固め・連携

Last-modified: 2010-01-22 (金) 23:55:52

以下の内容は東方非想天則Ver1.03の物です。
別のバージョンではこの通りでは無いので注意してください。


固め

この項目にある情報は、皆さんの編集によって作られるものです。
一級人形師の方は是非編集を!端に居る相手を想定した固めについて、どんどん語ってください!
見習い人形師の方はここだけの情報でなく、他サイトの動画や上位プレイヤーのリプレイと比較してどのように運用しているか研究してみてください!

必殺技を使わない固めのススメ

  • はじめに
    アリスと言えば、最長の打撃リーチである遠A6A、隙の少ないCで人形を置いて時間差で射撃をする。
    アリスを動かした事があるならならわかるでしょう、非常に特異なキャラ性質を持っています。
    主となる射撃は時間差で行われる為に、霊力を削りたいと思ったら一瞬の間に大量の人形を設置しなくてはなりません。
    例え上手く人形を設置してもC射撃の霊力削りは0.8で、無駄なく5つの人形を置いても4.0の霊力しか削れないため
    攻め方には工夫を練った上にスペルカードを使う算段が必要になってきます。
    固め方に型はあるのですが、非常にアドリブ分が高いので完全に決まったルートが無いのも特徴です。
  • ガードをさせる
    相手のガードを割る前に、まず相手が動けない状況を作らないといけません。
    アリスは壁を背にした相手を固める場合、遠Aの距離から手順を踏むことが基礎になります。
    遠AからC6A>6CでHjcでまず人形の一つ目を置きます。距離を取りたい・露骨なチキガ・遠Aガードしてすぐ前ダッシュする場合は6Aを振りましょう。
  • 人形を出して、Hjc(ハイジャンプキャンセル)をする
    こちらがHjcできるタイミングと相手が動き出せるタイミングは、理論上(割愛)ならほぼ同じです。
    相手が前ダッシュするようなら789hjc>1hs>JAorJ6A>着地キャンセルでお引取り願いましょう。
    相手がジャンプするようなら9hjc>J6Aで刺しちゃいましょう。78hjcしちゃってた場合は、44で下がった方がいい事が多いです。着地したら5Cで様子を伺いましょう。
    チキガだった場合を想定して、基本的にCを入力して置き44でバックしましょう。
    懲りずに突っ込んできたらJ6Aでお帰り願い申し出ます。
    その後は人形が射撃を始めレンガになりますが、相手が着地するまでに前飛翔で逃げないようにY軸座標を合わせて動くといいです。
  • なんかガード決め込まれてどうしようもない
    この時がスペルカードの布石を打てるチャンスです。
    上記の遠A>C>hjcの後にJC>(44>JC)>123hs>J6A>着地キャンセルを組み込んでみて下さい。
    JCを打ってる際に相手が動かないことが前提となりますが、合計40~70Fを超える圧倒的な有利フレームが作りだせます。
    このJCは上記3項のJ6Aの裏択になるので読まれないことが重要となります。
    見事J6Aを着地キャンセルができたなら、スペルカードで結界を防止しつつ根こそぎ霊力を奪います。
    アーティフルサクリファイスを使った場合には、霊力削りの概算は3.6~4.8です
  • ぎりぎりな霊力が、相手には残っている!
    上記4項でアーティフルサクリファイスを使った場合を考えましょう。
    ダッシュから4Aで刻んである程度どこで割れるか自分で想定して置きます。
    4Ax(n)>DAを狙う事を基本に、B2Bを織り交ぜて誤ガードで割る事を念頭にしましょう。
    遠Aの距離からBを当てて割れた場合、B>遠A>6A>2B>9hjc>J6A等の割った後のコンボまで確定します。
    6Bを使うとかなり安定して割れると思いますが、後に続かないのでお勧めでは無いです。
  • まとめ
    以上が「必殺技を使わない場合のアリスの固め」になります。
    霊力が3つから理論通りに動けるので、立ち回りからの霊力管理も3を下回らない霊力の使い方を心掛けるといいと思います。
    流れを簡単にまとめると、

    1、遠A>CからHjでJ6Aを出す(9Hjc>J6A、9Hjc>1hs>J6A、8Hjc>3hs>J6A等・・・)

    2、1項でガードを決め込まれていたら次に8hjからJC>123hs>打撃択

    3、JCして動かないor割りに行きたいと思ったら44>JCで硬直時間を延ばし123hs>J6A

    4、2,3の後に(遠A>C)>アーティなんかを放る

    ということになります。
    スペルカードはアーティではなくとも、リトルレギオン・リターンイナニメトネス・文楽人形・レミングスパレード等で割ると優秀です。
    コストとの対比で考えると、アーティ>レギオン=レミパレ>リターン>文楽の順でこの場合には優秀だと言えるでしょう。
    またこれまでの理論も、アドリブ分を抜いた理論のお話でしか無く、状況によってはB射/2C/J2C/J2A等を振るべき場面はありえます。
    型にはまった動きをするのでは無く、アドリブ精神を常に絶やさない事が上達への近道です。

必殺技を使った固めのススメ

人形操創

人形帰巣

人形無操

人形大江戸からくり人形

人形千槍

人形振起

シーカーワイヤー

連携

この項目にある情報は、有志の方が攻略スレッドに書き込んだものを編集・転載したものです。
間違いや情報不足などあれば、訂正や情報の追加をよろしくお願いします。

スキル使用

人形操創使用

repコマンドダメージ限定状況必用霊力備考
JA>JC>66>JA>DA>B操創(>jc>JAでループ可)端以外2霊力削り1

緋の時の連携の変形。
C射のガードノックバックが大きくなったのを利用した運び連携。2ループもすれば端から端まで行く。
霊力を見ると圧倒的に不利なので、相手を端に追いやって千槍とかで攻めたいときぐらいしか使い道は無い。
結界はどこでも可だが、相手が嫌がって結界してくれなきゃ霊力儲けは出ない。
相手が知っているとJC>66>JAに割り込まれる時があるのでJ2Aとかで狩るのも有り。

シーカーワイヤー使用

repコマンドダメージ限定状況必用霊力備考
2A誤ガードorDA誤ガード>カワイー>アーティ>(遠A)>6A>6B

以下、攻略スレッドより抜粋。

467 :名も無き人型の「それ」:2009/09/04(金) 02:00:21 ID:MEAWKoKc0

(相手の後ろに人形を1個置いた状態で)

2A誤ガードorDA誤ガード>カワイー>アーティ>(遠A)>6A>6B

これがいちばん実践でも決まる割り方。だと思う。

Phとか上位陣を相手でもこの連携は十分機能します。

遠Aを入れると距離によっては当たらなくなるので、欲張らないなら省くのが推奨。

壁が近ければ6BのあとにJ6Aが入ったりする。

ちなみに当然、相手から人形が離れすぎてると連ガにならないので、

その辺はプラクティスとかで試してみればいいと思う。

今回はアーティが着弾する前に回避結界が可能だけど、

6Aを連打しても十分狩れる構成です。目押しとかもとくにいらない。


repコマンドダメージ限定状況必用霊力備考
AAA>B槍>レギオン>遠A>C>カワイー9Hjc>JA>AA>カワイー千槍Lv1~

以下、攻略スレッドより抜粋。

347 名前:名も無き人型の「それ」[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 15:33:56 ID:cRQzB3nQO

流れ止まったので、需要あるかわからないけどよく使う便利連携をぶっぱ

AAA>B槍>レギオン>遠A>C>カワイー9Hjc>JA>AA>カワイー

打撃全て正ガでも霊力5個削れます。

1つ目のカワイーで設置済みの人形を掃除して、2つ目のカワイーを強力にしてます。

レギオン中に結界してもあまりいい結果にならないのでかなり抜けにくいはず。

実際、無傷で抜けられたことはないです。

確認を忘れてたのですがC弾からカワイーを連ガにできると思うので後半で抜けるにも1点読み結界が必要かと思われます。

霊力は4つ使ってますがレギオン中に1ぐらい回復するため3でOK。

 

以下注意点

B槍レギオンは5段目でキャンセル。

DA>B千槍からでも距離を調節できれば可能。こっちの方が実用的かもしれない。

とにかく相手が端で、密着以外でB槍をガードさせればそれだけで始められる。

事前に設置した待機人形が1つもない場合は1つ目のカワイーを帰巣か大江戸で代用する。

最後のAAの部分は適当に改変する。ただしAAAまでいれると往路のワイヤーが当たらなくなる。

当然ですがガー反なら余裕で抜けられます。


以下、攻略スレッドより抜粋。

467 :名も無き人型の「それ」:2009/09/04(金) 02:00:21 ID:MEAWKoKc0

あとカワイー使うときは端連携の〆を必ずカワイーにした方が良いと思います。

例えば、

AAAA>DA>カワイー

DA>DA>カワイー

とか要するに、始動はなんでもいいからDAカワイーで〆る感じで。

すると有利時間が長くとれるんで、

カワイー〆>7HJ>J2C>後ろ飛翔

で移動起き上がりする相手に対して、人形を後ろに1個設置した状態にできます。

あとは上の御き攻めをすれば脅威の2択の割り連携になります。

まぁ、移動起き上がりが長いキャラとかは難しいけどw

他にも色々あるけど割愛。カワイーはグレイズで消えるけど、

ガードさせるような構成にしてしまえば、その弱点も補えるんじゃないかなぁ。

まぁ立ち回りで使いにくくはなったんだけどねw

スペル使用

レミングスパレード使用

repコマンドダメージ限定状況必用霊力備考
2AorDhA(誤ガード)>人形振起>レミングスパレード不定人形振起Lv2~1状況作りが難しい

コマンドだけ見れば手軽な連携。

2AやDhAなどを誤ガードさせたのち振起を発動し、その後レミングスパレードで相手を爆殺する。

ただしカワイーと違って2Fほど振起の発動が遅いため、連続ガードになってないかも。

振起はLv2-3だと設置されているものすべてをガードさせ、

なおかつ、そのうち最低ひとつはガードタイミングがずれるようにならなくてはならない。

Lv4でもずらしてガードさせることは必須。

かなり面倒ではあるが、振起をずらしガードさせるように設置すること=画面制圧のための設置でもある。

よって、考えて設置していればわざわざを狙わなくてもそうなっていることはよくある。

Lv4ならばすべてガードさせる必要はないのだが、できればすべてガードさせたい。

相手が気づきさえしなければ、理屈上、Lv2振起すべて+C設置射撃+レミングスパレードでも割れはする。

DhA後の千槍の裏の択でもある。

よって、正ガードからでも振起をガードさせて……ということもありえなくはないが霊力次第。

特に振起Lv2-3のときに正ガから割るには人形射撃が必須。

最後の一匹の速度が遅いので霊力削りは2.9として考える。

ちなみにDhA誤ガード+Lv4振起全段ガード+レミングスパレード直撃で与えられるダメージは3kを超える。

削りダメージまで考慮すると意外と馬鹿にできない破壊力。

起き攻めから狙うのが基本だが、位置関係次第では立ち回りでも狙えないことはない。

実戦で決めると相手が賞賛してくれるかもしれないのでサーカス団に所属している人はぜひどうぞ。

 

コメント

コメントはこちらです。

  • 先ほど大幅にこのページを修正した者です。恐らく内容について何らかの意見や感想があると思いますので、コメントよろしくお願いします。 -- 2010-01-21 (木) 05:01:18
  • ↑編集お疲れ様です。「必殺技を使った固め」(まだ空白だけど)はすべてのスキルではないみたいですが何か考えがあってのことでしょうか? -- 2010-01-21 (木) 14:27:52
  • ご意見ありがとうございます~。固めに使えないスキルというのも個人的にあると思ったので、一部のスキルのみ書き出しました。空欄とかあったら見栄えがよくないと思ったのです・・・。もし一覧にないスキルを使う方が編集して下さるのならば、編集用にまたコメントを挿入しておきます。 -- 2010-01-22 (金) 20:01:11