日本版タイトル | トーマスとてじな | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Smoke and Mirrors | ||
脚本 | ニール・リチャーズ | ||
放送日 | ・2007年9月8日(英国) ・2007年9月11日(英国) ・2007年10月13日(米国) ・2007年10月13日(米国) ・2009年7月1日(日本) ・2011年9月21日(オーストラリア) | ||
話数 | 275 | ||
この話の主役 | トーマス | ||
登場キャラクター | トーマス、ヘンリー、バーティー、エリザベス | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、手品師 | ||
登場人物B | 手品師の助手とマネージャー、シリル、ブリジット・ハット、マロン駅長、マロン駅の作業員 | ||
登場人物C | トップハム・ハット卿の付き人、バーティーの運転手、ナップフォード駅長、ナップフォード駅の作業員、メイスウェイト駅の作業員 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ナップフォード駅 ・メイスウェイト駅 ・M.C.バン ・マロン駅 ・囁きの森広場 | ||
あらすじ | ・あるサマーパーティーの日。パーティーで手品師がマジックショーをするという。トーマスはその手品に必要なものを用意する仕事を任された。マジックショーに出られるかも知れないと言われたトーマスは嬉しくなって、トップハム・ハット卿の話を聞かず、手品とは無関係の物を集めてしまう。 | ||
メモ | ・江原正士さんはこの話以降、人間系のキャラクターも担当する様になる*1。 ・第10シーズン『ベタベタトーマス』に続いてシルクハットを被るトーマス。 ・他の機関車がカメオ出演しない話でもある。 | ||
台詞 | ・トップハム・ハット卿「パーティーの最後に、手品師さんが、凄い手品をしてくれることになっている。 ・手品師「グランド・フィナーレと言う手品です!その手品をするのに、幾つか、必要な物が有ります!」 ・トーマス「凄く面白そうですね。楽しみだなあ!」 | ||
英国CV | ・ナレーター/他:マイケル・アンジェリス | ||
米国CV | ・ナレーター/他:マイケル・ブランドン | ||
日本CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・ヘンリー:金丸淳一 ・バーティー:川上貴史 ・エリザベス:根本圭子 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 ・手品師:江原正士 | ||
シリーズ前回(英語) | トーマスのドッキリ!!さくせん | シリーズ前回(日本) | サー・ハンデルはせきにんしゃ |
シリーズ次回(英語) | トーマスとヨット | シリーズ次回(日本) | ヘンリーのこううんなかしゃ |
参照画像 |
![]() |