日本軍 砲兵

Last-modified: 2018-04-15 (日) 03:51:52

ここに解説文~


日本軍 砲兵一覧

 

Heavy MG / 一式重機関銃

重機関銃MPScoreCP速度乗員数
120502
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲一式重機関銃804
弾薬7.7mmMG弾x1000
アクセサリ土嚢x1
 

【ゲーム内での解説】


原文

Heavy MG

A modifcation of the Type 1 heavy machine gun, using 7.7mm rounds, was adopted by the Imperial Japanese Army in 1941.
Its high rate of fire and long range made it effective against enemy infantry, while the 4x telescopic sight provided increased accuracy.

 

訳文

重機関銃(一式重機関銃)

7.7mm弾を発射する一式重機関銃*1は、日本陸軍によって1941年に採用されました。
速射力と長射程が敵歩兵に対して効果的で、4xの照準器が高い正確性をもたらします。

 

【解説】


重機関銃。三脚で要所に設置できる軽防御火器。
土嚢を敷設することで、前面のみ防御力を高めることが出来る。
機関銃手よりも安定した精度で弾幕を張ることが可能。
砲弾痕の中に設置すると打たれ強い機銃陣地になる。

主な呼び名 ヘビーMG、重機関銃など

 

戦闘詳報

 

20mm Type 2 / 二式二十粍高射機関砲 [#nea52eb6]

二式二十粍高射機関砲MPScoreCP速度乗員数
170502
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲二式二十粍高射機関砲904
弾薬20mm機関砲弾x870
アクセサリ修理キットx1 土嚢x1
 

火力

主砲:二式二十粍高射機関砲
距離(m)102030405060708090100110
貫通力(mm)5648403122201816141110
 

【ゲーム内での解説】


原文

AA gun 20mm Type 2

This 20mm machine cannnon was created by Japanese engineers, based on the German Flak 30.
After certain modifications, the gun was indexed the "Type 2", and was adopted by the Army where it proved effective against airborne and lightly armored ground targets, as well as infantry.

 

訳文

二式二十粍高射機関砲

この20mm高射機関砲はドイツ軍のFlak 30をベースとし、日本軍の技術者によって開発されました。
本砲は「二式二十粍高射機関砲」と命名されて日本陸軍に採用され、歩兵と同様に軽装甲の地上目標や空挺部隊に対して効果的であることを証明しました。

 

【解説】


連射力の高い優秀な機関砲だが、防盾が無く防御力不足。
配備場所には少し注意が必要。

 

戦闘詳報

 

Type 94 Mortar / 九四式軽迫撃砲

九四式軽迫撃砲MPScoreCP速度乗員数
350502
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲九四式軽迫撃砲1105
弾薬迫撃砲弾x120
アクセサリ修理キットx1 土嚢x1
 

火力

主砲:九四式軽迫撃砲
距離(m)103070110
貫通力(mm)15151515
 

【ゲーム内での解説】


原文

Type 94 Mortar

This 90mm Japanese infantry mortar was adopted in 1934.
It was widely used in China and Indo-China, as well as on the Pacific islands.
Thanks to its high rate of fire and rather powerful high-explosive fragmentation ammo, the Type 94 was widely used by the Imperial Japanese Army for supporting friendly infantry, and eliminating enemy infantry.
The simple assembly and transport of this mortar meant it required little more than a few minutes to establish a firing position and get the tube ready.

 

訳文

九四式軽迫撃砲

この90mm曲射歩兵砲は1934年に採用されました。
本砲は中国やインドシナ、同様に太平洋諸島で幅広く使われました。
その速射力と相応に強力な高性能炸薬弾によって、本砲は友軍歩兵支援のため日本陸軍で広く使われ、敵歩兵を撃破しました。
本砲の簡単な組み立て部品とその携行は、本砲がそれを短時間で射撃陣地に設置し発射準備を整えることを要求されたからでした。

 

【解説】


軽迫撃砲。歩兵支援用の火器。
その弾道特性ゆえ、ほとんどの障害物を無視して発射することが可能。
継続的な攻撃で敵歩兵陣地や機銃、対戦車砲に圧力をかける事が得意だが、命中精度は低い。
また、曲射砲搭載車両よりも威力は低い。
土嚢を設置して防御力を高めることも出来る。
基本的に建物の裏に隠して運用する。

主な呼び名 迫撃砲、ハクなど

 

戦闘詳報

 

47mm Type 1 / 一式機動四十七粍砲

一式機動四十七粍砲MPScoreCP速度乗員数
135582
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲一式機動四十七粍砲1304
弾薬47mmAP弾x50 47mmHE弾x5 47mmAPCR弾x5
アクセサリ修理キットx1
 

火力

主砲:一式機動四十七粍砲
AP 徹甲弾
距離(m)102030405060708090100110120130
貫通力(mm)75737067646056524844413835
APCR 高速徹甲弾
距離(m)102030405060708090100110120130
貫通力(mm)100969288847872666054494440
 

【ゲーム内での解説】


原文

Light AT gun 47mm Type 1

Before the World War II, Japan realized that their 37mm anti-tank guns would bbe ineffective against the newest British and Soviet tanks.
For this reason, it was decided to develop a more advanced gun that would become the Japanese infantry's standard means of dealing with enemy vehicles.
The result was indexed the "Type 1" and introduced to the Army in 1941.
Battles sufficient damage to American tanks, but were effective against temporary firing positions and lightly armored vehicles.

 

訳文

1式47mm軽対戦車砲(一式機動四十七粍速射砲)

第二次世界大戦前、日本軍は37mm対戦車砲では最新のイギリス・ソビエト戦車に対して効果がないであろう事を実感しました。
そのため、日本軍は敵車輌への対抗手段として、日本兵の標準となるより優れた対戦車砲を開発することを決めました。
その結果、本砲は「一式機動四十七粍砲」と命名され、1941年に陸軍に配備されました。
太平洋諸島の戦いでは、37mm砲はアメリカ戦車へさしたるダメージを与えられませんでしたが、軽装甲車や急造の射撃陣地に対して効果的であることを証明しました。

 

【解説】


他国の軽対戦車砲よりも10m射程が長い。
距離による威力減衰が緩やかな為に最大射程でも高威力の打撃が可能。
日本軍の対戦車砲の特徴として、移動後に設置した際に、砲塔が必ず真正面を向いてしまうというデメリットが存在する。
設置の際には目標を正面に捉えるよう、心がけなければ咄嗟の射撃が出来ないので注意が必要。

 

戦闘詳報

 

57mm Type 2 / 二式機動五十七粍速射砲

二式機動五十七粍速射砲MPScoreCP速度乗員数
200582
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲二式機動五十七粍速射砲1304
弾薬57mmAP弾x50 57mmHE弾x5 57mmAPCR弾x5
アクセサリ修理キットx1
 

火力

主砲:二式機動五十七粍速射砲
AP 徹甲弾
距離(m)102030405060708090100110120130
貫通力(mm)90888582797367615549413329
APCR 高速徹甲弾
距離(m)102030405060708090100110120130
貫通力(mm)115111107103999183756759493933
 

【ゲーム内での解説】


原文

Medium AT gun 57mm Type 2

While the Type 1 47mm anti-tank gun proved effective against light allied vehicles, it did little to halt the allied medium tanks which wew making their appearance in the Pacific War.
It was thought that the Type 2 57mm cannon could fill this role whilst more permanent measures were sought.
Its slightly larger calibre afforded this weapon greater anti-armor capabilities than its predecessor, but while it did indeed prove to be slightly more effective against taks, it was still clear that a more powergul weapon was needed.

 

訳文

2式57mm中対戦車砲(試製機動五十七粍速射砲)

一式機動四十七粍速射砲が連合軍の軽車両に対して効果的なことを証明した一方で、太平洋戦争中に開発、登場した連合軍の中戦車にはほとんど太刀打ちできませんでした。
二式試製機動五十七粍速射砲は、(敵戦車に対する)より完全な対抗手段を手に入れる間の繋ぎと考えられました。
(先代より)わずかに大きくなった本砲の口径は、先代の一式機動四十七粍速射砲より優れた対戦車能力を本砲に与えましたが、一方では本当に戦車に対して若干の効果しかないことが証明され、まだ更に強力な兵器が必要とされることは明白でした。

 

【解説】
一式機動四十七粍速射砲よりも貫徹力は一段上だが、最大射程において47mmより貫通力
が劣っているため出す意義を感じない。

主な呼び名 いらない子

 

戦闘詳報

 

75mm Type 90 / 機動九〇式野砲

機動九〇式野砲MPScoreCP速度乗員数
280582
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲機動九〇式野砲1305.5
弾薬75mmAP弾x50 75mmHE弾x5 75mmAPCR弾x5
アクセサリ修理キットx1 土嚢x1
 

火力

主砲:機動九〇式野砲
AP 徹甲弾
距離(m)102030405060708090100110120130
貫通力(mm)99969390878379767268646055
APCR 高速徹甲弾
距離(m)102030405060708090100110120130
貫通力(mm)12412011611210710195908478726660
 

【ゲーム内での解説】
他国の重対戦車砲と比べると非常に脆弱。コスト帯的にも分類は中対戦車砲。
なんと、射程も軽・中・重対戦車砲全て統一の130m固定である。
移動速度も全て8km/h。
防盾が大型化されており、被弾面積が増えているので注意。
原文

Heavy AT gun 75mm Type 90

The best field gun of the Imperial Japanese Army was based on the 3-inch French gun, designted in 1897, and was the only Japanese artillery piece to feature a muzzle brake.
An experienced crew could fire up to 16 shells per minute, while the longer barrel provided for high initial missile velocity.
Thanks to these features, Type 90 guns were used effectively in the Pacific islands and could even handle with new American tanks.

 

訳文

90式75mm重対戦車砲(機動九○式野砲)

日本陸軍の最高の野砲(である本砲)は、1897年に設計されたフランス軍の3インチ砲をベースとした、日本独自のマズルブレーキが特徴の大砲でした。
熟練砲兵なら1分ごとに16発を発射可能で、長砲身(から撃ち出される砲弾)はミサイルの初速より高い弾速を発揮します。
これらの特徴のため、九〇式野砲は太平洋諸島で効果的に用いられ、新型のアメリカ戦車にさえ対抗することが可能でした。

 

【解説】
280という低コストでありながらチヌの砲を手に入れることができる
超有能ユニット。アンブッシュに使用しよう。


 

戦闘詳報

 

75mm Type 4 / 四式七糎半高射砲

四式七糎半高射砲MPScoreCP速度乗員数
5001052+2
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲四式七糎半高射砲1506
弾薬75mmAP弾x50 75mmHE弾x50 75mmAPCR弾x5
アクセサリ修理キットx1
 

火力

主砲:四式七糎半高射砲
AP 徹甲弾
距離(m)102030405060708090100110120130140
貫通力(mm)149144139134129125120115110102931039685
APCR 高速徹甲弾
距離(m)102030405060708090100110120130140
貫通力(mm)1741681621561491431361291221109710910189
 
牽引車
九二式装甲自動車''九二式装甲自動車
速度38乗員2
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲九九式軽機関銃x4804
弾薬7.7mmMG弾x5000
アクセサリ修理キットx1 ジェリカンx1 ダイナマイトx1 九九式軽機関銃x1
 

防御力

装甲厚(mm)正面側面背面上部
車体15151515
砲塔20202020
 

【ゲーム内での解説】


原文

AA gun 75mm Type 4

The Type 4 75mm anti-aircraft gun was a reverese engineered Bofors anti-aircraft gun, which was found to have superior peformance compared to the existing Japanese Type 88 75mm anti-aircraft gun.
While used primarily for anti-aircraft purposes, this weapon was also found to be effective against armored targets, and a variant of this weapon was adapted for the Chi-To medium tank.

 

訳文

4式75mm高射砲(四式七糎半高射砲)

四式七糎半高射砲はボフォース75mm高射砲をリバースエンジニアリングしたもので、日本軍の保有する八八式七糎半野戦高射砲と比較して優れていることが分かりました。
本来の高射砲の用途の他、本砲は装甲化された目標に対しても効果的であることが分かり、四式中戦車チト(の主砲)にも採用されました。

 

【解説】


重対空砲・投入制限1
日本軍の切り札的存在の一つ。
中盤に投入されてくるであろう、敵の盾役重戦車へ効果的に対処できる貴重な存在。
低コストな上に、牽引車が早くて強力な九二式装甲自動車なので近接の対人兵器としても優秀。
しかし、対戦車運用を想定していない高射砲なので砲身があまり下を向けない。
設置時には敵に対して前屈した状態にすると良い。
移動時に砲身を正面に向けさせる動作が入る為、展開時に砲身が明後日の方向を向いている事があるので注意。
また、対戦車砲と同じく射程が130mしかない事から、140m射程の戦車からAP弾を撃たれると簡単に無力化されてしまう。

 

戦闘詳報

 

105mm Type 91 / 九一式十糎榴弾砲

九一式十糎榴弾砲MPScoreCP速度乗員数
6001002+2
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲九一式十糎榴弾砲22070
弾薬105mmHE弾x60
アクセサリ修理キットx1 + 修理キットx2 ジェリカンx1 ダイナマイトx1
 
牽引車
九二式装甲自動車''九二式装甲自動車
速度38乗員2
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲九九式軽機関銃x4804
弾薬7.7mmMG弾x5000
アクセサリ修理キットx1 ジェリカンx1 ダイナマイトx1 九九式軽機関銃x1
 

防御力

装甲厚(mm)正面側面背面上部
車体15151515
砲塔20202020
 

【ゲーム内での解説】


原文

Medium field howitzer 105mm Type 91

The Type 91 howitzer was introduced to the Imperial Japanese Army in 1931 and was first used during the war with China.
Its 105mm high-explosive shells packed a powerful punch, easily destroying enemy field works and fortified areas.
The gun's armor plates partially protected the crew from shell fragments and bullets, but could not protect them from a direct hit.

 

訳文

91式105mm中榴弾砲(機動九一式十糎榴弾砲)

機動九一式十糎榴弾砲は1931年に日本陸軍に導入され、日中戦争で初使用されました。
本砲の105mm高性能榴弾は強力な一撃を敵に与え、敵の防御陣地や行動中の敵を簡単に破壊しました。
本砲の防盾は部分的に砲兵を銃弾や弾片から守りますが、直撃には耐えられませんでした。

 

【解説】


 

戦闘詳報

 

150mm Type 96 / 九六式十五糎榴弾砲

九六式十五糎榴弾砲MPScoreCP速度乗員数
8001002+2
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲九六式十五糎榴弾砲25075
弾薬150mmHE弾x30 150mm発煙弾x12
アクセサリ修理キットx1 + 修理キットx2 ジェリカンx1 ダイナマイトx1
 
牽引車
九二式装甲自動車''九二式装甲自動車
速度38乗員2
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲九九式軽機関銃x4804
弾薬7.7mmMG弾x5000
アクセサリ修理キットx1 ジェリカンx1 ダイナマイトx1 九九式軽機関銃x1
 

防御力

装甲厚(mm)正面側面背面上部
車体15151515
砲塔20202020
 

【ゲーム内での解説】


原文

Heavy field howitzer 150mm Type 96

The 150mm Type 96 was the primary towed artillery employed by the Imperial Japanese Army througuout World War II.
Based on its European counterparts, the Type 96 performed remarkably well and replaced the aging Type 4 howitzer.
The Type 96 proved to be effective in its role, and its modern design earned it a place in the Japanese arsenal.

 

訳文

96式150mm重榴弾砲(九六式十五糎榴弾砲)

九六式十五糎榴弾砲は本来、第二次世界大戦を通じて日本陸軍によって用いられ、牽引されることが基本でした。
ヨーロッパ版(の榴弾砲)をベースにした本砲は非常に性能良好で、旧式化した四年式十五糎榴弾砲の後継となりました。
本砲の榴弾砲の役割は効果的であると分かり、近代的な設計が陸軍兵器廠に本砲の価値をもたらしました。

 

【解説】


 

戦闘詳報

 

Ho-Ni 2 / 一式十糎自走砲 ホニ Ⅱ

一式十糎自走砲 ホニ ⅡMPScoreCP速度乗員数
70011263
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲九一式十糎榴弾砲22070
弾薬105mmHE弾x30
アクセサリ修理キットx2 ジェリカンx1 ダイナマイトx1
 

防御力

装甲厚(mm)正面側面背面上部
車体252578
砲塔10101010
 

【ゲーム内での解説】


原文

Medium self-propelled howitzer Ho-Ni 2

The Ho-Ni II self propelled artillery unit was adopted by the Imperial Japanese Army in 1943 and was used to demolish temporary firing positions and provide fire support for the infantry.
The Chi-Ha medium tank chassis carried a conning tower, with an open top and rear, which housed a powerful 105mm Type 99 gun.
These vehicles did not have the heavy front armor repuired for head-on attacks, but were mainly used to eliminate enemy personnel and field works from the rear.

 

訳文

中自走榴弾砲 ホニ2(一式十糎自走砲 ホニII)

ホニII自走砲は1943年に日本陸軍に採用され、射撃陣地を一時的に粉砕し、歩兵の火力支援を行うために使われました。
九七式中戦車チハの車体が強力な九九式105mm砲(訳注:誤り。ホニIIの主砲は九一式十糎榴弾砲を元にしている)を搭載したオープントップの司令塔を支えていました。
本車は(敵の)正面攻撃に対抗できる重装甲を持たず、主に後方から行動中の敵部隊を撃破するために使われました。

 

【解説】


 

戦闘詳報

 

Ho-Ro / 四式十五糎自走砲 ホロ

四式十五糎自走砲 ホロMPScoreCP速度乗員数
90011303
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲三八式十五糎榴弾砲25075
弾薬150mmHE弾x30 150mm発煙弾x12
アクセサリ修理キットx2 ジェリカンx1 ダイナマイトx1
 

防御力

装甲厚(mm)正面側面背面上部
車体252578
砲塔10101010
 

【ゲーム内での解説】


原文

Heavy self-propelled howitzer Ho-Ro

The Ho-Ro self propelled gun saw light after a 150mm Type 38 howitzer was installed on a Chi-Ha medium tank chassis.
The resulting piece was introduced to the armored divisions of the Imperial Japanese Army, and was used to suppress enemy emplacements and destroy fortifications.
The bulletproof armor partially covering the conning tower did not provide sufficient crew protection, but this was not a requirement when firing from rear positions.

 

訳文

重自走榴弾砲 ホロ(四式十五糎自走砲 ホロ)

ホロ自走砲は九七式中戦車チハの車体に三八式十五糎榴弾砲を搭載したものです。
結果として、砲弾は日本陸軍の機甲師団から導入され、敵の固定砲台の撃破や要塞を破壊するために使われました。
オープントップの司令塔の装甲は重要な乗組員を守りませんが、後方から射撃する際には装甲は不要でした。

 

【解説】


 

戦闘詳報

 

Ha-To / 四式重迫撃砲 ハト

四式重迫撃砲 ハトMPScoreCP速度乗員数
130027.5205
 
装備最大射程(m)装填時間(s)
主砲三式三十糎迫撃砲200150
弾薬300mmロケット弾x9
アクセサリ修理キットx2 ジェリカンx1 ダイナマイトx1
 

防御力

装甲厚(mm)正面側面背面上部
車体15888
 

【ゲーム内での解説】


原文

Heavy rocket artillery Ha-To

In 1944, to increase quantity of mobile artillery in the Imperial Japanese Army, Japanese war machine produced a small number of Ha-To heavy self-propelled mortars.
The semi-armored towing vehicle carried a 300mm gun, capable of demolishing all enemy fortifications or of taking out a heavy tank with a direct hit from its 170kg high-explosive shell.
Despite the very high efficientry of this mortar, a unilaterl shift towards rocket artillery was considered the correct development cource for this type of artillery.
As a result, this self-propelled mortar did not enjoy widespread use.

 

訳文

重ロケット砲 ハト(試製四式重迫撃砲 ハト)

1944年、日本陸軍の自走砲が質・量ともに向上したため、陸軍兵器行政本部が少数のハト自走迫撃砲を生産しました。
半装甲化された牽引車が300mm砲を搭載し、170kgの高性能弾薬を直撃させて重戦車を撃破したり、敵の全ての要塞を粉砕することが可能でした。
この迫撃砲は非常に高い能率を有するにも関わらず、本車はロケット砲へと一方的な設計変更を受け、それがこの砲のタイプの正しい開発過程と見なされました。
その結果、本車は幅広い活躍の機会に恵まれませんでした。

 

【解説】


強力な重ロケット自走砲。
面制圧兵器ではなく、威力の高いロケット砲弾を一発だけ発射する。
搭載砲弾が少ないため、すぐに弾薬が切れる。補給トラック必須の車両。
非装甲なので、榴弾どころか50cal.でも瞬殺可能。
ドイツ・ソ連がSPを10消費して呼び出すゲーム中最強の攻撃力を誇る重砲撃ユニットと同水準のユニットをMPのみで利用可能なのは確実な利点である。が、超でかい・死ぬ程よわい・歩兵でも追いつける程おそい、と三拍子揃っており、カウンターを貰わない事を念頭において、敵に砲兵がいる場合は装填時間を狙う等の細かな運用が求められる。

主な呼び名 ハト、鳩山、友愛砲など

 

戦闘詳報

 

*1 訳注:modification=改造とあるので一式重機関銃自体とは異なる銃なのかもしれない