呪われた海

Last-modified: 2024-02-25 (日) 17:57:32

マップ画像

制圧戦
呪われた海.jpg

特徴

2019年のハロウィーンの際に登場したマップである。マップ全体の特徴として、以下の点が挙げられる。

・スポーン地点と占領サークルの位置が近く初手占領は速度勝負になり易い。
 →スポーンするのはAB側とC側に2分されるので、まずは近い側の占領もしくは味方の占領支援を心がけよう。

・占領サークルはABが高さのある岩壁に隔たれており、Cは真ん中に大きな岩場がある。
 →岩壁や岩場は敵の砲雷撃の射線を遮るのに絶好の遮蔽物。これらを活用しながら占領を維持するかが問われる。

・A/B間の距離は岩壁を迂回しても近く、A/BとCの間もそんなに離れてはいない。
 →C側は占領合戦の勝負に時間が掛かる場合もあるが、A/B側は基本敵の妨害も無いので直ぐに占領が終わる。占領終了後に北(もしくは南)側から押すのか、それとも敵が押してくるのを迎撃するかによって試合展開が変わってくる*1。いずれの場合も基本的には単独行動は控えて味方と一緒に行動しよう。

・マップそのものはそこそこ広いものの実質的な試合エリアは狭い。
 →他のマップと比べて試合展開がスピーディーになりがちで、ボヤボヤしていると思わぬ側から敵が押し出してくる事が良くある。また他のマップでは起きにくい「占領陣地の実質的交換」や「敵味方のチーム全体が敵を求めて戦場を大回り」という事が発生する場合もある。こうなった場合、それまでの陣地占領実績が試合結果に直結してしまう(この点についてはどこかで後述したい)。

立ち回り

まず、AまたはBにスポーンした艦はそこを占領しよう。その後は敵の動きを見つつ壁が低いところから敵戦艦が見えるはずなので、こちらに近づいてきそうな戦艦を存分に叩いてやろう。
ただ、その際に調子に乗って(またはよそ見)敵拠点にすぐに侵入する、外周して侵入するのは自殺行為(地雷)なのでやめよう。
Cは3隻スポーンするので3隻とも向かえば拠点が取れる可能性が高い。※(この時、なぜか味方拠点のA(B)に行こうとする艦がいるが…せっかく取れる拠点も取れなくなり、かえって味方を全滅させる行為になりかねないのでやめよう。)
駆逐の場合はcapに集中し、巡洋は敵駆逐および敵巡洋艦の牽制、戦艦は敵戦艦と敵巡洋艦の牽制または破壊を担当しよう。

各艦の役割

・駆逐艦
やはりcapが最優先である。
Cに関しては格上や格下の関係もありcapがしにくいかもしれない。だからと言って特攻覚悟でcapする必要はなく、あくまでも出来ればやってほしいくらいである。
そのあとから敵の不意を突いて奪い返すこともできるので、特攻は最後の手段として使おう。

・巡洋艦
駆逐のお手伝いと敵戦艦および巡洋艦への嫌がらせが基本だろう。初手A(B)なら、魚雷流せる船はAとBの間にある壁の端っこに向けて魚雷を流すと、こちらにくる可能性がある敵艦の牽制と排除が可能なのでできるタイミングでやってみてほしい。
あとは、あくまでも巡洋艦らしく腹は晒さない、無理しない、駆逐サポートする戦艦ばかり狙わないを守って戦おう。Cならば雷撃を狙う敵駆逐を追い払ってやろう。味方戦艦が動きやすくなる。

・戦艦
初手AorBならば、ある程度近づくと敵戦艦、巡洋艦が見えてくるので、低い壁の位置から撃てるタイミングで撃ち敵を(理想としては)外側または内側に追い返してやろう。
Cならば上記に書いたが先に拠点入ってきそうな巡洋艦を狙いダメージを当てて追い出す、可能ならば破壊しよう。
しかし、その際に敵も同じことをやってくるので、戦況を見ながら巡洋艦を狙うか戦艦を狙うかを決めよう。(最初は巡洋艦狙いでok)中央の岩裏に駆逐が潜んでいる可能性もあるので、突っ込みすぎるのは危険。

・空母
あくまで筆者の意見だが、AかBはどちらもすぐに占領できるので、注目すべきはC。終盤、生き残った艦が同数、もしくは近差である場合、Cを占領できていた方が勝つと言っていい。そのため、まず空母はC占領の支援をすると良い。Cの中央にはでかい岩があり、敵の位置(特に駆逐艦)がわからないと味方もなかなか動けない。そんな時に空母が索敵&攻撃をしてくれれば味方も助かるに違いない。中盤~終盤はA対Bで押し負けないよう、そちらを支援すると良いだろう。(他と比べても特殊な配置のマップであるため、予想外の駆逐の奇襲などが発生しやすい。周りにはより一層気を配ろう。)

編集用コメント

編集用のコメントはこちら

コメント欄

  • 私はCの維持が重要だと思っているので、真ん中(味方の両端から4番目)の位置でスポーンした時は少し遠いけどCに行っているのですが、これって正しいですかね? -- 2020-04-11 (土) 18:55:17
    • うーん、「これはcの味方雑魚すぎてc取られるな」ってときは行ってもいいかもですけどね -- 2020-04-11 (土) 19:22:01
    • 結局Cを占領維持し続けたチームが勝つことが多いので、C行きはありだと思う。もちろんCの維持が確定するや否や敵側面をつく必要はあるけれど。 -- 2020-04-21 (火) 17:37:34
  • このマップ今でもできるんですか? -- 2020-04-21 (火) 10:38:39
    • 高tierで当たるで -- 2020-04-21 (火) 13:42:18
      • tier8くらいから参加できる -- 2020-04-21 (火) 16:05:50
      • tier7の長門で当たった -- 2020-05-21 (木) 21:32:06

*1 あくまで傾向だが、C側が味方有利であればA/B側の敵をCから遠ざけるべく北側から迂回して押すのが無難だろう。対してC側が敵有利の場合は2つの選択肢がある…C側の勝負は諦めて南側迂回で確実に向かい側を奪取しに行くか、もしくは危険を承知でC側も支援できつつ向かい側にも影響力を及ぼせるマップ中央に進出するか、である。C側が敵有利の時にA/B側で引きこもるという消極策はお勧めできない。何故ならこのマップは占領だけでなく移動も速度勝負であり、実質的な試合エリアは非常に狭い。このため文字通りアッという間に押し包まれてしまう。