アイデア

Last-modified: 2022-03-21 (月) 19:23:22

ここは、自由に話題を設定して特定の考察要素について話し合うことのできるページです。
ある程度、確実性が高いと思われるものについては、考察中や各専門のページへ繰り上がっていきます。

目次
 目次
 

使い方
名前欄:自由記入(空欄でもOK)
お題:自由記入(空欄の場合「無題」となる)
自由記入欄:話したい内容について記入する
上記各欄に必要事項を記入した上で[記事の投稿]ボタンを押せばOK
また、気になる話題については、各トピックのコメント欄で意見交換を行いましょう!

ワカバの仲間はなぜ助けに来ないのか?

(2020-05-06 (水) 13:27:19)

ワカバは異星人なのかな。
一人で仕事しているけどお仲間の異星人くらいいるはずですよね。母星かどこかに。
そしてワカバに異変が起きたこともわかるはず。
なぜ助けに来ないのでしょうか?


船内なのに昼夕夜がある理由

(2019-05-20 (月) 19:51:02)

照明は船内燈。船の機能低下に伴って、時間が進むほど、・震源地である10島に近づくほどに、暗くなってる説。
特に趣味アニメでは明確に光量の変化が描かれている。


  • 夕日に見える橙色については、船内の異常を知らせる警告灯の可能性あり。参考twitter -- 2019-05-20 (月) 19:55:15

EDパートはワカバ監視システム(無能)かも?

(2019-04-19 (金) 05:52:42)

こう思ったのはケムリクサの葉と「出力」だけで全体を見てるようだったのと
背景にある「しろ」が微妙に視えてるのにアカイロを識別できてないようなので
この不完全な感覚で登場人物たちを何度も過去~未来予測までするような存在じゃないかと
そうする必然性があるのはワカバ対象の監視システムみたいなもの?

ワカバが失踪(ロスト)中はしろが回ってない(ミドリの若葉をりつが持ち帰った時から?)
・1話では木になりすぎてわかば人間判定がアウトだったのかも
・わかばがウスイロ拾い食い(3話)してから「ワカバ≒わかば」の判断を開始→EDパートへ
・姉妹がわかばの協力者なのか、わかば虐待してるのか常に判定していたとか
・裏3姉妹が「本体散った」タイミングは変更しなかった⇒出力検知しても無かった事にした?
・シロたちはアカを認識できてるので、シロたちからも無能扱いされそう
・12話の土壇場でウスイロワカバ&りりを検知→エラーに耐え切れず爆発しちゃった?

こんなかんじで、やや残念な性能のシステムでジャッジしてたかもしれません


りつが病弱になった原因

(2019-04-01 (月) 23:19:35)

本体の葉の酷使の為と推測

・ミドリがなかった頃は本体の葉を使用して戦っていた
りょうと組めば無敵の布陣
→過去りつは本体の葉を使用してアカムシと前線で戦っていたと思われる

・ED映像でりつの戦が細くなる
りつの衰弱を暗喩?
 りくが散り、オブジェの回転が停止(りなこが散る前)のタイミングの為、一島で『このまま、ここで終わろう』と判断された時期と思われる

りつ曰く、りょうがこの技術(本体の葉の使用)に長けていた
→衰弱した自分と対比して?

・りんの本体の葉の使用に毎回強く反対する
→本体の葉の使用で寿命を縮めることを身を以て理解しているから反対していると思われる


ミドリのその後

(2019-03-29 (金) 03:07:38)

最終決戦でミドリの枝は赤い木を倒す為に使われそのまま共に消滅したように見えるが、実は作中でミドリが「終わる」瞬間は描かれていない
決戦後に傷付いたわかばをミドリの力で癒しているのでその時点ではまだミドリの枝は残っていたと思われる(ミドリの葉は戦闘中に使い切っている為)
その際に光の柱が立ち昇るという今までにない描写がある事について意味はあるのだろうか

ミドリを赤い木に突き刺す時、枝先ではなく肘に固定してパンチする形で幹側から刺しているので、決着の際には赤い木にミドリの枝が生えているように映される
この後赤い木は消滅してしまうので定かではないが、赤い木の核にミドリが挿し木のような形で同化して生き残っている可能性がある
ワカバを取り込んだミドリの木とりりの作り出した赤い木が一つになる事をEDのワカバとりりの再会のシーンが示唆しているのではないだろうか


日本神話モチーフ説

(2019-03-29 (金) 00:48:26)

最終回で赤い木を倒した時に使われた道具(ミドリの核の枝、わかばに巻いていたミドリの枝の切れ端、青のケムリクサの盾)が三種の神器に相当する事から
11話でワカバが行なっていた文化財の複製が国生み、一度人として死んでいるりりが伊邪那美、新種のケムリクサを作り出した事が神生み、りりとワカバの破滅を招く赤いケムリクサがヒノカグツチ、6姉妹がそれぞれで家のパーツを司る家宅六神、生き残った3姉妹が天照・月詠・素戔嗚をモチーフとしているのではなかろうか


  • これは気が付かなった、多分そう意図されてるだろう
    八尺瓊勾玉が分かり辛いが11話の最後に腰にぶら下がってる結び目と緒がそう見える
    新規(新木?)が無効は神器に引っ掛けてるのかも
    ちょうど5/1に即位承継の儀がやってくるのはタイミングが良すぎるなー。
    三種の神器は気が付かなかったけど見ていて思ったのは
    釣り上げられての救済、島のベースと壁が蓮の葉のイメージから蜘蛛の糸
    最初の人りりの失敗から失楽園
    女の黄泉がえりは色々な神話があるけど、
    この作品は色々なイメージを元に作られてる感じがする。
    結局船の中が天界で、りりの元居た地上が地獄か過酷な世界なイメージに繋がるんだけど
    過労、短時間睡眠、味気ない料理、暗くて色のない世界、
    でも好きなことを見つけて楽しく生きろというのは
    アニメ監督ならではの実感のあるメッセージなのかなと思った。
    最後はりんがケムリクサ体のままで、人間にならなかったのはちょっと予想が外れたんだけど
    ここで上げられた日本神話の設定を元にしてるなら、それなのかなと理解できた。
    (でも人間として生きていく世界を示してくれたほうがメッセージとしては身近に出せた気がするなーと思ったりもする) -- 2019-03-30 (土) 20:03:25
  • ワカバがケムリクサ駆使してりりを逃がすシーンはイザナギが黄泉の国(="根"の国)から逃げる場面と似てるなと冷奴 -- 2019-04-08 (月) 15:47:14
  • 三種の神器の内訳だけど、「青のケムリクサの盾」じゃなくて、「桃のケムリクサ」だと思う -- 2019-05-16 (木) 16:22:47
  • ↑途中で送信してしまった 根拠は、「最終話でミドリの枝と一緒にりなちゃんズのモモイロが渡されていること」「鏡はもう1人の自分を映す=自分自身を増やすと解釈できる」ことから 作中でもミドリちゃんと並んでカギになっているケムリクサだし -- 2019-05-16 (木) 16:25:56

りり

(2019-03-28 (木) 06:53:03)

一つの記憶と六人の成長体にわかれた
最終的には一つの記憶はそれぞれにコピーさせるはずだったが、わかばの死を見たため計画を中止、記憶をロックした
しかし、分割プロセスは止められないためメモから当初の目的を消し、好きを生きる目的に修正した(りりにとっては自分への指示であり、ワカバから言われたこと)
六人はりりの六つの好きを引き続いでいた、育成、食、触、好奇心、挑戦、そしてワカバ(11話で示唆)
りんだけ好きが自覚出来ていなかったが11話で記憶の葉を開けられたためそれが何であるかがわかった(理解レベルか統合レベルか不明)
12話の最後は、1話以降の旅と以前の記憶とが繋がり、その言葉へと繋がった、それは結果的に大人としてのりりでもあった
さて、結局りりはどうなってしまったのか、記憶の葉がどのような形でりんに取り込まれているかしだいなかんじだが、りんはそれを少女時代の思い出のように感じているか、それとも最初の人を見ている感じなのか
分割された好きは、どうなってしまうのか、最後もはや口調を分ける必要はないとのことだから統合が果たされるということなのかな


  • りんはりょうりょくに言及されている通り「特別」なので他の姉妹と違ってりりとしてのパーソナリティを引き継いだりりの大人化という当初の目的の成功体なのだろうし、わかばへの「好き」は最初はりりの物だったんだろうけど、11話でりん自身が言っていたように記憶の葉を外に出してもわかばへの「好き」が止まらなくなっているから、もはやりりとは別の個体として独立していてりん自身が見つけた「好き」になってるんだろう。りりはEDのラストカットが示唆した通りワカバと一緒にもう成仏してると思う -- 2019-03-28 (木) 22:45:58
  • 改めて見直したらラストで水が見つかったので、りつりなは助かると言ってるんだな
    つまり↑コメの通りりんや彼女らは独立した個人として生き続けることを示唆されてる
    りりの物語は終わり、新しい物語が始まるという終わり方なんだな。
    わかばについては肉体的には緑で修復されてるのでオリジナルを引き継いでると思う
    それについては12話で赤根に体を貫かれても緑のお陰で助かったという場面から、
    りりのイメージで示された死んだはずのわかばがなぜ復活できたのかの補足的説明をしてる
    ただ11話のワカバは葉を食べてしまったので、11話で説明のあったように記憶の消去が起こり以前の自分を忘れてる状態だと思う。
    つまりわかばは記憶を失ったけど体は残り、りりは肉体を失ったけど記憶は葉の中に残ってる状態
    完全に消滅してるわけではないけど会えない二人みたいな感じかな
    わかばに12話の記憶映像でりりの顔がよく見えないとあえて言わせてるのは、
    わかばにりりを思い出さないためと、今後のりんとの関係への配慮からだと思う
    ワカバとりりが物語から退場しないとわかばとりん達の物語が始まらないからしかたないけど、11話の印象が強すぎて12話の着地点がもどかしく感じる。 -- 木主? 2019-03-30 (土) 21:14:04
  • りりについてバッドエンドという印象を受けるのは結局最後までわかばがりりの事を思い出さなかったかもしれない。りょくちゃんに聞かれた時も自分の出自はどうでもよいような返答をしていたし。わかばはわかばでワカバではないと念押しされているような。 -- 2019-03-31 (日) 19:51:29
  • 12.1話にて白衣着てるワカバが出現。「わかば」と「ワカバ」は全く別の個体であると考えて良さそう(=りりのバッドエンドという判断に『待った』がかかった?希望的観測だけど) -- 2019-04-12 (金) 18:31:29

ミドリの中にワカバはいたのか?

(2019-03-28 (木) 06:11:09)

ずっと姉妹を守り続けていたミドリちゃんが、元はワカバの体内から発芽した物の一部だとしたら、ミドリの中にワカバの意志は分割した欠片なりとも存在していたのだろうか?


  • りりに「時間がかかるかもだけど」と言ったのは自分からみどりちゃんを発芽させる時に何らかの操作をしてコピー体を作ることを仕込んでいたのでは?それが想像以上に時間がかかりさらに再生した際りりはもう分裂しワカバの記憶もなくわかば自身も記憶が引き継がれてなかった? -- 2019-03-28 (木) 10:34:18
  • スレ主的にはりつの育てていたミドリちゃんの中にワカバの意志が残っていたのかどうかが気になるポイント… 記憶の葉とミドリの枝がりんの中で一つになった事でワカバとりりが再会出来たのだろうか…とかも気になってくる… -- 2019-03-28 (木) 19:50:31

りりは人間なのか、死体のコピーから生まれたゾンビなのか?

(2019-03-28 (木) 00:33:53)

ワカバが時間がかかるかもしれないけれどまた会える、と言っていたが、木が成長する待てるなら、りりは成長しない種類の生命体orゾンビなのではないか?


崩落した先の通り道など

(2019-03-25 (月) 01:06:01)

黒部ダムの所のトンネルの先など明らかに、後から通れる様に加工された場所があるのだが(6島手前までは姉妹たちがやったと思われるが)、それって誰がやったのだろう。


ワカバの正体

(2019-03-25 (月) 00:40:51)

11話、緑で水を吸収しつつ状態回復を狙う
しかし赤霧で緑の新規発生が抑制される
(以下予想)
そこでワカバの体内で発芽させる(までは上手くいくはず)
肉体が崩壊しつつも同時に緑で修復される(上手く行けば、時間がかかるが)
ケムリクサを食べると、部分的に変質(若返り)、記憶が消え、脳の情報が複製される
どういう経路を辿ったか不明だが、結果1話でわかばとして復活

ワカバは未来人?
単純に異星人だと肉体や言語の一致の説明が難しい
ワカバの言動から彼らは料理などに意味を失っている一方、クサで健康を維持し、短時間睡眠でも活動できる肉体になっている(999にそんな話があったような)
一方で地球文化財の保護が任務となっている
想像されるのは地球を脱出した未来、労働と生存効率が重視され、何のために生きるのかの意味を失っているのではないか
文化財の保護は自分たちの歴史の振り返りから何かを見出そうとしてるのではないか(ゼントラーディ?)


りりが最後に使用した三枚のケムリクサ、その作成法、効果、結果について

(2019-03-24 (日) 20:50:30)

先ず大前提として3枚のケムリクサの作成には7種のケムリクサを使用された
 
3枚の目的の内訳は
 
 
①ヒトじゃないケムリクサの状態になる…(大人化に必要な、本来ヒトに対して使えないケムリクサを自分に使う為)
 
①の根拠A
11話のりりの発言
「壁が大人でしかなら…今すぐ大人になればいい!このケムリクサを私に使えたらもしかしたら…」
「前にワカバが言ってたプリント毎に抽出しているクサ!人かどうか判別前に一度抽出までしてるはず!」
「うん!あれを最初だけ繋いで…うん!人じゃないケムリクサの状態に私がなれば…」
 
 
②自分の記憶を保存する…      (失敗時の保険、昔ヒトにケムリクサを使い記憶喪失が起ったと聞いた為?)
 
②の根拠A
11話のりりの発言
「そうだ!失敗した時の為になるべく…分割は…1つは記憶の葉に…確か前にワカバがやってた指定…うん!うん!」
 
②の根拠B
EDに登場する三枚のケムリクサ、その内中央の一枚と、りんの持つ記憶の葉の形状が一致している為
 
 
③大人になる…             (壁を操作して、ワカバを助けに行くため)
 
③の根拠A
「待ってちゃダメだ!ワカバが困ってるかもしれない!私がやるんだ…自分で動くんだ!」
「壁が大人でしかなら…今すぐ大人になればいい!」

 
 
7色の内訳は左から並べられた順に
「青、橙、黄緑、桃、薄色、黄、緑」として
色単体の効果はこれまでの描写から推察すると
 
『青』……遮断              (ヌシの砲撃やりくの雷撃等、ケムリクサによる攻撃を防いでた為)
『橙』……情報処理           (橙のメモ、シロの地図、11話BWEの操作時等に橙が使用されてる為)
『黄緑』…エネルギー源?        (りくによる電撃、11話の水を沸騰させてた描写から)
『桃』……分裂、分割?         (りなが桃色で分裂したため、その際に体躯が縮んでいるので)
『薄色』…栄養源、原材料?      (ヒトの食用として使用されてる事から)
『黄』……自動稼動、持続活動?   (操作なしで発光し採取後も暫くそれを維持し続ける事から)
『緑』……状態の保存、回復、強化  (11話のワカバ発言「本来の機能に戻したり、強化したり」「緑なら状態を
                      保つか直すかするし」)【ヒトに対して使用可能】
 
 
①「ヒトじゃないケムリクサの状態になるケムリクサ」の作成法
 
  橙のメモの内容、ケムリクサそのもの、実際にケムリクサによって活動している姉妹達の描写から推察するに
  「ケムリクサの状態」というのは 「水と睡眠だけで生命活動が可能な状態」だと思われる
  ヒトの生命活動には本来 外部からエネルギーや物質を取り込む必要があるので
  その二つをケムリクサを利用して体内で補える状態になれば良い
 
  また、りりがヒトの状態で使用する事から、ヒトに対して使用可能なケムリクサを用いなければならない
 
  りりが11話で発言したセリフもヒントになる
  「プリント前に抽出してる草、ヒトかどうかの判別の前に一度抽出までしてるはず。うん、あれを最初だけ繋いで」
  この発言から恐らく本化財の保存のプロセスは、
  『ケムリクサX を用いて文化財の構造を抽出→ それを元に ケムリクサY で文化財を複製』だと思われる
  
  アニメの描写から複製機能を持つ ケムリクサY は『紫』として
  肝心の文化財の抽出に使われた ケムリクサX は何か?

  抽出したものを元に『紫』が複製してるという事は ケムリクサX は文化財の構造を読み取り、保存し、
  『紫』に対して出力しているという事
  つまり 情報処理を担う 『橙』 のケムリクサが使われてる可能性が高い
  これが正しいのなら 『橙』 のケムリクサはりりの発言通り、
  最初の情報の抽出動作の部分までなら【ヒトに対して使用可能】という事になる
 
  上記の事から①の作成法は
 
  『橙A』………情報処理(最初の抽出部分のみ) 【ヒトに対して使用可能】
   +
  『薄色』………栄養源、原材料?
   +
  『黄緑』………エネルギー源?
 
  と予想
 
  『橙A』で人体構造を抽出、かつ後のケムリクサのヒト判別を誤魔化し(既にケムリクサが作用中=ヒトではない)
  抽出した人体構造を元に体組織を『薄色』と『黄緑』で置換、生命活動に必要な要素を水のみで確保可能に
  これにより、姉妹達の様なケムリクサの状態となったヒトが完成
  
 
②「自分の記憶を保存するケムリクサ」の作成法
 
  記憶を保存する為、情報処理を担う「橙」は必須、
  また赤霧が迫っていた事から悠長に手動で保存をしてる時間はなかったと思われる事から
 
  『黄』……自動稼動、持続活動?
   +
  『橙B』…情報処理
 
  と予想
 
  『黄』の作用で『橙B』の情報処理能力を自動化、持続化させて
  自動記憶保存機能=記憶の葉が完成
  死んだ姉妹達がたびたび現れるのは、自動記憶保存が働いた為?
 
  
③「大人になるケムリクサ」の作成法
 
  大人になる(成長する)という事はつまり
  身体を構成する組織が分裂、成長して全体の質と量が増大するという事から
   
  『緑A』…状態の保存、回復、強化
   +
  『青』……遮断
   +
  『桃』……分裂、分割?
   +
  『緑B』…状態の保存、回復、強化
 
  と予想
 
  『緑A』の状態保存で個体性を保持し、その作用が他のケムリクサに干渉されないよう『青』で遮断
  『緑A』の個体性保持により、『桃』の分裂作用を構成組織のみに作用させ、
  分裂した組織を『緑B』で分裂前の本来の状態(質量と機能)に回復(1→0.5、0.5→1、1)させる、
  これにより指定した年代まで成長を果たす予定だったが、恐らく失敗?
  
  りりと姉妹達の体格差から成長自体は果たせたと思われるが、恐らく合成した『桃』の配分が多かった為
  指定した年代まで成長を果たしても『桃』分裂作用が残った
  年代の指定がされている以上、組織の分裂も出来ず、また『緑A』+『青』で単純な分割も出来ず、
  結果、個体性(りりの持つ身体の機能)を維持しつつ、
  それら(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚、肉体?)が分割される事に?
 
  だいだいのメモを書き換えたのはりり?
  失敗前は分裂しても自分と一緒に願いを叶える為に協力して貰うつもりだったが、
  分裂により、りりの本体の葉が消耗して衰弱死寸前になった?  
  願いの持ち主である当の本人が死ぬのに、自分から分裂して生まれた姉妹に願いを託すのは忍びなく
  死ぬ寸前にワカバの「ダメだったときは好きなことして楽しく生きて」を思い出しメモを書き換えた?
  文体が違ったり、記憶の葉も―――と途切れてるのはその為?

  


センチョウ ヤッテ

(2019-03-24 (日) 12:54:19)

8話のシロムシたちの台詞「センチョウ ヤッテ」は、「船長(呼びかけ)、やって(指示を出して)」の意。
ムシたちは現わかば=旧ワカバ=船長と認識している。
わかばは「船長の役を代わりにやって」と解釈したが、これは誤解。視聴者も騙しにきてる演出。


ケムリクサ色:形状:機能まとめ

(2019-03-24 (日) 08:53:39)

(書き殴り)
赤:(不明):ケムリクサ駆除
橙:(不明):記録
黄色:イチョウ:光源
黄色?:ササ:移動?
黄緑:オジギソウ:電気・熱
緑:カシ類?:修復
青:ヒイラギモチ:壁
空色:センダン?:浮遊?
群青?:オニバス:島の基礎
藍:キンギョツバキ:水探知
薄色:ヨモギ:食糧
紫:(不明):転写

マゼンタ:タンポポ:記憶の葉?
桃色:コショウ?:分割?
(不明):カエデ:成長?
白?:タバコ?:シロの本体?


  • 並べたクサの画像CABA5793-8CF2-4BF8-9445-F41AEADF73FB.jpeg -- 2019-03-24 (日) 16:00:29

りん達はどうして壁のケムリクサを操作できなかったか

(2019-03-22 (金) 11:07:55)

りりは壁ケムリクサを操作するために「今すぐ大人になる」ケムリクサを作り出したはずだが、分割後のりん達はりくを含め壁の操作はできなかった様子である。それは何故か?

・成長はしたが、単純に年齢が足りなかった
操作に必要な年齢制限まで成長が出来なかった、もしくは作り出したケムリクサで体は成長したが、壁は生きてきた期間で大人かそうでないかを判別していた。
あるいはワカバの種族はかなり長命な種族で、地球人のりりがワカバの見た目から予想した年齢よりもはるかに年上だったため、同じくらいまで成長したつもりが年齢が足りなかった。

・ケムリクサの作成に失敗していた
作り出したケムリクサが「大人になる」という効果を発揮できていなかった。
分割後のりん達は意図的かそうでないかは不明だが完全な分裂ではなくそれぞれが五感の1つに特化する代わりに他は鈍いという特徴を持っているし、分割前の記憶を失っていた様子であるため(りな達も分裂前の記憶が無いためこれはケムリクサの元々の機能?)、
りりが素材にしたケムリクサの効果を勘違いしていた、もしくは知らなかった効果による影響で他に作ったケムリクサを含めて作成したかった効果のケムリクサを作れていなかった。

・「大人でないと使えない」という説明が嘘
ワカバはりりに大人にならないと使えないという説明をしていたようだが、別の理由をわかりやすくする、もしくはぼかすためにそういった表現でごまかしていた。
例えば危険な効果を伴うため特別な権限を持っていないと操作できない、など。子供には使えないという表示に「警」という文字は少し威圧的すぎる感じもする。
実際、りん達と同じくらいの年齢に見えるわかばには壁の操作はできている。


  • 権限(=カンリ イロ)が必要説を推す。 -- 2019-03-24 (日) 09:07:08
  • 「大人になる」は「大人になって、権限の設定をしてもらえると立場になったら」を縮めたもので、ワカバに騙す意図はなかっと思う。 -- 2019-03-24 (日) 09:11:37
  • 青壁の「警」は「警告:操作権限を持っていません」だったのでは?ミドリの葉はりりの操作は受け付けなかったが姉妹は問題なく使用している事から、ミドリは年齢制限のみ+大人になるケムリクサは効果を発揮できていた(が、ワカバの持ってた権限を姉妹に付与することはなかったため、別途操作権限を要するアオはりくには操作不能だった)と考えられる -- 2019-04-12 (金) 18:39:00

紫のケムリクサ

(2019-03-21 (木) 18:27:56)

11話のワカバのセリフより。
紫は独立している 云々

他のケムリクサとは違う性質がある?


  • 独立しているでなく、独立して動くでは? この機能のため、みどりちゃんはりつ姉が操作しなければならないが、赤木は自主的に葉を殲滅すべく動作する。 -- 2019-03-21 (木) 22:58:06
  • 「紫が独立しているんだ」だった筈、逆説的に紫は本来独立して動くものじゃないという事 -- 2019-03-23 (土) 18:13:16
  • 橙と黄色を紫につなぐことで赤色が出来る。 橙が情報処理としての役割を持っている事から推察するに、残った黄色の操作しなくても発光し続ける自立性が紫が付与されてるのでは? -- 2019-03-23 (土) 18:18:38
  • 台詞は「紫がじりつしてるんだ」だね 自立か自律かな -- 2019-03-24 (日) 07:44:32
  • 紫が形状生成(増殖に水が必要)、橙が情報でプログラム、黄がエネルギーか信号、と思われる
    紫単独の機能は自身を自在に形状変化させるものと思われる、ただし通常は外部入力が必要
    リリは橙に地上の物質をコピーしまくる他の紫を抑制する機能を書き
    橙の指令を黄で紫に対して実行をさせたつもりだった
    しかし結果は意図せず自律的に他の色を攻撃するものになってしまった -- 2019-03-24 (日) 10:43:47
  • ワカバが言っていたのは単純に「緑と同様に幹を作る性質」のことでは? -- 2019-04-06 (土) 05:10:11

赤い樹

(2019-03-21 (木) 18:26:31)

急成長を始めてから赤霧を出していた。
ワカバが 新規も阻害するのか と言っているので、ケムリクサの動作だけでなく1から育てるのも阻害する

リリによると、黄色と橙と紫を合わせて作られたが、赤だけでなく少しずらした色も混ざっていて一色ではない。


橙のケムリクサを塗りつぶした人の正体

(2019-03-21 (木) 11:55:48)

ななし?さいしょの人?りり?わかば?
考察したことを自由に書いていってください。


夏への扉

(2019-03-21 (木) 10:17:23)

リリがリッキィ、シロのデザインが現代の文化女中器、技術者の主人公が若返って差を埋めるのが逆の展開


ホイールエクスカベータ についている水色?のケムリクサ

(2019-03-21 (木) 06:30:31)

ホイールエクスカベータを中に浮かべていた。 物を浮かせる力がある?


7島の枯れた緑ちゃんの大木

(2019-03-21 (木) 06:23:15)

11話後半の旧ワカバのセリフから。赤霧によって、新たなケムリクサの発芽・栽培も止められてしまうため、何らかの方法で霧を遮断して緑のケムリクサを栽培、成長させたもの。
7話で壁の中で水を発見した際に水場のすぐわきに脱ぎ捨てられた白衣があったことから、旧ワカバはここにいた可能性がある。(自らを培地にして、赤霧を遮断した?)
緑は状態を保ったり、治したりする効果があることは、旧ワカバも語っている。
リリに時間がかかるがまた会える と発言していることから、緑を利用し、何らかの方法で復活する事を予見していた可能性がある。


旧? ワカバの仕事

(2019-03-21 (木) 06:15:22)

地球から、人類の文化の移り変わりを記録としてサルベージし、保存する事。
これに、ケムリクサを道具として利用していた。
このサルベージの際に、意図せずリリもサルベージしてしまった?

10話で発見した建造物はその際にワカバが利用していたホイールエクスカベータ。


  • 本当はその星の人にばれちゃいけないと言っているので、人類は滅びてない? -- 2019-03-21 (木) 06:32:51
  • 地球上空に停泊している宇宙船の内部の話なのか、それとも地球上なのか。 -- 2019-03-21 (木) 06:34:45
  • 今までずっと大地の存在をずっと隠しているから、実は上空の出来事で、最後に荒れ果てた地球の大地が出てくるのかもしれないね -- 2019-03-21 (木) 20:36:42
  • 完全に滅びてるのか多少は生き残ってるのかちょっと紛らわしい言い方だったな。滅びたor滅びゆく星の文化の保存なのは間違いないだろうけど -- 2019-03-24 (日) 23:01:40
  • 「その星の人」=「サルベージしたりり」と考えると、人類絶滅の可能性も。りりだけでなく、両親も同じ時に死んだと考えると、大厄災で人類大量死のにおいがプンプンするんだが。 -- 2019-04-02 (火) 19:06:19

赤い木の水源

(2019-03-17 (日) 11:48:03)

巨大ミドリちゃん含めケムリクサの木が大きく育つには大量の水が必要である事が推測できる。
赤い木は一体どこから水を調達しているのか。


りょくは何故これまで記憶の葉を開かなかったのか

(2019-03-09 (土) 09:19:54)

りくでもケムリクサ操作は可能で、ロックもわかばがジャジャっとやれば開けるぐらいらしいのに、何故生前に開いていないのか。


  • りょくは光らせる事ができない程度にしか操作できない。 -- 2019-03-09 (土) 09:36:34
  • 操作はもちろんりくがやる訳です -- 2019-03-09 (土) 10:25:23
  • ロックが解除できる条件があるのでは。壁はりくでは操作できなかった。 -- 2019-03-09 (土) 13:47:39
  • 「ダイダイが開けたなら、適当にジャジャっと」と言ってるのは条件ゆるそう。ダイダイが開けるだけでも解除できるかのような -- 2019-03-09 (土) 17:25:37
  • 触覚を持っていないから必要なタッチ操作が出来なかった可能性 -- 2019-03-10 (日) 08:00:06
  • りくに頼めばいいだけ -- 2019-03-11 (月) 01:28:27
  • りくはわかばと違って壁は操作できなかったからロックもダメだった可能性がある。 -- 2019-03-11 (月) 13:54:54
  • 管理者権限的なのが必要で姉妹にはその権限が無いとか -- 2019-03-14 (木) 22:56:41
  • 10話のわかばはロック解除に結構手こずっていたように見える(順番がどうとかも言ってた)。りくは「触り心地しか見てない」から開けなかった。 -- 2019-04-11 (木) 14:07:29
  • 追記:6話でりくから教わったとおりにわかばが記憶の葉を操作したところ「」「」の文字が出る音がした。やはりりくのやり方ではロックは開けない。 -- 2019-04-11 (木) 14:17:20

8話地図の根っこ

(2019-03-02 (土) 12:04:03)

8話の冒頭に出てくる地図と船で貰う地図とに描かれてる根っこには、相似の部分がある。
2つの地図は違う地点のはずなので、単なる作画の問題?


  • 参考画像 7F97C1DB-25AF-40C9-B1AC-E616164E7FD1.jpeg C81C6466-A3AA-4BF0-8F19-945C0F2CC706.jpeg -- 2019-03-02 (土) 12:26:13
  • 拡大すると細部は一部異なっているので、作画上同じ素材から書き足して表現しただけなのでは。 -- 2019-03-09 (土) 08:39:42
  • 私は全編の地図を見比べていないながら、 -- 2020-11-18 (水) 15:05:55
  • 私は全編の地図を見比べていないながら、 -- 2020-11-18 (水) 15:06:19
  • すみません間違い送信しました…地図って①単純に作画の問題②建築図面などでは樹木は同じマークで示すので、その意図での両方あるかなと -- 2020-11-18 (水) 15:08:31

りん達以外のヒトについて

(2019-02-26 (火) 23:15:22)

りん達姉妹とわかば以外のヒト、人類はなぜ出てこないのか?居た痕跡(白衣)はあるが劇中消えてしまっているのはなぜかコメントいただければと思います。
・絶滅した。(ムシに滅ぼされた?病気で滅亡?)
・どこかへ移動した。(日本以外の土地?地球外?)
・地下に眠っている。(冷凍睡眠で保存。赤の木の中に眠っている。)

作中の背景は現代日本とそう差が無いような状態で廃墟となっているところから、今の日本で突然何かが起きて、数年か十数年かそこらで人々が居なくなったのではと考えます。
数十年、数百年かけて滅んだなら、もう少し文明(建物や電車の形状等の変化)が進んで居てもおかしくない気がするからです。


  • ヒトどころかケムリクサ以外の生物が全く出てこないから、一次生産者である光合成植物も出てこないので生態系が完全に崩壊していると思う。 -- 2019-03-02 (土) 22:18:04
  • 生物という生物が木に吸収されたとか -- 2019-03-15 (金) 22:23:31
  • 廃墟になってるのってワカバがビル群など建造物を復元→水が足りなくて崩壊を繰り返してたから。元々の地上がどうなってたかは今の所わからないのでは。 -- 2019-03-24 (日) 22:58:14

4話のモスキート音になぜわかばは気付けたのか?なぜりつは気付けなかったのか?

(2019-02-25 (月) 02:27:09)

りつの耳が聴力に長けた猫をモチーフにしているならば
人間のそれよりも優れているためにモスキート音に気付けるはずである。
一体なぜなのか?


  • 実はわかばにはモスキート音のように感じられているだけで、あれは音ではない。なぜならばりつにはそれが聞こえなかったから。その正体は緑の勢力が赤の勢力のものを感知する第6感のようなもので、巨大なヌシの存在がわかばにモスキート音のように感じさせた。逆に赤虫には緑の勢力を感知する能力があり、ヌシはその能力でミドリのケムリクサを狙って攻撃していた。 -- 2019-02-25 (月) 02:42:50
  • 気圧の変化でも耳鳴りは起こるし、空気を振動させる音ではないイメージ -- 2019-03-02 (土) 13:06:19
  • ぬしにはりつがぬしと判断できる特有の音を発しているらしい。橋のぬしにりつは気付かない振りをした?りつはなにかかくしている? -- 2019-03-06 (水) 23:20:16
  • 4話は赤霧がノイズとなってりつの検知が遅れたという説明が多いようだ。9話ではモスキート音はヌシが登場した後で鳴っていたので、特有の音というのも常に発せられているわけではないのでは。 -- 2019-03-09 (土) 08:55:58
  • わかばは姉妹の能力を超えてきている?りくと会った後は感知能力も上がったし、富士山からこれまでの島を見渡すシーンではりんよりもよく見えているようにも受け取れる。白いケムリクサの色が変わるみたいに姉妹の影響を受けてわかばの能力が強化されてきている? -- 2019-03-09 (土) 16:50:03
  • 9話ではわかばより先にりつの防御が入っていてむしろわかばの検知は遅い方。シロやりんの方が先に反応している。 -- 2019-03-09 (土) 17:22:53

橙のケムリクサ にある「私たちの目的」について

(2019-02-24 (日) 22:18:16)

7話まできて改めて私たちの目的を考えてみる。
さいしょのヒトは赤の原木で、さいしょのヒトは何かを探していた。ただ自分は自由に動くことが出来なかったため、その体から葉を落とし姉妹を生み出した。そして目的を果たすために記憶の葉を持たせた。姉妹は何かを探すために感覚をそれぞれ特化された。赤の原木が記憶の葉を姉妹に持たせてしまったため、徐々に原木は制御を失い、他の原木を侵攻するようになっていった。はじめは探し物がすぐ見つかると思っていたが、思った以上に時間がかかってしまったため次第に原木は知性を失っていった。そんなリスクを冒してまで探そうとしていたモノとはこの世界から居なくなってしまった「ヒト」ではないかと冷奴してみる。
赤の原木はヒトに逢いたかった。だから危険を冒してでもヒトを探した。なんてね


  • さいしょのひとは自分を分割した時にモモちゃんを使っているのと、お腹が空くので普通の人間だったのではないかと思う。そう考えると目的はむしろ人間側の都合だったのではないだろうか。 -- 2019-02-25 (月) 09:13:25
  • お腹も空く普通の人間が自分を分割しなければならない状況とは何か。「お腹はすかなくなる」が目的か?それとも、葉が無事であれば死ぬ事のない体が必要だった?分割せず、一人でそれになる事はできなかったのか。簡単に死なない体にならないといけない理由は、外敵から生き延びる事?長い時間が経過しても生きている事?? -- 2019-03-01 (金) 05:13:22
  • 文字が読めるかを気にするので知識の欠落は知っていた可能性がある。分割はそのリスクを犯してもしなければならなかったとすれば、種の存続くらいしかなさそう。分割はどこまでいってもクローンでしかないし。 -- 2019-03-01 (金) 06:38:49

シロムシについての疑問

(2019-02-22 (金) 18:56:10)

・アカムシが停止する時、赤い葉が散るエフェクトがあったからシロムシも動力はケムリクサ?
・ならば、名前から葉の色は白?
・7話でシロムシがアオムシ化してたが、他のケムリクサの色に影響を受けやすい?
・人が居なくなってかなり時間が経ってるっぽいが、メンテ等はどうしてる?

他にも疑問がありましたら、ぜひ書き込んでいってください。


  • コメント失礼します。そもそもシロムシの役割って何ですかね。何してるんだろう? -- 2019-02-24 (日) 21:46:46
  • 地表に落ちたケムリクサの回収・貯蔵ではないか、と冷奴。作中では白いのがわかばに助力していたが、それ以外では徘徊するだけで、レールが途切れていても直されていない事からインフラ整備の為ではないと考えられる。ルンバ型は、まんまルンバのように地表に落ちたケムリクサを回収する。(みどりちゃん・きいろ等から葉の形態のケムリクサは木から生えている為、草であるよもぎモチーフのうすいろはともかく、他の葉の形態の物は地面からひょっこり生えるのは不自然。何処かから落葉したのではないだろうか。)バケツ型のはルンバ型が持ちきれなくなったケムリクサを回収し貯蔵している?アカムシ化が本来の役割を暴走させているという事ならば、"破壊(殺)してでも回収する"という状態になっているのかもしれない。また、ヌシが頭部はファージ型、胴部がワーム型のアカムシではないかと指摘されている。極太・細いが多方向への光線といった複雑な攻撃パターンや他のムシの一部分どうしでボディを再構築・制御できている点から、ベースとなったムシのcpu性能が高いほど強敵化・大型化しやすいのかもしれない。現に、白いのはヌシの核となっていたっぽいので。光線は作中では他に、りんが葉を吸って放出していた位で、ヌシ以外の大型アカムシは今のところ使っていない事から"葉のエネルギーを取り出し放出する"というのはムシには複雑なのかも。ヌシの光線のエネルギーの由来はファージ型アカムシ(シロムシの大型は確認できないので、ファージ型アカムシはバケツ型シロムシがアカムシ化したもの?)が回収したケムリクサではないだろうか? -- 2019-02-25 (月) 07:52:02
  • アカムシが赤の根っこから生まれてくる描写があったが、シロムシも同じように根っこから生まれてきた?でも白い根っこって無いような。わかばが赤霧の中で見た白っぽい?青っぽい?スジみたいなものから生まれているのかな? -- 2019-02-25 (月) 20:52:44
  • もともと全てケムリクサの木は白で、遺伝子操作によりさまざま色の葉が生えるようになった、という冷奴はどうだろうか。アオムシ化した際に壁から霧状のものが噴射されていたが、あれは遺伝子操作用のウイルスなのでは?実際、現実の遺伝子操作もウイルスを用いて行われている。シロムシの数がそこそこ多い点やアカムシは赤い木から生まれている点から、元々は白い木が多くそこからシロムシが生まれていたが人が利便目的で遺伝子操作しまくった結果、赤い木が生まれ瞬く間にアカムシ・赤い木優勢になった、とか?ムシが生まれる仕組みは枝を持った木がある程度成長すると枝からDNAに相当するものが植物体自身や根により取り込まれた周囲の鉱物からボディを構築して外に這い出てくる、という冷奴を考えた。というのも、大型アカムシのモデルとなったタバコモザイクウイルスもバクテリオファージも単独では増殖できず、他生物の細胞のたんぱく質等を用いて自身の体をつくるという生態がある。また、ファージ型は同人版では筒状の体の上に膨らんだもの(実際のファージではDNAが入っている部分)があるがTV版ではない事から、DNAを注入できない→アカムシ自身が増殖に関わらない→ムシのDNAは木にある?という筋は一応通ると思うがいかがだろうか。白い筋は私も気になったが、情報がまだ少なすぎて……全然わからん!(水が通っている根説、シロムシ移動用のパイプ説は見かけました) -- 2019-02-26 (火) 00:43:03
  • ・ムシはケムリクサを持たないのではないだろうか  ・通常のアカムシはシロムシのことをスルーしていると思われる  ・ヌシはケムリクサを狙っていた  ・ヌシの性質がアカムシ、また色に侵食されたムシ共通の行動パターンである場合、   シロムシはケムリクサを持っていないからアカムシに襲われない? ・赤色に侵食されたムシはケムリクサを排除しようとしている?  ・赤色のケムリクサが出てこないので何とも言えないが、   赤い根とかアカムシが同士討ちをしない=赤色は狙わない…ということであれば、   他の色を排除しようとしている可能性 ・また、作中に個人の「好き」を尊ぶ描写があるが、これと関連していて、  他のカラーを認めず、排除しあった結果の世界、というのがテーマにありはしないか  →ところで…姉妹の配色はマゼンタ、白、黒、人肌で構成されていて、   偏った配色であり、画面の華やかさに欠ける。(並んだ時など特に)   これは実は、最終的に解消されるべきストレスみたいなものであって、   本来の配色を際立たせるための反要素だったりしないだろうか   つまり最終的に、問題が解決され、イロドリ豊かな配色になる…とか…しないかw -- 2019-02-26 (火) 00:52:57
  • シロムシはアカムシ、アオムシどちらにも干渉されないっぽい?でも確かにムシ同士で争っている描写は今のところ出てきていないな。ムシはあくまで、ムシ以外に干渉するのかな。 -- 2019-02-26 (火) 23:02:28
  • 確かに2話のハエトリグモ型アカムシはシロムシそっちのけでわかば(の持っていたケムリクサ?)に襲いかかっているからシロムシのコアはケムリクサそのものではなさそう。1話で確認できるりなこがやられた時に葉が散るようなエフェクトがアカムシ死亡・無力化時にも出ている、藍ちゃんが消える時やりつ姉が咳き込む際に葉から気泡のようなものが出て溶けていく描写が確認できる事から、ムシのコアはケムリクサの葉自体ではなくケムリクサから取り出したエネルギーではないか。この冷奴なら有しているのが葉ではないからアカムシはシロムシに反応しなかった、エネルギー=生命そのものだからエネルギーに余力のあるヌシ以外は光線を放てない、という事も幾分筋が通ると思うがいかがだろうか。 -- 2019-02-27 (水) 00:30:53
  • 1話最初の大型をりんが処理した際のムシの残骸で、脚の間接部の球体が赤色から白色に変化していると同時に赤色かつ半透明で正多角形のものが、赤い葉を散らしながら、最終的に白い半透明な正八角形のものになっている事を確認。これがムシのコアではないか?多角形→正八角形から、赤色は角を立たせる→凶暴化→展開時に角が多い図形のケムリクサほど危険(究極形は円)は流石に無理矢理すぎかw -- 2019-02-27 (水) 17:08:37
  • シロムシ、白い葉有り。用途に応じて合体もできる。 -- 2019-02-28 (木) 00:59:21
  • シロムシが散っていく時と、エンディングの最後で廃墟の塊が消える時のエフェクトが似ているように感じた。あの世界、つぎはぎ世界自体がケムリクサによって滅びた世界を再構築した物だったりしないだろうか。根から直接神社が生えてたのもそれなら説明が付くし。 -- 2019-02-28 (木) 07:58:59
  • エンディングの最後のあれはキービジュアルにもあるバケットホイールエクスカベイターだと思う。沢山のシロムシ達がそれに合体変身して超巨大な赤い木の幹をゴリゴリ削る展開がもしかするとあるのかもしれない。世界に関してはケムリクサの木は星の核から出来た産物または星の核に寄生したもので、過剰にエネルギーを吸収して星中に広がるほど生長したものが暴走して退廃した世界なのでは?と冷奴。序盤ちょくちょくあった地震、8話でのりょくのメモにある島の繋ぎ目がおかしいという記述、8話ラストの山のように見えたものが根のようなもので浮かんでいた点から超巨大化した木が星中に根をはろうとした結果、地殻変動が起こったり水源の大半が枯渇したのではないだろうか。 -- 2019-03-01 (金) 17:22:36
  • やはり本来の地球ではなかった… 世界自体がケムリクサで再生保存されたものだった、で正解みたいだね… -- 2019-03-21 (木) 00:38:11
  • ワカバとシロ(ヌシ)の関係が、映画「サイレントランニング」を連想させる。この映画に出てくる宇宙船の森のドームはケムリクサ世界のオオオニバスの上に作られた街のイメージとも近い。 -- 2019-03-21 (木) 01:50:48
  • アカギリの世界でアカムシが多すぎる気がするのですがあれは赤い木の発生の後外部から救援のためにシロムシが大量に投入されたためではないかと。 -- 2019-03-25 (月) 10:20:59
  • 途中で送ってしまいました。救援のためのシロムシでも収集がつかずに長い間あの世界は放置されてしまったのではと、冷奴です。 -- 2019-03-25 (月) 10:24:11

7話の木に引っかかっている白衣?について

(2019-02-22 (金) 18:52:28)

タイトル通り7話の白衣らしき物体について
いい感じにまとまれば考察のほうに追加するのも目的として、各々の考察妄想冷奴等々なんでもどうぞ


  • 中心の樹が記憶している物体を再生したパターン。 -- 2019-03-09 (土) 08:59:27
  • 透明状態の誰かがうっかり可視状態にして残していってしまったパターン。 -- 2019-03-09 (土) 08:59:46
  • その場所がみどりちゃんの研究をしている研究所だったからとか? -- 2019-03-18 (月) 17:31:48
  • そして何らかの理由でミドリちゃんのコア(枝)をもって研究員が逃亡。6島で力尽きた研究員のDNAなんかをミドリちゃんが記録してできたのが、わかばという冷奴。 -- 2019-03-18 (月) 17:39:40
  • 11話のワカバが赤い木を止める為にあそこで何かしてたのだろう -- 2019-03-21 (木) 22:15:33
  • 何かをしていたのは確かだろうけど、7話時点でも安全であるあの場所で白衣を残して消滅している理由がわからない。みどりちゃんと同化したとか? -- 2019-03-23 (土) 01:47:40

スレを立てる程でもないことをつぶやくスレ

(2019-02-21 (木) 21:59:37)

面白い考察を見かけた・思いついたけど、専用スレを作る程の内容でもない
そんなことがあれば自由に書き込んでいってください。


  • そうか、電話ボックスが増えたのはりなの複製能力でコピペしたのか。 -- 2019-02-21 (木) 22:35:41
  • 無賃乗車を意味するキセル乗車、両側だけ金属で間が木製のキセルに掛けたシャレで、電車をミドリちゃんで動かしているのはタバコの道具であるそのキセルと掛けてるのではってのを見かけてなるほどと思った。 -- 2019-02-24 (日) 00:59:42
  • 趣味の動画の最初のほう、髪の色が赤いように見えた。 夕焼けだからだとは思うけど。 でももしそうなら、はじめは赤い葉で、途中から青に侵食されたという可能性も。 例えば壁は7話で6人で壊したと言っていたが、新天地を求めて壁を壊そうとしたとき、壁から噴出された青霧でマゼンタになってしまって、そこから赤い虫に敵とみなされるようになってしまったとか。 好奇心がなければ安寧だった、とか…。 (いや水の問題で島を渡ったのだろうけど) -- 2019-02-25 (月) 00:31:05
  • あと緑以外の色は混ざっちゃう、みたいなことを知っているということは、かつて混ざった経験があるのかな?とか -- 2019-02-25 (月) 00:33:31
  • 琵琶湖からあんなにハッキリと富士山見えちゃったから、日本列島そのままじゃない事が100%確定しちゃった… -- 2019-02-26 (火) 15:07:56
  • りん(元はりょく)の「視覚特化」って、いわゆる「視力」だけでなく「可視光の帯域」も広がってそう…水は特定波長の赤外線をよく吸収するので、赤外線による成分分析(非破壊検査)でも判別できる…と聞いて -- 2019-03-21 (木) 01:39:18
  • ↑わかる。1話でわかばをスキャンしているっぽい描写があるし、8話でシロたちの枯れたケムリクサが見えたのはりんだけっぽかったし。 -- 2019-03-21 (木) 09:10:22

時代設定を考察するスレ

(2019-02-21 (木) 11:34:53)

・現代でケムリクサが発生した後の近未来説
・実はバーチャル世界で現代を再現した超未来説
等、ケムリクサの時代設定を考察するスレです。


  • ケムリクサの世界で人類が絶滅したのは我々の世界の未来ではなく、現実世界でいう過去の時代。現実世界で取り壊されている施設が多く残っていたのがその証拠。1話2話の舞台が現実世界でもかなり昔から廃墟であった軍艦島に設定したのは、そのことを隠して未来の出来事であるかのように錯覚させるミスリード。 -- 2019-02-21 (木) 11:50:45
  • 地理的に距離感が現実と異なる(時間経過比での移動距離・琵琶湖から富士山があの大きさで見える)し、単純な時間軸の問題ではないと思う。泉の広場は「もうすぐ取り壊し予定」、沖島は「現在も住人あり」、で、廃墟かどうか、失われたかどうかの線引きも難しい気がする。 -- 2019-02-26 (火) 15:18:46
  • 転写するからにはオリジナルが必要な訳で、少なくとも泉の広場のある6島は今年の5月前に作られたと考えられる。 -- 2019-03-21 (木) 22:45:33

姉妹の正体

(2019-02-19 (火) 14:32:55)

姉妹の正体について考察するスレッドです。


  • 姉妹は虫の一種。芋虫など植物を食べる種類の虫もいれば、ハチなど植物と共生関係を持つ虫もいる。赤虫はケムリクサを狙うタイプの虫で、姉妹はケムリクサと共生するタイプの虫。 -- 2019-02-19 (火) 14:37:52
  • あるいは姉妹は虫が変態した姿?蝶は幼虫である芋虫の頃は葉を食すが、成体に変態すると水を飲む吸水事動を行うようになる。これを表しているのではなかろうか。 -- 2019-02-19 (火) 14:51:46
  • 本体が葉なのだから植物人間! -- 2019-02-20 (水) 01:47:39
  • 作中で「クサ」「ムシ」という呼ばれ方はしており実際その行動や性質はそれっぽい部分もあるけれど本質はまったく別のものという気もする、ケムリクサなんて明らかにデバイスだし -- 2019-02-22 (金) 18:47:08
  • もしかしてりん達って本体の葉に操られているだけで、本体の葉が消滅しても操られている肉体は死なない?赤霧に操られている虫に葉脈があるのでそう考えた。りなこはモモちゃんの能力で増えただけで元の肉体のないイレギュラー。りなこが1話で死んだのは葉がなくなると元の肉体ごと死ぬと思わせるミスリード。 -- 2019-02-24 (日) 02:42:46
  • 姉妹は赤の原木から別れた葉から生まれたヒトという案。アカムシが姉妹を狙うのは分かれた葉を回収しようとしているためでは。 -- 2019-02-24 (日) 21:55:09
  • ムシも彼女らも死んでも死体が残らない。ということはケムリクサによって実態を付与されたデータ、なのでは。 -- 2019-03-01 (金) 05:53:20

「さいしょのひと」と「りん」の関連性

(2019-02-18 (月) 20:14:16)

さいしょのひととりんについての考察を見かけたので立てました。


  • 「さいしょのひと」=「りん」説。1話で白く浮かび上がっている葉は機能していない記憶の葉。 -- 2019-02-18 (月) 20:15:44
  • 「りん、りつりな」が「ひらがな」で「リナヨ」が「カタカナ」なのは、「ひらがな」は「漢字」を元に生み出されたものであり、「カタカナ」は「漢字の一部」から生み出されたものだから。グッスマのグッズの唯一の漢字表記である「凛」は誤植ではなく、「ひらがな」の元である「漢字」の「凛=さいしょのひと」 -- 2019-02-18 (月) 20:34:30
  • くそっ!カタカナの表記から冷奴を作ったのに、数時間で豆腐にされちまった!w -- 2019-02-19 (火) 00:44:41
  • イコールではないと思う。「ななし」がもし存在していたとすればそれが「さいしょのひと」の記憶を持つコピーで、その葉を受け継いだりんにも潜在的に「さいしょのひと」が宿っているという解釈はありだと思うが。 -- art? 2019-02-20 (水) 01:45:35
  • ななしが存在していなくても、さいしょのひとから分割されて生まれたのが姉妹。つまり全員さいしょのひとが元になっているともいう。記憶の葉はさいしょのひと自身というより記憶を保持する用途に使われるケムリクサなのではないか。 -- 2019-02-25 (月) 09:20:32

わかばの言うキノウ

(2019-02-17 (日) 23:51:31)

1話「もしかして皆さんの機能として・・・」ってどういうことだろう?
わかばの概念では人は機能を持つ・・・?


通信装置

(2019-02-17 (日) 21:48:15)

りくは耳に手を当てりょくを呼び出してるが
フード内に通信装置がある?ケムリクサなのか…?


  • 少なくともケムリクサ起動時に発生する「音」は確認できなかったね -- art? 2019-02-17 (日) 22:05:13
  • りょくちゃんはりくねぇに同化してる(複数人格同一身体)ので寝てると分かった? -- 2019-02-17 (日) 22:31:14
  • 9話で同一身体と判明 -- 2019-03-09 (土) 09:03:19

アカギリの探査妨害

(2019-02-17 (日) 21:38:13)

りつはアカギリが内部の音を聞くことができない
だがそこにアカギリがあるかどうかはわかるようだ
音を消しているのか?


  • 「雑音がすごいニャ」らしい -- 2019-02-18 (月) 18:26:33

ケムリクサの死

(2019-02-17 (日) 20:36:25)

6話でのあいちゃんの死に方から
ケムリクサが弱って死ぬまでは
1.気泡が発生
2.葉に虫食いのような穴が空く
3.色が消え消滅する
の段階を踏むようだ


  • 姉妹の葉は水を摂取することで萎れているのが回復する。普通のケムリクサも水を与えることで長持ちするか? -- 2019-02-17 (日) 21:43:33
  • りつねぇも咳き込んだとき、ピンクっぽい気泡?がでてるにゃ 心配にゃ -- 2019-02-17 (日) 22:33:29
  • りつねぇも回復してるといいんだが… -- 2019-02-19 (火) 19:21:16

OPのツーショット

art? (2019-02-17 (日) 17:33:41)

朝日?の中でわかば?とりん?が佇むカット。
右側の女性の服装が本編のりんとは異なっており、趣味のアニメにおけるどの時期の姿とも一致しない。
これは何を意味するのか。
・未来、物語終盤におけるわかばとりん。
・過去、世界崩壊以前のわかばとさいしょのひと。
個人的には後者の可能性を推したい。


  • わかばの存在が繰り返されている説か、面白いな。 -- 2019-02-17 (日) 21:52:14
  • 透過光でシルエットが判別しにくくなっているがKEMURIKUSAのジャケットと同じ? -- 2019-02-18 (月) 16:52:46
  • ショートパンツにハイソックス、白マフラー装備だね -- 2019-02-24 (日) 00:10:37

虫の正体

(2019-02-16 (土) 22:13:10)

1.赤虫、白いの、赤くない虫などの種類が確認出来る。
2.赤虫はミドリちゃんで吹き飛ぶ
2補足.ミドリちゃんは状態を元に戻す効果(回復or時間干渉)があると推察される。
3.赤虫はケムリクサを狙って襲ってくる。

以上が確定情報として虫の正体について考察していきたい。


  • シロイノは4話のヌシの一部であり、ミドリちゃんの効果で赤虫から戻った?大きな赤虫がミドリちゃんでバラバラになるのはそれが正常な状態ではなく、大きくなるためにツギハギのようにくっつけているパーツが元の場所に飛んでいっているため。 -- 2019-02-16 (土) 22:17:30
  • 白い虫はケムリクサを管理するために作られた。赤と緑の樹はそれぞれ自分の益となる存在をコピーして作り出すことが出来る。赤い樹が白虫をコピーして作ったのが赤虫、樹の作り出したコピーだから葉脈がある。そして緑の樹がりんたちをコピーして作った存在がわかば。 -- 2019-02-21 (木) 01:09:59
  • 7話の虫を見ればわかるけど、生まれたばかりの虫のモチーフはテントウムシの幼虫、テントウムシの幼虫は植物に害をなすアブラムシを食べる益虫、りん達はケムリクサを狙う存在なのでそれを排除しようとしている。1話の虫のモチーフがカマキリだとしたら、赤虫のモチーフが虫を食べる虫と共通していることがわかる。 -- 2019-02-21 (木) 10:37:34
  • 現実の"赤虫"はユスリカの幼虫 汚水や泥に湧くので「水」関係でいい印象はない虫だが水中の有機物を消費することで水質改善に一役買う面もあるそうな -- 2019-04-08 (月) 15:15:46

ケムリクサを使う方法

(2019-02-16 (土) 01:37:40)

りょくには光らせることが出来ないからいつもりくに頼んでいた」
6話にて青は触覚のある人がタッチパネルを触れるように力加減を工夫して操作しないと使えないことがわかった。
1.青と橙は操作することで光り、操作することで効果が変わる。
2.緑と黄と藍は操作しないでも光っており、複雑な操作を必要としない。
これらの法則性や相違点について考えたい。


  • 水探しの際にあいちゃんの鉢を持つりんの葉は光っていましたね -- 2019-02-16 (土) 17:28:48
  • 藍ちゃんは使用するにあたり発光させる操作が必要なようだ。りく姉から貰った新しい藍ちゃんを、わかばが操作して発光させた。初代藍ちゃんはりく姉が発光させたのだろう。 -- 2019-03-21 (木) 22:55:29

1話以前の時系列について

(2019-02-13 (水) 14:01:28)

趣味のアニメやEDで示された時系列では説明のつかない点が見つかっている。

  • リナゾウがりょうのパイプをかじってシバかれた
    りょうりなが分裂する前に散っており、リナゾウがシバかれることはないはず
  • ミドリちゃんの育て方を教えたのはりょくで、ミドリちゃんを見つけたのは六島
    …EDでりょくりなが分裂する前に散っているが、趣味の動画では六島へ向かう前にはりなが分裂していた。
    よってりょくがミドリちゃんのことを知るはずがない。

また、りつは3話でりょうりょくによってミドリちゃんの育て方がわかったのにミドリを使わないことにこだわっていたという主旨の発言をしている。
これらのことから少なくともミドリちゃんを拾う六島到達時点にはりょうりょくが生きていたことが推測できるが、これはEDの演出とも趣味の動画とも異なる(趣味の動画では四島でりくりょくの発言を過去形で引用している)。

これらの矛盾をどう解決すれば良いか。


  • この辺の時系列について考察されている動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34615546 -- 2019-02-13 (水) 14:01:56
  • ミドリちゃんを育て始めたのは0.9話からだが、それ以前から自生する葉を採取して使用していたと考えれば何も矛盾はない。5-6話で登場したりつがミドリちゃんを知っていたことからもそれは確実だろう。 -- art? 2019-02-17 (日) 16:46:18
  • リナゾウがりょうのパイプをかじってシバかれた -- 2019-02-17 (日) 22:36:41
  • ↑はしばいたのがりょうとは限らないのでは? 例えばりんが思い出と共に大事に取っておいた遺品のパイプをこっそりかじって 怒ったりんにしばかれたとか -- 2019-02-17 (日) 22:39:33
  • 自生するミドリの葉が9話まで一度も登場しないこと。また発言の流れは「ミドリちゃんの育て方がわかったのに」「りょうはミドリちゃんに頼らなかった」であるからりつが育てているミドリちゃん以外が話の時系列に乗ることは非常に不自然。動画で解説されたような時系列解決には問題があり矛盾がうまく解けたとは言えない -- 2019-03-09 (土) 08:20:20
  • 9話で登場したりょうは変身する際に同時にパイプを出し入れしており、りん達の服と同様の一体化した存在として扱っているように見える。りんの服装が変化していったように、身体の一部としてのパイプを遺品として残し、それがかじられた可能性はあるが、そうであるなら誰かが今も身体の一部にパイプを持っている事になるのでは。もっと細かく身体の一部として残したパイプが完全に齧られきってしまい残っていないという可能性もなくはないが、そこまでかじられてしまう状況はこれも非常に不自然ではないだろうか。もう1つ、りょう生存時には身体の一部としてのパイプだったが死亡後にはただのものとして遺品が残った可能性もあるにはあるが、りなこの例を見るに煙水晶だけが残されるものと考えるのが自然に見える。唯一普通のものとして残った遺品はりょくのダイダイだがこれは普通のケムリクサで身体の一部だったとは考えづらい。これらを考え合わせると、やはり生存時のりょうのパイプをかじったことになり、時系列上の矛盾が生じているのではないか。 -- 2019-03-09 (土) 08:34:15

シロムシはどこにいた

(2019-02-12 (火) 23:39:45)

ヌシの残骸から出てきたシロムシはヌシのどこにいたんだろう


  • 同人のヌシには無い部分ですね。全く別の要素の表現をわかばの所に出て来たシロムシに替えて出してきてんでしょうか? -- 2019-02-17 (日) 16:42:45

ミドリちゃんの効果

(2019-02-12 (火) 23:38:48)

5話で物を治す効果があると判明
抜け落ちた部品が生成されるなど強力な修復効果がある
もしかして時間を巻き戻す?


  • 虫を倒す。わかばの傷を癒す。電車の車輪を修復する(この時わかばが虫を元に戻す結果に疑問を持つ)。 -- 2019-02-16 (土) 00:59:06
  • 姉妹は体内に取り込み能力の強化?(りんの目が緑色に発光)。りんはビームのように撃ち出して虫を倒す。 -- 2019-02-16 (土) 01:01:47
  • 赤状態が異常状態という事を示しているのではなかろうか?>虫を倒す。 -- 2019-02-16 (土) 17:31:28

今後について(ネタバレ含む)

キャラメル? (2019-01-27 (日) 20:00:36)

1~5話:世界観の説明、小さな戦闘。
6~7話:水が少し見付かるが戦闘により見つけた分よりも多くの水を消費する。6話でりなじ死亡。
7~8話:水がほぼ底を尽く。わかばの命と引き換えに今まで死んだりく達を蘇らせられることが判明する。わかばが直ぐに蘇らせようとするがりつに止められる。
8~10話:超強い主をなんとか倒すが引き換えに残っていた全てのりな全てが死亡、みどりも殆ど砕ける。
死んだ仲間の結晶も置いて行くことになるがわかばがこっそり持って行く。
10~11話:湖の痕と僅かな水が見付かる。突然現れた中型赤虫に毒攻撃される、りんにより簡単に倒される。りんが辺りを警戒して居ない間にりつの具合が悪くなる。わかばは直ぐに気が付くが「りんには内緒だにゃ」11話後半で死ぬ。
12話:りんに只管に責められる、わかばは只管に謝り続け、隠し持っていた結晶を取り出し過去に死んだ仲間も含め蘇らせる。わかば蒸発。ななしだった。自分が毒と勘違いしていたものが毒じゃない事に気がつくりん。少し雲が晴れ始める。


  • 1~6話:公開の通り -- りなじ推し? 2019-02-17 (日) 22:54:08
  • すみません、コメント失敗しました。 -- りなじ推し? 2019-02-17 (日) 22:58:33

沢山の人のための施設

(2019-01-26 (土) 22:08:34)

わかばは軍艦島やスペースワールドを沢山の人のために施設と
考えたが姉妹たちはこれを不思議な考えと言う

わかばは記憶は無くしているが沢山の人がいる状態を経験していると思われる
一方、姉妹たちは沢山の人がいる状態を経験してないので
そういう発想に至ることができない


  • このあたりについてはむしろ姉妹の方が異様に興味関心を持つことができない様子が後に描かれてきてる。 -- 2019-02-13 (水) 13:17:57
  • 現在スペワ各施設は解体作業が進んでいる。しかし作中の観覧車は原形をとどめている。推測だが、サルベージされた施設群は人類の記憶に由来するものではないだろうか。アナログ、デジタル問わず、あるいは残留した人類の記憶から引っ張り出したもので、それゆえにあいまいで崩壊しやすいものなのではないだろうか。もしかするとどこかに人類の幻体データの収まった量子サーバーがあって......(うーん、エンタングルw) -- 2019-04-02 (火) 19:24:17

姉妹たちの葉

(2019-01-26 (土) 21:32:18)

姉妹たちの体内にある葉
彼女たちの弱点
消耗するとしおれ水で回復できるようだ
りつの中にはりょく、始まりの人の葉が含まれている
りなは葉を使用してりなを増やすことができる


  • ケムリクサにはそれぞれ固有の効果がありそうだけど姉妹の核になってる葉の能力はよくわかってないんだよね。 -- 2019-02-13 (水) 13:19:44
  • 姉妹たちの葉、おそらくマゼンタ色の葉が姉妹達の本体であると思われるが、その能力には個性があり共通するものではないと思われる。共通点として同じ色のマゼンタが確認出来る場面は1話のりなこが虫と刺し違える場面、りつがミドリちゃんを動かして葉を消耗する場面、4話でりんの左目だけがいつもの緑色と違うマゼンタに発光する場面 -- 2019-02-16 (土) 00:51:20
  • わかばが興味を示しているのはおそらく「さいしょのひとの葉=記憶の葉」。さいしょのひととわかばが過去?において知己であったことが示唆されているように思う。 -- art? 2019-02-17 (日) 17:09:56

(2019-01-26 (土) 21:24:25)

島の境界と思われる青い壁
すでに破壊され通行可能となっている
何のために作られたのか?


  • 建物をぶち抜いているので人が作ったというより、勝手に生えてきたか、超常的な力で一気に出来上がった感じ -- 2019-01-27 (日) 04:20:32
  • そらばしの断面が青いのとなにか関係があるのだろうか -- 2019-02-06 (水) 05:34:49
  • 1~2島間の壁って1→2側に破壊されてるっぽい? (破片が2島側)アカムシじゃなくりん達が破壊したかも? -- 2019-02-11 (月) 17:35:56
  • はえ~よく見てますねぇ…そうなると1話で岩をぶっ壊してた描写も「これくらいのことできますよ」っていう伏線だったかもしれんわけか -- 2019-02-11 (月) 22:03:08
  • 塩梅シールドもヌシのビームやりくの電撃を防ぐ事が出来る事がわかっても、物理的な打撃にどれだけ耐えうるのかは未知数だね。同じものと考えられている壁も同様に想定してもいいと思う。 -- 2019-02-16 (土) 02:19:48

自然物の少なさ

(2019-01-26 (土) 21:20:31)

廃墟を始め人工物はあるが
自然物はほぼ存在しない。岩や山なども登場しない
自然物が存在できない理由があるのだろうか?


  • 水がない。高温の赤霧に覆われている。 -- art? 2019-02-17 (日) 16:48:54

青い虫は赤霧を消す為の物ではないか?

? (2019-01-24 (木) 17:58:04)

明らかにメカメカしぃので自然発生で生まれたとは考えにくい
赤霧は熱がある、エネルギーがあると思われるので赤霧を吸収、消費して消しているのでは?
消費するために暴走するのは正常な機能
赤霧が抜けた後はピョコピョコ歩いてぶつかって方向を変える程度のプログラムしかされてないので
何か目的が無いかと考えてみました。
ちなみに襲ってくるのは赤霧が生きている物を食べる、九州する性質を持っていると想定しました。


りつねぇの足について

(2019-01-20 (日) 20:03:52)

歩いてる描写がないので、まさか足ないのでは…


  • 足音がしたとの報告もあるが、4話でぬしと交戦した際電車を乗り捨ててもみどりちゃんの根で移動している。根が融合していて離れられないのではないか。 -- 2019-02-06 (水) 05:39:50
  • 足はともかく手はある模様https://twitter.com/KEMKEMat/status/1094728267611815937 -- 2019-02-13 (水) 13:21:54
  • 5話で「歩こう」って言ってるにゃ もしかしたらミドリちゃんごと這いずるのかも知らんけど -- 2019-02-17 (日) 22:44:25
  • 8話冒頭の描写から融合はしていないと判明 -- 2019-03-09 (土) 22:20:46

姉妹同士の呼び方/姉妹の関係について

(2019-01-15 (火) 21:37:33)

長女から順番に並べるとどうなるのか等
参考
https://twitter.com/GUSOKU_TAN_30/status/1084112175432589314


  • 既にいない「ななし」は「名無し」と書くのかそれとも「七姉」「七支」「七始」と書くのだろうか -- 2019-02-18 (月) 21:09:19

1話りなこちゃんの舌なめずりについて

(2019-01-15 (火) 19:18:12)

あそこのシーンは「視聴者にも見えなかった赤霧の出現をりなこはいち早く風に混じってた虫の味で感知してた。」説
・舌が光ってる
・冒頭シーンで「この辺り、水があるような味がするのな」と言っていることから、りなは周囲の状況を味覚で判断することができると思われる
などの理由から説得力のあるように思える説


ケムリクサによる回復について

(2019-01-15 (火) 18:32:49)

1話で、わかばがケムリクサによる攻撃を受けた際に、傷が回復したが
他の姉妹が同様の方法によって回復することができるのか…


タイトルについて

(2019-01-15 (火) 18:17:34)

「ケムリクサ」というタイトルについての謎についての情報を共有しましょう。


  • 本スレPart18 >>592から>>616付近 赤霧のことを指している可能性(1話後半の赤霧に草のようなものが浮いている)、みどりちゃんは木であって「草」ではないためミスリードの可能性 -- 2019-01-15 (火) 18:21:06
  • しかし、姉妹は「草」と「葉」の違いについてよく知らないため、(そもそも植物がほとんどない世界だから)、木の葉と草を勘違いしている可能性もありそう -- 2019-01-15 (火) 18:27:31
  • ダブルミーニングの可能性も指摘されている模様。 -- 2019-01-15 (火) 18:30:47
  • ダブルミーニングの内容について詳しく -- 2019-01-15 (火) 19:07:37
  • ↑ダブルミーニングの件は早とちりっぽかったです、すみません。 -- 2019-01-16 (水) 00:22:30
  • 姉妹がそれぞれ持っている固有の「葉っぱ」はケムリクサなのか否か。さいしょのひとは「ケムリクサで動くことになる」と書き残しているが、この表現の意味するところは? -- art? 2019-02-17 (日) 17:16:37
  • 煙草(タバコ)かな?クチャイ×2ってりりにも言われてたし。たつき監督ヘビースモーカー説を推す。 -- 2019-04-02 (火) 19:30:33

みどりちゃんとは一体なに?

(2019-01-15 (火) 18:11:42)

姉妹が育てているみどりちゃんの謎について考察しよう!


  • 水をあげると緑色の葉っぱ(球形に見える)=ケムリクサを生やす -- 2019-01-15 (火) 18:15:55
  • いったいみどりちゃんって何なのな! -- 2019-01-15 (火) 18:24:22
  • 少し揺らしただけで小枝が落ちる、針金かパンタグラフ?のようなもので支えているように見えることから弱っている説が指摘されている -- 2019-01-15 (火) 18:34:56
    • パンタグラフ的なものはビューゲルという名前、役割はパンタと同じで電気を架線からとる。
  • 2話で電車うごかしたのはおっぱげた… -- 2019-01-17 (木) 03:49:04
  • みどりの育成とりつの衰弱に関係性はあるのか。りつは趣味のアニメでみどりを見つけた頃より明らかに衰弱している -- 2019-01-18 (金) 21:08:40
  • たしかに「はじまり」~0.9話の期間より0.9話~1話の期間の方が短そうなのに、後者の期間の間に衰弱したように思われる -- 2019-01-18 (金) 22:03:50
  • 自分の分け前(水)をみどりに大半やっちゃってた→本体の葉が長期間乾燥することによる不可逆的ダメージの蓄積により衰弱、とか -- 2019-03-21 (木) 01:46:40

わかば誕生の秘密について

(2019-01-15 (火) 18:09:42)

わかば誕生の秘密について考察しましょう!


  • 1話の10:17~10:18あたりに、みどりちゃんから何か小さなものが水に飛び込んでいるように見える。 -- 2019-01-18 (金) 11:35:19
  • https://i.imgur.com/e8wwnvc.jpg 赤丸の部分 -- 2019-01-18 (金) 11:35:59
  • 服の模様がみどりちゃんの根と同じ唐草模様 -- 2019-02-11 (月) 23:33:48
  • エンディングのシルエットが緑色なことから、みどりちゃんが絡んでいる? -- 2019-02-11 (月) 23:35:07
  • ふと思ったんだが、かばんちゃんみたいに髪の毛にみどりちゃんが当たって直ったのがわかばなんじゃないか?だからみどりちゃんの加護を受けててやたら耐久あるとか -- 2019-02-13 (水) 12:39:44
  • 直前でりながミドリちゃんを揺らしてるし考えられる。ミドリちゃんの葉は結構簡単に落ちるみたいだから。 -- 2019-02-13 (水) 13:15:42
  • 水→ミドリちゃん→水槽 水を汲み上げるルートの途中でミドリちゃんが自分の作り出したわかばの素を入れたものと予想してみる。 -- 2019-02-16 (土) 02:15:42
  • タイムトラベル、もしくはコールドスリープによって過去もしくは未来からやってきた「人間」だと思う。ミドリちゃんと関係があるように見えるのはおそらくミスリード。 -- art? 2019-02-17 (日) 16:53:51
  • 1話放送時点では「人間」であると主張していることがミスリードで「虫」の幼体であることを疑っていたな。「アカムシ→ユスリカ」わかばが泳げる幼体から変態したのだとしたら泳げなくなった説明がつく。 -- 2019-02-17 (日) 21:34:42
  • 強酸性の潟沼は魚は全く生息していないが、湖岸を中心にユスリカの一種が大量に生息している。赤霧=酸性を示しているのだとしたらケムリクサの状況と符合する。 -- 2019-02-19 (火) 14:27:00
  • 船について宇宙船説が濃厚だけど、わかばは元々水中に住んでいて普通の船を見上げていたからって考察はドキッっとしたな。これなら1話の「泳げない!なんで!?」って台詞が繋がってくる。 -- 2019-03-09 (土) 16:44:29
  • わかば自体がりりより前にサルベージされた人類である可能性は?記憶操作されてて自分を異星の科学者だと信じさせられているかも?りりのようなイレギュラーケースに対応させるためのインターフェース的な役割?......ないな。 -- 2019-04-02 (火) 19:36:13
  • (冷奴)七島ミドリにより生き続けたワカバは、ミドリが枯れることによって死ぬ。リリの時と同様な転送可能となったので、リリの側で行われるであろう水辺への転送に便乗する待ちになる。一島でもアカの影響が強くなり地震やアカムシの出現数が増えだす。1話へ -- 2019-04-06 (土) 09:03:30