豆知識/3サイズ対応ドッキングポートの作り方

Last-modified: 2013-11-04 (月) 20:16:41

作り方

まずは適当なところに中サイズポートを付けて、その上にOKTO2、小サイズポートの順に乗せる
(ここではまだ埋め込まない)

001.jpg
 

OKTO2を掴んで・・・

002.jpg
 

中サイズポートに埋め込む

003.jpg
 

次に中サイズポートを掴んだら、ドッキングポートを設置したい場所の真ん中にうまく置いて・・・

004.jpg
 

その上に大サイズポートとゴミ(重要)を乗せる

005.jpg
 

大サイズポートを掴んで埋め込んで・・・

006.jpg
 

ゴミを取り除いたら完成

007.jpg

補足

なぜ途中でゴミが必要なのか。
それはドッキングポートの接続口同士を繋がないようにするためである。
下の画像は一見同じ大中対応ポートだが、右側がポートの根元で繋がってるのに対して、
左側は大ポートの接続口と中ポートの接続口が繋がっている。
この状態では新たにドッキングできないだけでなく、接続を解除すると大ポートが飛んでいく。
こうならないために、あらかじめ接続口をゴミで塞いでおく必要がある。

008.jpg
 

さらに言えば、2サイズ対応ポートを作る場合、右側の大中ポートもあまりいい状態とは言えない。
これだと大サイズポートは剛性の低い中サイズポートに繋がってるだけなので、
硬さが売りの大サイズポートのメリットがなくなる。
面倒でも、それぞれが燃料缶に直接繋がってるようにしたい。