系統 | 水系 |
特性 | スタンダードボディ 普通のサイズ、特に効果はない 目くらまし(固定) ラウンドの最初にときどき発動し、敵全体の命中率を下げる AI1~2回行動 1ラウンドに1~2回連続で行動する みかわしアップ(+25) 回避率が2倍になる(ただし「アンチみかわしアップ」などで無効化される) すいすい(+50) 天候が「大雨」の時、素早さが上がる(ディスペル無効) 毒効果ブレイク(超生配合) 自分が行動する際、相手の毒・猛毒耐性を下げる 水系のコツ(メガボディ化) 水属性の技の消費MPが半減し、効果も上がる タメキテボディ(ギガボディ化) 自分を攻撃してきた敵からときどきテンションを1段階吸収する |
使用スキル | ふしぎな踊り、フォッグブレス |
スキルライン | 水の使い手 |
属性耐性 
激減:水
半減:毒
軽減:風、氷
弱点:炎
得意装備 
槍、杖、ムチ
解説 
水中のみならず空中をも泳ぐイカの魔物。
ふよふよと上下移動しながら泳ぎ、狙った相手をしつこく追い回す。
危険が迫るとスミを吐きかけて敵の視界を遮り、その隙に逃げたり攻撃したりする。
イカにもイカらしい王道のイカ系モンスターだが、最近は個性豊かなイカの台頭に危機感を抱いているとかいないとか。
ステータスは素早さがやや高めな一方、魔法防御力はやや低め。
特性は相手の命中率を下げる「目くらまし」や、自分の回避率を高める「みかわしアップ」、そして毒状態を効きやすくする「毒効果ブレイク」…と、持久戦に強い構成となっている。
ただし本体の耐久力はそこまで高いわけではないので、攻撃をかわせないとあっさりやられてしまうことも多い。