[V1.1.4.1] マインドコントロール・ウォーロック(ペットビルド)

Last-modified: 2019-08-27 (火) 19:52:30

概要

マスタリークラス
Occultist オカルティストウォーロック
Arcanist アルカニスト

以前AoMリリース直前に作った精神支配を使うペットウォーロックのまさかの復活ですが、
決してネタではなく確かな考えに基づいたまっとうなビルドです。

 

まず、ForgottenGodsで装備が追加されたことでエレメンタル属性のペットビルドというのが可能になりましたが、
最近アルカニストの「エレメンタルエクスチェンジ」ツリーに強化が入ったことで、
待望のエレメンタルDoT型のペットビルドという可能性が開けてきました。
DoTについては攻撃ソースが異なる場合ダメージがスタックすることで強烈な火力を生み出すわけですが、
そこで生きてくるのが精神支配によるペットの数の増加というわけです。

 

マスタリー

 

0827-1_0.jpg
トグルスキルと「ドリーグの血」
GrimDawnTools

 

長所:

  • 最大で15体くらいは仲間にできますが、いろいろな種類がいるのでとても楽しい。
  • 数が増えてくると馬鹿にならない火力になる。
  • 精神支配のペットがいなくてもそこそこの強さはある。

短所:

  • クルーシブルでは精神支配を使うとウェーブが進行しないので不可。
  • シャッタードレルムは不可ではないが最弱クラスの敵しか精神支配ができないのでかなり不利。
  • ペットの管理は難しくないがやはり操作は忙しい。
  • 通常のペットのように指示を出せないので、戦うかは本人まかせ。
    (頻繁に不可解な挙動をすることがあります。)
     

コンセプト

  • 精神支配を使ってペットの数を増やすことで火力にする。
  • エレメンタルDoTビルドというのがあり得るのか試してみたい。
  • 本編と中難易度くらいのシャッタードレルムあたりがターゲット。
     

コンセプト的には冒頭に書いたのが全てですが、このビルドに関しては下の参考動画を見てもらうのが早いと思います。

 

参考動画:カカシ&精神支配のデモ動画
まず、カカシ相手の速度に関しては精神支配のペット無しでも、これだけの速度が出るというのがペット+DoTの相性の良さを感じます。
特にカカシのヘルスリセットは1回目より2回目のほうが速いのがDoTのスタックが効いていることを表していると思います。
(ただカカシは「ペットの攻撃」を連打しないと殴ってくれないので結構疲れます。 (^^;

 

精神支配が可能な敵は比較的弱めな敵だけですが、本編ではかなりの種類を仲間にできるので遊べます。
ちなみに大きさではAct5,6の虚無界にいる虫系の「クトーニアン ブラッドキーパー」がでかいです。
基本は使い捨てと割り切って、スキルのリチャージが完了したらドンドン使っていく方向で良いと思いますが、
少数精鋭で特定の敵を捕獲して、精神支配が切れるだびに懸け直すというやり方もできなくはないです。

 

クルーシブルに関しては、精神支配しているとウェーブが進行しないので普通のオフハンドに変えたほうが良いでしょう。
またシャッタードレルムではチャンク1~3はそのまま次のマップに進めますが、(精神支配下のペットはポータル出現と同時に消滅します。)
ボス戦で召喚されるペット類を精神支配すると終了できずに時間が進行するので、ボス戦だけは使わないほうが良いでしょう。
また精神支配可能な敵は少なめで、最弱の雑魚くらいしか仲間にできないのでやや不利な感じで、
本編と同じ程度だったらさぞ強かっただろうと思うと実に惜しいところです。

 

ちなみに、スペルバインダーでも試してみたところ、ペットの数が最初から揃っているのと、
「サモンブライアソーン」はヘイトが強いので非常に戦いやすいですが、
装備的にはウォーロックのほうが向いているため火力は落ちます。
なので、この場合は精神支配は使わず別のオフハンドを使ったほうが向いている感じでした。

立ち回り・雑感など

ペットのヘイトは強くなくあまり最初から突っ込むと本体に張り付かれて苦労しますので、
強敵相手の場合はペットを先行させて少し殴らせたあとにデバフ類をかけるほうが安全です。

 

このビルドのように左上にペットアイコンが出ないタイプの自動召喚型ペットや精神支配のペットなどは、
敵に向かってくれなかったり「ペットの攻撃」ボタンでも動かないときもあります。
この場合は、特定の敵にカーソルを合わせて「ペットの攻撃」ボタンを連打すると集中砲火してくれるので、
ボスや回復系の敵を狙いたいときなど試してみると良いでしょう。

 

本体のディフェンスはショルダーとブーツのダメージ吸収がポイントなので常にバフアイコンを確認しておきたいところですが、
Grim Internalsでバフをテキスト表示させておくと非常に見やすくておすすめです。
あとは「ナリフィケイション」のデバフ消しに無敵も使えるのでこれらをうまく使ってやりくりするのが大事です。

 

精神支配については、敵が密集したところを狙うと一度に大量に捕獲できてお得ですがタイミングは難しいので、
慣れてないうちは「オレクスラのフラッシュ フリーズ」に数ポイント振って凍結したところを狙うとやりやすいかもしれませんが、
あまりポイントを振りすぎると火炎耐性低下が強烈なので、そのまま敵が死んでしまうので注意です。 (^^;

 

シャッタードレルムは一応50シャードを死なずにクリアできましたが、時間がかかりすぎてあまり現実的ではない感じでした。
なので、基本的には本編でいろいろな敵を捕獲して遊ぶビルドかなと思います。

スキル

クラス全+の強化が無いですが、ポイントが足りない感じはなく、あれば底上げできるというところだと思います。
「イスカンドラのエレメンタル エクスチェンジ」ツリーはパッチで強化されて非常に良くなりました。
そして、エレメンタルのDoTを最大限に生かせるのはペット・召喚物とも言えるのでフル強化必須です。
それ以外では、ペットの数で勝負するビルドなので全体へ強化となる「ストームスピリット」「マニピュレイション」「ヘルファイア」「ドリーグの血」あたりは可能な限り振るべきでしょう。

星座

まず、精神支配を有効活用するために「イオンの砂時計」を前途とした配置です。
それ以外では可能であればディフェンス面も考えて「春の乙女 イシュターク」が取りたいところですが、
ポイント的に厳しいので代わりに「ビヒモス」を取った形です。
それ以外ではいろいろな選択があり得ると思いますが、殲滅速度的な部分を考えると1つは何らかの攻撃を取ったほうが良いと思います。
ここでは「フィーンド」がそうですが、「冬の精霊アマトク」も4ポイントで取れるのでおすすめです。
あとは次のパッチで「エンピリオンの光」が被打時発動ではなくなるらしいので良いかもしれません。

 

装備

オフハンド:支配の目
上位版がない装備LV65のクラフト品ですが、アイテムスキルの「支配」がこのビルドの全てなので必須です。
精神支配可能な敵であれば、マウスで指定した位置の半径3.2m以内での敵を60秒間味方のペットにすることができます。
また、ペットの耐性は非常に重要ですが、最大値を上げられるのは地味ではありますが大事なところです。
なお、Affixがランダムですが、特にこれというのはないので少なくとも2個作ればハズレはないでしょう。

 

リング:ビスミールの権威
リング:ビスミールの威光
アミュレット:ビスミールの標章
「ビスミールの策動」セットですが、フルセットよりこのようなアミュレット以外の3点を使うパターンの方が多い感じで、定番的な使い方です。
ペットの属性変換というのはあまり多くないのですが、ここでは物理、酸、生命力 → エレメンタル変換ということで充実しています。
また、セットボーナスで燃焼、凍傷、感電のフラットダメージが付いているので必須です。

 

メインハンド:ビスミールの精神網織機
ビスミール教団で設計図を売っているクラフト品ですが、燃焼、凍傷、感電強化にスキルもウォーロックに最適で、これ以外に選択肢がない必須の装備です。

 

ヘルム:神話級 ビーストコーラーのカウル
チェスト:神話級 フィーンドマスター レイメント
ショルダー:神話級 フィーンドフレッシュ マント
ヘルムに関してはアイテムスキルの優秀さからこれしか無いため、合わせてチェスト、ショルダーの「ネイチャーズ コールの礼装」セット3点にする考えもあると思いますが、
この場合はエナジーが厳しくて対策が必要になるので、エナジー再生が付いた「フィーンドマスター レイメント」の方がこのビルドには合っていると思います。
また、ショルダーはアイテムスキルのダメージ吸収がディフェンス面で非常に役立ってくれます。

 

グローブ:グルの到達
レリック:「原始的本能」
グローブははアイテムスキルの「エルドリッチ ウェブウィーバー」を目的とした選択で、精神支配なしでもある程度ペットの数を確保するためでレリックも同様です。

 

ベルト:神話級 ヴォイドマンサーのコード
ペットボーナスがこのビルドに非常に向いていますが、Grim Internalsの統計情報でみると雷系のダメージが高いのはここが貢献している感じです。
また、スキル強化もウォーロックにピッタリ当てはまるの素晴らしいです。

 

ブーツ:神話級 デスウォーカーの気品
ショルダーと同様にアイテムスキルがディフェンス面で大きな助けになりますが、この装備もスキル強化がウォーロックにぴったりです。

 

その他:
コンポーネントに関しては、ヘルム、チェストは「エルドリッチ ミラー」で確定、
また武器、オフハンドもペットの耐性が足りてなければ「力の印章」2個で決まりです。
あと、アミュレットはペットビルドでは「先祖の印章」を使うほうが多いですが、他の装備でダメージ吸収はあるので今回はこちらにしました。

 

増強剤は、リング、アミュレットはペットの耐性確保で「メンダーズ パウダー(イーサー・カオス)」「アテフの意志(出血)」「シルヴァリアのエッセンス(毒酸)」
を必要に応じて組み合わせるのが基本で、ここでは一つずつ使っています。
あとは、武器・オフハンドは何でも良いと思いますがペットボーナス付きのものから選択しましょう。
とにかくステータス画面でペットの耐性を確認して可能な限り最大値を目指すのが大事です。

 
V1.0.1.1バージョン

冒頭でイセリアルに乗っ取られた主人公。
そっちがそう来るなら、こっちもやってやれ!
というわけで、マインドコントロールを使ってペットを増殖して行くビルドです。(洗脳と言うより捕獲って感じ。)

 

そして、拡張まで待てないあなた! 
スケルトンだろうとゾンビだろうと15体くらい余裕。もうネクロマンサーは不要です。

 

まさか、ウォーロックで完全なペットビルドが作れるとは思ってませんでしたが、絶対にやってみたくなる事間違い無しのビルドです
ペットビルドはカンジュラー以来であまり詳しくありませんでしたが、色々調べて工夫してみると、
意外にまともに戦えてしまうから、このゲームの奥の深さはさすがです。

 

8/16:純粋なペットビルドで作れたので書き直しました。意外とまともになったのでネタビルドの表記は外しました。

*コンセプト

 

ビルド例の「スキルクールダウン短縮をたくさん積んで無敵時間を長くしたい」を見て
やはりクルーダウン短縮させるなら「これだろう」ということでマインドコントロールを短縮して洗脳していきます。
(このスペルブレイカーのビルドは素晴らしいビルドです。参考にさせていただきました。)

 

基本的に弱めの雑魚にしか効かないので、火力は期待出来ませんが、種類は多いしリフトで移動させることが出来るので色々組み合わせが可能です。
(トロールやハルクは無理みたいですが、チルメインは捕獲できました。)

 

「支配の目」は範囲で洗脳するので、敵が密集していれば一度に5体くらい捕獲できます。
CD25秒ですが短縮がかかるので、次々に捕獲していけばあっという間に数が増えていきます。
効果時間は60秒ですが結構長いので、出会うたびに捕獲していけば数を維持できます。
また、切れても再度洗脳してあげれば同じ敵をずっと捕獲したままにすることも出来ます。
操作できない以外は普通のペットとあまり違いはないのでヘルスが減ってもドリーグの血で回復させる事ができ、
一瞬で死ぬほど弱くはありません。

 

長所:

  • 最大で15体くらいは仲間にできますが、いろいろな種類がいるのでとても楽しい。
  • 数が増えてくるとそれなりに馬鹿にならない火力になる。
  • テルミットマインやネットなど普通のペットビルドでは出来ない特殊攻撃が使える。

短所:

  • クルーシブルではマインドコントロールは不可、銃で戦うことになります。
  • 通常のペットのように指示を出せないので、戦うかは本人まかせ。
  • 属性が火炎・カオスなのでシャー'ズールやクトーニアン系は苦手。

*Attribute

精神5~10、狡猾5~10、残り体格ぐらいで問題ないでしょう。
狡猾は両手銃(魔の時)を使う場合454必要です。

*マスタリー
GrimDawnTools
*ストームスピリットのバフは入らないようです。

0818.jpg

 

参考動画:
クロンリーの隠れ家
マインドコントロールを使った例
ヒーローの所辺りで時々両手銃に切り替えていますので火力の違いが分かると思います。
きっとクロンリーも部下に殴られるとは予想していなかったでしょう。

 

グラディエーター51~60
マインドコントロールが使えれば面白そうですが無理なので両手銃で戦います。
火力は充分ですが強さはチャレンジャーがギリギリ、グラディエーターはこのあたりならまだ大丈夫ですがウェーブ120くらいが限界でしょう。
ファビウス+メイデンに本体を攻撃されると勝ち目がないため、装備、戦い方など対策と工夫が必要です。

 
 

ペットビルドのポイントとしては、ステータス画面のペットボーナスの項目の中で、ダメージと攻撃速度が重要です。
また、ステータスでは見ることが出来ませんがクリティカルも重要。あとは基本火力となるペットの数という所だと思います。
耐性については多少欠けていても問題はありませんが、死にやすい場合は多少ライフや防御力を上げてやる必要があります。
オカルティストを含む場合はドリーグの血があるのでシャーマンだけの場合に比べるとヘルスは確保しやすいです。

 

装備についてはカンジュラー以外のペットビルドの場合、耐性確保でどうしてもレア装備がいくつか必要になってきます。
ペット装備の場合は普通に店に売ってある装備でもステータスが良ければ、最終装備として使えるものが出てきますので
店を覗くのが結構楽しみになってきます。Affixで耐性とペット用の「オブ ザ・ワイルド」が付いた物が狙い目でしょう。
なお、カイモンズ バッジはペットボーナスがなくても耐性の良いものがあれば最終装備になりえるので、
血の森の商人の場所にリフトを作って町と往復しながら探すと良いと思います。(ただ良品は値段が200,000くらいします。)
上の例の装備はかなり頑張っているので通常はもう一箇所は耐性装備にしないとキツイと思います。

 

あとは、ボス戦とクルーシブル用に武器切り替えで両手遠隔銃の魔の時を使います。
この武器を使うと火炎→カオスの属性変換と強力なバフでペットのダメージが1400%くらいにアップします。
(GrimDawnToolsの画面で武器切り替えすると属性やペットのダメージの変化が良く分かります。というかマインドコントロールはいらない?)
注意点としては、武器切替時にマインドコントロールや魔の時のバフは切り替えるとリチャージが進みませんので完了してから切り替えたほうが良いです。
(日常的に切り替えるならコンポーネントのバフも掛け直しが必要です。)

 

レベリングは、少なくともある程度装備があるのが前提で、なおかつ最初からペットメインでの育成は厳しいと思います。
例えば火炎・イーサー型ウォーロックの例で育てて、あくまで本体が火力を出す構成にしておき、
アルティメット以降で装備に合わせて星座とスキルを切り替えていく方が良いと思います。

*立ち回り・雑感など

操作については、カンジュラーのペットビルドと同様で本体は必ず「ペットの攻撃」スキルを使って指示を出し、
ペットが攻撃するまで、デバフや攻撃をかけてはいけません。
その後で、カースとドリーグの血に星座スキルの発動操作を行い、加えて後ろから的確に敵を選んで捕獲していきます。
それにしても武器切り替えも使うとスキルが多くてスロットが足りません。操作も大変ですが、それがペットビルドとも言えます。
ディフェンスは本体にヘイトが来なければダメージは受けないので低めで大丈夫で、攻撃力も不要です。
危ない場面では無敵があるしCD短縮もかかるので、操作を間違えなければそこそこ安全です。
ボス戦で火力が必要なときや火炎が通りにくい敵の場合は両手銃に切り替えましょう。

 

さて、最後におすすめの捕獲対象ですが、アスタカーン渓谷のアルファ チルメイン、ネクロポリスのクトーニアン ヴァンガード、
陰盆地のブライアソーン モンストラシティ辺りの体がでかいタイプは結構強く、複数いると馬鹿にできない火力になります。
そして、例えば耐性の低いところに、その属性の耐性低下の攻撃を受けると流石にペットも死にますが、
その近くにいる敵は大抵その属性の耐性を持っていたりするので捕獲しているペットは全く平気で死にません。
このため、ペットがいなくなって本体がヤバイというケースが少ないことがこのビルドの最も優れている点かもしれません。
ということで、カンジュラーと比較しても見劣りしていないと思います。そしてパイロマンサーならもっと火力を上げられそうです。

 

なお、クルーシブルが不可なのは、マインドコントロールをかけていると敵が残っていると判断されるのか次のウェーブに進めないからです。
クルーシブルは銃で戦いますが、盾持ちが良いと思います。ペットボーナス付きの盾リッチガード辺りが良さそうです。
あと、相性の悪いカオスの要塞も普通にクリアは出来ます。シャー'ズール戦はチルメインがすぐ死にますが小さいハサミムシ君が強いので大丈夫です。

 

古いキャラですがマインドコントロールの参考画像です。

0812.jpg
・スケルトンをたくさん集めてネクロマンサー。(数が多いので集めやすいタイプです。)

・蛇使い、養蜂家。(スリスやハチも数が多いのでで集めやすいタイプです。)

・死の目覚めの修道会の若手を勧誘し、カイモンの選民事務所に殴り込み。→軽く返り討ちに会います。

・クロンリーの下っ端を勧誘してギャング団を結成。アーコヴィアの村を襲撃します。
 いや、イセリアルを集めてホームステッドを襲撃するというのも良いかも。(バーボン隊長が後悔しそうです。)

 

上の画像のように洗脳した敵は、リフトを通って町の中や派閥の事務所の中までも入ることが出来ます。
そして、洗脳が切れると...寂しく帰っていきます。(衛兵がそばにいると戦います。また、悔い改めたのか、動かずに町の住人として溶け込むものもいます。)

*必修
このビルドはペットの数が非常に多くなるので仲間に効果のある、ヘルファイア、マニピュレイションが非常に重要です。
マニフェステイションの属性変換はイマイチ効果が分かりません。
ストームスピリット、エレメンタルバランス、イスカンドラのエレメンタル エクスチェンジ、ファブリック オブ リアリティをカカシを殴って比較すると、
ダメージとしてはエレメンタルバランスを上げるのが一番効果がありますが、カラスの存在意義が無くなるのとエレメンタルバフもあるということで、
ストームスピリットを上げたくなります。
クルーシブルをメインに戦うならスターパクトの必要性が薄くなるので上記のどれかに振リ直しても良いと思います。

 

オカルティスト

スキル名ポイントコメント
ドリーグの血MAX瀕死の神の回復用で必須
サモン ヘルハウンド適当にそこそこでOK
ビスミールの絆適当に
└ マニピュレイションMAX最重要
サモン ファミリア1振り最も死ににくいペット
└ ストーム スピリット余裕があれば本体とペットの耐性確保
ブラディ ポックス1振り星座スキル発動用

アルカニスト

スキル名ポイントコメント
スター パクト MAX必須
エレオクテスの鏡1振り生命線
ナリフィケイション1振り生命線
ファブリック オブ リアリティ余裕があればカオスダメージ
メイヴェンのスフィア オブ プロテクションある程度
└ コンバージョン数ポイントクルーシブルとエナジー確保
イスカンドラのエレメンタル エクスチェンジ余裕があれば
├ マニフェステイション余裕があれば効果は微妙?
└ エレメンタル バランス余裕があればペットのクリティカルもUPします
 

*星座
出来るだけペットに効果のあるものを揃えてみました。
CD短縮があるので瀕死の神と羊飼いの杖の発動スキルは常時バフ的にかけっぱなしになります。
ビスミールの枷より発動スキルの優秀さで羊飼いの杖の方が優れています。

星座必要Pコメント
岐路カオス(赤)1
岐路プライモーディアル(青)1
ソレイルの魔剣5耐性低下
ビヒモス6ヘルス再生
船乗りの指針4移動速度
3DA・移動速度
毒蛇4
猟犬3装甲
フィーンド5火炎・カオスUP
瀕死の神7発動スキルが強力
羊飼いの杖5発動スキルが強力
イオンの砂時計6耐性、CD短縮
 

*必須の装備
*コンポーネントはレア装備の耐性で変わってくるので省略します。

部位アイテム名コメント
メインハンドExterminus
絶滅者
火炎・カオス耐性低下
オフハンドEye of Dominion
支配の目
範囲内の敵を60秒間洗脳
武器切り替え用Witching Hour
魔の時
発動スキルが超強力
Beastcaller's Cowl
ビーストコーラーのカウル
発動スキルが優秀
Fiendflesh Mantle
フィーンドフレッシュ マント
ビルドにマッチした性能
Fiendmaster Raiment
フィーンドマスター レイメント
ビルドにマッチした性能
Bonescavenger's Deathgrips
ボーンスカベンジャーズ デスグリップ
非常に高性能
Wildshorn Legguards
ワイルドショーン レッグガード
ステータス次第ではレア装備と変更可
Rifthound Leather Boots
リフトハウンド レザー ブーツ
非常に高性能
アミュレットHeart of the Mountain
山の心臓
主力のペットで冷気系ですが凍結とダメージの高さが魅力
リングLifegiver Signet
ライフギバー シグネット
バランス調整で選択
レリックPrimal Instinct?
原始的本能
小さいハサミムシ君を侮ってはいけません 火炎系なので最強です。

*残りのリング、ベルト、メダルで耐性確保しますが、出来るだけペットボーナス付きを選びたいところです。

 

コメント

  • 他にはないコンセプトで良いと思います。動画のおかげでどんな感じかわかりました。 -- 2017-08-18 (金) 23:55:59