共通(メニューの開き方) 
装備強化Tipsをどうぞ。
エンチャント解説 
装備補正の強化です。
よく上限〇〇って言われるのは、エンチャント強化値が上限のものを指します。
- 装備欄の合成回数がMAXになるまで強化ができます。(合成回数1→2→3→MAX)
合成1の状態で3回強化ができます。
冒頭のように元の合成回数だけでは上限に届かない場合が多く、インクリや継承を組み合わせて目指す形になります。
- 強化はSEEDのみで可能ですが、その場合の強化値は+4から+6のランダムになります。(確率的にはほとんど4です)
- 他に呪文書というアイテムを併用すると強化値の幅が固定されたり、通常の値より大きな効果を得ることができます。(2021年5月現在+17固定まであります)
- 強化回数は限られるため、高価な装備を強化する場合には呪文書を用いることが多いです。(というほぼ必ず使います。使わないで強化するのはあまりお勧めしません)
呪文書に数字が付与されているものは、その数字固定で上がる呪文書になります。呪文書は1回で上がる数が大きいほど当然高価になりますが、「ハイ○○」という呪文書については例外です。 (1回の合成で合成回数が+2になってしまうためほとんど利用することはありません。)
取引募集で+13とか書いてあるものはこの呪文書のことを指します。
- 祝福値について 一回強化すると2増えます。100になったときに確定で成功となります。
- 祈願の◯◯呪文書、17thアニバーサリー呪文書では10ずつ増えます。(種類によって異なる場合があるので説明を良く読んでください。)
- 逆に不吉な◯◯呪文書は祝福値が増えませんので、98の状態で使ってもずっと98のままですので注意してください。
- 課金箱からのアイテムで「祝福の粉」というものがあります。装備に使うと祝福値を98にすることができます。
エンチャントの方法 
- メニュー画面より対象の装備を選ぶ
「+」を押すとインベントリ内にあるエンチャント可能な装備が表示されます。
- 呪文書を選ぶ
「+」を押すとインベントリ内にある選択可能な呪文書が表示されます。呪文書を使わないという選択肢もありますのでその場合は本節は飛ばしてください。
- 強化する値を選ぶ⇒そして強化へ!
数値やステータス指定の呪文書を選んだ場合、画像のように選択できるところ以外は押せなくなります。
成功率は特殊な呪文書以外は数%です。何度もSEEDを溶かしてトライしてください。
呪文書は成功するまで消費されません。またキャンセルしても呪文書は消費されません。
(そこまでに利用したSEEDは返されません)
- 成功!!
合成値が+1され、3で選んだ値が設定されます。
(注)別の装備の画像です