戦車の弾薬スポット解説/ソ連

Last-modified: 2024-01-21 (日) 22:12:07

リンク表

戦車の弾薬スポット解説
国別ページリンク
nolink ソ連nolink ドイツnolink アメリカ
nolink イギリスnolink イタリア-

目次

各種対戦車兵器の特徴

戦車砲・対戦車砲

Anti-tank gun.jpg
直進性が高く貫徹力が高いため他の攻撃手段よりも遠距離の敵を攻撃できるが、対戦車砲は工兵分隊しか設置できず設置にも時間がかかるため即応性が低いのが難点。拠点防衛などで要所に設置しておくとよい。

対戦車ライフル

Anti-tank rifle.jpg
ソ連軍の場合モスクワキャンペーンのPTRDとPTRSが該当。直進性が高いものの貫徹力が低いため近距離からの弱点狙撃でしか敵戦車の装甲を貫徹できず、加害範囲も狭い。モスクワやチュニジアではボマーの初期兵装となっているが対戦車戦を考えた場合対戦車擲弾発射機がアンロックされ次第持ち替えた方が無難である(ただし現状モスクワで使用可能な対戦車擲弾発射機は存在しない)

対戦車擲弾発射機 

Anti-tank grenade launcher.jpg
ソ連軍の場合ベルリンキャンペーンにて使用可能なパンツァーファウストが該当。初速が低く山なりの弾道で発射するため射程が比較的短く、精密な射撃が難しい。しかし高い貫徹力を持ち距離による減衰がなく即応性も高いため中~近距離での対戦車戦闘ではこれ以上ないほど強力な火器である。

ソ連戦車

T-60

クリックで開く

解説(正面)

File not found: "t-60_front_ammo.jpg" at page "テクニック/戦車の弾薬スポット解説"[添付]
弾薬庫は操縦手バイザーの奥に配置されているが、バイザーのモジュールや操縦手の頭などに吸われるためなかなかダメージが通らない。
正面装甲を問題なく貫通できる戦車の主砲ならば、弾薬庫を狙うのではなく乗員を狙ったほうが素早く処理できる。
対戦車ライフルで狙う場合は弾薬庫を狙うよりも乗員を狙ったほうが確実に乗員を減らすことが出来る。

解説(左側面)

File not found: "T-60_side_ammo.jpg" at page "テクニック/戦車の弾薬スポット解説"[添付]
2番転輪と3番転輪の間、懸架装置のあたりに大きな弾薬庫①が配置されている。
また、砲手の後ろ側、3番転輪と4番転輪の間にも弾薬庫②が配置されているが、こちらはやや空間が空いている。

解説(右側面)

''エンジンモジュールが配置されているため弾薬庫が存在しない。'
'ただし、機動力を削ぐこと自体はできるので右から攻撃するのも決して悪い選択肢ではない。

T-26

クリックで開く

解説(正面)

解説(左側面)

解説(右側面)

T-28

クリックで開く

解説(正面)

解説(左側面)

解説(右側面)

BT-7

クリックで開く

解説(正面)

解説(左側面)

解説(右側面)

T-50

クリックで開く

解説(正面)

T_50_front.png
車体・砲塔ともにほぼ全周が40mmの装甲で覆われており非常に硬い。特に車体に関しては53°の傾斜がつけられており、工兵の設置する50mm対戦車砲でもなければ貫徹困難。車体下部に関しては工兵設置の対戦車砲でも貫徹不可である。
正面から狙う場合砲塔右側を狙うと破片の広がり次第で一撃で破壊できる。キューボラも貫徹可能だが、狙う意味は薄い。
三号戦車B・E型の主砲では50m程度まで接近しないと貫徹できないので注意。対戦車ライフルや二号戦車ではどの部位も貫徹不可。

解説(左側面)

T_50_left2.png
黄枠部に弾薬庫が存在。車体下部、砲塔側面が垂直になっており貫徹しやすい。ただし車体下部の場合転輪や履帯に吸われる可能性があるので破片の広がりのいい四号戦車の場合砲塔を狙った方が無難である。
三号戦車で戦闘する場合車体下部を直接狙うのも手だが最初に砲塔を攻撃して車長と砲手を潰し安全を確保するとよいかもしれない。
梱包爆薬を用いる場合第2~第3転輪の間に投げ込もう。対戦車ライフルや二号戦車ではどの部位も貫徹不可。

解説(右側面)

T_50_right.png
黄枠部に弾薬庫が存在。左側面と同様砲塔を狙うのが安全策だが、車体下部を狙って一撃破壊を試みるのも手。
梱包爆薬を用いる場合第2~第3転輪の間に投げ込もう。
対戦車ライフルや二号戦車ではどの部位も貫徹不可。履帯を切って逃げよう。

T-34-85 D-5T

乗員数の違いを除けばT-34/85と基本的に同一なのでそちらを参照。

クリックで開く

解説(正面)

解説(左側面)

[添付]

解説(右側面)

T-34-85

クリックで開く

解説(正面)

本車両は車体前面に弾薬庫がないため乗員を狙うのが基本。砲手や操縦手のいる左側を優先して狙うとよいだろう。
戦車砲で攻撃する場合は砲塔と車体の間の垂直部分を狙うと安定して貫徹でき、破片の広がり次第で燃料タンク脇や砲塔の砲弾に誘爆し一撃で破壊できる。
遠距離からパンツァーファウストを使用する場合、まれに車体下部の弾薬にメタルジェットが届いて誘爆することがある。

解説(左側面)

T-34_85_leftside_2.png

左側面は右側面に比べると弾薬を狙いにくいが、車体下部と砲塔後部の弾薬を狙うことができる。
パンツァーファウストを使用する場合、赤枠で示した位置に燃料タンクが存在するため車体下部の弾薬は非常に狙いにくくなっている。外してしまった場合でも砲手や車長をキルできる可能性があるので砲塔を狙うのがおすすめ。
梱包爆薬を使用する場合、車体下部の第二~第三転輪の間に投げ込もう。T-34/85の車体側面の装甲厚は45mm、加えて燃料タンクもあるため自爆特攻ではまず加害できない。

解説(右側面)

T-34_85_rightside.png

左側面よりも弾薬を狙いやすい。車体下部・燃料タンク脇・砲塔側面の弾薬庫が狙える。
パンツァーファウストを使用する場合砲塔側面の弾薬を狙うのがおすすめ。燃料タンク脇の弾薬を狙うこともできるが、スカートや燃料タンク(赤枠)に当たって加害できないことがあるので注意。
梱包爆薬を使用する場合第二~第三転輪の間に投げ込もう。

SU-85M

クリックで開く

解説(正面)

SU-85M_front.png

T-34/85と異なり正面から狙いやすい位置に弾薬庫があるため、弾薬庫誘爆による一撃破壊を狙いやすい。
パンツァーファウストを使用する場合装甲の継ぎ目は貫徹しづらいので注意しよう。

解説(左側面)

SU-85M_leftside.png

弾薬庫周辺に余計なモジュールがないため非常に狙いやすい。
パンツァーファウストを使用する場合スカートや履帯に吸収されないよう上側の弾薬庫を狙うとよい。梱包爆薬を使用する場合第二~第三転輪の間に投げ込もう。

解説(右側面)

SU-85M_rightside_2.png

左側面に比べて狙える箇所が少ない。なるべく正面か左側面から狙おう。
パンツァーファウストを使用する場合運が良ければ装填手横をすり抜けて反対側の弾薬に誘爆することがある。梱包爆薬を使用する場合は第三転輪か第一転輪周辺に投げ込もう。

T-70

クリックで開く

解説(正面)

[添付]

解説(左側面)

[添付]

解説(右側面)

[添付]

T-34 ProtoType

クリックで開く

解説(正面)

[添付]

解説(左側面)

[添付]

解説(右側面)

[添付]

KV-1

クリックで開く

解説(正面)

スクリーンショット 2022-04-10 000513_2.png
ほとんど垂直ではあるものの全周にわたり75mmの装甲を持つ。
初期戦車である三号戦車J型では至近距離から操縦手用ハッチを射撃することでしか装甲を貫徹することができないが四号戦車の43口径75mm砲であれば防盾以外貫通可能。GrB-39も同様にどこでも貫徹できる。
一撃破壊を狙う場合黄枠部の弾薬を狙おう。砲手や操縦手も右側に座っているのでそうでなくとも右側を狙っていくといいだろう。
爆破兵以外の歩兵で正面から撃破を狙う場合、黄枠部の上の天板にTNTや梱包爆薬を載せる方法がある。
スクリーンショット 2022-04-10 005116.png スクリーンショット 2022-04-10 005633.png

解説(左側面)

スクリーンショット 2022-04-10 000625_2_S.jpg
垂直ではあるもののほぼ全周にわたり75mmの装甲を持つ。車体下部も75mm、底面も40mmであるため、他の戦車で使われる梱包爆薬を車体下部に投げ込むという戦術が効かない。エンジン上部に載せて炎上によるキルを狙おう。
戦車砲で攻撃する場合黄枠部に弾薬庫があるため側面であればかなり広範囲で一撃破壊が狙える。ただし、初期戦車である三号戦車J型では貫徹困難である。
GrB-39で攻撃する場合車体を狙うと赤枠の位置に燃料タンクがあるため破片が吸われ有効打にならないことも…

解説(右側面)

スクリーンショット 2022-04-10 000547_S.jpg
垂直ではあるもののほぼ全周にわたり75mmの装甲を持つ。車体下部も75mm、底面も40mmであるため、他の戦車で使われる梱包爆薬を車体下部に投げ込むという戦術が効かない。正面の項目で紹介した方法を使うか、エンジン上部に載せて炎上によるキルを狙おう。
戦車砲で攻撃する場合黄枠部に弾薬庫があるため側面であればかなり広範囲で一撃破壊が狙える。ただし、初期戦車である三号戦車J型では貫徹困難である。
GrB-39で攻撃する場合車体を狙うと赤枠の位置に燃料タンクがあるため破片が吸われ有効打にならないことも…

対戦車戦闘Q&A

  • ダイナマイトを投げてもすぐ逃げられるんだけど?
    • 手りゅう弾やダイナマイトは構えると着火されるので、爆発ギリギリまで待ってから投げると着弾直後に爆発するようにできるよ。
    • タイミングがわかりにくいという場合はダイナマイトを着火したまま抱えて敵戦車に張り付いたり上によじ登って自爆特攻するという手もある。歩兵一人の命で厄介な戦車を排除できるので地味に有効かも?
  • 正面に張り付いて自爆したのにダイナマイトが効かなかったんだけど
    • 正面は装甲が分厚いため貫通できないことも多い。装甲が薄い車体下に投げ込んだり、天板に乗せると効果的に撃破できるはず。
    • T-28のような上位戦車やベルリンの戦車は側面の装甲厚も強化されているので自爆特攻自体が通用しづらくなってくる。爆発直前まで待ってから車体下部に投げ込むか、天板に乗せて炎上によるキルを狙おう。
  • KV-1に爆発パックが効かない
    • 爆発パックの貫徹能力は30~40mm程度。KV-1の車体下部は75mmで底面も40mmの装甲厚があるため貫徹できないよ。天板上に載せて炎上によるキルを狙うか、本文中で紹介した弱点を狙おう。

コメント欄