コメント/キャラクター選択
Last-modified: 2021-12-01 (水) 11:53:00
キャラクター選択
- ビオンなどの身長が低いキャラは高い位置にある判定にめり込んで攻撃できないので大型自爆が大量に来た時同時撃ちができなくて死ぬことがある --
- エノスの5連ショットガンは中々の破壊力。かなり使える --
- ストレルカはマガジン強化よりもリロード強化した方が強い --
- ライカかエノスだな --
- 色々試したけど最後はマルフーシャに落ち着いた。100日過ぎてからの武器耐久+1が有り難すぎる…。他キャラ使ってからだと能力値に2以下が無いのも強いと感じるようになったわ --
- ベルカちゃんのバリケードふたつってスキルな、あれバグか知らないが2つ設置しても次の日には手前の一つしか残らないから気を付けてな --
- ビオンの地雷もそうだったけど最新バージョンで修正されたみたいね --
- ライカは散弾の数だけ攻撃力が等分されるから全弾当てないと攻撃力下がるのがきつい --
- PCとして選んだキャラが仲間カードの抽選から外れることも考慮して選ぶ必要があるなあ。NPC最強格のフェリセット&ライカにとってはデメリットだけど下級兵組にとってはメリットになる(特にNPC時とPC時の性能差が激しいエノス) --
- ライカで上級グレネード使ったらとんでもない面制圧力を持ったゴミが完成して即門破壊された… --
- びっくりするほど無駄弾が多いの良いよね良くない --
- 小型自爆兵器やボスの吐き出す爆弾はひとつ残らず破壊してくれる。他は全部素通りしてくる --
- 他のキャラならともかくライカだけは上級グレは罠なんだよね、高耐久相手だとフェリセットいない場合は簡単に詰みかける --
- あんまりライカ使ったことないけど密着撃ちじゃダメなん? --
- 密着で撃てる位置の敵ならいけるけどそれ以外はライカの散弾は火力が分散される関係上無理、ステータスフルスペックでも中サイズが多数混じってると倒しきれない。ボスはシールドグルグルとジャンプする奴は例外的に相性が良いけど四角の奴は仲間次第だけど砲撃チャージを止められないレベル。 --
- 砲撃チャージを止められないレベルは嘘 --
- 一通り使った限りではフェリセットが1番難しいと思った。足が遅いから前に出れず重ね撃ちができない。リロードが遅いのでショットガンが使いづらい。自分自身が仲間にできない。大型自爆が3連で来たらスナイパー持ってないとほぼ積み --
- 攻撃性能が高い代償として足が遅いんだろうけど、流石にちょっと遅すぎる気はするね。市街地を歩くスピードよりも宿舎を歩くスピードの方が早くて違和感すら覚える --
- 普段箸より重い物持たないでいたから銃なんて重いもの持ってたら動けないんだよ --
- 3強のマルフーシャ、エノス、ライカに加えてベルカがかなり強いと思った。バリケードLv1が2個設置できるのは後半でものすごく生きる。逆に辛すぎるのはフェリセット、足遅すぎて前に出て排除ができないので早々に詰む。ビオンの方が全然マシなレベルで辛い。 --
- ベルカはかなり行ける。けどずっとショットガンと上級ショットガンを持ち続けて140日とか超えてバリケード貯金が無くなるとDPSが低くて持たない。最終的に何もなくなった状態から粘っていけるのはライカかなぁ --
- ザリガニ、足が速くなっただけで高ステータスを押し付けやすくなってかなりまともになったと思う。スパイク健康ランド設営できるビオンちゃんに比べてしっかり立ち回らないといけないのが辛いところ。 --