系統 | ドラゴン系 |
特性 | スタンダードボディ 普通のサイズ、特に効果はない。 ヒートアップ(固定) クリティカルダメージを受けるとテンションが2段階上がる。 アーツタフネス 体技による被ダメージが4分の3に減る。 カウンター(+25) 攻撃を受けるとたまに通常攻撃で反撃する。 アツアツボディ(+50) 自分に攻撃した相手を火傷にすることがある。 こうどう きぶん次第(+100) 自分のテンションに合わせて行動順が変わる*1。 |
使用スキル | 体当たり、マッスルポーズ、貫通タックル |
スキルライン | ボディビルダー |
属性耐性 
半減:火、風
弱点:重力
解説 
スーパードンキーコング2に登場したクレムリン軍団の一員で、小柄さをカバーするが如く上半身を鍛え上げている海賊。
ぶつかると怒り出して文字通り手が付けられなくなるため、ぶつかり稽古の相手には向かない。
備考 
アツアツボディは怒り時にぶつかるとこっちがやられるところからの連想。
初代のクラッシャ兄貴、3のクランプルは攻撃を受けても強者のよゆうを魅せていたが、クランチャは怒り出すのは体格の差なのだろうか。
体色は海の男らしいシアンカラーだが、クロコブルグでは某獣王を彷彿とさせるピンク色の個体も存在する。
公式イラストでは舌なめずりしていることが多いが、食いしんぼうなのだろうか。
マッスルポーズしている公式イラストも存在し、そちらではホモが好きそうな表情をしている。
Tag: モンスター ドラゴン系 ドンキーコング_モンスター