タイアップ情報

Last-modified: 2013-03-02 (土) 13:08:05

ダウンロードコンテンツ

『信長の野望・天道』(Windows版)では、さまざまなタイアップを通じてダウンロードコンテンツを配信する予定です。
ダウンロードは 『信長の野望・天道』 ユーザーズページ(http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/tendou/) から

追加データをダウンロードすると、ゲーム中に新たなキャラクターが登場します。
さまざまな地域の名士、実力者たちが続々と追加されます。
「天道」 で新たに加わった人物たちの活躍を、ぜひお確かめください!

注意点

ダウンロードした武将名.exeを[実行&インストール]しただけではゲーム内に登場しません。
[武将登録]→[登録武将データの出力・読込]で[読込]→[登録武将の登場/待機切替]で[登場]にチェック。
これで完了です。

配信武将は、特典武将と同様、登録武将とは別個に扱われます。
このため、登場武将数の上限である200を表示が上回る場合があります。

武将データ ~ 武将データ ~ 小野坂昌也・竹本英史のネオロマ&無双(2011.1.6更新)

小野坂龍虎(おのさか たつとら)

真・三國無双シリーズで趙雲や諸葛亮を演じる、青二プロダクションが誇る人気声優・小野坂昌也氏によるプロデュース。

竹本ポルト(たけもと ぽると)

七色の声音を操り、戦国無双シリーズでは石田三成や柴田勝家を演じる、青二プロダクション・竹本英史氏によるプロデュース。

武将データ ~ 武将データ ~ 和歌山市「雑賀孫市と雑賀衆のまち」(2010.12.22更新)

的場昌長(まとば まさなが)

紀州の豪族。石山合戦で雑賀衆と共に織田軍と戦って勇名を馳せる。

敵陣の奥深くまで忍び込んで狙撃・逃走を繰り返す戦術で数多くの敵将を討ち取り、「小雲雀(こひばり)」の異名で恐れられた。

佐武 義昌(さたけ よしまさ)

紀州の豪族。石山合戦で鈴木重秀と共に織田軍を翻弄するなど、数多くの合戦で戦果をあげた。

雑賀荘で内紛が起こった際、窮地に陥った重秀を救ったといわれている。

奥 重政(おく しげまさ)

紀州の豪族。津田算正・算長父子に砲術を学び、数年で奥義を極める。

雑賀衆と共に各地を転戦して織田信長・羽柴秀吉を苦しめる。のち浅野幸長に請われて、浅野家に砲術を伝授した。

武将データ ~ 雑誌「歴史魂」創刊号「巻頭特集 石田三成という生き様」(2010.12.17更新)

前野 忠康(まえの ただやす)

羽柴秀次に仕えるが、秀次が失脚すると、石田三成に匿われる。

関ヶ原の戦いで石田軍の先鋒を務めて奮戦するが、双璧の島清興が討死し、小早川秀秋が東軍に寝返ると、決死の突撃を敢行して討死した。

小幡 信世(おばた のぶよ)

関ヶ原の戦いで逃亡中の主君・石田三成の救出を試みるが捕虜となる。

三成の居場所を問われた際、「知っているが不忠は犯せぬ」と答え、徳川家康に忠義を称えられて放免されるが、直後に自刃した。

山田 去暦(やまだ きょれき)

石田家臣。関ヶ原の戦いで息子や娘・おあんと大垣城を守る。

昔、徳川家康の手習いの師匠を務めていたため、落城の間際に徳川軍の手引きを受けて難を逃れた。『おあん物語』には大垣城の籠城の様子が書かれている。

武将データ ~ (株)まちづくり湖北&米原市商工会(2009.11.05更新)

  • 織田家の対浅井戦線防備役
    堀 秀村(ほり ひでむら)

    鎌刃(かまは)城主。

    浅井家(あざいけ)の猛攻を受け、鎌刃城を奪われるが、勝戦後、決死の奮戦を称えられ、鎌刃城主に返り咲いた。

  • 海赤雨三将の一人
    雨森 清貞(あめのもり きよさだ)

    通称弥兵衛。浅井家臣。雨森(あめのもり)城主。

    海北 綱親(かいほう つなちか)・赤尾 清綱(あかお きよつな)とともに「海赤雨三将(かいせきうさんしょう)」と称された。

  • 浅井家の外交官
    安養寺 氏種(あんようじ うじたね)

    浅井家臣で近江の豪族。

    浅井長政と織田信長の妹・市の縁組を仲介した。

武将データ ~ 兵庫県三木市(2009.10.29更新)

  • 秀吉も認めた忠義の士
    中村忠滋(なかむら ただしげ)

    別所家臣。

    娘を人質に出すことで、羽柴秀吉軍を騙し討ちにして撃退した。

  • 決死の潜入を試みた剛将
    久米五郎(くめ ごろう)

    三木合戦の際、敵軍に紛れて羽柴秀吉の陣に潜入。

    秀吉に切り掛かるが取り押さえられ、討死した。

  • 神吉城主、赤松家庶流の勇猛の士
    神吉頼定(かんき よりさだ)

    羽柴秀吉軍に対して強に抵抗したが、敗れて戦死。

武将データ ~ 福島商工会議所青年部(2009.10.22更新)

  • 伊達 政宗の側室
    飯坂 猫(いいざかねこ)

    伊達政宗に見初められ、側室となる。

    扇でねずみを追う姿が猫のようであったことから、「猫御前」と呼ばれた。

  • 蘆名(あしな)家の勇将
    穴沢 俊光(あなざわとしみつ)

    伊達家の度重なる侵攻を撃破し続け、「北の門番」と恐れられた。

  • 上杉家の勝和尚
    傑山 雲勝(けつざん うんしょう)

    上杉家臣・本庄家菩提寺の長楽寺住職。

    本庄 繁長(ほんじょう しげなが)の軍師として、数々の献策を行い補佐した。

武将データ ~ ゆるキャラ®まつりin彦根(2009.10.21更新)

ゆるキャラ®まつりin彦根~キグるミさみっと2009~の開催に合わせて、ゆるキャラが武将に追加されました。


  • 山形県米沢市の直江兼続(なおえ かねつぐ)をモチーフにしたマスコット
    かねたん

    頭が良く、ここぞという時に頼りになる。

    「義」と「愛」のために戦う。

  • ひこね街の駅 戦国丸のマスコット
    いしだみつにゃん

    石田 三成(いしだ みつなり)の生まれ変わり。

    心根は優しく寂しがり屋。

  • ひこね街の駅 戦国丸のマスコット
    しまさこにゃん

    島 清興(しま きよおき)通称、島 左近(しま さこん)の生まれ変わり。

    無骨だが心根の優しい人情者。

  • ひこね街の駅 戦国丸のマスコット
    おおたににゃんぶ

    大谷 吉継(おおたに よしつぐ)の生まれ変わり。

    誰からも信頼される冷静な猫。

  • にゃんにゃん七剣士の隊長
    がもにゃん

    蒲生 氏郷(がもう うじさと)縁の地、日野町(ひのちょう)出身。

    武に秀でた剣士で「英知の鈴」を持つ。

  • にゃんにゃん七剣士の一匹
    とらにゃん

    藤堂 高虎(とうどう たかとら)縁の地、甲良町(こうらちょう)出身。

    七剣士の中で最も勇猛で「勇気の鈴」を持つ。

武将データ ~ 宮城県 (09/10/01更新)

  • 片倉 景綱の姉
    片倉 喜多 (かたくら きた)

    伊達政宗の乳母・養育係を務める。

    また、片倉家の旗指物「黒釣鐘(くろつりがね)」を考案した。

  • 伊達 成実(だて しげざね)配下の鉄砲名人
    萱場 元時 (かやば もととき)

    成実がたびたび褒美を出すが、そのたびに辞退する。

    あまりに辞退するのも悪いと、1文のみ拝受した。

  • 伊達 稙宗(だて たねむね)の十二男
    亘理 元宗 (わたり もとむね)

    兄綱宗(つなむね)が早くに死去したため、元宗が養子となり亘理家の家督を継ぐことになった。

武将データ ~ 「天地人」直江兼続やまがた情報局 (09/09/25更新)

  • 直江 兼続の父
    樋口兼豊 (ひぐち かねとよ)

    直峰城主。兼続が不在の際は居城・米沢城の留守役を務めた。

  • 最上 義光の懐刀
    谷柏直家 (やがしわ なおいえ)

    慶長出羽合戦では、上杉軍に追われて逃げる民を救う。

  • 最上家臣、知謀の士
    成沢道忠 (なりさわ みちただ)

    柏木山合戦では、最上家の要衝である成沢城を守り、奮戦した。

武将データ ~ 映画「火天の城」 (09/09/18更新)

2009年9月12日公開された映画「火天の城」の主人公・岡部又右衛門の武将データです。

  • 安土城を築いた天才的宮大工
    岡部又右衛門 (おかべ またえもん)

    「工作」 コマンドで使用すると、通常よりもずっと早いスピードで作業を進めてくれます。

武将データ一覧

タイアップ武将

岡部又右衛門
樋口兼豊
谷柏直家
成沢道忠
片倉 喜多
萱場 元時
亘理 元宗
飯坂 猫
穴沢 俊光
傑山 雲勝
中村忠滋
久米五郎
神吉頼定
堀 秀村
雨森 清貞
安養寺 氏種
前野 忠康
小幡 信世
山田 去暦
的場昌長
佐武 義昌
奥 重政
小野坂龍虎
竹本ポルト

ゆるキャラ武将

かねたん
いしだみつにゃん
しまさこにゃん
おおたににゃんぶ
がもにゃん
とらにゃん