嫌次第の部分があり外れることもあるがJ8A1ヒットの猶予が長いため大体つながる。壁に近ければJ6BはJBでも可。J8A>J6B>J6Aは中央でも使えるルートなので覚えておきたい。
J8A>着地キャンセル>2B>J6A>J6B-どこでも2-J8A着地キャンセルのコンボ。2Bを入れるのは安定魔方陣狙い。J8Aのヒット高度、着地キャンセルの具合、壁との距離によって最善はさまざま変化する。
J8Ach>J6C>JA>J6A>J6B-どこでも2-Cとその後の飛翔の向きを替えることでどこでも。Cは1ヒット入れ込み。J6B入れ込みからだと拾えないことがある。所謂アンチ高飛びゲーコンボ。