モーターカネダ

Last-modified: 2023-05-27 (土) 19:37:44

◆殺◆ ニンジャ名鑑N44 【モーターカネダ】 ◆伐◆
モータードクロの反省を活かしてオムラが送り出した起死回生のロボニンジャ。それまでのプロジェクトから人員が一新されており、人間とさほど変わらぬ外見を持ったレプリカントタイプが採用されたが、ロールアウトする前に本社が倒産した。

改訂前名鑑

◆忍◆ ニンジャ名鑑#44 【モーターカネダ】 ◆殺◆
モータードクロの反省を活かしてオムラが送り出した起死回生のロボ・ニンジャ。それまでのプロジェクトから人員が一新されており、人間とさほど変わらぬ外見を持ったレプリカントタイプが採用されたが、ロールアウトする前に本社が倒産した。

登場エピソード

 

「大きく強い。だから凄い。我らが起こすモーターイズムの巨大な波はイノベーションを生む!」


人物

外見

  • 黒帯・黒い道着に身を包み、上半身は裸で、鍛え上げた胸板には雷神(オムラ社紋か)の刺青。鼻から下を黒覆面で覆い、目には埋め込み式サイバーサングラス。雷神をそのまま体現したような出で立ちである。
  • 体表は有機皮膚プレートで覆われており、肩や腕の切れ目部分のプレートは排熱のために開閉する。肩甲骨周辺の皮膚プレートの下には無線LANアンテナめいた機構が内蔵されている。
     
  • 懐からオーガニック・トロ・スシを取り出して食べる描写があるが、前述の通り上半身裸なので、体内に収納しているのだろうか。タマゴしか食べられなかったモータードクロからは確実に改善されている。
    • なお、トロを消化すると精神的な高揚を催すらしく、口調がやや荒々しくなる。オムラの血脈の本性が垣間見られる。

元ネタ・考察

  • 「良いも悪いもリモコン次第」で知られるロボット・コミックの元祖『鉄人28号』の主人公は「金田正太郎」である。
  • アメリカナードに「日本のサイバーパンクここにあり」を鮮烈に示し、日本観に絶大な影響を与えたウキヨエ・コミック『AKIRA』の主人公も「金田正太郎」といい、実際『鉄人』のパロディである。
  • また、オムラの心の故郷・オムニ社を擁するサイバー映画『ロボコップ』シリーズ第三作では、前二作のロボ・ニンジャめいた歩行重戦車系列から一転、シンピテキな日本メガコーポ「カネミツ・コーポレーション」が送り出す新たな敵として、人間そのものの容姿を持ったニンジャサムライ殺人アンドロイド「オートモ」が登場する(無論元ネタは『AKIRA』作者の大友克洋=サン)。
    • 「カネダ」の名はこれらへの複合オマージュであると思われる。

ワザ・ジツ

  • 二刀流のサイやスリケンを使った俊敏なカラテの使い手。
  • ロボ・ニンジャらしく、数々のハイ・テックかつ戦闘的な機能を備える。
    • 電子ジャミングにより侵入者の無線LANを無効化できる。
    • サイバーサングラスの下のサイバネアイにはニンジャスレイヤーの動きをスキャンし、瞬時に戦闘データのアップデートを行う機能が搭載されている。
    • IRC通信を介したモーターガッタイとの戦闘データリンク機能も有する。
  • 新生オムラのCEOであり優秀なロボ・ニンジャではあるが、彼自身もまた究極兵器「モーターオムラ」のためのデータを取る駒である。

ストーリー中での活躍

「その夢をだな、絶対ネタバレしたらダメ!ダメなんだよ」
  • オムラ地下工場に潜入したタバタ・ヤスキリの背後から颯爽と現れ、彼を監禁。秘密を隠蔽するために裏で繋がっているマッポを通じてタバタをセプクさせようとするが、モータースゴサに打ち込まれたIRCボウガンの探知電波を辿り駆けつけたニンジャスレイヤーに阻止される。
  • オムラ一族の生体認証をもってモーター三天使の合体シークエンスを起動、モーターガッタイを完成させてニンジャスレイヤーを追い詰めたが、ニンジャスレイヤーの戦闘データ収集によるIRC処理にニンジャ注意力を傾注し、突如現れたモーティマー、満身創痍でなおも食い下がるタバタと想定外の事態に気を取られている隙に、背後からシンゴ・アモデッカーガンで後頭部を撃ち抜かれ、さらにダメ押しで頭や心臓に複数の銃弾を受け爆発四散した。
  • オムラの技術の粋を集めたロボ・ニンジャが、非ニンジャたちの決死の抵抗にオタッシャさせられるというショッギョ・ムッジョな末路であった。
     

「優秀なCEOは!また作ればイイんだよォー!」

  • タイサ・ルニヨシのセリフから、オムラのあるべき姿であるニンジャによる支配体制のために作り出されたと推測される。実際CEOとしては優秀だったが、そんな彼もただの未練たらしいカイシャ遊びのために作られたことにタイサの、オムラ残党の狂気が伺える。

一言コメント

「コメントLANなど自由にジャミング可能だ。インダストリでな」
  • やはり名前の元ネタはアイアンマン28のカネダ・ショタロ=サンだろうか -- 2013-04-30 (火) 12:47:01
  • 海外でのアキラ人気もあるかも -- 2013-04-30 (火) 13:19:56
  • 人員が一新…単にドクロチームがヘッドハントな…アッハイ能動的かつイノネーティブーウーな組織改革です -- 2013-04-30 (火) 14:02:27
  • タイプミスをしたコメント者はモーターガッタイの戦闘データ採取任務に志願していきました。ごあんしんください。 -- 2013-04-30 (火) 14:04:14
  • 大真面目な展開のはずなのにシリアスな笑いを常に提供するこいつはある意味オムラのCEOを名乗る資格が充分にあると思う -- 2013-05-02 (木) 02:40:03
  • 死因:チャット死 -- 2013-05-08 (水) 09:19:59
  • なぜか「あばよモーターカネダ=サン!貴様の死因はチャット中の不運な転倒死だ!」というシャウトが脳裏をよぎりましたがごあんしんください -- 2013-05-08 (水) 11:28:28
  • ロボ・ニンジャの癖にマルチタスクで行動できないで死ぬとは、ヴィジランス=サンもあの世で回転ジャンプしながら笑っているわ -- 2013-06-08 (土) 14:13:40
  • きっと高性能UNIXを採用せずに微細柔らか社のドスを採用していたのでは… -- 2013-06-10 (月) 22:16:54
  • オムラはソフトウェアの開発力に深刻な疑問が…「ソフトウェアとか破壊力に関係ないだろ!」アッハイ -- 2013-06-11 (火) 01:42:09
  • フィルギアの言ったモーターカナタって、金田の読み間違いだったんだろうか -- 2013-11-04 (月) 16:20:26
  • ↑いやモーターカナタは全く別のプロジェクトなのだが…? -- 2013-11-05 (火) 09:16:43
  • あっシツレイ、何故か確定情報だと思い込んでた。だがカナタ=カネダ説は大分無理があるような… -- 2013-11-05 (火) 09:24:43
  • ↑改めて読み返してみた。むしろイルカクロイの完成版に付けられる予定だった名称っぽいね。 -- 2013-11-10 (日) 04:02:43
  • ソウルとか無しでこの実力で人と見分けのつかないレベルのロボニンジャだった場合モーターヤッターどころの騒ぎではない。ネブカドネザル=サンと並んで起死回生の一手としては十二分どころかテッペンとれる。オムラは本気で色々惜しい -- 2014-02-03 (月) 18:47:23
  • ↑最大の問題はこのカネダですらモーター理念信奉者なんだよな… オムラではむしろアルベルト=サンが異端児だったのだろうか -- 2014-02-03 (月) 20:15:00
  • タイサ=サンがモーター理念信奉者を選んでCEOを創造した可能性はあるのではないだろうか あるいは、信奉者以外は47歳児にセプクさせられていた説も提唱 -- 2014-02-03 (月) 21:12:49
  • 脳髄入ってるとはいえロボニンジャだし、何らかのプログラミングでモーター理念が入ってるんだと思うわ。 -- 2014-02-03 (月) 21:38:33
  • ↑ヨロシ・ジツめいて、コトダマ自我にたかって来る米粒大のモーター理念… -- 2014-02-13 (木) 03:00:02
  • >ニンジャサムライ殺人アンドロイドロボット こんな盛り方ってないぞ…ロボコップ制作陣いい加減にしろよ… -- 2014-02-24 (月) 18:22:42
  • モーター理念信奉者なのはきっとみんなそうなんだけど、解釈には差があったり、47歳児は破壊力以外の技術や周辺の細々したことを軽視しすぎた。チバが最後は「要はカネだ」とすっとばして納得するのと変わらない。カネダはその点開発は現場に任せある意味お膳立てに徹していたのだなあ -- 2014-02-25 (火) 08:46:24
  • 作中最強クラスの一つと思われる研究班が設定した理想のCEOだからな。現場には口出さずにひたすら予算持ってくるようにも作るわなそれは -- 2014-02-25 (火) 09:29:12
  • 今気が付いたがモーターカネダに載せてあるのは「クローンバンクから採取した脳髄」であって「ニンジャの脳」ではない……つまりある意味タイサはテックによってニンジャを「0から作って」しまったのではないか? -- 2014-07-31 (木) 21:08:36
  • ヤバイ級ハッカーの連中が示すように、物理肉体が関係ないニューロンの反応勝負ならモータルでもニンジャとある程度勝負可能。という事は、モータル脳髄のニューロンに最適な環境を人工的に用意してやり、肉体はニンジャのパワに匹敵するテックで固めれば……それは殆ど… -- 2014-08-01 (金) 00:08:38
  • …つまり、ニンジャもニンジャ相当の存在と戦うために生み出された人工の存在な‥? -- 2014-08-01 (金) 00:49:37
  • 全ては……ニンジャなのだ。今はただ備えよう。 -- 2014-08-02 (土) 20:57:37
  • 「サン」をつけろよデコ助野郎=サン!! -- 2014-08-09 (土) 09:21:42
  • そのネタを使うとイッキ・ウチコワシがカブキ・フォースと連合してしまう! -- 2014-08-10 (日) 09:04:03
  • 新スポンサーはキョート筋だったようだが、カブキフォースと根っこの存在は同じだろうか?モーターオムラを使ってネオサイタマを滅ぼす、と言う点ではキョートの開戦派かもしれないが -- 2014-10-06 (月) 14:59:41
  • ヤブはともかく、最新の高度な頭脳を持ったロボ・ニンジャが、モータルに敗れるのは江戸戦争みたいだな。 -- 2015-02-12 (木) 07:48:19
  • トロを消化すると精神が高揚することからオムラの血筋が伺える・・・つまりオムラの先祖はニンジャ?でもニンジャって子孫を残せないって・・・ワカラナイ!アッー! -- 2015-03-15 (日) 12:26:18
  • 露骨に狂ってるタイサのせいで目立たないけど、こいつもこいつでバッチリ「彼は狂っていた」認定されてるんだよね -- 2015-03-15 (日) 13:58:33
  • やっぱり社員やオムラ一族、ニンジャをロボ・ニンジャに改造したほうがよかったのでは? -- 2015-04-19 (日) 15:06:53
  • オムラの金田にウチコワシの鉄雄、ヨロシサンのアキラとは考えすぎですかねネー -- 2015-06-08 (月) 10:45:08
  • ↑アキラ枠はカブキフォースのアキラノ・ハンカバじゃないかと思っています。 -- 2015-06-21 (日) 08:11:49
  • 機体性能はいいのにAIはポンコツ丸出しの今までのシリーズの失敗と、オナタカミに「やっぱタマゴ食ってるようなのはダメだな。」って言われて屈辱で製作されたかもなw -- 2015-06-21 (日) 09:32:34
  • バスター・テツオ「カァァァネェェェダァァァァ!」 -- 2016-06-23 (木) 21:15:32
  • =サンをつけろよ!デコスケ野郎! -- 2016-06-23 (木) 21:32:40
  • ↑2 「テツオーッ!」 -- 2016-06-24 (金) 13:11:39
  • 知性マグロの中の人も同じような感じだったんだろうか -- 2018-03-10 (土) 15:31:12
  • 仮にニンジャソウルを宿して自我に目覚めたならさらに驚異になったかもな。 -- 2018-04-24 (火) 09:45:29
  • 彼の同型を量産できるならヒャッキ・ヤギョのリアルニンジャ達にも対抗できそう。やはりオムラ・コーアが技術を受け継いでいるのだろうか? -- 2018-12-26 (水) 21:29:38
  • 結局ニンジャソウルの有無は分からずじまいだが、仮に無かったとしたらニンジャスレイヤーと渡り合うカラテ段位を持つロボットを生み出されていたと言うことに… -- 2020-07-18 (土) 17:50:30
  • プラスによるとロボニンジャ扱いだったが、説明でもバケモノ扱いされてたし、ソウルが宿って自我に目覚めたらそれこそ手がつけられなくなってたかも・・・ -- 2020-07-19 (日) 05:49:15
  • そして工業製品なので量産が可能と -- 2021-06-05 (土) 18:38:01