システム/戦闘

Last-modified: 2023-12-24 (日) 15:39:04

バトルシステム

このゲームは4VS4のRPG方式を採用するものとする。
以下では、一般的な戦闘時における概念に関して説明する。

エンカウント

戦闘はシンボルエンカウント方式。一部の状況下では会話で戦闘回避も可能。
アクティブな敵はこちらを認識すると近寄ってくる。認識範囲は隠密スキルや装備、使用アビリティで決定する。
また、敵に気づかれていない状態で接触すると先制攻撃が成立。飛び道具を認識外から敵シンボルに当てても成立する。

粘着

探索している際に、敵意を持たない相手に対してこちらからバトルを吹っ掛ける行為。
基本的に誰にでも粘着することができるので、腕試しにも役立つだろう。
ちなみに、ネームドキャラに粘着した際には専用の台詞が用意されており、親密度などの条件で台詞が変わる。

戦闘コマンド一覧

攻撃
通常攻撃を行う。
防御
防御に徹して物理ダメージを半減する。
スペルカード
スペルカードを使用する。
魔法
各種魔法、呪歌、忍術、呪術、魔術を使用する。
アビリティ
ジョブアビリティ、ウェポンスキル、アビリティ、特殊アビリティを使用する。
「交代」、「ヒーリング」、「武器変形」、「傘開閉」は全キャラが最初から使用できる。
ジョブ・スキルの項も参照のこと。
アシスト
控えメンバーのASを使用する。
アイテム
アイテムを選択して使用する。
装備変更
装備を変更する。
変更したターンは何もできない。
武器を変更した場合、TPが0になる。
逃走
戦闘から逃走する。
敵とのAGIの差、逃走スキルの有無で成否が決まる。同じ戦闘で選択した回数に比例して成功率が上がる。

攻撃の種類

攻撃は以下の四種類に分類される。

近接攻撃
剣や格闘など直接攻撃するもの。
遠隔攻撃
投擲や弓など遠くから間接的に攻撃するもの。遠距離武器による通常攻撃、弓術・射撃のウェポンスキル、「遠隔攻撃」の特殊効果が付加されたスペルカードが該当する。
遠隔攻撃は近接攻撃より多くダメージを与えることが出来る反面、攻撃速度にマイナスの補正がかかり、さらにヘイトを稼ぎやすい。
特殊攻撃
上記二つに該当しない特殊な攻撃。距離補正によりダメージおよび命中率が減少せず、さらに相手のVITとMNDいずれか低い方でダメージ計算をする特徴がある。原則として特殊属性を持つスペルのみに存在する。
魔法攻撃
魔法、呪歌、忍術などによる攻撃。また、属性攻撃も魔法攻撃に分類される。必ず命中するが、ステータス差や相手の属性耐性に影響されるため予想が難しい。

戦闘ステータス

主人公及びPTメンバーに出来るキャラクターは各ステータスに値が設けられている。
ただし、主人公のレベルと仲間に出来るキャラクターのレベルは必ずしも=ではない。
各ステータスはキャラクターごとに固有で、ジョブや装備の補正によって変動する。

レベル
キャラクターの強さの指数を表す。
一定の経験値を得ると成長し、ステータスが向上したり、スペルカードを修得したりする。
上限は50であり、上限は校長の出す試練をクリアすることで開放されていく。
性質上PC以外は開放イベントを受けることが出来ないが、PCの限界突破に応じて限界が上がる。
なお、世界移動やタイムスリップシナリオの場合、移動先のキャラははじめから完全解放されている。
この世界の住人は老若男女種族問わず全員戦闘に参加可能。
HP
戦闘において0になると戦闘不能となる。また、一部のスキル使用に影響する。
最大値は9999。それ以上はアイテムを使っても上昇しない。
MP
戦闘で魔法などのスキルを使用することで減少していく。
最大値は999。
TP
ウェポンスキル・ラストスペル・ラストワードを放つときに消費する。
戦闘開始時は0%。攻撃を当てるか、ダメージを受けることで上昇し、最大300%まで溜まる。戦闘終了後、次の戦闘に持ち越さない。
消費行動をとった際は、全て消費し0に戻る。(例えば112%溜まった状態で技を発動しても、12%余ったりはしない。)
技の発動は100%から可能になる。以降100%ごとに性能が向上し、威力に補正がかかる。補正がかかるステータスは、技によって異なる。
 
これより下は一週目での上限は200、周回や装備の補正を込みで999までとなっている。
レベル99装備込みで200に達する程度で、種族特性などでよく伸びるステータスであっても、何周もしない限り上限にたどり着く事はない。
STR
物理攻撃力に影響する。STR+武器、さらに強化魔法等の要因を合わせて攻撃力が決定される。
DEX
近接物理攻撃の命中率とクリティカル発生率に影響する。
VIT
物理防御力に影響する。VIT+防具、さらに強化魔法等の要因を合わせて最終的な防御力が決定される。
AGI
戦闘時の行動順と攻撃の回避率に影響する。最終的な行動順は、AGIと各スペルカードなどの速度補正によって決定される。
また、遠隔攻撃の命中率・クリティカル率にも影響する。
INT
黒・青魔法の攻撃力、命中率、クリティカル発生率に影響する。
MND
回復などの他、白魔法の攻撃力、命中率、クリティカル発生率に影響する。
CHR
獣使いや吟遊詩人、踊り子などのアビリティに影響する。

パーティ

最大3人まで誘うことが可能。控えメンバーを8名、PCを含めると最大12名までPTを組むことが出来る。
ある程度親密度がないと誘うことが出来ない。イザという時一人で戦う羽目にならない為にも、より多くのキャラと絆を培っていこう。

  • キャラクターによっては特殊なイベントをこなさなければパーティを組むことが出来ない、或いはイベント中しか同行しないキャラクターも存在する。
  • 各NPCもそれぞれの生活を送っているため、いてもパーティに入れない時がある。PCと同行していなくても、時間経過とともに勝手に成長する。
    • 救済策として、アップデートによりフェイスが追加された。

ジョブ・スキル

ジョブによって様々な「ジョブアビリティ」と「魔法」が使えるようになる。
また、スキルは独自に習得することができるのでジョブとは関係しない。

  • ジョブアビリティは行動を消費しない代わりに、「Charge」という独自のパラメータをコストとして消費する。
    Chargeの最大値はメインジョブの熟練度によって変動(最大値9)し、時間(ターン)経過によって回復する。
    Chargeが許す限り複数のジョブアビリティを使用できるが、Chargeの消費はジョブアビリティによって異なるため、無計画な併用は不可能。
    例外としてSPアビリティはChargeを消費しないが、20ターン中1回しか使用できない。

幼稚園組のステータス制限

ファイナル幼稚園の園児達はステータスなどに上限が設定され、それ以上あげることが出来ない。
日常関連のものはこちら

項目制限値
レベル20
戦闘ステータス100まで
周回を重ねる事で500に上昇
スキルレベル2
熟練度20%

師匠

特定のキャラに師事する事で能力成長が変動したり、新しいスキルを習得できる。
詳細はこちら

属性

それぞれキャラクター、天候は属性を持ち、その強弱が効果に影響する。
基本6属性『火氷風土雷水』と上位2属性『光闇』に分かれる。
キャラごとの属性は変更できないが、アクセサリを装備することで一時的な変更は可能。
それぞれの強弱は

(強)火>氷>風>土>雷>水>火(弱)
(強)光>闇>光(弱)

となっている。
複数の属性を持つ攻撃の場合、相手も複数の耐性を求められる。
例えば斬・火の2つの属性を持つ技を、火属性を無効化する相手に当てた場合、無効化された火属性と無効化されていない斬属性とでダメージは本来の半減という形になる。
属性を理解し、優位にゲームを進めよう。

名称説明
力の象徴。STRと関わりが深い
知性の象徴。INTと関わりが深い
素早さの象徴。AGIと関わりが深い
体力の象徴。VITと関わりが深い
器用さの象徴。DEXと関わりが深い
精神の象徴。MNDと関わりが深い
魅力の象徴。CHRと関わりが深い
魔力の象徴。MPと関わりが深い

また、何らかの特殊効果を持つ『月陽命死心鉄魔酒』といった特殊属性も存在する。
強弱は以下の通り。

月⇔陽
命⇔死
心―(無効)→鉄

名称説明
月の魔力を宿す属性。夜間、リフレシュを得る。陽とは互いを弱点とする
太陽の光を宿す属性。日中、リゲインを得る。月とは互いを弱点とする
全てを癒す、慈愛を司る属性。命属性以外の与ダメージ、被ダメージ共にダウン。スペカ、アビリティ、魔法の回復効果をわずかに上昇させる。死とは互いを弱点とする。
最期の慈悲を与える、命を司る属性。死属性以外の与ダメージ、被ダメージ共にアップ。攻撃魔法の効果、状態異常発生率をわずかに上昇させる。命とは互いを弱点とする。
感情を司る属性。攻撃対象のMNDに応じてダメージが変化し、MNDが高いほどダメージが増加する。鉄属性や機械族など心のない存在に対しては無効
冷たい金属の属性。魔法ダメージを減少させるが、被魔法ダメージも減る。また、対象の物理耐性をある程度無視してダメージを与える。相手の鉄耐性が低いほどその割合が上昇する
魔法を得意とする魔族の属性。魔法ダメージを上昇させるが、被魔法ダメージも増える
バッカスの化身。無限に酔えて潰れない。通常攻撃時稀に敵の呑んべぇ度を上げることがある

また、「無属性」はあらゆる属性の影響を受けない。

名称説明
自由の象徴。属性や天候、曜日の影響を受けない。HPと関わりが深い

天候

天候によっても同属性および弱点属性の攻撃の威力が±5%される。なお、屋内でも影響がある。
属性に対応する天候は以下の通り。

天候属性効果飛翔時
晴天---
熱波毎ターン敵味方全体にHPの5%分のダメージ毎ターン残HPの10%分のダメージを受けるが攻撃力・魔法攻撃力が1.5倍になる
敵味方全体の回避率アップ左記と同じ
突風遠隔攻撃の命中率ダウン左記に加え、ターン終了時に強制的に飛翔解除
砂塵近接攻撃の命中率ダウン左記に加え、暗闇状態になる
ランダムにスタン付加スタンする確率が上がる
TPが上昇しやすくなる左記と同じ
オーロラ他の天候の効果がランダムで発生左記と同じ
妖霧魔法によるダメージが1.2倍になる左記と同じ
メルトダウン敵味方全体のダメージ限界突破左記と同じ

物理属性

通常攻撃、ウェポンスキル等の物理攻撃は、以下の物理属性を持っている。

属性名所属
片手剣・両手剣・片手斧・両手斧・片手刀・両手刀・両手鎌が持つ属性。スキルレベルに応じて威力が微増
短剣・槍が持つ属性。短剣・槍・暗殺のスキルレベルに応じて威力微増
片手棍・両手棍が持つ属性。スキルレベルに応じて威力微増
格闘素手・格闘武器が持つ属性。格闘のスキルレベルに応じて威力微増
遠隔弓術・射撃・投てきが持つ属性。性質は突属性と同じ。遠隔攻撃としてダメージ計算される。弓・射撃・投てき・暗殺のスキルレベルに応じて威力微増
演奏や歌などに付加。声楽・楽器のスキルレベルに応じて威力微増
光学レーザーなどの光学兵器に付加。クリティカル時のダメージ+40%、距離によるダメージ減損率+30%
水中での戦闘時、与ダメージ-50%
特定の攻撃のみが持つ属性。あらゆる物理耐性の影響を受けない
特殊結界や精神攻撃、次元を操る技などいずれにも当てはまらない特殊攻撃に付加。
状態異常の発生率が微増する特性がある

状態異常

魔法および特殊技にはそれぞれ属性が設定されているため、状態異常もそれに準じたものとなる。

悪性ステータス異常

戦闘に悪影響をおよぼすタイプの異常。
属性耐性やレジスト率が高くなるほどレジストしやすい。

状態名属性解説
ターン毎に最大HPの5%分が徐々に減少する
猛毒「毒」の上位異常。ターン毎に最大HPの10%分が徐々に減少する。治療方法は毒と同じ
劇毒「猛毒」の上位異常。ターン毎に最大HPの15%分が徐々に減少する。白魔法やアビリティ、スペルカード、アイテムによって解除できない
水没水浸しになった状態。水中時と同じ状態になる
出血血が止まらない、止まりにくい!行動の度に最大HPが3%ずつ減少。吸収系攻撃・魔法を受けた時の被吸収量が増えてしまう。回復するか、一定ターンで解除
大量出血「出血」の上位異常。行動の度に最大がHP5%ずつ減少。吸収系攻撃・魔法を受けた時の被吸収量が大きく増えてしまう。自然治癒しない
ドラウン水の力に蝕まれた状態。毎ターンHPが5%ずつ減少し、STRダウン
オイル引火しやすい油で覆われた状態。火属性耐性が1段階下がり、火属性ダメージを受けると炎上状態になる*1
病気HPとMPが回復できなくなる
悪疫「病気」の上位異常。「病気」の効果に加えてMPとTPが徐々に減少する
狂戦士与ダメージが1.5倍になるがコマンドを受け付けなくなる
混乱頭がヒットした状態。高確率でコマンドを受け付けず、同士討ちを始めとしたトンチンカンな行動を取るようになってしまう
アドル頭が混乱して、魔法等の詠唱がし難くなっている状態。魔法命中率・魔法攻撃速度ダウン
アムネジア記憶が混乱して、アビリティとWSが使えなくなる。一定時間で解除
炎上全身に火が移った状態。火属性への耐性が【半減】になるが、毎ターン最大HPの5%のダメージを受けSTRダウン。水属性の攻撃を受けるか、一定ターン経過で解除
バーン火の力に蝕まれた状態。毎ターンHPが5%ずつ減少し、INTダウン
麻痺体が痺れて、一定確率で行動を強制キャンセルされる
バインドその場に拘束された状態。次のターンまで近接攻撃が相手に届かなくなる。また、隊列を入れ替えることが出来なくなる
寒冷体が凍えた状態。攻撃速度が30低下し、防御時のダメージ軽減量が25%低下する。この状態で同じ効果を受けると解除される代わりに必ず凍結状態になる
凍結全身が凍りついた状態。氷属性への耐性が【半減】になるが、被クリティカル率が30%上昇し、INTダウン。火属性の攻撃を受けるか、一定ターン経過で解除
フロスト氷の力に蝕まれた状態。毎ターンHPが5%ずつ減少し、AGIダウン
静寂魔法・忍術の詠唱と歌・スペルカード宣言ができなくなる
沈黙「静寂」の上位異常。持続時間が長い
ヘヴィ重力の影響が急激に強くなり、足が鉛のように重くなる。飛翔状態を解除し、飛翔できなくなる。また、吸引、吹き飛ばし、打ち上げの効果を無効化する
チョーク風の力に蝕まれた状態。毎ターンHPが5%ずつ減少し、VITダウン
石化全身が石と化し、何の行動もできない
テラー「石化」の上位異常。持続時間が長く、「石化」の治療が効かない
スロウ全体的な動きが遅くなり、行動速度が半減する。ヘイストで中和可能
ラスプ土の力に蝕まれた状態。毎ターンHPが5%ずつ減少し、DEXダウン
スタン次のターンの行動が出来なくなる
ショック雷の力に蝕まれた状態。毎ターンHPが5%ずつ減少し、MNDダウン
魅了敵に魅了され、味方に攻撃する。行動不能に加え、使用できるコマンドをランダムに繰り出してくる。味方の全体攻撃の対象になる。物理攻撃を受けると確率で解除される
ディア光の力に蝕まれた状態。毎ターンHPが5%ずつ減少し、防御力ダウン
フラッシュ眩い光により命中率が下がった状態。視線範囲を無効化する。暗闇より効果時間が短いが、成功率が高く、ヘイトを増やす
幻覚いかがわしい妄想に囚われ、数ターン行動不能に陥る。MNDが一定以下のキャラにのみ付加される
睡眠眠りこけてしまい、一切の行動ができない。ケアルを受けるか、ダメージを受けると回復する
悪夢「睡眠」の上位異常。「睡眠」の効果に加え、HPとMPが徐々に減少する。ゆらめく影は よみがえる あくむ
暗闇闇に包まれて命中率が低下する。視線範囲を無効化する。フラッシュより効果時間が長い
呪い呪いの力で最大HP・MPが減少し、行動速度も下がる
呪詛「呪い」の上位異常。持続時間が長い
祟り「呪詛」の上位異常。白魔法やアビリティ、スペルカード、アイテムによって解除できない
アンデッド一時的に亡者と化した状態。回復・蘇生・吸収の効果が逆転してしまうが、即死・呪い・死の宣告を無効化できる。解除方法は呪いと同じ。人間性は捧げられません
バイオ闇の力に蝕まれた状態。毎ターンHPが5%ずつ減少し、攻撃力ダウン
死の宣告発生から数ターン(最長9ターン、最短で1ターン)後に強制的に戦闘不能。解除方法は呪いと同じ
刻印魔力による刻印を刻まれ、被ダメージが3~5ターン増加する。*2
悪酔いキャラの呑んべぇ度のリミットを超えてしまうとSOSOUしてしまい、その後全ステータス半減
泥酔キャラの呑んべぇ度がリミットの1/3~1/2を超えた状態。命中率が大きく低下するが、クリティカル率がアップする
疲労-疲れ果てた状態。最大HP・最大MP・全ステータスが10%減少する
ステータスダウン属性耐性や能力値が半減する
ひるみそのターンの行動が無効になる
インヒビットTP一定ターン、TPが溜まりにくくなる。効果中はリゲイン解除、ストアTPも無効化される
被クリティカルヒット率アップ一定ターン、クリティカルヒットを受ける確率がアップする
前歯ロスト文字通り前歯が吹き飛んだ状態。攻撃力と防御力が0.8倍にる。所詮ネタなので戦闘が終了するか数ターン後には元に戻る
コスチュームカエルやコウモリなど、何らかの攻撃でモンスターの眷属に変化してしまった状態。効果は魅了と同じ
ウイルスウイルスに冒され成長が止まっている状態。経験値・AP取得不可。物理回避率0
ストップ生体時間が一時的に停止、一定ターンの間、全ての行動ができない
禁止指定された行動を一定ターン禁止する。一部の例外を除き、異なる禁止効果の重複はできない
戦闘不能HPが0の状態。行動不能。特定の魔法、アイテムでのみ解除できる。蓬莱人は一定ターン後にリザレクションで復帰
衰弱衰弱して全力で行動できない状態。最大HP・MPが60%減少する。時間経過で10%ずつ回復
打ち上げ空中に打ち上げられて近接属性の攻撃が繰り出せなくなる。遠隔属性の物理攻撃の被ダメージが50%増加

良性ステータス異常

効果は属性耐性やレジスト率ではなく、魔法スキルに影響される。

状態名属性効果
怒りモンスターやスキル『怒りが有頂天』を所持している者が一定のダメージを受けると発生する。攻撃力が上がり、命中率が下がる。怒り中のみ発動する特殊行動やLS・LWもある
インビジ視覚感知の敵シンボルがこちらに向かってこない。フィールド上でのみ使用可能。
使用する敵がいる場合、特定のスキルを所持しているキャラが戦闘メンバーにいると発見できる
デオード嗅覚感知の敵シンボルがこちらに向かってこない。フィールド上でのみ使用可能
スニーク聴覚感知の敵シンボルがこちらに向かってこない。フィールド上でのみ使用可能
ヘイスト動きが機敏になり、行動速度が速まる。スロウで中和される
ブリンク分身を作り出し、敵の攻撃を回避する可能性がある
飛翔空を飛んでいる状態。近接攻撃が当たらなくなる。魔法や遠隔攻撃には影響が無い
反射結界音を反射する結界を発生させる。音属性のダメージを増加させ、被ダメージを軽減する。また一部のスペルカードの効果が変化する
ストンスキン石の鎧が身体を包む。一定量までのダメージを肩代わりしてくれる
プロテス守りの魔法で物理攻撃のダメージを軽減する
シェル守りの魔法で魔法攻撃のダメージを軽減する
リジェネ癒しの力で毎ターン最大HPの10%分HPが回復する
リフレシュ安らぎの力で毎ターン最大MPの5%分MPが回復する
リレイズ戦闘不能状態になったとき、自動で復活する状態
リフレク魔法を反射する鏡の盾。魔法を無効化し、魔法を使用した相手へ反射する。回復魔法や補助魔法も反射する。一度反射された魔法を再度反射することは出来ない
リゲイン-奮起の力で毎ターンTPが25%上昇する
魔法バリア魔法ダメージ限定のストンスキン。一定量までの魔法によるダメージを肩代わりしてくれる。
ただし、弱体魔法に対しては効果を発揮しない
魔法バリアEX全ての魔法*3による効果を無効化する
ステルス遠隔属性の物理攻撃と魔法の単体攻撃の対象にならなくなる
酩酊呑んべぇ度が一定数値を超えると酩酊状態になり、以後呑んべぇ値上昇ごとにSTR,VIT上昇/INT低下
デコイデコイを展開する。ミサイル系攻撃の回避率が大幅アップ、さらに同効果を消失させる
フェイス信仰心が狂おしいほどに高まっている状態。全ての魔法ダメージ50%アップ、被魔法ダメージ50%アップ*4
イノセン信仰心を完全に無くしている状態。全ての魔法ダメージ90%ダウン、被魔法ダメージ90%ダウン*5
魔法剣変化各種属性の力を武器に宿した状態。通常攻撃の後に属性追加ダメージを与える。エン○○のように表記される
スパイク*6*7*8各種属性の力を身に纏った状態。白魔法のリアクトも含める。物理攻撃に対して対応するダメージで反撃し、種類によって付加効果が発生する*9*10。基本的に魔法やスペルカードの効果で付与されるが、装備のプロパティの中にはダメージを受けた際にスパイクと同じ効果で反撃するものがある
ネゲート特定の状態異常を無効化している状態。石化ならネゲートペトリ、悪疫ならネゲートウイルス、死の宣告ならネゲートドゥーム、というように状態異常ごとにそれぞれプロパティが表記される
専心-戦闘で取得する経験値とAPの量にボーナスが入る
ダブル-一回分の消費で魔法を2連続で唱える状態。上位にトリプルがある
ダブルアタック-通常攻撃が2回攻撃になることがある。上位にトリプルアタックやクワッドアタックもある
小人-体が小さくなった状態。回避率・クリティカル率大幅アップ、攻撃力・命中率ダウン、敵対心が上がりにくくなる
巨人-体が大きくなった状態。攻撃力・命中率アップ、回避率・クリティカル率大幅ダウン、敵対心が上がりやすくなる
発狂モード-敵専用のチートモード。1ターンに2回も3回も行動してきたり、TPがないのにLSを連発してきたりする。プレイヤーがチート等の不正行為を行うと発生する

効果範囲

名称効果
範囲前衛、または後衛一列
直線前衛と後衛から一体ずつ選ぶ。前衛・後衛の一体のみでもよい
全体敵全体
対象ランダム敵の中からランダムで選ばれた一体
敵味方全体味方と敵の両方を含めた全員
視線ターン中に使用者を対象としていた(範囲含む)敵全員

特殊効果

武器やスペルカードに付加された特殊効果についての解説

名称効果
遠隔攻撃遠隔攻撃として各種ダメージ計算を行う
先制敵味方の行動順を無視して必ず最初に行動する
攻撃速度+(-)行動順を決める際AGIに補正が加わる
必中自分の命中率と敵の回避率を無視して必ず命中する
吹き飛ばし前衛の相手を強制的に後列に変更する。後衛の相手に使用すると追加ダメージ
吸引後衛の相手を強制的に前衛に変更する。前衛の相手に使用すると命中率にボーナス
激突飛翔中の相手を地上へ叩き落す。飛翔状態を解除し、追加ダメージ
距離補正無視隊列による近接攻撃のダメージ及び遠隔攻撃の命中率の減損率が0%になる
耐性無視相手の属性耐性を「通常」としてダメージ計算を行う
追撃スタン・ひるみ中の相手へダメージを与えると、もう一度だけ通常攻撃の機会を得る。追撃中のみ、ダブルアタック・トリプルアタック発動率がアップする
蹂躙悪性ステータス異常にかかっている相手に攻撃した場合、ダメージが増加する。増加率はショットガンのものと同様
特効特定の相手に攻撃すると威力がアップする。くわしくはこちら
スーパージャンプ1ターンの間、空高く跳躍し全ての攻撃を回避する
カウンター相手の攻撃に対して反撃する。モンクのジョブアビリティと違い、回避するとは限らない
かばう味方に対する攻撃を、代わりに自分が受ける
ガードクラッシュ相手の防御状態を無視したダメージを与える。一定確率で強制的に効果を消去する
ディスペル相手にかかっている良性ステータス異常を消去する
防御無視相手の防御力を無視してダメージを与える。プロテス等の魔法は無視されない
物理魔法魔法が威力INT+装備補正依存の物理攻撃に変化する
魔法攻撃通常攻撃が威力STR+装備補正依存の攻撃魔法に変化する。スペルカードの場合、威力各参照値+装備補正として計算する
追加攻撃通常攻撃または特定のSCによる攻撃後に追加ダメージ
脱衣相手の装備部位を強制的に解除する
即死一瞬で相手を無力化し戦闘不能にする
ボス耐性呪い・呪詛・病気・悪疫・石化・テラー・魅了・死の宣告・即死を無効
機械耐性毒、猛毒、睡眠、悪夢、病気、悪疫、出血、大量出血、テラー、幻覚、ゾンビ、悪酔い、疲労、前歯ロストを無効
SPアビリティSPアビリティを使用している状態
黒魔法SC、LS、LW専用の特殊効果。威力各参照値+装備補正依存の黒魔法として扱われる。黒魔法スキルに応じて威力が増加する
白魔法SC、LS、LW専用の特殊効果。威力各参照値+装備補正依存の白魔法として扱われる。白魔法スキルに応じて威力が増加する
使用でON/OFF切り替えSC専用の特殊効果。SCを選択することで、使用者が戦闘不能の場合を除き毎ターンごとに自動的に効果を発揮する。もう一度選択することで効果を消失させる。その際、MPまたは使用回数は1ターン経過ごとに減少する。また、使用にターンを消費しない。
被〇〇ダメージカット装備品などの説明では「被〇〇ダメージ-x%」のように記述される。対応するダメージをx%分減少する。効果は累積するがダメージカットの上限は50%まで。上位効果に「被〇〇ダメージII-x%が存在し、こちらはダメージカットの上限50%を越える
ストアTP通常攻撃、または特定のSC命中時のTP上昇量が、+1毎に5%分増える
モクシャ通常攻撃、または特定のSC命中時の相手のTP上昇量が、+1毎に5%分減る
TPボーナスWS発動時、現在のTPに特定量のTPを一時的に加算し効果を増す
コンサーブMP魔法、またはSC使用時、時々消費MPが10%~50%分、ランダムで減少する。+1につき発動率5%上昇
コンサーブTPWS、またはLS使用時、時々消費TPが10%~50%分、ランダムで減少する。+1につき発動率5%上昇。消費TPが減少しても効果は変わらず、LWには反応しない
スペルカード性能上昇武器・防具専用の特殊効果。全てのスペルカードの攻撃力+15% 消費MP・TP-15% 攻撃速度+15 命中率+15% 敵対心上昇率-15%
黒(白)魔法性能上昇武器・防具専用の特殊効果。全ての黒(白)魔法の威力+20% 消費MP-20% 攻撃速度+20 黒魔法の状態異常発生上昇 白魔法の回復魔法使用時、HP回復値+25%*11
オーバードライブSC、LS専用の特殊効果。オーバードライブ発動条件を満たして使用することで指定されたLWが発動する
GB「ガンブレード」スキル習得時、ボタンを追加入力することでダメージが上昇する
ミサイルこの特性を持つ攻撃が回避されたとき、再度攻撃判定が発生する。+1につき発動率5%上昇
コジマ汚染敵味方全員のコジマ汚染度を1~100%上昇させる
PA貫通対象のプライマルアーマーを無視したダメージを与える。ただし、PA以外の防御効果・耐性は無視されない
PA消滅対象のプライマルアーマーの効果を2ターン消失させる
ブレス吐息による攻撃特性。HP残量が多いほど威力が増す
波(波紋)波紋属性の攻撃。「アンデッド、吸血鬼に1.2倍」「機械などの非生物、『鉄』属性に対し0.8倍」「凍結時使用不可能」となっている。一部キャラは習得しても使用不能
拡散攻撃命中時、対象の両隣にいる相手に元の倍率換算で0.1~0.5倍の追加ダメージが発生する。一部の大型モンスターは物理攻撃にこの特殊効果を持つ
距離減衰前衛と後衛でダメージが異なる。前衛に対して大ダメージを与え、後衛に対して小ダメージを与える。直線範囲か全体範囲のみ持つ
頭割り効果範囲内で攻撃を受けたメンバーにダメージが分散される。多くのメンバーで受けるほどダメージが減少する
発動スフィアスフィアを発動したキャラクター以外のパーティメンバー全員、もしくは敵全体が「インスフィア」状態となり、特定の効果を受ける
撃破時回復止めを刺すことに成功した場合、回復効果が発生する。
ラストリーヴHPが0以下になるダメージを受けた時、HP1で耐える。HPが2以上の時、戦闘中一度だけ発動する
オーバーチャージスペルカード使用時、消費MPを1.5倍にする代わりに一部効果を強化する

距離

隊列によって、近接物理攻撃の与ダメージ・被ダメージが変化する。

攻撃側防御側ダメージ減損率
前衛前衛0%
後衛-30%
後衛前衛-30%
後衛-50%
 

遠隔攻撃の場合は命中率と回避率が変化する。

攻撃側防御側命中率回避率
前衛前衛±0%-10%
後衛-20%-20%
後衛前衛-15%±0%
後衛-20%±0%
 

魔法もしくはそれに類するもの及び特殊属性の攻撃は、隊列による影響を受けない。

連携

知らなくても困らないが、知ってると少しお得なボーナスシステム。
詳しくはこちらを参照。

水中での戦闘

地上に比べて思うように動くことができなくなる。

  • AGI、命中率、回避率、攻撃速度にマイナスがかかる。これは「水泳」スキルが高いほど軽減される*12
  • 火属性ダメージに-50%の補正がかかる。石化にかかると、その戦闘中は強制的にPT離脱になってしまう。
  • 戦闘中のPTメンバー入れ替えに1ターン消費してしまう。気軽に交代ができないので人員の移動に気を遣う必要がある。

霊界

『人間(現人神半人半霊も含む)が死ぬ間際に見る幻想の光景』とされ、TP100%以上の状態で戦闘不能になると発動する特殊空間。一回の戦闘に付き一度しか発動しない。

  • TP100%につき1ターン(最大3ターン)の間だけHP50%の状態で復活する。
  • HP・MP以外の全ステータスが30%上昇し、キャラ毎に固有の特典を得ることができる。
  • 効果が終了するとそのまま戦闘不能になる。発動したまま戦闘を終了しても戦闘不能として扱う。

TPが300%まで溜まっている場合は、特殊コマンド『霊界トランス』で自ら霊界を発動することが可能。

  • この場合は発動と同時にHPが50%分回復し、霊界のメリットが発生する。
  • 3ターン経つと効果が消えるが、戦闘不能にならない。
  • ただし、霊界トランスを発生させるとラストワードは使用できなくなる。

使いどころの難しいシステムだが、上手に活用すれば強敵との戦いにも役立つだろう。

アフターマス

一部の固有ウェポンスキルを発動した際に得られるボーナスのこと。
該当する武器をメインに装備し、固有WSを使用することで発生する。効果時間は発生時のTP量によって決定する。
WSごとに様々な効果が得られる。(例外としてエンピリアンWSはどのWSも「時々2倍撃」の効果で固定される)
例えばエクスカリバーの固有WSである「ナイツオブラウンド」ならリジェネ効果が発動する。
またミシックWSとエンピリアンWSは発動時のTP量に応じてレベルが三段階に変化する。ミシックWSの場合はレベルごとに効果が変わり、エンピリアンWSの場合効果の発動確率が高まる。

アフターグロウ

LV99のレリック、ミシック、エンピリアンウェポン、一部盾で特定の行動を行うことで発生するボーナス。
アフターマスは持ち主のみに恩恵を与えるが、アフターグロウはPT全員に影響を及ぼす。
効果時間はアフターグロウが発生したターンを含めて2ターン。

 

アフターグロウの内容と発生条件は以下の通り。種類によって効果や発生条件が異なる。

 
種類効果発生条件
レリックウェポン命中+15,飛命+15WS使用時
ミシックウェポン攻+15,飛攻+15
エンピリアンウェポンクリティカルヒット+30%
イージス被魔法ダメージ-15%盾防御成功
オハン被物理ダメージ-15%

オーバードライブ

あらかじめデッキに設定しておいた10枚*13のスペルカードを全て一度の戦闘中に宣言し、その後に特定のスペルカードを宣言すると、ラストワードへ変化するというシステム。
霊夢なら「夢想封印」→「夢想天生」に、魔理沙なら「マスタースパーク」→「ファイナルマスタースパーク」といった具合。
発動トリガーとなるスペルカードの消費分だけで済み、ラストワードの使用回数に数えられないため一度の戦闘中に二度のラストワード発動という芸当も可能。
欠点は、一部のキャラしか使えない事、条件を満たすのにターン数がかかること、スペルカード宣言でヘイトを稼ぐこと、トリガーとなるスペルカードと変化するラストワードの効果が一致するとは限らないことが挙げられる。
使いづらい代物ではあるが、ラストワードが魅力的なら狙ってみる価値はある。

アシスト

直接戦う4名に力を貸す形で控えメンバーを戦闘に一時的に参加させるシステム。
毎ターン上昇するアシストゲージは2ターンで1ゲージ溜まり、4ターンで2ゲージ最大になる。
アシスト技はキャラ毎に固定で、1ゲージ消費するものと2ゲージ消費するものの2種類。
直接戦うと強いキャラがアシストとしては微妙だったり、逆にステータスは控えめ(もしくは、そもそも戦闘できない)だがアシストは強力で便利、というキャラもいる。
アシストを呼んでも、呼び出した側は通常通り行動可能で、デメリットも無い。ただし、アシストキャラが攻撃を受けてしまうと「アシストロック」状態になりしばらくアシストを呼ぶことが出来なくなる。範囲・全体攻撃を多用する相手には注意。
アシストを呼ぶとターン初めに登場し、ターン終わりに帰還する。キャラによっては数ターンその場に留まる場合もある。

その他

捕獲
人間・獣人以外の敵と戦闘時、敵のHPを10%以下にした状態で獣使い*14又はハンター*15のキャラがJA「とらえる」を使用することで、モンスターを捕獲することができる。
捕獲したモンスターはアイテムとしてストックされ、以降の戦闘時に「はなつ」と、その戦闘に限り一緒に戦ってくれる(但し、操作はできない)。
また、捕獲したモンスターに応じてレア素材と交換してくれるショップが存在するという噂が…?
なおイベント戦闘時の敵やHNM、ボスは捕獲できない。
鹵獲
人間*16や獣人、機械、機械知性体などの「武装した敵」との戦闘時、敵のHPを10%以下にして捕縛系アビリティ(忍術の「捕縄の術」など。黒魔法の「バインド」は除く)を使用すると、敵を鹵獲することができる。
成功すると、敵から装備品をどれか一つ奪い取ることができる。強みは、ドロップと違って確実に入手できること。低レベル帯の敵は貧弱な装備しか持っていないが、高レベルの敵だと思わぬレアアイテムを持っていることも…?
  • デメリット
    捕獲や鹵獲で戦闘を終了させた場合、獲得できる資金・経験値が-20%されてしまう。
    単純なレベリングとの両立は難しいので、ご利用は計画的に。
    「捕獲」と同じくイベント戦闘時の敵やHNM、ボスに対しては鹵獲できない。
脱衣KO
人間の敵との戦闘時、敵のHPを10%以下にした状態から残りHPを50%以上上回るダメージを与えて撃破すると「脱衣KO」が発生する可能性がある。
発生率は{(100-撃破直前の敵HP残存率)×0.1}%
条件を満たすと、相手の性別に関係無く(わりときわどい)ボロ絵のCGが手に入る。
ただし発生させた相手、女性PTメンバーおよび一部の真面目な男性PTメンバーからの親密度がダダ下がりするので注意。
  • なお、特定の条件を満たすと味方にも脱衣KOが発生してしまう。
    発生条件はダメージを受けた際にHP残存率が3%以下になること*17
    戦闘不能扱いにはならないが、それ以降戦闘に復帰できない。全員が脱衣状態になってしまうと逃走以外できなくなってしまうので要注意である。
    なおイベントバトル・ボスバトルでは、敵・味方ともに発生しない。

コメント

  • 霊界システム強すぎないか?無敵とかやり過ぎ -- 2011-08-14 (日) 11:29:00
  • TP全消費でWSとかLSは何かの用意が無いと使えなくなるから、一応原作より弱体化してあるんだけど… -- new{2011-08-14 (日) 11:35:03};
  • せっかくだからオーバードライブと絡めたいな。というかオーバードライブ設定組み込みも解禁後になるのか?ラスペ見たいなもんだし -- 2011-08-14 (日) 12:10:56
  • 霊界は発動すると背景も変わるのかな?霊界効果がキャラによって違うならそこらへんも考えてみたいところ -- 2011-08-14 (日) 15:20:07
  • 殺人の議論だかそんなんプレイヤーの自由意志でいいんじゃないのか?ゲームだし。そもそも世界移動とかイベント以外、プレイヤーが任意で殺人可能な感じが有るぞ。まあ世界移動は例外見たいなもんだしこのままとして、学園モノ本編世界では前みたいな天狗ポリス降臨、もしくはイベント期間限定で開放か?ストライダー関連とか人死んでるし -- 2011-08-20 (土) 10:47:01
  • 記述としてあること自体が問題なんじゃないかと思ってな、イベントや一部ならおkってのも分かるがそれは個別に書いておくものであってここに堂々と載せちゃうと問題になると思ってね、既になってる感あるし -- 2011-08-20 (土) 11:06:09
  • ならいっそ明言はやめて、消してぼかした方が良いかもね。人死にに関してはイベントの書き手の裁量に任せる感じで。雑魚に関してもRPGで人型倒す度に殺人うんぬん葛藤しないべ?粘着の度に殺してるかもしれないし殺してないかもしれない、これこそ脳内補完で済ませる問題と違うか? -- 2011-08-20 (土) 11:22:57
  • 味方キャラを発狂させたら、そのキャラは操作できるの? 連携LWで芳香ちゃん発狂できるけど。 -- 2011-10-06 (木) 12:30:32
  • システム的にも言葉の響き的にも出来ない方がいいと思う -- 2011-10-06 (木) 12:41:54
  • 不正対策はシステム超越持ってる奴とか任せればいいんじゃないかなと思うんだが -- 2011-10-06 (木) 13:00:31
  • アシストシステム追加。あわせて試験的に霊夢とブロントさんにアシスト技を追加。意見があればいってほしい -- 2011-10-21 (金) 14:15:21
  • システムの項に「最大4人まで組める」という記述があるので、どちらかに統一するべき。あと、ペットジョブみたいなもんだろうから行動を消費して呼び出す、でもいいんじゃない。 -- 2011-10-21 (金) 20:59:51
  • 俺はその昔に脱衣KOを実装し手なのだが、ふと読み返してみて「これKOしてなくね?」と思ってしまったので条件を少し変えてみた。どんなもんじゃろか?
    ↑ペットジョブはだいぶ違うんでないかな、どちかと言えば格ゲーのアシストアタックに近いもんだべ? PT人数に関しては、いつでも自由に編成が可能なゲームじゃないし、控えも入れていいんじゃないかと思われ。 -- 2011-10-21 (金) 21:32:05
  • もちろん元はアクションであるが、RPG形式で攻撃を受ける=数ターン滞在する必要がある、でペット的という言い方にした。呼ぶのはいいけど、一回行動したら帰るとかそういう補足もほしい -- 2011-10-21 (金) 23:48:31
  • あー、なるへそ。 話が前後するが、ゲージ消費制だから行動消費は無しでいいんじゃないかと思う。んで、一度アシスト技をぶっぱしたら帰還して規定ターンは同一キャラのアシスト使用不可、ってなところだろうか。連発できたらそれだけで有利になるアシストもありえるからね。 -- 2011-10-22 (土) 00:50:19

*1 炎上状態が解除されてもオイル状態は回復されないため、再度炎上する可能性がある
*2 増加率は使用者に依る
*3 白魔法・黒魔法・青魔法・風水魔法・忍術・呪歌・魔術及び、黒魔法・白魔法・魔法攻撃の特性をもつ全ての攻撃
*4 回復を含む
*5 回復含む
*6 火:ブレイズスパイク 氷:アイススパイク 雷:ショックスパイク 闇:ドレッドスパイク 風:ゲイルスパイク 水:アクアスパイク 土:クロッドスパイク 光:グリントスパイク、リアクト
*7 月:ルナスパイク 陽:ソルスパイク 命:ライフスパイク 死:デススパイク 心:マインドスパイク 鉄:アームドスパイク 魔:マジックスパイク 酒:ヴォミット
*8 なお、無属性のスパイクは存在しない。スペルカードの効果などでキャラクターの属性に準拠したスパイクが付与された場合、代わりにジョブ特性のカウンターが付与される
*9 アイススパイク:麻痺 ショックスパイク:スタン ドレッドスパイク:HP吸収 ゲイルスパイク:スロウ アクアスパイク:毒 クロッドスパイク:スロウ グリントスパイク:フラッシュ。ブレイズスパイクには付加効果はないが発生ダメージが大きい
*10 ルナスパイク:アドル ソルスパイク:フラッシュ ライフスパイク:ダメージ無、疲労 デススパイク:ダメージ無、デス マインドスパイク:幻覚 マジックスパイク:MP吸収 ヴォミット:ダメージ無、悪酔い。アームドスパイクには付加効果はないが発生ダメージが大きい
*11 白魔法の威力+20%とは重複しない
*12 地上と変わらない動きを得るには最高レベルまで上げる必要がある
*13 所持スペルが10枚に満たない場合でもセットされた全てのスペルを使用すれば発動可能
*14 サポでも可
*15 サポは不可
*16 妖怪や妖精などでも人型であれば含む
*17 割合ダメージや強制瀕死攻撃は除く