イベント/第七回特殊戦役/comment

Last-modified: 2024-06-04 (火) 03:33:13

イベント/第7回特殊戦役

  • 1コメ 途中で編集に助力していただいた方、ありがとうございます -- 2024-05-22 (水) 22:16:29
  • 今回のpt対象勲章はみんな取り易いのでありがたい -- 2024-05-23 (木) 18:29:21
  • 「第7回特殊戦役」とすべきところが「第七回特殊戦役」になっていて、各戦役に入ると一番上でリンクが張れてない。リネームしようとしたら管理者パスワードと言われ自分ではできない箇所だった、できる人対応求む。 -- 2024-05-24 (金) 03:14:31
  • 「第7回」で新設しましたので、「第七回」を作られた方、ご自身で削除願います。なおコメントページは「第七回」を生かしてあります、ふた手間減るので。 -- 2024-05-24 (金) 04:38:51
    • 消しておきました。修正よろしくです -- 2024-05-24 (金) 06:45:09
      • っと、されてましたわ…ありがとうございます -- 2024-05-24 (金) 06:46:46
  • 船体は、3-5でドロップを確認しました。編集できる方は、お願いいたします -- 2024-05-24 (金) 06:40:46
    • 書き込んで置きました。GETオメデトウ -- 2024-05-24 (金) 06:49:49
  • 修理時間が26時間越えの奴が来たけどもしかして船体かな? -- 2024-05-24 (金) 09:44:15
    • 船体のアイコンならフレッチャーので間違いなし。 皆のために出た海域、教えて -- 2024-05-24 (金) 09:49:12
      • 003-5ですね -- 2024-05-24 (金) 10:44:45
      • ありがとう -- 2024-05-24 (金) 11:32:18
  • 今までの通例から、26時間くらいの修理時間なら、報酬艦用の新規に起こされたパーツとみていいと思う。35時間の船体なら報酬艦の船体。それと違うものは既存品かと。 -- 2024-05-24 (金) 10:52:11
    • ご指摘ありがとう。助かってます -- 2024-05-25 (土) 10:30:57
  • 主砲ドロップどこだか知ってる方いますか -- 2024-05-24 (金) 15:08:10
    • 2-3との報告着いたよ -- 2024-05-24 (金) 23:01:20
  • 3-5のフレッチャー枠、船体と装載艇(1×5)がドロップしました。編集お願いします。 -- 2024-05-24 (金) 18:59:26
    • 入れときました -- 2024-05-24 (金) 20:20:27
  • 26時間の船体を獲得した方、修理が終わりましたら、何の船体か教えて頂けませんか? フレッチャーかと思ったのですが、↑で書き込みをされた方が、35時間(前後)でなければ違う艦の船体ではないのかとの疑義を程されています。情報提供、よろしくお願いします -- 2024-05-24 (金) 20:30:13
    • 3-5で修理時間35:41:40の船体が出ました。これはフレッチャーので確定と思います。26時間のものは、船アイコンであるなら他艦艇のものかと -- 2024-05-24 (金) 22:12:29
      • 「もしかして船体かな」と言うくらいだから、船体アイコンではない事は明白。設備で船体が出ると思っているのかも -- 2024-05-24 (金) 22:20:33
      • そのへん、運営の説明ないですもんね、確か。私はこのwikiの説明文を読んで初めて存在を知りました。初めてドロップした時は、ちょっと手が震えました(笑) -- 2024-05-24 (金) 22:46:31
    • 了解しました -- 2024-05-24 (金) 23:05:13
      • フレッチャーかとぬか喜びさせてしまっていたら、申し訳ないです。ご報告おまちします -- 2024-05-25 (土) 00:31:57
    • 申し訳ありません、003-4で出たアイテムを003-5で出たものだと勘違いしておりました。謹んでお詫び申し上げます。 -- 2024-05-26 (日) 22:56:16
      • ドンマイ。誠実な謝罪の書き込みができる貴君は、素晴らしい -- 2024-05-27 (月) 06:33:36
  • 初心者の人へ エリコン機関砲は絶対にポイントで買うな。戦役後半を周回すれば百単位で手に入る。 -- 2024-05-24 (金) 21:24:48
    • wiki内検索したが、ドロップ報告の初出は作戦029。初心者がそこまで到達するのは結構先だが、こだわりがないなら、上の人の助言に従って待つのが吉か -- 2024-05-24 (金) 21:32:10
    • 追記 Mark51射撃指揮装置と装載艇(1×3)も買うな。これも33-1と33-5を周回すれば手に入る。 -- 2024-05-25 (土) 00:15:37
    • 初心者の人、☆3駆逐艦用バルジ取っときな -- 2024-05-25 (土) 00:45:03
  • 射撃指揮装置て何に使うの?特に諸元の記載がないけど -- 2024-05-25 (土) 01:54:07
    • ただの飾りっすね。射角制限には使えますけど -- 2024-05-25 (土) 07:04:34
  • 今回は何を狙うべきですか?魚雷? -- 2024-05-25 (土) 07:37:17
    • いい選択だと思う。 -- 2024-05-25 (土) 09:47:32
  • 3-1で煙突T2が出ました。 -- 2024-05-25 (土) 11:44:20
    • ありがとうございます -- 2024-05-25 (土) 17:08:21
  • 特選2-1で後艦橋泥しました。修理時間は約24時間です。
  • 2-3の22時間って主砲? -- 2024-05-26 (日) 20:24:55
    • 質問の意図が分からない。修理時間がわかると言うことは、既に修理を開始している訳だから、何が出てくるかが今わかったところで、今後の行動に影響しない。黙って22時間待てば良いだけのことなのだが。 -- 2024-05-26 (日) 22:31:19
      • 時間による識別は、時短チケット配分の参考になる。 -- 2024-05-27 (月) 12:40:29
      • 時短券の配分は、あくまで「時間」がポイントであり、中身が主砲であろうと無かろうと関係ない。時短券を使う必要があるのは次の破産品の期限が近く、枠を開ける必要がある時であり、現在修理中の物がなんであろうと関係ない。寧ろ修理待ちのものが重要なもの、例えば船体、であるかどうかはがキーとなる。 -- 2024-05-27 (月) 15:02:08
      • 例えば「新パーツをはやく使いたい」が為に時短券を使う素朴なプレイヤー層には無用の情報ではない、という話です。結局遊び方に尽きる話ですね -- 2024-05-27 (月) 23:35:57
  • たぶん -- 2024-05-26 (日) 22:24:53
  • 正論やな -- 2024-05-27 (月) 19:26:36
  • 煙突と前環境を同じステージで落とさないでほしい -- 2024-05-27 (月) 21:15:27
    • 煙突キターと思って修理すると使わない前艦橋に26時間占拠される悲しみ -- 2024-05-27 (月) 21:54:14
  • 漢字 -- 2024-05-27 (月) 21:38:48
  • アイテム交換で入手した設計図は恒常の艦艇と同じようにゴールド等で建造出来ますか?初心者なので教えて欲しいです -- 2024-05-27 (月) 22:43:56
    • イベントでしかパーツが手に入らない艦艇は、設計図を使っての不足分取り寄せが出来ません。付け加えると、今回パーツが揃わなかった場合、次に挙げる機会がなければいつまで経っても入手不可能ということになります。①別のイベントでの同型艦再登場(例:シャルンホルスト級)。②条約演習、大演習のポイント交換対象となる。③パック販売や、いわゆる"工廠落ち"してダイヤやゴールド等での購入対象となる。
      私も艦つくを始めて半年程の素人ですので、上級者の方、補足や訂正があればお願いします。 -- 2024-05-28 (火) 04:56:37
      • 訂正なし、文句なしかな -- 2024-05-28 (火) 08:17:50
      • ↑アリガトウ -- 2024-05-28 (火) 12:38:21
  • 無理やろ -- 2024-05-27 (月) 23:42:19
  • そーなんかAH君アークロイヤル君の設計図あるけど作れないならさようならするしかないやん-- 2024-05-28 (火) 20:42:04
    • 持ってて損はない...と思いますね。手に入ったらその時重複する設計図を白紙すればいいので一応持っておくのも一考かと -- 2024-05-28 (火) 22:04:16
  • 自分はイベント艦の設計図はいつも取ってるけどな。特に特殊戦役のは「あと足りないのは何だ?」と定期的に設計図で作成しようとしてる。足りないパーツが一覧で出るので分かり易いからだ。 -- 2024-05-28 (火) 22:34:36
  • 自分も必ず取るのだけれど、問題はイベント限定艦のパーツは、イベ終了後は設計図使っても入手できないってとこなんだよね。運営の気まぐれ次第っていう... -- 2024-05-28 (火) 23:30:21
  • いつかそのうち手に入ることを夢見ていまは箪笥の肥やしにするのだ -- 2024-05-29 (水) 00:13:07
  • 003-5で色相環みたいな背景をした船体が手に入ったけどもしかしてこれは... -- 2024-05-31 (金) 08:37:17
    • オメデトウ -- 2024-05-31 (金) 13:06:56
  • 3の5どうやって攻略するの? むずい -- 2024-05-31 (金) 17:00:51
    • 駆逐艦を早めに沈めて僚艦に長門任せて島の裏にいる空母を狩る -- 2024-05-31 (金) 19:02:52
    • 長門の砲撃に耐えれないなら僚艦に長門任せてそのまま北上して空母沈める -- 2024-05-31 (金) 19:03:55
  • これ3の5で長門の煙突出るんだ・・・ -- 2024-06-01 (土) 19:21:06
  • 船体がでねえ -- 2024-06-01 (土) 19:22:08
  • 40回出撃してでないとは -- 2024-06-01 (土) 20:46:59
  • フレッチャーの前艦橋の修理時間って何時間ですか? -- 2024-06-01 (土) 23:54:09
    • 05-24 (金) 10:52:11の書き込みの言う通りじゃないか? -- 2024-06-02 (日) 00:28:42
  • 3の5、S取れん -- 2024-06-03 (月) 08:16:16
  • とうとう船体でなかったわ… -- 2024-06-03 (月) 09:47:01
  • 単に確率の問題だと思うのだけど、例えば自艦で報酬艦を沈めないとドロしないとか、都市伝説が生まれそうなイベだぬ -- 2024-06-03 (月) 12:59:42
  • やっと船体でた -- 2024-06-03 (月) 13:47:41
    • 滑り込みおめ -- 2024-06-03 (月) 23:56:47
  • 皆さん、お疲れ様でした。編集に携わった方々、特にページのメインフレームを用意して下さった方、影で期待戦果等を更新し続けて下さった方、ありがとうございます。次イベントにても、宜しくお願いします。 -- 2024-06-04 (火) 03:33:13