金剛(1913)

Last-modified: 2024-05-06 (月) 16:10:39
406-金剛(1913).png
排水量35165.87t兵装45口径毘式35.6cm連装砲 TypeⅠ*4基
全長222.00m50口径四一式15.2cm単装砲*18基
全幅31.02m40口径安式7.6cm単装砲*4基
最高速度23.60kt-
耐久値46250-
甲板装甲装甲板Ⅴ 70mm-
舷側装甲装甲板Ⅴ203mm-
火災耐性+22%目視範囲11614m
浸水耐性+30%通信範囲10214m
出力72000射撃精度5%
加速度0.26kt/s射撃管制6
旋回半径175m消費燃料5
購入ダイヤ4869購入ゴールド97,377,000

ゲーム内解説

金剛型巡洋戦艦1番艦「金剛」。
35.6cm連装砲を4基搭載しており、その全てを片舷に向けて集中砲火を浴びせることができる。
旧来の日本産巡洋戦艦から砲撃力、速力が大幅に向上している超弩級戦艦である。

性能

日本初の超弩級巡洋戦艦であり、前弩級戦艦と比べて1万以上向上した耐久力や最大積載など圧倒的とも言える性能を誇る。
ただし前甲板が後甲板に比べてかなり狭いという関係上、所謂ネルソン配置が若干やりにくく
更に大口径砲も弾薬庫が配置出来る場所がかなり限られているためほぼ初期位置から動かす事が出来ない。
このため艦の中心線上に主砲配置をして側面に副砲を配置していくという一般的な戦艦のレイアウトが基本になるだろう。
ちなみに表記上は1913年の金剛なのだが、船体後部が延長されて形状が変わっていたり
水上機用のレールと飛行甲板が設置されていたりと船体自体は第二次改装後の形になっている。
また、なぜか完成艦の場合マストを持って来ないため通信範囲が極端に狭くなっている。気になるならば手持ちのマストを設置しよう。

※金剛の毘式と扶桑の四一式は同じ35.6cm砲だが、同一スロットに入れられないので注意

史実

大正2年8月16日竣工の、英国ヴィッカース社にて建造された、主砲に大口径の14インチ(36cm)砲を搭載した日本初の巡洋戦艦。
英国で建造された最後の艦である。「比叡」「榛名」「霧島」の3艦も完成時は共に巡洋戦艦に分類され、金剛級と呼ばれた。
型式は連装砲塔4基を前部に2基、後部に各1基を中央線上に配列。2回の改装を重ね、乗員定数1,250名の戦艦に昇格する。

命名由来は大阪と奈良の県境にある金剛山地の最高峰、金剛山(1125m)から。楠木正成で有名な千早城跡や赤坂城跡などがある。

第1回大改装は横須賀海軍工廠で昭和4年(1929年)9月から昭和6年(1931年)9月まで丸2年かけ行われた。2本煙突になり、やぐら式の艦橋に改装。基準排水量29,330tの堂々たる戦艦となった(海軍当局は昭和6年5月30日に、艦種類別を改正し巡洋戦艦という艦種を廃止しすべて戦艦としている)。
昭和12年(1937年)1月完成の第2回改装では基準排水量31,720tまで増加。速力も30ノットまで向上している。

大正5年(1916年)には第一次世界大戦に参戦、続いてシベリア出兵にも参加。
太平洋戦争勃発時は「榛名」と共に第一艦隊第三戦隊第二小隊に所属し、マレー上陸作戦を支援、続くインド洋セイロン島作戦では機動部隊に編入され、英国艦隊と激戦を交えた。その後もミッドウェー海戦やガダルカナル島攻防、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦を戦った。
そして昭和19年(1944年)11月21日、内地に帰投中に台湾海峡にて米潜水艦「シーライオン」の魚雷4発の命中により沈没。第三艦隊司令官鈴木義尾中将も艦と運命を共にした。
潜水艦により撃沈させられた日本の戦艦はこの「金剛」のみである。

コメント欄

  • 細かいけど超弩級巡洋戦艦では?あと金剛は日本産ではなくイギリス産。 -- 2019-09-13 (金) 16:39:14
  • ゲーム内の表記がこうですよ。あと文章的に「旧来の日本産戦艦 から 」なので、この言葉は薩摩・河内を指すと思われますが。 -- 2019-09-13 (金) 20:30:24
  • 金剛買ったとき小ボイラー大量に積んでるからここは早く変更するべき -- 2019-09-29 (日) 19:16:01
  • 噴進砲(技術)高い×(値段)高いでワロタンゴ -- ? 2019-11-29 (金) 00:16:35
  • 艦橋基部の15cm副砲って本来無いよね?もしかしてなんかの資料には載ってる? -- 2022-02-07 (月) 15:39:52
  • 1944の装備の方がかっこいい。あれに14cmガン積みすると恐ろしいことになる… -- 2022-02-13 (日) 14:17:06
  • ↑44年版の方に書いて、どうぞ -- 2022-02-13 (日) 18:29:52
  • 1913年版の方がかっこいい定期 -- 2022-09-19 (月) 08:04:51
  • そういえば、マスト付いてくるようになったね -- 2024-05-06 (月) 16:10:39