系統 | 悪魔系 |
特性 | スモールボディ 先制で行動できて攻撃をかわしやすいが、能力が成長しづらく上限値も低い。 経験値増(固定) 戦闘終了後、手に入る経験値が増える。 ラブリー 奇数ラウンドの最初にときどき発動し、敵全体を魅了状態にすることがある。 みかわしアップ(+25) 回避率が2倍になる(ただし「アンチみかわしアップ」などで無効化される)。 ロケットスタート(+50) 1~3ラウンドでは与えるダメージが増えるが、4ラウンド以降は減る。 ホバーボディ(+100) 地タイプの攻撃を大幅に軽減するが、射撃に弱くなる。 |
使用スキル | ホラーフェイス、吸血 |
スキルライン | ピンクファイター |
属性耐性 
半減:水、土
弱点:火、聖、闇
解説 
成長して紋様が消えたピンク色のモーモン。とはいえまだまだ育ち盛りのお子さまである。
可愛らしい姿をしているが人間の血を好んでおり、牙を剥き出してかぶりついてくる小さなバンパイア。
備考 
初登場はDQ9だが、ある意味DQ10での方が目立っていたモンスター。
ナンバリングではほぼ全てのモンスターに色違いが存在するドラクエだが、色+種族名というストレートな上位色違いは珍しい方だったりする。
経験値増とロケットスタートはDQ10の初期に経験値目当てで狩られまくっていたところから。
お腹いっぱい血を吸うとなぜかヒョロガリに成長する。
Tag: モンスター 悪魔系 ドラクエ_モンスター モーモン種