艦艇紹介

Last-modified: 2021-12-19 (日) 19:32:31

「はいふり」を観るまでフネには興味なかったけど、もっと知りたくなった。というような方のためのページを目指しています。「はいふり」公式の資料等、お持ちの方がいらっしゃいましたら、加筆頂けると幸いです。
 注意事項*1*2*3*4

 
 

艦番による識別。
「はいふり」の世界では、艦首に描かれている英数字で、その艦の所属・種類を顕していると思われる。

 
接頭識別帯所属
K*5
Y横須賀*6
S佐世保*7
M舞鶴*8
H東舞鶴
W白黒ヴィルヘルムスハーフェン*9
 

続く数字:基本、左の桁で艦種を示し、残りが通番の模様。

直接教育艦

超大型直接教育艦

ニイハウ条約*10に準じていない戦艦(戦闘艦) 記号BB:Battleshipの海洋学校での分類。

 

「はいふり」登場艦

大和型

 

「ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち」登場艦*11

キング・ジョージ5世型

  • 艦番号不明:キングジョージ5世(King George V)*12

ビスマルク型*13

  • 艦番号不明:ビスマルク(Bismarck)*14
  • 艦番号不明:ティルピッツ(Tirpitz)

超大型巡洋直接教育艦

スピンオフコミックである「ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち」にのみ登場。恐らくはニイハウ条約に準じていない巡洋戦艦 BC:BattleCruiserの海洋学校での分類であると思われるが、公式ファンブックにこの艦種に関する記述はない。

 

「ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち」登場艦

  • 艦番号不明:フッド(Hood)*15*16

大型直接教育艦

ニイハウ条約制限内の戦艦・巡洋戦艦 BC:BattleCruiserの海洋学校での分類。
戦艦としては、
  新鋭艦には、常に当時最高の火力とそれに耐えられる装甲が求められた。
  よく勘違いされるが、軍艦イコール戦艦ではない。(結構著名人でもやるんだよ…。 (--;
  基本的に旧国名からの命名。

 

巡洋戦艦とは、
  上記の戦艦よりも速力を重視し、装甲を減じたため、自分と同等の火力には耐えられない。
  元々の扱いは巡洋艦の延長線上にあったため、命名は重巡と同じく山岳名から。(例:比叡)

 

「はいふり」登場艦

金剛型

 

ファンブックP.106「女子海洋学校本校所属艦艇リスト」に記載されている艦艇

金剛型

  • K101?:金剛(こんごう)
  • M103?:榛名(はるな)
  • S104?:霧島(きりしま)

扶桑型

  • K105?:扶桑(ふそう)
  • Y106?:山城(やましろ)

伊勢型

  • M107?:伊勢(いせ)
  • S108?:日向(ひゅうが)

長門型

  • K109?:長門(ながと)
  • M110?:陸奥(むつ)

加賀型

  • Y111?:加賀(かが)
  • S112?:土佐(とさ)

天城型

  • K113?:天城(あまぎ)
  • Y114?:赤城(あかぎ)
  • M115?:高雄(たかお)
  • S116?:愛宕(あたご)
 

「ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち」登場艦

バイエルン型

  • 艦番号不明:ヴュルテンベルク(Württemberg)*17

ネルソン型

  • 艦番号不明:ロドニー(Rodney)*18

小型直接教育艦

装甲艦の海洋学校での分類

「はいふり」登場艦

ドイッチュラント級

 

ファンブックにも記載されていないが、上記の艦番号から存在が推測できる艦艇

ドイッチュラント級

  • #205?:ドイッチュラント(Deutschland)
  • #206?:アドミラル・シェーア(Admiral Scheer)

大型巡洋直接教育艦

ニイハウ条約の重巡(重巡洋艦) 記号CA:Cruiser, Armoredの海洋学校での分類。
重巡としては
  1万トン以下で主砲の口径が15.5cmより大きく20.3cm以下の艦。
  数値が中途半端なのは、外国が主としてインチを単位にしていたから。(20.3cm=8インチ)
  基本的に山岳名からの命名。

ご覧の通り、各海洋学校ごとに同型艦がまとめて所属している。*20

 

「はいふり」登場艦

伊吹型*21

 

ファンブックP.106「女子海洋学校本校所属艦艇リスト」に記載されている艦艇

古鷹型

  • K201?:古鷹(ふるたか)
  • K202?:加古(かこ)

青葉型

  • K203?:青葉(あおば)
  • K204?:衣笠(きぬがさ)

妙高型

  • M205?:妙高(みょうこう)
  • M206?:那智(なち)
  • M207?:足柄(あしがら)
  • M208?:羽黒(はぐろ)

伊吹型

  • Y210?:生駒(いこま)

最上型

  • S213?:最上(もがみ)
  • S214?:三隈(みくま)
  • S215?:鈴谷(すずや)
  • S216?:熊野(くまの)
 

劇場版特典ブックレットP.46「競闘遊戯会参加艦艇一覧」に記載されている艦艇

ニューオリンズ型*22

  • 艦番号不明:アストリア(Astoria)
  • 艦番号不明:クインシー(Quincy)

ケント型*23

  • 艦番号不明:ケント(Kent)
  • 艦番号不明:サフォーク(Suffolk)
  • 艦番号不明:ベルウィック(Berwick)

トンブリ型*24

  • 艦番号不明:トンブリ(Thonburi)

小型巡洋直接教育艦

ニイハウ条約の軽巡(軽巡洋艦) 記号CL:Cruiser, Lightの海洋学校での分類。
軽巡としては、
  1万トン以下で主砲の口径が15.5cm以下の艦。
  基本的に河川名からの命名。

 

「はいふり」登場艦

長良型

 

ファンブックP.106「女子海洋学校本校所属艦艇リスト」に記載されている艦艇

球磨型

  • K303?:球磨(くま)
  • K304?:多摩(たま)
  • K305?:北上(きたかみ)
  • K306?:大井(おおい)
  • K307?:木曽(きそ)

長良型

  • M311?:由良(ゆら)
  • M312?:鬼怒(きぬ)
  • M313?:阿武隈(あぶくま)

川内型

  • S314?:川内(せんだい)
  • S315?:神通(じんつう)
  • S316?:那珂(なか)
 

ファンブックにも記載されていないが、上記の艦番号から存在が推測できる艦艇

天龍型

  • #301?:天龍(てんりゅう)
  • #302?:龍田(たつた)
 

劇場版特典ブックレットP.46「競闘遊戯会参加艦艇一覧」に記載されている艦艇

ライプツィヒ型*25

  • 艦番号不明:ライプツィヒ(Leipzig)
  • 艦番号不明:ニュルンベルク(Nürnberg)

艦型不明

  • 艦番号不明:メーヴェ(Möwe)*26

デュゲイ・トルーアン型

  • 艦番号不明:ラモット・ピケ(Lamotte Piquet)*27*28

エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ型

  • 艦番号不明:エウジェニオ・ディ・サヴォイア(Eugenio di Savoia)*29

タクシン型*30

  • 艦番号不明:タクシン(Taksin)

航洋直接教育艦

ニイハウ条約の駆逐艦(水雷艇駆逐艦) 記号DD:Destroyer/DE:Destroyer, Escortの海洋学校での分類。
駆逐艦としては、
  気象などの自然現象、草木名からの命名。
  海外からは「かわいい名前ですね(本当の意味:「駆逐艦の艦名になんてありえねーだろ!」)。」
  なんて言われる事も。(「春風」とか「」とか。先日、空母護衛に行った「さみだれ」なんかも。)
  旧海軍では軍艦(巡洋艦以上を指す。)とは呼ばれず、1駆逐隊(駆逐艦2~4隻)で軍艦1隻と同等の扱い。
  駆逐隊の司令が軍艦の艦長に相当する。
  第1話で岬が知名に「正式には、艦長って言わないらしいよ。」と言っていたのはこのため。
  なお、現代において"DE"と表記される艦は"DD"より小型の艦になる。

 

「はいふり」登場艦

陽炎型

秋月型*31

 

ファンブックP.106「女子海洋学校本校所属艦艇リスト」に記載されている艦艇*32

吹雪型

  • K401?:磯波(いそなみ)
  • K402?:東雲(しののめ)
  • K403?:薄雲(うすぐも)
  • K404?:白雲(しらくも)
  • K405?:吹雪(ふぶき)
  • K406?:白雪(しらゆき)
  • K407?:初雪(はつゆき)
  • K408?:叢雲(むらくも)
  • K409 or #410?:深雪(みゆき)
  • K410 or #409?:浦波(うらなみ)
  • K411?:敷波(しきなみ)
  • K412?:綾波(あやなみ)
  • K413?:朝霧(あさぎり)
  • K414?:天霧(あまぎり)
  • K415?:夕霧(ゆうぎり)
  • K416?:狭霧(さぎり)
  • K417?:曙(あけぼの)
  • K418?:朧(おぼろ)
  • K419?:潮(うしお)
  • K420?:漣(さざなみ)
  • K421?:雷(いかづち)
  • K422?:電(いなづま)
  • K423?:暁(あかつき)
  • K424?:響(ひびき)

初春型

  • M425 or M426?:初春(はつはる)
  • M426 or M425?:子日(ねのひ)
  • M427?:初霜(はつしも)
  • M428?:若葉(わかば)
  • M429?:有明(ありあけ)
  • M430?:夕暮(ゆうぐれ)

白露型

  • M431?:白露(しらつゆ)
  • M432?:時雨(しぐれ)
  • M433 or M434?:村雨(むらさめ)
  • M434 or M433?:夕立(ゆうだち)
  • M435?:五月雨(さみだれ)
  • M436?:江風(かわかぜ)
  • M437?:海風(うみかぜ)
  • M438?:山風(やまかぜ)
  • M439?:春雨(はるさめ)
  • M440?:涼風(すずかぜ)

朝潮型

  • M441?:朝潮(あさしお)
  • M442 or M443?:大潮(おおしお)
  • M443 or M442?:満潮(みちしお)
  • M444?:荒潮(あらしお)
  • M445?:山雲(やまぐも)
  • M446?:夏雲(なつぐも)
  • M447?:朝雲(あさぐも)
  • M448?:峯雲(みねぐも)
  • M449?:霰(あられ)
  • M450?:霞(かすみ)

陽炎型

  • Y451?:陽炎(かげろう)
  • Y452?:不知火(しらぬい)
  • Y453?:雪風(ゆきかぜ)
  • Y454?:黒潮(くろしお)
  • Y455?:初風(はつかぜ)
  • Y456?:親潮(おやしお)
  • Y457 or Y458?:早潮(はやしお)
  • Y458 or Y457?:夏潮(なつしお)
  • Y463?:嵐(あらし)
  • Y466?:野分(のわき)
  • Y468?:秋風(あきかぜ)
  • Y472?:秋雲(あきぐも)

夕雲型*33

  • S473?:夕雲(ゆうぐも)
  • S474?:巻雲(まきぐも)
  • S475?:風雲(かざぐも)
  • S476?:長波(ながなみ)
  • S477?:巻波(まきなみ)
  • S488?:高波(たかなみ)
  • S489?:大波(おおなみ)
  • S490?:清波(きよなみ)
  • S491?:玉波(たまなみ)
  • S492?:涼波(すずなみ)
  • S493 or S494?:藤波(ふじなみ)
  • S494 or S493?:早波(はやなみ)
  • S495?:浜波(はまなみ)
  • S496?:朝霜(あさしも)
  • S497?:岸波(きしなみ)
  • S498?:沖波(おきなみ)
  • S499?:早霜(はやしも)
  • S500?:秋霜(あきしも)
  • S501?:清霜(きよしも)
  • S502?:妙風(たえかぜ)
  • S503?:清風(きよかぜ)
  • S504?:村風(むらかぜ)
  • S505?:里風(さとかぜ)
 

ファンブックにも記載されていないが、上記の艦番号から存在が推測できる艦艇

夕雲型*34

  • #506?:山霧(やまぎり)
  • #507?:海霧(うみぎり)
  • #508?:谷霧(たにぎり)
  • #509?:川霧(かわぎり)

島風型

  • #510?:島風(しまかぜ)

秋月型

  • #511?:秋月(あきづき)
 

「ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち」登場艦

レオーネ型

  • 艦番号不明:リンチェ(Lince)*35
 

1巻ブックレットP.87「納沙幸子の裏航海日誌」に記載されている艦艇

エートス型

  • 艦番号不明:レオン(Leon)*36
 

劇場版特典ブックレットP.46「競闘遊戯会参加艦艇一覧」に記載されている艦艇

1923型

  • 艦番号不明:ファルケ(Falke)*37

潜水直接教育艦

ニイハウ条約の潜水艦 記号SS:Submarineの海洋学校での分類。
普通、一般に潜水艦と言ってしまうが二次大戦中のものは潜る事ができる艦(可潜艦)と捉える方が正しい。
攻撃を行うには、潜望鏡深度か海面まで浮上して目標を確認する必要があった。
なので、現代のものと違い、相手を視認できない潜水艦同士の戦闘はできない。
移動も浮上航行が基本である。(艦首が波を切る形になっているのは、このため。)
駆逐艦と同じく、旧海軍では軍艦とは格が違い、1潜水艦隊で軍艦1隻と同等の扱い。

 

「はいふり」登場艦

支援教育艦

飛行船支援教育艦

飛行船母艦の海洋学校での分類。
本作世界では航空機が発明されなかったため、史実の航空母艦は飛行船母艦となっている。
なお作中には一切登場していない。

 

ファンブックP.106「女子海洋学校本校所属艦艇リスト」に記載されている艦艇*38

蒼龍型

  • K2105?:蒼龍(そうりゅう)
  • Y2107?:飛龍(ひりゅう)

艦型不明

  • K2101?:鳳翔(ほうしょう)
  • M2102?:能登呂(のとろ)
  • Y2103?:龍驤(りゅうじょう)
  • S2104?:神威(かむい)
  • M2106?:千歳(ちとせ)
  • S2108?:千代田(ちよだ)
 

BD特典ブックレットに存在が明言されている艦艇*39

翔鶴型

  • 艦番号不明:翔鶴(しょうかく)
  • 艦番号不明:瑞鶴(ずいかく)

給糧支援教育艦

給糧艦の海洋学校での分類。

 

「はいふり」登場艦

 

ファンブックP.106「女子海洋学校本校所属艦艇リスト」に記載されている艦艇*40

  • K2202?:伊良湖(いらこ)
  • M2203?:久須見(くすみ)
  • S2204?:針尾(はりお)

工作支援教育艦

工作艦の海洋学校での分類。

 

「はいふり」登場艦

 

ファンブックP.106「女子海洋学校本校所属艦艇リスト」に記載されている艦艇*41

  • K2301?:朝日(あさひ)
  • M2303?:三原(みはら)
  • S2304?:桃取(ももとり)
 
 

教員艦

改インディペンデンス型

「はいふり」登場艦

 

男子海洋学校向け汎用大型教官艦

「はいふり」登場艦

  • H115:あおつき
  • H116:
  • H117:
  • H118:
  • H119:
  • H120:
  • H121:
  • H122:
  • H125:
  • H127:
  • 艦番号不明:かざつき

ブルーマーメイド艦艇

超甲巡

BPCは、Blue mermaid Patrol Cruiserの略かと思われる。

「はいふり」登場艦

「ハイスクール・フリート 艦隊バトルでピンチ!」登場艦

  • 艦番号不明:超甲巡 鞍馬 (建造中)
     

改インディペンデンス型

BPFは、Blue mermaid Patrol Frigateの略かと思われる。

「はいふり」登場艦

  • BPF10:べんてん
  • BPF13:艦名不明
  • BPF14:みくら
  • BPF15:みやけ
  • BPF16:こうづ
  • BPF17:はちじょう

「ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち」登場艦

  • 艦番号不明:スキアーヴィ
  • 艦番号不明:トーナ
 

シャルンホルスト級

「ハイスクール・フリート 艦隊バトルでピンチ!」登場艦

ホワイトドルフィン艦艇

あきづき型

WPFは、White dolphin Patrol Frigateの略かと思われる。

その他

記念艦

汎用貨物艦

フロート艦

  • 横須賀女子海洋学校
  • オーシャンモール四国沖店
 

※ なお、執筆者は「はいふり」を通しで2回観ていますが、ある程度詳細なチェックを済ませたのは第4話までですのでデータ不足の点は悪しからず。

 
 

※本階層以下、信号符字(コールサイン)・国際信号旗の記述に当たり下記のサイトを参考にさせて頂きました。
 厚く御礼申し上げます。

 

艦隊これくしょん・元ネタ概要Wiki
The Naval Data Base. hush様
戦時編制調査室 出沼ひさし様

 
 

  • フロントページ、「はいふりを知らない方へ」お茶目で良いですね!私の方も迷い込んで貰えるように頑張らなくちゃ!!(笑)(でも、アクセスを見てみると、「はいふり」ファンの人って、作品自体の方に興味あるみたいだから、こっちのコンテンツで惹き付けるのは難しいかなぁ~!?) -- 鷹城? 2017-05-02 (火) 11:53:52
    • そう言っていただけると幸いです。私はすでに艦船の世界にも迷い込んでしまっています~ -- 管理人? 2017-05-02 (火) 21:40:21
  • この所、艦艇ページへのアクセスが増加傾向に思えて、執筆者として嬉しく感じています。(ちょっと見ないうちに晴風のページへのアクセスが3ケタに達していてビックリです!)ただ、なかなかページを充実させられなくって…。来訪頂いている皆様、スミマセンm〇m。そんな訳でちょっと図書館で史料を漁って、摩耶のページを作り直してみようかと思ったのですが、今度は情報量が多過ぎて纏め切れなくなっちゃいました…。これからの方針として、平均してスクロールなしでの画面一面分の記事にしていこうかなと思っています。初心者さん向けのページにしたいなと思っていますので…。(管理人さんへの私信:大した事ではないのですが、メール入れてありますので、ご確認頂ければと思います。) -- 鷹城? 2017-05-27 (土) 22:04:33
  • しばらく確認していなかった間に、晴風のページのアクセス数が200を超えてしまっていて驚いています。こちらは、あくまでもヒロインなので、ヒロインのページにもアクセスしてあげて下さい。(笑)
     
    (晴風)当然の結果よね!(照)
     
    (柳原)おっと! マヨネーズどころか器にまで目を留めるなんて、お客さん、粋だネェ!!
         これも、ウチら機関科の整備の賜物ってヤツかな?
     
     追:記事を書くネタになるかと思って、宇垣纏氏の「戦藻録」を借りて来たのですが、思っていた以上に分厚くって面食らっています。(一般的な文庫本程度だと思っていたもので…。) 二週間でどこまで読めるのか…。しばらく読むので手一杯になってしまうかもです。 -- 鷹城? 2017-06-03 (土) 15:19:38
  • 突然コメントですいません。 -- nonono? 2017-12-18 (月) 00:45:03
    • (↑のは途中送信でした) はいふりwikiありがたく読ませてもらっています。しかし信号符字の引用にあたりHush氏の「Naval Data Base」を参照元として紹介されてますが、Hush氏はif戦記作品等へのリンク掲載にあまり良い思いをしていないようなので(むしろ嫌がっていると思われます→http://hush.gooside.com/For_Link.html)リンク掲載に関して配慮して頂いたほうが良いのではと思いました。突然ですいません。 -- nonono? 2017-12-18 (月) 01:11:22
    • 事情承知いたしました。ハイパーリンクを削除し、引用元の情報のみに修正しました。 -- 管理人? 2017-12-18 (月) 23:17:28
  • 劇場版に登場したWD作戦艦艇のあきづき型を書き足したいのですが、どなたか艦首記号や登場した隻数など分かる方いらっしゃいますか。また識別帯が赤かったと思うのですが、自分の記憶では確証が持てないため、そこも分かる方教えて欲しいです。 -- 長ネギ? 2020-08-18 (火) 22:12:25
    • 識別帯は赤でしたね。ただ、艦首記号などは覚えてないですね。。 -- 管理人? 2020-08-18 (火) 22:24:30
  • 初めましてです。自分も独自に世界観や艦艇の考察を行ってみたので、何かしらこちらに反映したいと思ったのですが、wiki編集など初めてなので右も左も分からない状態です。そもそも考察自体が甘い部分もあるので反映前に共有したいのですが、こちらのコメント欄に載せても大丈夫なものなんでしょうか? -- Itomusu 2021-01-05 (火) 00:26:20
    • はい。大丈夫です~ -- 管理人? 2021-01-05 (火) 23:28:05
      • ありがとうございます。もう一回見直してから投稿したいと思います。 -- Itomusu 2021-01-06 (水) 17:01:17
    • 欧州動乱後の時系列 1914年:欧州動乱発生 1915年:ドイツ帝国が無制限潜水艦作戦を実行 詳細年不明:女子海援隊が日本海軍の補助部隊となる。 詳細年不明:パリ講和会議      →フランスの戦略により史実よりも長期化 詳細年不明:国際的な海洋安全保障組織-後のブルーマーメイド(以下BMと呼称)、ホワイトドルフィン(以下WDと呼称)-が組織される。 1921年:ニイハウ条約締結 1936年?:対米関係の悪化から日本がニイハウ条約を脱退。 ※史実におけるロンドン海軍軍縮条約脱退年 1937年?:大和型建造開始 …ファンブックでは「1930年代後半」とのみ記述。 ※この時点でのBM&WDの名称は(女子)海援隊。 …劇場版パンフレットより 1945年頃?:日米関係改善。日米英間で海軍の取扱に関する条約締結。(後述) 1955年頃?:海軍の発展的消滅。日本では海軍+海援隊航海学校はWDに、女子海援隊はBMに改称? -- 2021-01-07 (木) 00:24:03
      • 各国海軍の存在について※独自研究 1945年頃の日米関係の改善を背景として、日米英3カ国間で海軍の処遇に関する交渉が行われる? →10年後を目処に全海軍艦艇を国際海洋安全保障組織に移管した上で海軍を解体する旨の条約が締結されたか? →BMおよびWDに新規に加盟する国は海軍艦艇の移管と海軍の解体を求められる? -- 2021-01-07 (木) 00:25:15
      • 大和型戦艦について
        ①建造理由
        ・対米関係の悪化(ファンブック)
        ・金剛型や扶桑型などの代艦(劇場版パンフレット)
        →旧型艦の更新(女子海援隊への払い下げ)を行いつつ、新型艦艇の建造費用を賄って対米開戦に備えた。
        ②信濃・紀伊の建造スケジュール※独自研究
        (史実における大和型戦艦の建造期間、艤装期間、劇場版パンフレットからの大まかな推測)
        ・信濃
        進水…1942年12月? 竣工…1944年6月?
        ・紀伊
        進水…1943年8月? 竣工…1945年11月?
        紀伊は80%の段階で対米関係改善のため建造がストップ→関係改善は1945年ごろか?
        ③大和型の運用史※独自研究
        劇場版パンフレットより、紀伊は10年間試験艦として運用され、その後モスボールされるもブルーマーメイドに移管。
        →1955年頃、BM&WD(及び海洋学校)が設立され、海軍艦艇は教育艦として女子海洋学校に移管された。中小型艦が主流となる中で大和型を持て余し、一旦モスボールされたのではないか? -- 2021-01-07 (木) 00:30:29
      • その他推測
        ・天龍型・夕張型・阿賀野型軽巡、利根型以降の重巡、秋月型以降の駆逐艦は女子海洋学校本校の所属艦艇一覧に記載がない。
        →秋月型は紙面の都合上記載できなかったと鈴木貴昭氏が明かした。他の重巡・軽巡も同じ理由か?
        ・その一方で、女子海洋学校本校の所属艦艇一覧から、少なくとも史実における1939年④計画まで存在していたと思われる。
        →ファンブックにも1939年計画によって「晴風」含む3隻が建造されたという記載あり。
        ・劇場版において超甲巡の存在が明らかになったが、はいふり世界における建造経緯は不明。
        →史実では水雷戦隊の指揮統制と金剛型代艦として計画。
        ・各国における陸軍の存在が不明。
        →BMやWDと同じように陸軍の流れを汲んだ治安維持組織が存在する?海賊行為が現実世界よりも多い点から、テロ行為も多発していると見られ、非正規戦闘や市街地戦能力を重視していると考えられる。 ・対米関係が良好だったことから史実における八八艦隊計画は存在しないと思われるが、加賀型戦艦と天城型巡戦は建造されている。史実と起工時期が同じであればニイハウ条約の制限を受けた条約型戦艦として就役しているはずである。
        →このため、史実では高雄型重巡1・2番艦に使用されていた「高雄」「愛宕」は天城型3・4番艦に使用されている。また、これに伴い高雄型重巡1・2番艦には「伊吹」「生駒」が命名されている。
        →史実では関東大震災で被災、損傷した天城が完成している事から、関東大震災は発生していない? -- 2021-01-07 (木) 00:32:59
  • 改めまして、Itomusuと申します。世界観や艦艇の考察を行ってみましたので共有させていただきます。考察と言いながらも独自研究や妄想を多数含んでいますので、ご指摘等はどしどしおしゃってください。こちらのコメント欄でも構いませんし、twitterの方でも「いとむす」と検索したら私のアカウントが出てきますのでそちらでも大丈夫です。 -- Itomusu 2021-01-07 (木) 00:22:57
    • やってしまいました…。すみません…。上下につらつらと書いてあるものが私の考察になります。コメント欄がかなり乱れてしまったので、管理人の方がいらっしゃいましたら整理してくださると幸いです。 -- Itomusu 2021-01-07 (木) 00:38:17
    • 記載ありがとうございます。考察部分はまとめておきました。 -- 管理人? 2021-01-07 (木) 23:01:57
    • 今艦艇系の考察ページがばらけているので、この機会に1ページにまとめてしまおうかと考えています。少々お待ちください。 -- 管理人? 2021-01-07 (木) 23:02:52
      • 対応して下さってありがとうございます。確か世界観考察の方のコメントページが開かれていなかった様なので、そちらも対応していただけると嬉しいです。(もし記憶違いでしたらすみません) -- Itomusu 2021-01-08 (金) 13:39:33
      • 取り急ぎ、世界観説明のコメントページを追加しました。 -- 管理人? 2021-01-08 (金) 22:16:58
      • 考察系のページを「世界観考察」として独立させ、メニューに追加しました。 -- 管理人? 2021-01-09 (土) 09:46:04
      • コメントで記載いただいた部分を「欧州動乱後の時系列についての考察」「各国海軍の存在についての考察」として追加していますが、フォーマットや追記などしたい場合は修正ください! -- 管理人? 2021-01-09 (土) 09:46:55
      • 自分の考察が色々反映されていて非常に感激しております。ありがとうございます!! -- Itomusu 2021-01-09 (土) 11:18:01
  • 飛行船支援教育艦を新たに追加しましたが、作中には一切登場していない艦艇の為、当ページにそぐわない様でしたら削除していただいて構いません。 -- Itomusu 2021-01-15 (金) 19:04:34
    • また、艦番号に関しては、新造艦に関しては起工日、他艦種からの改装艦に関しては類別変更された日を基に並べております。ただ、はいふり世界では航空機が存在しない以上、千歳型などが水上機母艦として建造されるとは考えにくいので、艦番号に関してはかなり曖昧です。 -- Itomusu 2021-01-15 (金) 19:11:09
    • 特に問題ありません。もし作中に追加したらページを追加すればよいので -- 管理人? 2021-01-15 (金) 22:14:14
  • BD第6巻特典ブックレットの記述から超甲巡が2隻建造されている事を確認しましたので、若干手を加えました。 -- Itomusu 2021-04-13 (火) 23:14:25
  • ふと気になったんですが、登場艦船の3DCGモデル有無はこんな感じ→ですかね。 CG有:陽炎型、大和型、金剛型比叡、伊吹(史実の高雄)型、ドイッチュラント級シュペー、インディペンデンス級、あきづき型(2代目)、伊201型、Mark V、しんばし、プラント、要塞、超甲型、一話にチラ映りした謎の艦 CG無:明石型、間宮 CG有無不明:金剛型(比叡以外)、ドイッチュラント級(シュペー以外)、秋月型他設定として存在する教育艦、男子校・WD所属艦、遊戯会参加の他国籍直教艦  ※伊吹型は詳しく見てないので艦橋形状の違いは分かりません。超甲巡は線図のみの登場ですがあれだけ詳細なら3Dモデルが有るだろうと判断しました。比叡等の同型艦との形状差がある艦級は不明にしました。 -- 長ネギ? 2021-08-25 (水) 03:25:06
    • Mark Vと1話にチラ映りした謎の艦って何でしたっけ? -- Itomusu 2021-08-25 (水) 12:14:00
      • Mk5特殊任務艇は遊戯会の競技用内火艇で、4話登場時は手描きでした。1話の艦はファンブック159Pで言及されている1話Aパートのためだけに作られた艦ですが、小さすぎて誰も特定できてません。 -- 長ネギ? 2021-08-25 (水) 13:58:58
      • 1話の艦については私もTwitterで呟いたのですが、その時はシュペーが横須賀に寄港してる姿で、実は1話から登場してましたみたいな話だと聞きました。でもファンブックでわざわざ「このために作った」なんて言われると引っ掛かりますね… -- Itomusu 2021-08-25 (水) 21:31:28
      • 1話の艦はあのシーンのために作られたことから恐らく今後登場することはないでしょうし、もしかしたら設定上存在できない艦や他作品の艦かもしれませんね。もいっこ気になるんですが航洋艦は簡単にコピペできるとは言え、陽炎型Y513涼風のモデルリングは何故作られたのか。恐らく涼月と涼風を間違えることが制作内で何度かあったのでしょうが、陽炎型の艦首にY513と記して登場させたのは誰も気付けなかったのかなと(それもこれも駆逐艦名がややこしいせい)。 -- 長ネギ? 2021-08-27 (金) 04:10:08
      • 1話Aパートの艦はブルマー艦艇や海洋学校所属艦に特徴的なV字のラインが入って無さそうに見受けられますからその他の艦なんでしょうかね。また涼月涼風問題は、セリフでも思い切り涼風って言っちゃってるんですよね。もし間違えずに制作されてたらあそこで秋月型のモデリングも確認できたのに…とは思いますが、あまり詳しくないスタッフだと艦型とかでは気付けないかもしれませんね。 -- Itomusu 2021-08-27 (金) 07:28:48

*1 このページの情報には検証の取れていないWikipediaで言う所の独自研究も含まれていますので、話題にされる際はご注意下さい。
*2 このページの記述は、主として太平洋戦争中の日本のものを基準としています。
*3 初心者向けの情報にしようと思っていますので細かいツッコミは、なしです(笑)。ただ、「そう説明しちゃマズイだろ!」みたいな指摘や初心者さんからの質問は大歓迎です。
*4 艦の初出は、その艦が(ほぼ)特定できたものに限っています。(ロングショット等で、いるんだろうけど艦番が判別不能な場合は含めていません。)
*5 参考:呉鎮守府   海上自衛隊呉基地
*6 参考:横須賀鎮守府海上自衛隊横須賀基地
*7 参考:佐世保鎮守府 海上自衛隊佐世保基地
*8 参考:舞鶴鎮守府 海上自衛隊舞鶴基地
*9 参考:ヴィルヘルムスハーフェン(Wilhelmshaven)
*10 現実のワシントン・ロンドン海軍軍縮条約と同等
*11 但し、これらの艦艇は作中において艦種を明言されていない。
*12 ダートマス校所属
*13 両艦ともヴィルヘルムスハーフェン校所属
*14 競闘遊戯会にも参加している。
*15 ダートマス校所属
*16 フッドは基準排水量が条約の制限である35,000tを超えている為、この艦種に分類されていると考えられる。
*17 ヴィルヘルムスハーフェン校所属
*18 ダートマス校所属
*19 なお、劇場版特典ブックレットP46の「競闘遊戯会参加艦艇一覧」では大型巡洋直接教育艦となっている。史実でもシュペー除くドイッチュランド級装甲艦が重巡洋艦に艦種変更されているが、作品中に新たに設定が追加されたか、制作上の理由で設定が変更されたかは不明。
*20 旧海軍の重巡洋艦が同型艦のみで1個戦隊を編成した点に倣っていると考えられる。
*21 史実における高雄型。「はいふり」世界では、天城型大型直接教育艦(巡洋戦艦)3番艦に「高雄」が使われているため。
*22 両艦ともアメリカ・アナポリス校所属
*23 両艦ともイギリス・ポーツマス校所属。ちなみにこの3隻、史実において1928年の御大礼特別観艦式にイギリスから参加した3隻である。
*24 正確な艦級は海防戦艦だが、ニイハウ条約的にはトン数、武装共に重巡洋艦の区分と合致するため、この艦種に分類されていると考えられる。しかし、参加するために日本まで航海していることから、史実にはなった外洋航行能力を有していると思われ、設計や艦形が異なっている可能性がある。
*25 両艦ともヴィルヘルムスハーフェン校所属
*26 史実でこの艦名が付けられたのは水雷艇であり、そもそもドイツの軽巡洋艦には都市名が名付けられる。よって軽巡洋艦にカモメを意味する「Möwe」が名付けられる可能性は低く、記載場所から考えて航洋艦の艦名を誤植した可能性がある。
*27 フランス・ブレスト校所属?
*28 史実では極東配備後、フランス降伏後はヴィシー政権側につき活動。1941年にはタイ海軍と交戦し、上記した海防戦艦トンブリを撃沈している。
*29 イタリア・タラント校所属?
*30 タイ海軍がイタリアに発注した軽巡洋艦。史実では建造途中にイタリア海軍が買取ったためタイ海軍には引き渡されていない。
*31 本編では横女所属となっているが、ファンブックの所属艦艇一覧には記載されていない。スペース的に入らなかった説実は大湊などに所在する二次学校に所属している説の2つが存在している。
*32 計画順ではなく、竣工年月日順に艦番号が付けられていると考えられるため、一部艦名が見慣れない並びになっている。陽炎型艦番考察も参照すると分かりやすい。
*33 妙風以下の4隻は、史実ではマル急計画において建造が計画されていたが戦況の推移による計画変更により建造中止となった。
*34 これら4隻も、史実ではマル急計画において建造が計画されていたが戦況の推移による計画変更により建造中止となった。
*35 イタリアのタラント校所属
*36 ギリシャ校所属
*37 ヴィルヘルムスハーフェン校所属
*38 リストには「支援教育艦(一部)」と表記されている為、これ以外にも飛行船母艦が所属していると考えられる。
*39 ただし艦型のみで、艦名の記載はない。
*40 リストには「支援教育艦(一部)」と表記されている為、これ以外にも給糧支援教育艦が所属していると考えられる。
*41 リストには「支援教育艦(一部)」と表記されている為、これ以外にも工作支援教育艦が所属していると考えられる。