ワンゲル部 
- 特徴 (公式引用)
弓を得意とする後衛戦士職です。
ミサイル研より火力に劣り、命中に優れます。
行動順に影響するスキルも多数持ちます。
使ってみた感想
- 後衛にいながら大火力を発揮できるのはなかなか頼もしい。
補助役が前にでて殴ったりできるので、雑魚戦も少しだけ速くなる
「アタッカー3人いれたいけど後一人は誰にしよう?」というときは一考の余地あり。
- ランダムシュートと夢想鬼眼弓は特にオススメ。ボスでも雑魚でも活躍できる。燃費はちょっとアレ。
耐性もちが多いのがたまにきず。
- 名前とは裏腹に防御は紙。ぶっちゃけ狩人だしね・・・。
- 部活の特性上、弓の命中を補って余りある命中率をもっている。
そのため自分必中スキルはあまり必要ないなのだが、ハンターアイは前提スキルとして取る必要があるかもしれない。持っていて困るようなものではないが。
- ver1.20でラメンタブルアローが単体攻撃から全体攻撃になり凶悪的な強さを誇るようになった。
Lv1だと1ターンで戦闘を終えてしまい、次の戦闘でディレイが発生して開幕に撃てないという事態に陥るのでLv2にしておくと良いだろう。
Ver1.21以降ラメンタブルアローはそれなりにはずれるようになったが、ハンター・アイをLV10まであげれば発動率は体感9割ほどになるのではずれることはほぼない。むしろレッサーデーモン系の敵にまで効くようになっているので逆に強化された気がしないでもない。
- 単体相手にはインサイトアローをどうぞ。ハンターアイのパッシブが発動すれば二連続攻撃になるので凄まじい火力が出る。ディレイの関係上序盤はLV2、余裕がでてきたらLV5にすればいい。雑魚にはラメンタブル、単体、ボスにはインサイトと完成も早く非常に強いです。どっちにもハンターアイが必要なのでさっさとLV10にしておくのが吉。
- ワンゲル部に限った話ではないがラメンタブルアローなどの全体即死を使う際、行動前に魅了や支配を受けるとほぼ確実に全滅する。即死要員には魅了や支配耐性を優先してつけたい。
- 現状ではシャドウランが非常に強力、自分の遅延も0にすることが出来るため、PTの組み合わせ次第ではボスを瞬殺することが可能。ただしシャドウランより先に発動した技の遅延は0にできない。
- ラピッドランは指定した味方の行動順を自分の位置に移動させるスキルだが、ラピッドランは先行して発動するので指定したキャラも先行して行動できる。そのため、強力なスキルで速攻を狙う場合や補助魔法、回復魔法を敵の攻撃より先に使いたい場合などに使える。チェイス系より先に発動する点には注意。敵が一体の時しか使えないが前提スキルとなっているリバースランを敵に掛けてやると、同様の効果を得られる。めたるや赤黄雑魚にも効く。
- 瞬間剛力は指定した対象にかけられるので一発が大きい味方にかけると非常に強い。攻撃をはずした場合には消えないので歩兵のフューリアスハウリングなどとは相性が良い。
- ハンターシフトは回復スキルにも効果あり。他の補助とも重複し、行動順が遅いキャラほど効果が増幅する(10%、20%、40%、80%)。行動順を考えて保健体育科の月の雫、異教徒科のチャージ類と組み合わせると非常に強力(マジックチャージLV5で40→72、月の雫で130→238)。なお、防御等の行動しない場合は数に含まれないので注意(特に後衛)。(瞬間剛力+ハンターシフト+腕力強化で歩兵のフューリアスがラスボスに12000ほどでました、普段は1200程)
- 現状では優秀なスキルが数多く非常に強力な部活である
- 【後列に入れるレギュラーとして推奨である部活】
攻撃役としても補助役としても強いが、おすすめは補助役である。
ワールウインドで先制して、帰宅部や暗殺部が即死攻撃を仕掛けられれば、ノーコストで敵戦力を削ぐことができ、安全性が増す。疑似科学研のマヒャド凍結戦法とも相性がいい。
このため、まずはワールウインド10を一直線で目指すことがおすすめである。ただし、途中で瞬間剛力1だけでも取っておくと、ボス戦や強敵戦でも補助役として大活躍できる(最終的には瞬間剛力は5にすること)。弓は強力なため、通常攻撃しかできなくても、そこそこ機能する。
ワールウインドの途中で取れるレデュケーションランも有用である。強敵相手やめたる狩りに使える(めたるにはマヒャドの凍結など、行動制限のクイックが効く)。
MPが枯渇しがちなので、世界樹の枝は是非取得したい。後半は、世界樹の枝などの他に有用なメディテーションアイテムがなければ、弓を捨ててもよいだろう。弓を使う場合には、死の弓で即死戦法に加わるとよいだろう。
魔法使いの割烹着を取れれば、遅延0で瞬間剛力が使えるようになる。秘密結社の強化と併せてアタッカーを強化すれば、ラスボスも含めて「やられる前にやる」ことが可能である。
弓技 
スキル名 | スキルタイプ | 必要SKP | 前提スキル | 消費MP | 分類 | 対象 | 属性 | 射程 | 遅延 | 説明 |
弓修練 | パッシブ | 10x5 15x4 20 | 遠距離の武器装備時に攻撃力と命中率が上昇する。 | |||||||
ハンター・アイ | 装備 | 10x10 | 弓修練1 | 装備する必要がある、スタンバイフェイズに一定確率でクイックを発動。自分の物理攻撃が必中になる。 | ||||||
スナイプアロー | アクティブ | 10x5 | 弓修練2 | 4 | 物理 | 単体 | ? | 遠 | 1,1,1,1,0 | 必中の遠距離攻撃。 |
ペネトレイトアロー | アクティブ | 10x5 | 弓修練3 | 8 | 物理 | 貫通 | ? | 遠 | 1,1,1,1,0 | 貫通する遠距離攻撃。 |
ポイズンアロー | アクティブ | 10x5 | 弓修練4 | 6 | 物理 | 単体 | ? | 遠 | 0 | 毒を与える。 |
ブラインドアロー | アクティブ | 10x5 | 弓修練4 | 6 | 物理 | 単体 | ? | 遠 | 0 | 盲目を与える。 |
スリープアロー | アクティブ | 10x5 | 弓修練4 | 6 | 物理 | 単体 | ? | 遠 | 0 | 睡眠を与える。 |
インサイトアロー | アクティブ | 10 | 弓修練5 ハンター・アイ1 | 10 | 物理 | 単体 | ? | 遠 | 2,1,1,1,0 | 威力の高い遠距離攻撃。 |
シャドウ・ニードルワーク | アクティブ | 10x5 | 弓修練6 | 6 | 物理 | 単体 | ? | 遠 | 0 | 麻痺を与える。 |
ランダムシュート | アクティブ | 10x10 | 弓修練7 | 20 | 物理 | 全体 | ? | 遠 | 4,4,3,3,2 2,2,2,2,1 | 対象を指定できないが最大4連続の攻撃が可能。 |
ハンターシフト | アクティブ | 10x10 | 弓修練8 | 14 | 魔法 | 全体 | ? | 遠 | 5,4,3,2,1 1,1,1,1,1 | 自分より行動順の遅い仲間に攻撃力のボーナスをつける。 |
ラメンタブルアロー | アクティブ | 15x5 | 弓修練9 | 22 | 物理 | 単体 | ? | 遠 | 2,1,1,1,0 | 即死を与える。 |
光魔破弓 | アクティブ | 15x5 | 弓修練10 | 18 | 物理 | 全体 | ? | 遠 | 2 | 3ターン後に発動する遠距離攻撃。転倒を与える。 |
夢想鬼眼弓 | アクティブ | 15x5 | 弓修練10 | 26 | 物理 | 単体 | ? | 遠 | 2,1,1,1,0 | 最強の弓技。 |
野外活動 
スキル名 | スキルタイプ | 必要SKP | 前提スキル | 消費MP | 分類 | 対象 | 属性 | 射程 | 遅延 | 説明 |
野外活動 | パッシブ | 10x5 15x4 20 | 詠唱速度が上昇する。重量の影響を受けにくくなる。 | |||||||
リバース・ラン | アクティブ | 10x5 | 野外活動1 | 2 | 魔法 | 単体 | - | 遠 | 0 | 指定した味方の行動順を最後にする。 |
シャドウ・ラン | アクティブ | 10x10 | 野外活動2 | 30-2(Slv-1) | 魔法 | 全体 | - | 遠 | 99 | このターンに使用したスキルにはディレイが発生しない。 |
ラピッド・ラン | アクティブ | 10x5 | 野外活動3 リバース・ラン3 | 18-2(Slv-1) | 魔法 | 単体 | - | 遠 | 2,2,2,2,1 | 指定した味方の行動順を自分の位置に移動させる。 (先行して発動するため、指定した味方も先行することになる) |
スナイパー・アイ | 装備 | 10x10 | 野外活動4 ハンター・アイ3 | 装備する必要がある、スタンバイフェイズに一定確率でエンチャントを発動。全体の物理攻撃が必中になる。 | ||||||
マインド・アイ | アクティブ | 10x5 | 野外活動5 ハンター・アイ5 | 14 | 魔法 | 全体 | - | 遠 | 3,2,2,2,1 | このターンは味方全員の物理スキルは必中する。 |
アウェイクン・アイ | 装備 | 10x10 | 野外活動6 | 装備する必要がある、スタンバイフェイズに一定確率でエンチャントを発動。全体の回避率が上昇する。 | ||||||
瞬間剛力 | アクティブ | 10x5 | 野外活動7 | 16 | 魔法 | 単体 | - | 遠 | 5,4,3,2,1 | 次の攻撃は威力が2倍になる。 |
レデュケーション・ラン | アクティブ | 10x10 | 野外活動8 | 26 | 魔法 | 全体 | - | 遠 | 99,25,15,10,5 4,3,2,1,0 | このターンは味方が先行する。 |
ワールウィンド | 装備 | 10x10 | 野外活動9 レデュケーション・ラン5 | 装備する必要がある、スタンバイフェイズに一定確率でエンチャントを発動。このターンは味方が先行する。 | ||||||
ラピッドストリーム | アクティブ | 15x10 | 野外活動10 | 34 | 魔法 | 全体 | - | 遠 | 5,4,4,4,3 3,3,3,3,2 | フィールドを展開する。フィールド下では味方が先行する。 Lv1:2ターンLv3:3ターン (以降Lv+1:1ターン増加) |
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照