Spectator Camera System

Last-modified: 2024-04-14 (日) 09:36:48

Spectator Camera (観戦カメラ)

loading...

デスクトップミラーに観戦用の映像を表示をさせる機能。三人称視点などいくつかの視点を選べる。
Desktop.jpg

  • 画像左はH3VRのミラー。こちらがスペクテーターカメラの表示に使われる。通常はHMDの左目視点を表示している。
  • 参考として画像右はSteamVRのミラー機能。ゲームと独立してミラーを表示できる。こちらはシャペロン境界などのオーバーレイが映る。右目/左目の選択が可能。

操作

  1. リストメニューからスペクテーターパネルを出す
    Wrist_Menu-Spawn_Tools_Spawn_Spectator_Camera_Panel.jpg
  2. スペクテーターパネルでカメラプレビューを有効にする
    Spectator_Camera_&_Player_Meaty_Body_Display_Panel_Instructions_2.jpg
  3. カメラモードをいずれかから選択する
    Spectator_Camera_&_Player_Meaty_Body_Display_Panel_Instructions_3.jpg
    1. カメラやレールカメラを使う場合は、パネルの「スポーン オブジェクト」からカメラを出す
    2. 出したカメラはつかんでトリガーで切り替える
    3. ボディを表示させる場合は、ボディの表示を有効にする

参考:H3VR Early Access Preview - Spectator Camera System!

スペクテーターパネル

カメラ設定やボディ選択に使うパネル
Spectator_Camera_&_Player_Meaty_Body_Display_Panel.jpg

  • Player Body: (プレイヤーボディ)
    Sosigの3Dモデルからプレイヤーのボディを選択できる。プレイヤーの当たり判定は変化しない
  • Desktop Camera Mode: (デスクトップカメラモード)
    使うカメラの選択(デスクトップカメラモード参照)。デフォルト以外を選択するとスペクテーターカメラが有効になる。スペクテーターカメラが有効の状態ではいくらか負荷が増す。
  • Cam Settings (except Default:) (カメラ設定(デフォルト除く))
    この設定はすべてのスペクテーターカメラに共通する
    • Cam FOV (視野角設定)
    • Linear Smooth (カメラの移動にスムージングをかけて揺れをやわらげる)
    • Angular Smooth (カメラの回転にスムージングをかけて揺れをやわらげる)
    • Roll Removal (ロール角を制限する)
    • Camera Eye: (プレイヤー視点の右目/左目を切替)
    • Render Quality: (レンダリング品質。アンチエイリアスやHDR、ブルームに影響する。MedやHighを反映させるには、オプションパネルでグラフィックス設定を上げておく必要がある。)
  • Cam Preview: (カメラプレビュー)
    スペクテーターカメラのプレビューをパネルに表示させる。 カメラの有効無効とは無関係。
  • Third Person Cam Settings: (サードパーソンカメラ設定)
    カメラの前後・左右の位置設定
  • Spawn: (カメラとレールカムのスポーン)
    個数に制限はないため、クリックしただけ出せる。

デスクトップカメラモード

  • カメラモードのどれかをクリックするとそのカメラに切り替わる
    Camera_Modes.jpg
  • 例に使っている各カメラの位置
    Camera_Mode_CameraPosition.jpg

1. Default

Camera_Mode_Default.jpg
通常のデスクトップミラー。スペクテーターカメラは無効の状態。Unity(ゲームエンジン)により左目視点固定になっている。

2. HD Spectator

Camera_Mode_HD_Spectator.jpg
スペクテーターカメラを通したプレイヤーの視点。デフォルトと違い、スムージングや右目/左目の切替ができる。カメラが一つ増えて負荷が上がるため、描画品質のデフォルトはLowになっている。

3. Third Person

Camera_Mode_Third_Person.jpg
TPSのようなプレイヤーの肩越しの視点

4. Spawned Objet

手持ちカメラとピカティニーレールに付けられるレールカムの視点

カメラ
カメラはつかんでトリガーでオン。カメラは手を離すとゲーム世界に固定される。
Camera_Mode_Spawned_Object_Camera.jpg

レールカム
レールカムはピカティニーレールに取り付けてから、レール付近をつかんで↑でオン。カメラをつかむ度に撮影方向が切り替わる(前向き→前向き(上下逆)→前向き(左が上)→前向き(右が上)→上向き)。
Camera_Mode_RailCam.jpg

5. Sosig View

Camera_Mode_Sosig_View.jpg
Sosigの主観。

zoom

パネルでSosigに触れて切替。マスクを付けているSosigは視界がマスクで覆われるため不向き。

その他

ミラーの解像度を上げるには

  1. H3VRを起動するときに"Ctrl"か"Shift"を押しっぱなしにする。
  2. 画質設定ウィンドウが出るので解像度を設定する。
  3. "Play!"ボタンで起動

アスペクト比や解像度を指定しなくてよいなら、ミラーの端をドラッグしてウィンドウサイズを変更するだけでもいい。

コメント

  • 解説とても助かります。 -- 2020-10-11 (日) 10:23:16