対空高角砲

Last-modified: 2025-03-27 (木) 07:20:42

対空高角砲.webp

編集時のバージョン:t0.83.0_a0.83.0.120515693

Tier3国家大日本帝国
分類自動艦砲
価格戦艦大和専用
機器ショップ売却価格売却不可
ダメージ1,000
速度485.96 ノット
範囲5 km
攻撃ごとの発射数1 連射数
発射速度0 秒当たり発射数
再装填6 秒
弾倉の弾薬1
ダメージ1,300
範囲6.5 km
再装填4.2 秒
DPM (参考値*1)20,429
レアリティ伝説的マーケット取引*2不可

四〇口径八九式十二糎七高角砲A1型改三 (127 mm) 艦艇も砲撃

IJN Yamato専用の自動艦砲。6基装備されている。自動艦砲であるため、遠距離でも結構な命中精度である

詳しくはこちらを参照すべし。

簡単にいうと開発初期は色々と問題があったが、のちに改良され安定した運用が可能な普通の高角砲となった。しかし、第二次世界大戦時には旧式となり、結果的にあまり高い評価が得られなかった可哀想な砲である。

・実は小銃 (52mm)と同じ127mm高角砲なのだが、このゲームではスペック的におそらく別の砲扱い。
127mm高角砲との違いは、名前とシールドがあるかないかだけである。
・このシールドは46cm主砲発射時に発生する爆風をよけるためのものであり、シールドの搭載されていなかった高角砲の操作員は主砲発射時は艦内に退避することになっていた。退避の際はブザーを鳴らすことになっていたのだが、戦艦武蔵は一度ブザーを鳴らし忘れて悲惨なことになったことがある。ちなみに敵機の機銃は防げない。
・『対空』高角砲という名前だが、現状対空は対空機銃だけが行なっており、この砲はもっぱら対艦している。ちゃんと働け(ちゃんと働いたところでどの程度効果があるのかは不明だが、今より格段に敵機、敵ミサイル等を落としやすくなるのは確か。)
・名誉のために言っておくと、対艦することも想定されている。
まあ、対空高角"砲"だもんね…

※2024/01/30リリースのVer0.76で、名称が 対空高角砲 から Anti-Air Gun (127mm) へ変更されました
※2024/02/29リリースのVer0.77で、名称が Anti-Air Gun (127mm) から 対空高角砲 へ変更されました

最新の15件を表示しています。コメントページを参照

  • 高角"砲"なんだから、本当はオート・メラーラ砲みたいなエフェクトになるはずなんだけどなぁ -- 2023-05-24 (水) 21:04:50
  • 口径が大きいから一撃で航空機爆散するぐらいにして欲しい。あと、WTの高角砲の人ぐらい訓練して欲しい。 -- 2024-10-23 (水) 19:54:43
    • それ言ったら対空ミサイルだって1撃で航空機落とせないとおかしいしそもそもMWの対空ミサイルどもは射程が短すぎる -- 2025-03-27 (木) 07:20:42New

*1 クリティカル率,発射前後のラグ等を考慮した理論値
*2 マーケットへの単品での出品または艦艇に装備した状態での出品の可否。(※専用装備は装備されている艦の取引可否に依存)