歩兵戦闘基礎

Last-modified: 2012-10-24 (水) 19:29:36

概論

歩兵による直接戦闘は、戦争の中の一局面でしかない
しかし、歩兵の質が戦況を左右する場合が多いのもまた事実
この項では歩兵の仕事について基本的な事項を述べる

歩兵のやるべきこと

オベリスクを守る
前線のオベリスクを1分間守り抜くことは 敵兵を1人倒すのと同じだけの価値を持つ
オベリスクを折る
自分で折る場合もあるが、味方ジャイアントを護衛して、仕事を全うさせるのも歩兵の役割
召喚ユニットを守れ
戦争の主役は召喚、特に言うとなればジャイアントだ。なぜなら絶対値でいうと毎分2KILL分のゲージ差を生み出すオベリスクを遠距離から瞬時に破壊できるユニットがジャイアントだからだ。ジャイアントが3体砲撃を開始すれば、1分も立たないうちに建造物は崩れていく。だからジャイアントをいかにして無力化するかが戦争の主眼になる。その点ジャイアントは足元が弱い。だから歩兵とナイトが守る。ジャイアントが遠くの目標を気兼ねなく折るためには、無駄にせめて自己満足に陥る歩兵が少ないほどいいんだぜ。
レイスも同様だ。レイスが出たら後ろに隠れるやつがいる。論外だ。レイスが矢面に立てば集中砲火を浴びるしナイトの小ランス粘着が可能になる。それをさせないために歩兵で周りを囲み、そして味方ナイトに護衛させる。「召喚の護衛は歩兵とセットで行う」これが正しいありかたなんだ。
MAPとログは必ず見るべし
現在どこの前線が人員を必要としているのか、敵召還の位置はどこで、自軍オベが破壊工作されていないか、他の味方から上がってくる報告を聞き、『考え、そして実行せよ!』
チャットログは5行では足りない、15か30行がお勧めなんだぜ!
戦況報告
情報は力だ! 敵の召喚獣はどこにいる? 折れそうなオベリスクはどこにある?
情報を味方に付けた軍隊は、間違いなく強い
すこし下がってHP回復するとき、死に戻って前線へ向かう途中 報告のチャンスは無数にある

歩兵で注意すべき事

建築物への攻撃
建築物HP陥落時の敵被害優先度補足
Obelisk9500支配領域の減少★★★最優先で破壊
戦争での進軍目標
Eclipse3000支配領域の減少★★★敵歩兵より優先する
Arrow Tower8000-★★ジャイでの破壊推奨
邪魔なもの意外は無視
Scaffold1000-味方が利用することもできる
邪魔なもの意外は無視する事
Bulwark20000-★★戦術上困る場所は、即座に破壊
それ以外はジャイに任せること
War Craft8000召喚中のジャイ解除最前線に建っているなら破壊する
Gate of Hades4000レイス召喚不可壊せるなら壊す
ドラゴンが出現したら任せる
Keep12000000--放置
自陣深くの敵ナイトへの対処
自陣深くに敵ナイトが来た場合は、基本放置(ランスは避ける事)。
護衛すべき召還が出る場合にのみ追い払う 深追い厳禁 追いかけてる時間=何もせずに突っ立ってる時間と同価値になるぞ
極稀にナイトで特攻>解除してゲート工作される場合もある為、門にだけは気を配る事。
敵AT圏内での戦闘
ATは歩兵4~5人分の働きをすると見て良い 
2~3人程度の優勢で、AT圏内まで追撃するのは逆にKillを献上しに行くようなもの
オベリスクを折る、味方召喚を護衛する などの明確な目的がない限り 敵AT圏内での戦闘は避ける
ダメージ被りについて
のけぞり時間中のダメージは無効化されるので 動けない敵に弱攻撃連打するのは、実は効率が悪い。
スタン・凍結中の敵の処理は、火皿・両手ヲリなどの重くて強い攻撃を持つクラスに任せるのがよい。
転倒について
起き上がってから攻撃可能体勢なってもしばらく無敵の状態になるので転倒させられた側は攻撃のチャンス。だからこそむやみに必要の無い場所での転倒攻撃は危険だ。起き上がりの無敵時間は意外と長い。無敵状態のまま至近でヘルを打たれたら避けようが無いぜ?
劣勢のときこそ情報を見る
僻地で劣勢の場合は仲間を呼ぶ。そういう場合こそ細かく状況を伝えるのが重要。戦場のバランス的にそこまで重要じゃない地点も存在する。そこに人数が集まれば全体的に不利になってしまうので、敵の数、多い職も書くと吉。慣れてきたら少人数で食い止めるという戦い方もやってみるといいんだぜ。お前らが少数で敵を食い止めれば食い止めるほど、ほかの場所の仲間が存分に暴れてくれる。
敵のカウンターについて
味方が優勢で戦線を押し上げていたはずが、いつのまにか敵の数が増え、下手をすれば味方が壊滅・・・。
こんな状況を称して「(敵)カウンター」と呼ぶんだぜ。
これを防ぐためには、チャットログやMAPをよく見て必要以上に戦線を押し上げないようにするしかない。
戦争に慣れてくれば自分で判断出来るようにもなるんだが、まずは周囲の人が「下がろう!」とか発言してないか、こまめにチャットログにも目を通す癖をつけるといいんだぜ? ログを読んでの戦況確認も出来るしな。
主役はあくまで領域だ!
高スコアを出すやつに憧れるのはいい。だがスコアだけを追うんじゃねぇ。戦争で一番重要なのはオベリスクの支配ダメージをいかに有効活用するかだ。白兵戦も召喚戦もそれをお膳立てするものにすぎない。

レベル差対策

歩兵による戦闘はレベル差が最もシビアに現れる局面でもある
「低レベルキャラでも戦争に貢献できる」のは誰もが認める事実だが
これは「高レベルキャラと同じ仕事が出来る」ことを意味しない
低レベルキャラが高レベルキャラに対抗するには以下の手段が考えられる

  1. レベルの影響しないジャンルで戦う
    召喚や後方支援はレベルによる影響を受けないので、
    ぶっちゃけ最も低レベルキャラがが貢献できる仕事なのだが、歩兵戦からはずれるので詳述は避ける
    召喚 / クリスタル 参照のこと
  2. 数で圧倒する
    常に味方の位置を確認し、乱戦、僻地を問わず 孤立しない、突出しないような立ち回りを心がける
    追われたら逃げることを最優先で考える 君を狙っている敵を、君自身が倒す必要はない
    自陣深くまで誘い込めれば誰かが始末してくれる
  3. レベルの影響しない技で戦う
    歩兵戦においても、レベルによる影響はダメージ量に大きく現れるので
    シールドバッシュ、ヴォイドダークネスなどの状態変化系の攻撃でなら
    高レベルキャラに近い働きをすることができる
    また、DOTの発生する技ではMOBと違いResistされないので
    一定量のダメージを与えることが可能である
    ただし、この場合でも防御力、耐久力で劣っているという点は変わらないので
    突出すると即死することを忘れてはならない

何にせよ、前線での戦闘において、レベル差は半端な知識や技術では越えがたい大きな壁であり
レベル20程度までは、まともな働きは難しいものと肝に銘じておく必要がある

戦場のお作法

戦場は50人チームの試合です。多人数なので連携は個人技より物を言います。
単純な戦闘にとどまらず、戦争の運びにも連携と意思の統一は欠かせません。
仲間同士の連携は時にデリケートなので、簡単なきっかけで台無しになることもあります。
その簡単なきっかけになりやすいことをまとめておきます。

やってはいけないこと

  • 開戦直後に拠点近くの巨大クリスタル(通称キプクリ)を自分のHP回復に使ってはいけません
    クリスタルの埋蔵量は有限な上に、HPの回復は急激にクリスタルの埋蔵量を消費します。
    キプクリは自軍のメインバンクみたいなものです。これを終戦まで大事に使うことになります。
    キプクリが枯渇してしまうと自軍が非常に不利にな立場に置かれます。
    クリスタルに座る前にHPが減っていないことを確認する習慣をつけてください。
    また、HPが減った状態で始まることの無いよう参戦する前にHPを全快しておく習慣もつけましょう。
  • 8/24のupdateでクリスタル回復によるクリスタルの消費が無くなりました。
    ですが、序盤のスムーズな展開の為にもHPは全快状態で参戦する事をおススメします。
    エンチャ等でやむを得ずHP回復する場合でもオベ展開を意識し、
    自らクリを募集して序盤の展開に貢献しましょう。
  • 死を恐れたり、自分と味方の命を粗末にしてはいけません
    危険を省みず勇猛果敢に戦いさらに生き残ってください。難しくても目指してください。
    自軍の兵の死は自軍の戦況ゲージを減らし敗北を引き寄せます。自分が死んでも味方が死んでもです。
    自分が生き残る為に味方を殺しては自分が死んだのと同じです。
    慣れてきたらピンチの味方を積極的にかばえる勇敢な兵を目指してください。
    自分がこの戦場で何回死んでいるのか数える習慣をつけましょう。
  • 自分個人に走りすぎるのはいけません
    50人チームの試合です。みんな個性的でもあります。
    考えあっての行動も自軍が勝つための行動であってください。

歩兵のお作法

兵士たちが激しくぶつかり合っても、やっぱり連携はデリケートです。
個人がばらばらに攻撃しやすい敵を攻撃するだけでは倒せる敵も倒せなくなります。
敵の連携によって守られている敵を倒すためにはこちらも連携が必要だからです。

殺しの起点、ルートからスタンに繋ぐ

ルートとスタンという二つの状態異常がFEZにはあります。この理解が殺しに欠かせません。

ルート状態になると5秒前後歩けなくなります。敵の攻撃を受けることで治ります。
ルート状態は氷系魔法の追加効果で発生します。見た目は氷漬けで目立ちます。氷像です。

スタン状態になると3秒間殆ど全ての行動を封じられます!攻撃を受けてもされるがままです!
スタン状態はウォリアーが手にした盾で敵を殴るスキル「シールドバッシュ」で発生します。
頭上に星が瞬きますが少し目立たないかもしれません。盾を持ったウォリアーはこれを狙ってます。

ソーサラーが氷魔法で遠距離の敵兵を氷で固めて動けなくし、
盾を持ったウォリアーがバッシュを使って動けない敵を抵抗できない状態にします。
後は攻撃力自慢代表が手早く重い攻撃を集中して始末します。
これがシンプルかつ戦場の中心となる殺しの起点です。
で、連携を生かすためあなたに気に留めておいて欲しいことは・・・

  • 敵の氷像をみつけたら味方がスタンさせに行くのを待ってください
    スタンさせる前に少しでも攻撃してしまうと敵が逃げてしまいます。
    もちろん、あなたがバッシュを使えるなら狙うこともできます。気をつけて!
    スタンを期待できない場合も氷像の割り方も作法があります。発展的な内容として調べてみてください。
    動かない的だと思ってやみくもに叩きまくっちゃ駄目ですよ?
  • スタン状態の敵を攻撃する時はヘビースマッシュとヘルファイアを使うのが基本です
    FEZ特有のダメージ被りという現象のせいでスタンの相手には重い一撃をぶつける方が良いからです。
    あなたがこの二つのスキルの使い手ならお見舞いするのも良いです。気をつけて!
    これ以外のスキルでスタン状態の敵に対応することもあります。発展的な内容として調べてみてください。
    あなたがこの二つのスキルの使い手でない場合スタン状態の敵は先輩に任せる方が無難です。

ファンタジーアースがっかりの殿堂、ダメージ被り

極短時間に一人のキャラに攻撃が集中した時、
そのうちの一つのダメージしか採用されないという現象です。
高威力のヘルファイアと低威力の攻撃が集中した時にヘルファイアが威力を発揮できないことがあります。
このとき、低威力の攻撃を「ヘルに被せた」と言います。
スタン状態の敵への攻撃する時は、
高威力のヘルファイアやヘビースマッシュに低威力の攻撃を被せてしまわない注意が必要です。
必殺技級をふいにされた先輩のがっかりの矛先に・・・気をつけて!

ダメージ被り動画

転倒無敵

転倒無敵にならないスキル
転倒無敵にならないスキル

要所で賢く使う救出技、吹き飛ばし系スキル

各クラスはそれぞれ吹き飛ばし系スキルというものを持っています。
このスキルを敵に当てると文字通り吹き飛び転倒します。が見た目に反して与えるダメージは小さめです。
吹き飛んでいる間は攻撃がHitしません。
転倒して起き上がった後も暫く攻撃がHitしない時間があります。転倒無敵と言います。
これは、敵の攻撃のチャンスを潰すことに重点を置いた防御的なスキルです。
こちらが攻めるべき時に味方の攻撃チャンスも潰してしまうこともあります。
吹き飛ばしは要所で賢く使うべきスキルです。無闇に使うと先輩たちの罵声が・・・・?

  • 吹き飛ばし系スキルは先輩達が上手に使っているのを真似るのが無難です・・・
  • ウォリアーの該当スキル
    • クランブルストーム、スラムアタック
  • ソーサラーの該当スキル
    • サンダーボルト、フリージングウェイブ
  • スカウトの該当スキル
    • ピアッシングシュート

建築と召喚のお作法

裏方と呼ばれる建築や召喚はその仕事をするのにクリスタルが必要です。
難しそうな気がしますが、歩兵同士の戦闘よりこちらの方がお作法は簡単だったりします。
より詳細な記述は専門のページに分かれて記載されています
クリスタルについて建築について初めてのナイト

必要なクリスタルを揃える

自軍へクリスタル供給は主に巨大クリスタルの側で「掘る」ことで行われます。
クリスタルの側で座っているだけで掘れ、手持ちのクリスタルがゆっくり増えていきます。

  • とりあえず、3個掘ったらクリスタルを必要としている人にそれを渡してください
    トレードウィンドウを使います。使い方は確認しておいて下さい。
    3個とか少量づつ渡すのは、例えば15個のクリが必要な時、
    5人が3個づつ一人の人に渡せば、15個のクリスタルを3個掘る時間で集めることが出来るからです。
    掘っている人が二人とかの場合は幾つづつ渡すのが効率的かはちょっと考えてみてください。
  • トレードは無言で行うのが普通です
    誰かがクリスタルを必要としていると言ったら、その人に黙々と渡します。
  • 建築する、召喚すると心に決めたら勇気を持って切り出して下さい
    ナイト募集あと30!用途と個数を一緒に言うのもお作法です。
    略し方は先輩達を真似て見てください。

クリスタルを必要とする仕事を試してみる

初めてで失敗しても先輩達はきっと許してくれます。
どうすればもっと上手に出来るのか、先輩の真似をするためよく観察して見てください。

  • 初めての建築ならアロータワーの建設が一番無難です
    クリスタルの側で誰かが「ATぼ@18」と言い始めたらきっとアロータワー建設の頃合なのでしょう。
    あなたもその人に続いてAT用クリを集めて見てください。
    上手な配置というのもありますが、まずは、その人の建てたATの近くに建てに行ければ十分です。
  • オベリスクを建築する時は立てる位置を宣言してから建築を決定する
    宣言しないと同じ場所に建てようとしている味方が居る場合に二本並んで建ってしまいます。
    オベ二本分のクリスタルを使って一本分の領域しか確保できないばかりか、
    そのオベリスクが敵の攻撃にさらされた時二本同時に折られてしまう可能性が高いです。
    オベリスクを建築する前に「[D:3]オベリスク建築します!」と位置と共に建築を宣言してください。
    [D:3]のDは左上のミニマップ上の縦軸の位置、3は横軸の位置です。
    この座標を使って位置を味方に知らせます。
  • 初めての召喚ならナイトになるのが良いです
    自軍の抱える召喚の数を数える係りの人が居ます。
    ナイト召喚を行う時「ナイト出ます」と軍団チャットで告げてください。
    ナイトで死んでしまった時など自分がナイトでなくなったら、「ナイト死亡」の報告も忘れずに。

POW管理

やってるようでなかなかやっていないPOW管理。
POWが高い状態まで待ってからスキルを発動することを管理と勘違いしちゃダメだ。
POWの回復のタイミングにあわせて、そのときは何もスキルを使わないのが一流の戦士だ。


POW回復のときにスキルを使う(使わない場合であっても攻撃ボタンを押した)時は、
POWの回復は行われないのは知っておこう。通常攻撃連打も、時と場合を考えないともったいないだけ。
ちゃんと回復のタイミングを「つぶさなければ」わざわざ敵陣で座る必要も無い。


POW回復のタイミングは体で覚えるしかない。
上級者以上なら攻撃と攻撃の間にPOW回復を上手に挟むことができる。
たとえば片手のアーススタンプ(POW38)をパワポを飲んだ状態で上手に間を空ければ5回使えるのだ。
POW回復を無視して連打すれば2回までしか使えないことを考えれば、どれだけ脅威かわかってもらえるだろう。


POW管理が重要なのはいうまでもなくソーサラー。
ほとんどの主力攻撃が連打不能攻撃であることを踏まえ、詠唱によるPOWボーナスを駆使し、
常に敵に「いつでも痛い一撃を決められるぞ」とプレッシャーをかけるのも皿の仕事。


弓スカのレイン弾幕もPOW管理が重要だぜ!
無闇に連打した場合、二連射→PW欠→回復即射ちで完全にガス欠だが、1射ごとに回復を挟んだ場合4射まで可能、パワポを併用すれば-36+26=-10PWで消耗を抑えることができ6射まで可能になる。
レスPWリジェで回復+2、これにハイポを飲んだ場合に至っては、-36+33=-3PWと殆どPW消耗が無くなり、ハイポが切れるまでたった一人で1射/4秒の弾幕が形成可能。これを4人でタイミングずらせば1射/1秒で切れ目の無いレイン弾幕が形成される。

Powの読み合い

ここでは、操作や戦闘方法になれてきた中級者以上についてのお話です。
相手のPowが残っているのかや、味方のPowが残っているのかなどこの辺をしっかり把握することによって、味方のフォローや突撃のタイミングを計る1つの目安にできます。
全職業の消費Powが頭にはいっていない人は、まずそこから確認しましょう。

敵のPow読み考察

対片手ヲリ
スタンプの回数をしっかり把握すること。
それにより、スタンをもらわないですんだり、近くで攻撃してもブレイズくらいしか反撃がこない。
特に特攻スタンプヲリには有効になるのでスタンプはうまく交わし、Powがなくなったところをフルボッコしよう。
注意点として、あえて技を出させて、よけるのに集中し、相手Powを削る方法が一番有効だ。
相手から技を出してくれるのをまつのでは、いつになっても前線が上がらないから注意したい。
対ソーサラー
大技を誘って飛込むのが一番有効だ、特にカレスやヘルにあわせた前ステップは練習しておきたい。
ヲリの場合は、味方皿がいる場合はあえて皿に突っ込んでウェイブを誘発させるのも有効だろう。

味方のPow読み考察

  • 自分のレンジ(攻撃範囲)を把握しよう。
    味方が届かない距離で、プレイヤが届く職業ならば、味方が届かなくなってからの攻撃が有効だ。
    特に、弓や雷は、レンジが長いため、スタンのときはPowを溜め込んで逃げる敵を確実にしとめるなど
    やらなければならない仕事はたくさんある。

のけぞり・ダウン

はじめに

FEZは一度被弾すると、僅かな時間ですが被弾判定が消失して無敵になります。

その為、ほぼ同時に2つの攻撃を撃ち込むと一瞬先に当った攻撃により無敵時間が発生し、二発目の攻撃は素通りします。この仕様をダメ被りといい、スタン中の敵を取り逃がす大きな要因となっています。

ダメージの大小ではなく先に当ったスキルが有効になりますが、ダメージの弱いスキル(主に弓スキル)は弾速、判定共に優れているため後出しでも割り込んで着弾し、他人の攻撃を消しやすいといわれています。

のけぞりは関係なく、被弾によって無敵が発生するため、エンダー中のヲリにもダメ被りは発生します。

また、ATのダメージも被りを発生させるため運悪くバッシュ、ヘル等の凶悪スキルが素通りしてしまうことがありますが間違っても相手をチーターよわばりしてはいけません。


  • のけぞりに関する情報はこちらにお願いします。
  • のけぞりに無敵があるというより、データ転送量の過負荷を防ぐ為に同一タイミングの情報を切り捨てて整合性を取っているのでは。ネトゲでは古くは初代PSOから割とよくありますし。 -- 2006-03-21 (火) 23:54:38
  • のけぞりで無敵は発生しないと思うけど。 -- 2006-03-22 (水) 06:48:41
  • まあ、詳細はのけぞりダメージによる他ダメージの無効だな。レイド打ち込み中に他のスキルが干渉しにくいとか -- 2006-03-22 (水) 14:20:06
  • 建設的な意見としては、ダメージ判定の消失は仕様と割り切って多少のオーバーキルなりスキルの無駄撃ちなりは基本的に許容するしかありません。それをお互いに念頭において瞬間ダメージの低い方が高い方へ譲歩を心がけるのが最善策かと思われます。 -- 2006-03-22 (水) 20:15:25
  • 初心者が勘違いするといけないので更新。仰け反りは関係なくて攻撃が被るとダメージがあたらなくなる現象のこと。通称ダメ被り。ATの攻撃と重なって消される事もある。ダメージを受ける側のプレイヤーの環境に依存 -- 2006-11-30 (木) 14:19:20

アローレインについて

動画http://zoome.jp/Cesedria/diary/6

  • のけぞりが非常に強いため過負荷回避のためのダメージ計算無視が発生しやすいと言われています。

    そのため、一斉に打つのは効率的ではないでしょう。

    そこで、弓スカ同士でPTを組んでPTCHマクロで「アロー3連開始」などと発言をし、交互に攻撃を仕掛けてみると非常に効率的で、しかも敵は抵抗出来ない事が多いです。

    現時点であくまで推測の範囲です。
  • 効果範囲(魔方陣)の中心でアローレインを被弾、転倒すると転倒無敵が発生しません。運が悪いとそのまま空中でレイン弾幕により2~3度はねまわる事になります。
  • ブレイズショット、スパークフレア、ファイアーボール(ドラゴン)を爆風ではなく弾に直撃して転倒した場合、同じく無敵にはならないといわれています。

スタンとは?

  • スタンとは、片手ウォーリアスキルの「シールドバッシュ」命中時に発生する効果です。
  • スタンに掛かると約4秒間ほどほとんどのアクションが取れなくなります。ただし、座ることだけはできます。
  • また、スタンに一度掛かるとその効果終了後20秒間は耐性が付きます。
  • また、小範囲ですが範囲攻撃なので余り固まりすぎると同時にスタンを浴びるので注意です。これを逆に利用して、敵を複数同時スタンさせる事も可能です。

スタン後の集中攻撃について

動画http://zoome.jp/terminal/diary/4/

  • のけぞり発生時にダメージの少ない攻撃が優先されてダメージが計算されていると考えられています。 →ほんの一瞬でも先にヒットしたスキルが有効。ダメージの大小は関係ありません。

    よってヘビーを打ってくれる人がいるときはその人の邪魔にならないように攻撃するとより効率的にダメージを与える事が出来ます。

    スカウトは特に、ヲリ数人が囲んでいる場合にはその奥の敵に注意し、居ない場合は弓であればパワーシュート(対ヲリの場合は毒+火)・短剣であればガードブレイクを使う事を推奨します。
  • スタンは非常に効果時間が短く4秒間ほどしか効果は持続しません。

    そのため吹き飛ばし系スキルを使ってしまうとせっかくのスタンが一瞬で無効となり、敵に30秒間のスタン耐性が付いてしまいます。

    間違ってもスタン中に…

    ヲリであれば 「クランブルストーム」「スラムアタック」
    スカであれば 「ピアッシングシュート」
    サラであれば 「サンダーボルト」「フリージングウェイブ」は避けましょう。

コメント

  • 「スタン後の集中攻撃」低ダメージが優先じゃなくって,低ダメージスキルが先に当たっただけだろう.現在の記述は.ヘビにヘビが被るときがあるから,現在の記述は誤り.両方当たるわけじゃなく,先に発生した方が当たり,わずかに遅い方がスカるだけ. と考える -- 2007-11-02 (金) 00:32:00
  • ↑に同意。 一般的に低ダメージの攻撃の方が、高ダメージの攻撃よりも出が早いから誤解されてるんだと思う。 -- 2007-11-02 (金) 16:56:15
  • ナイトを良くやるが、大ランス同士でダメージが打ち消しあうのを良く見る。上手くタイミングずらさないと勿体無い。上手くずれるとガチ死ねる -- 2007-11-12 (月) 22:57:35
  • ↑↑出が早いというより、低ダメは被りで消えても気にされていないだけかと -- 2008-01-27 (日) 01:17:42

進軍に関して(勝つためには)

このゲームは1つのMAPの中で陣取りを行うゲームです。よってまったく人が死なないような膠着状態の場合、陣地の多いほうが勝つことになります。
そこで、今軍隊がここを突破(進軍)して陣地を広げることができるのだろうか?と、いうことを頭において戦うといいと思います。
ここでいう、陣地を広げるということは、敵のオベリスクを破壊して味方のオベリスクを建てるということです。つまり、いくら戦闘の前線を押し上げていてもそこに壊す敵のオベリスクがなければただ敵陣に近づいて敵の復帰が早まる危険地帯に足を踏み入れているのと同じことです。
まずはよくMAPを見て、どこに進軍すれば敵の領地を減らし自軍の領地を増やせるか考えていきましょう。
しかし、オベの建てすぎも禁物です。オベは破壊されるとゲージがガクっと減ります(味方10人分のデス相当という話)。守れそうな位置に建てることにより、自国フィールドを広げることは出来ますが、敵にすぐ壊されるような場所には建てないようにしましょう。

前線を押し上げる
前線を押し上げるときは敵を倒しつつ、味方も当然倒されつつ進軍することになります。
このとき相手との兵力がまったくの互角ではなかなか前線を押し上げることは難しい。
ある程度のまとまった戦力を投入して前線を押し上げて敵オベリスクを破壊することになります。
前線維持
前線維持というのは、敵が下がっても深追いをせずに突っ込んできた敵のみに集中攻撃をいれて確実に倒していく戦法です。数々の対人ゲームでよくある戦法として1人に対して、正面、右、左と囲み確実に倒します。
前線維持の強みはなんと言ってもKill数が稼げることにあります。
HP減った人は無理をしないで後方待機、確実に来た相手のみを倒すという多人数対少人数という構成を作りやすく、前線を少人数でも多人数相手に維持できるというメリットもあります。

明日のために

■明日のために其の壱
「Secure every advantage(常に優位に立ちましょう)」
■明日のために其の弐
「Attack from behind(背後から攻撃しましょう)」
■明日のために其の参
「Attack in groups(隊を組んで攻めましょう)」
■明日のために其の肆
「Don't quit an attack once started(攻撃を途中で放棄してはいけません)」
■明日のために其の伍
「Don't be fooled by the enemy's tricks(敵の作戦にだまされないようにしましょう)」
■明日のために其の陸
「Turn to face a diving foe(敵が降下してきても逃げずに正対しましょう)」
■明日のために其の漆
「Always keep the enemy in sight(敵を見失ってはいけません)」
■明日のために其の捌
「Fire at close range(至近距離から撃ちましょう)」

コメント

  • スカウトの記述が書き換えられていたためバックアップから修復。内容の確認よろしく。 -- 2007-08-13 (月) 01:51:35
  • 雷皿でもキルは取れるから、弓スカの仕事ってスタンした味方を守りに来る敵皿、スカの邪魔じゃない? -- 2007-11-26 (月) 10:07:09
  • 雷皿の説明がジャッジばかりに傾倒していたので書き換えた。以前のものはエディット画面に残ってるんで、おかしいようなら元に戻してくれ。 -- 2008-01-08 (火) 03:18:04
  • 建築物の表を少し修正、過去のものはコメントアウトしてます。 -- 2008-02-11 (月) 12:24:15
  • クラス、スキル配分による役割分担に、全員前衛を追加。 -- 2008-04-29 (火) 11:05:22
  • UPDATEのALV実装でALV1~2のオベは削っても折らないのがトレンドになりそう。ナイトが小ランスでつついても壊せるくらいまで削ってALV3~4まで熟成させてから破壊。戦争終盤で三本折ればゲージ半分くらいあっという間にすっ飛びますよ。 -- 2008-04-30 (水) 21:44:20
  • ゲブの人間じゃないけど、KeepのHP書き足して置きました。 -- じな? 2008-06-20 (金) 17:24:00
  • ↑二つのアラートオベは修正入った、現在は折れる時に折ったほうがいい -- 2008-09-30 (火) 10:28:37
  • 味方Gate of Hades近くに敵がScaffoldを建てることがあるがこれはGateの上に登る為のことが多いので大抵の場合即破壊推奨 -- 2009-03-11 (水) 20:40:12
  • 「やってはいけないこと」のHP回復によるクリスタル消費について修正しました。 -- 2009-09-03 (木) 16:47:47