武器/狐双刃アカツキノソラ

Last-modified: 2024-02-25 (日) 00:20:44

天下を統べた士が遺した雅なる
双刃。双つ身の刃は暁の空の下
に輝き、主君に栄華を与える。
(狐双刃アカツキノソラ)

雅なる双刃が斬り拓く栄華の
道には、穢れの一片も落ちず。
狐双刃アカツキノソラ強化/最終型。
(つるぎたち研刃の切耶)

対の剣を用いて武功と名声を
上げ、愛し君の隣に立たん。
願わくは比翼連理の誓い成れ。
(つるぎたち斎女舞奉双)

MHXの四大メインモンスターの一角、タマミツネ素材で作られた双剣。
本項では二つ名持ちモンスターである天眼タマミツネの武器、及びタマミツネ希少種の武器も扱う。

目次

概要

  • 双剣にしては珍しく、見た目は日本刀や小太刀に近い。左右の長さも同じである。
    同じく刀型の双剣である双焔と比べるとあちらのような刺々しい物ではなく、
    これぞ刀といった正統派のデザインである。
    ただし、日本刀にしては少々装飾過剰で、
    刀身に桜吹雪が舞っていたり、柄頭も鍔も金色だったりする。
    狩場で振ると鈴のような音が鳴り響くギミック付き。
    ありそうでなかった日本刀様の見た目はストレートに格好良く、下記の性能と併せてなかなかの人気を持つ。

性能

MHX

  • 下位での生産時点から長い緑ゲージと並レベルの攻撃力130と水属性12、そしてスロット1つを持つ。
    癖の無い性能でどんな防具にも合い、強化するとストレートに能力が伸びていく中々の高性能武器。
    下位から上位最終版まで長く使い続けられる、好バランスの水双剣という立ち位置。
  • 最終強化はつるぎたち研刃の切耶。「つるぎたちけんじんのきりがや」と読む。
    攻撃力200と会心率10%に水属性26、そしてスロット1つ。
    素で青ゲージ50を持ち、匠の増加分は全て白になるという良好な斬れ味が持ち味。
    全体的にストレスフリーな使い心地で、匠装備は勿論の事、桐花一式等との相性も悪くない。
    やはり最終強化でも攻撃力・属性値・斬れ味の全てが並以上というバランスの良さが売り。
  • 他の水属性双剣としては、攻撃力220に水属性27をマークするガノスマチェーテがライバルか。
    とはいえ、素の青ゲージ・匠の白ゲージともにこちらの方が上回るため、斬れ味の良さで差別化は可能だろう。
    また、散々派生強化を繰り返した挙句に上位からしか作れないガノカットラスに比べると、
    単純に下位で一発生産できて、その後もずっと安定して使い続けられるという利点もある。
    他のドリルやら手榴弾みたいな鈍器とも、攻撃力や斬れ味で差別化は可能だろう。
  • ただ、強化難度が地味に高いのが唯一の難点と言えば難点でもある。
    最終強化の二段階前にして「獰猛な体液」「獰猛な尖爪」などが、多数要求され、
    最終強化には獰猛化固有素材の他にも「勇気の証G」「泡狐竜の水玉」なども必要となる。
    前評判の高さに作ってみたは良いものの、獰猛化の狩猟に手こずる様なら
    他の水属性双剣で先にハンターランク開放に向けて邁進する選択肢も充分に余地はある。
    前述のガノスマチェーテ、撲双剣ボッカボッカ、あるいは
    難易度が低いドロスドロス辺りを一足先に完成させてしまうのも充分に有り。
    最終的には「つるぎたち」が勝るものの、
    その間の繋ぎまで律儀にアカツキノソラ一途で押し通す必要も無い。

MHXX

  • つるぎたち研刃の切耶を究極強化すると、つるぎたち斎女舞奉双となる。
    気になるスペックは、
    • 攻撃力310、会心率10%
    • 属性武器として強力な水属性30
    • 白40、斬れ味レベル+2で紫50
    • あって嬉しいスロット1
    と、順当に強化されている。
    似通った比較対象はゲネル・セルタス素材の双剣である大旋壊ジャイラーミナ
    攻撃力と属性値が同じ数値をとっている。
    あちらはより長い白ゲージ60、スロット2に加え、防御+10のおまけ付き。
    しかし、会心率は0%、匠で出る紫ゲージは短い。
    業物、あるいはそれすらいらない斬れ味のため、スキルを自由に組める強みがある。
    攻撃一辺倒な構成や生存・快適スキルを盛りたい場合はジャイラーミナの出番だろう。

MHRise

  • タマミツネの復活に伴い登場したが、長らくアカツキノソラで強化が止まっていた。
    Ver.3.0で追加された真のラスボスの素材を注ぎ込むことでつるぎたち研刃の切耶に強化可能になった。
  • 性能の方は以下。
    • 属性武器としては高い攻撃力200
    • 嬉しい会心率15%
    • 属性値は水18と低め
    • 斬れ味は青40、匠1からが出現するのも嬉しい
    • Lv1スロット1つ。
    • 百竜強化は攻撃力強化III、会心率強化II、属性強化【水】II
  • 全体的に見て優秀な物理水属性双剣といえる。
    同じ物理寄りの水双剣には破格の攻撃力220のリムズパルヴィリングがいるが、
    あちらはマイナス会心持ちで斬れ味も青30とこちらより微妙に悪く、匠で白を出すのにも苦労する。
    一方のこちらは攻撃力強化と属性値であちらの期待値を上回ることができ、
    素の斬れ味を活かすもよし、匠+剛刃研磨もよしと拡張性が高い。
    属性寄り低攻撃力の水属性双剣、D=ジーカッターとは上手く棲み分けができている。
    • 斬れ味青運用の場合は、攻撃力強化IV、属性付与【水】III、会心率激化とした百竜双刃
      攻撃力205、水20、会心率20%となり、素ではスロット以外こちらの上位互換になる。
      ただし、こちらの百竜強化を発動させることでこの差は逆転することができるため、あまり気にならないだろう。
      作る手間はあちらの方が遥かに大きいし

MHR:S

  • 天鱗や傀異化素材を注ぎ込むことでつるぎたち斎女舞奉双改へと強化される。
    肝心の性能はというと…
    • 攻撃力320とそれなり
    • 会心率15%はそのまま
    • イマイチ伸び悩む属性値水30
    • 斬れ味は素で紫20
    • 相変わらずのLv1スロット1つ。
    • 百竜装飾品スロットはLv2。
  • 引き続き物理寄りの癖のない水属性双剣といった趣。
    しかし、Rise時代とはうって変わって属性武器が大きく躍進しており、また水属性武器が激戦区の様相を呈している。
    • ライバルであるD=ジーカッター改めD=シュレンダとは属性値が62とダブルスコアを出されている。
      更には百竜装飾品Lvが3と拡張性の差も広がっており、かなりの強敵。
    • Riseで影の薄かったホーリーセーバーもといセイントエスパーダに超強化が施され、
      優秀なバランス型双剣へ変貌を遂げた。斬れ味も同等で、さらに属性値で逆転されたのは非常に痛い。
    • 上記二対は属性型とバランス型であり運用が大きく異なるのでまだ差別化は容易だったが
      Ver.15より凶扇【黒風白雨】が新たな物理型として追加されたことで厳しい立場に。
      あちらは物理型が有利な鉄蟲斬糸の強化もあるので更に苦しいか。
  • こちらの売りは匠無しなら物理面での期待値が無属性双剣をも超えて全双剣中トップ*1であること。
    拡張性の乏しさが足を引っ張るが、幸い百竜装飾品スロットはLv2あるため、最低限○○特効等はつけられる。
    水属性双剣に百竜スロットLv1の武器は現状無いので差別化はできないが、
    スキルビルドと斬れ味維持が出来れば食いっぱぐれない程度の性能はある。
    特に、弱点が被りにくい連続狩猟クエストではこの高い物理期待値が大いに活きる。MHR:Sは複数狩猟が多い為猶更。
    従って、無属性双剣の多くの立場を奪っており、武器倍率で上回るでもなければ*2
    本当に立つ瀬がないという状況に陥っている。*3

破邪之双刀ツルギタテハ

双刀の退魔師が祓う姿は蝶の舞
うさまに似たり。乱れ舞え、
躍る焔が邪を滅し尽くすまで

MHR:S

  • Ver.12で新登場したタマミツネ希少種の素材を用いて製作された双剣。
    雅な装飾の日本刀二振りは通常種のものと同様だが、こちらは刀身に蝶の模様が象られており、
    色も希少種由来の紫とも紺とも取れる美しい色合いに変化した。
  • 一発生産もできるが、上記のつるぎたち研刃の切耶改からの派生強化なら天鱗を使わない上、
    強化元が割と簡単に一発生産できるため強化での入手がオススメ。
    Rise時代から強化していくとこれまた見事なまでにバラバラな属性の素材を使用することになるが、
    属性がごちゃまぜになったりはしない。そうだったら嬉しかったのかもしれないが…。
    そのスペックは
    • 攻撃力310
    • 会心率10%
    • 非常に低い火属性18
    • 長い紫ゲージの素晴らしい斬れ味
    • コチラも素晴らしい拡張性のLv2スロット*3
    • 百竜装飾品スロットはLv1
    と、スキル自由度に特化した物理型の火双剣に仕上がる。
  • 紫ゲージは素で70と、ルナリヨスに比肩する値をマークしているため、
    鉄蟲研糸でカバーすれば斬れ味スキルを捨ててしまうことも視野に入る。
    さらに、剣士にとっていくらあっても困らないLv2スロットを3つ備えているため、
    各々の盛りたいスキルをひたすら詰め込むことができる。
    会心率10%も今作で人気のスキル構成、弱特見切り超会心構成が無駄なく活きるので嬉しいポイント。
  • 一方で、無視できない短所も非常に多い。物理性能は素紫と会心率でそこそこにはなるが、
    火属性の低さ百竜装飾品スロットLv1はやはり強烈に目につく。
    特に、属性値はロギンクルテを下回り最低値を更新するほど低く、
    かと言って無属性として扱おうとするとそれこそ先のルナリヨスなど、
    強烈な個性を放つ他属性の物理型双剣たちが立ちはだかる。やっぱり違う属性の素材を使いすぎたんじゃ
    一応傀異錬成でカバーは利くが、Ver.12.0では結局どちらかを補うともう一方が疎かになるトレードオフなので
    両方の弱点を同時にカバーできないのが非常に悩ましい。
  • 今作はVer.10時点から火属性双剣はそれなりの激戦区であったところに、
    Ver.11、Ver.12と大型アプデの度に火属性双剣が追加されており、物理型火双剣という括りでもライバルは数多い。
    その中にあってツルギタテハを使うとなれば、やはり圧倒的と言えるスキル自由度に活路を見出していきたい。
    具体的には安定性のゲキリュウ、爆発力のカクトス、柔軟性のツルギタテハになるか。
  • Ver.16では通常スロットLv4×3に加え百竜装飾品Lv3を持つ刻銀の滅刃(原初メル・ゼナ武器)が出てしまったので
    こちらの「スキル自由度特化」という立場はだいぶ揺らいでしまった。

天眼双刃・色即是空

MHXX

  • こちらは天眼双刃・色即是空を究極強化するとこまつるぎ我執舞姫双になる。
    難敵と評されることも多い天眼をくぐり抜けたスペックは、
    • 攻撃力320、会心率20%
    • まずまずの水属性27
    • 白30、斬れ味レベル+2で紫40
    • 二つ名武器共通のスロット0
    通常種武器と比べて、物理性能が重視された形となる。
    攻撃力と会心率のバランスが良く、MHXXで人気の会心特化スタイルで大幅な火力UPが望めるだろう。
    …というより、十分な属性値を持つ双剣としては不釣り合いなほど高い物理性能と言える。
    超手数型な双剣の特性上、水が少ししか効かない相手でも完全物理型双剣を上回る可能性すらある。
    • ちなみに、斬れ味以外は無属性で同じ二つ名双剣の隻眼軍扇【災】
      そのまま水属性をくっつけたようなものである。
  • ここで競合すると思われるのはガノトトス素材の双剣であるハイガノスマチェーテ
    同じく物理型の水属性双剣として非常に優秀で、素では物理と属性共にこまつるぎの上位互換である。
    しかし、MHXXで人気の超会心を組み込む場合は、こまつるぎが物理において勝る。
  • 他にも、こまつるぎはハイガノスマチェーテよりも紫ゲージが10だけ長く、
    かつ二つ名武器の狩技ゲージ補正を持つ利点があり、
    強力な火力増強である獣宿し【餓狼】を素早く、そして紫ゲージ間で使える時間が長くなることを意味する。
  • 他にも、物理性能が高めで属性値、スロットで上回る水裂ドロスドロスも強力なライバルとなる。
    水弱点で少し肉質が堅いと瞬間火力でこそあちらに上回られてしまうが、
    マチェーテ以上の斬れ味と二つ名の狩技補正といった長期戦への強さにより、差別化は容易。
  • 以上のような違いがあるものの、どれも優秀な一振りなので作って損はない。
    相手するモンスターやスタイル、クエスト形式により使い分けていくと良いだろう。

余談

  • ミツネ武器はその名称に日本の実在人物の辞世の句を引用しているが、もちろんアカツキノソラにも由来がある。
    武器説明文の「天下を統べた士」といえば誰もが思い浮かべるであろう、徳川家康その人である。
    嬉やと 再び覚めて 一眠り 浮世の夢は 暁の空
    (これが最期と思い眠ったが、嬉しいことに目が覚めてしまったので、もう一眠りしよう。
    この世で見る夢は夜明け前の空のようだ。)
    この双剣は匠装備でも桐花装備でも行けるので、これもある意味天下人をイメージしているのかもしれない。
    • 上位強化版にすると説明文が栄華の道には穢れが全く出ないという旨に変わる。
      家康自身は栄華どころか苦難と敗北が重なった人生だったので
      この栄華の道は最後の勝利を得たことによる彼の晩年と共に徳川幕府の歴史にも関わっているのかもしれない。
    • 上記の和歌の下の句は、「天下統一を成し遂げた徳川の時代(=浮世の夢)はこれから始まるのだ(=暁の空)」
      と解釈できるため、これが説明文の由来であると考えられる。
  • また、最終強化の「つるぎたち」は「研ぐ」にかかる枕詞である。
    意味はそのまま「鋭利な刀剣、そして刀剣は研ぐものだから」である。
  • 色即是空は仏教用語で、色、つまり現世のあらゆる物体や物事には実体はなく、常に移ろいゆくものであるという意味。
    これは仏教における基本的な教理であり、苦しみの元となる物事への執着からの解放を目的としている。
    即ち、全ての物事は空であって不変ではないために、それらが自らの元を離れていく事に苦しむのはナンセンスである、
    と説いているのである。
    これには、無論自分自身の死さえも含まれている。
    しかし、それを敵を殺す道具の名として付けるのは……。
    • 二つ名武器最終強化の「こまつるぎ」は「わ」という音にかかる枕詞。
      高麗剣(こまつるぎ)は柄の先端に輪を有するから…らしいが、生憎とこちらの武器には付いていない。
      • 「わ」と読む漢字ではなく、「わ」という音そのものにかかる。
        つまり「我刃の剣舞」の読みは「わがやいばのけんぶ」あたりになるのだろう。
      • 「我執舞姫双」の読みは公式ガイドブックによると「ガシュウブキソウ」とのこと。
  • 希少種武器の銘は、実在する「ツルギタテハ」というタテハチョウの仲間の名から。
    日本にはおらず、主に南アメリカに生息するチョウで、
    翅の尻側にまるで尻尾のようにはっきりと伸びた部位を持っており、これを剣(ツルギ)に見立てて名付けられた。
    翅を閉じると地味だが開くと一転、赤や緋・橙・紫などまるで暁を大胆に切り取ったような色が飛び込んでくる。
    種類が多く南米ではどこにでもいる蝶だが、その美しさから状態のいい標本はかなりの高額で取引される。

関連項目

モンスター/タマミツネ
モンスター/天眼タマミツネ
モンスター/タマミツネ希少種
武器/ミツネ武器


*1 ただし、Ver.15で上述の凶扇【黒風白雨】が登場したことで、僅か1ではあるが上回られてしまった。
*2 斎女舞奉双改が期待値トップというのは会心率込みで比較した場合であるため、スキルを増やして会心率の上限となる100%で比較されると武器倍率の分だけ物理火力で上回られる。斎女舞奉双改が攻撃を伸ばせば逆転できるのは禁句
*3 無属性双剣の問題に関しては、傀異錬成におけるスロット解放ボーナスである程度解消されている。