AS-44 model 4

Last-modified: 2025-03-08 (土) 16:56:13

AS-44 model 4.png

課金で購入できるプレミアム分隊「第127歩兵連隊」が装備しているアサルトライフル。現在は購入不可能。

項目数値
Tier5
BR
距離によるダメージ減衰 (改修前⇒改修後)
距離(m)1010020030040010001500
打撃力8.0⇒9.66.2⇒7.55.0⇒6.04.0⇒4.83.2⇒3.80.7⇒0.90.3⇒0.4
 
貫徹力 (改修前⇒改修後)
距離(m)101500
貫徹力(mm)1.00.1
項目初期値⇒最大値
口径(mm)7.62
打撃力*18.0⇒9.6
銃口初速(m/s)720⇒720
発射速度(発/分)660⇒660
リロード時間 (秒)⇒3.0
拡散値60⇒60
反動制御(%)70⇒70
垂直反動38⇒33
水平反動10⇒8
供給システム*230発マガジン
重量(kg)6.0
スプリント係数(%)100
カートリッジの質量(g)16.5
射撃方法オート,セミオート
銃剣-

AS-44 model 5とほぼ一緒だが、銃剣の代わりにバイポッドが付いている。

 

【火力】
ほとんどAS-44 model 5と変わらない。若干リロード時間が遅いが、誤差である。
また、こちらの方は銃剣が付けられない。

 

【適正距離】
近~中距離。AS-44 model 5とほぼ同じ距離感で戦おう。
こちらは銃剣の代わりにバイポッドを装着しているため、遠距離の対応がしやすくなった。

 

【命中精度】
若干AS-44 model 5よりも反動と拡散値に優れているが…が、ほとんど誤差のようなものである。
サイトはAS-44 model 5とほぼ同一である。

サイト クリックで表示

AS-44 model 4 Ironsight.jpg

 

【総論】
AS-44 model 5が実装されていない時代、ソビエトにおける貴重なアサルトライフルであった。
現在はほぼAS-44 model 5のマイナーチェンジ版といった感じで、課金部隊故のメリットはあまり見受けられない。
工兵1+突撃4の分隊配置かつ、全員AS-44 model4持ちなのでその点は嬉しい。

クリックで開く

ーー加筆求むーー

ーー加筆求むーー

クリックで開く
 

コメントはありません。AS-44 model 4/コメント?


*1 hitPowerTotar
*2 銃本体に1マガジンで供給できる弾の総数