Dexterity (Green): The Ranger
Overview 
Dexterityに特化したクラス(性別は女性)
機敏なクラスで迅速な攻撃と回避で一撃よりも持続的なダメージを与えcritical strikesが魅力。
特に弓での戦闘は広範囲AoEと連射critical発生と毒や感電などの追加効果を遠距離から攻撃できる。
遠距離+追加効果により狩りやBOSS戦をノ―ダメで戦えたりするのでファーストクラスとしてRangerを
選択する人も多い。
ビルドは、Elemental Bow、dual wield、attack speed frenzy などDexを活かしたビルドが人気。
初期ステータス | STR | DEX | INT |
Ranger | 14 | 30 | 14 |
おすすめ編 
- スキルのおすすめは、Poison Arrow、Rain of Arrows。両方とも早い内から入手可能でAoE。
Poison Arrowのchaos damageは使える。 - サポートGemのおすすめは1つは Fork 。序盤で入手できる上、分岐するので便利。
- FlasksのSuffixでLocal Flask Movement Speed +% While Healing (回復時にスピードUP)
ビルド 
Forumのポストのを紹介。
基本的なビルドの考え方としては、以下のものをどうするかで考える。
- 防御をどうするか(IronReflexesを取るかどうか。Evasion→ArmorにするKeyStone。当然回避は見込めなくなる。)
- リソースをどうするか(マナを使わずに、BloodMagicによりライフ消費にすることが可能。ライフRegen、LifeLeech、LoHなどが必要)
- 攻撃をどうするか (物理=physicalダメージ、属性=elementalダメージ、フレンジー、クリティカル)
1. Basic Ranger type 1: ビルドリンク
Physical/crit damage (物理・クリティカルダメージ)
Evasion defense (回避による防御)
Keystones used: Arrow Dodging, Acrobatics, Phase Acrobatics
Mana usage (マナ使用)
2. Basic Ranger type 2: ビルドリンク
Physical/crit damage(物理・クリティカルダメージ)
Evasion-based Armor(アーマーによる防御)
Keystones used: Iron Reflexes
Mana usage(マナ使用)
3. Critical Ranger:ビルドリンク
Physical/crit damage(物理・クリティカルダメージ)
Evasion/ES defense(回避&シールドによる防御)
Keystones used: Arrow Dodging
Mana usage(マナ使用)
4. Frenzy-based Ranger type 1:ビルドリンク
Physical damage (5 frenzy charges)(物理・フレンジーダメージ)
Evasion-based Armor(アーマーによる防御)
Keystones used: Iron Reflexes, Unwavering Stance, Blood Magic
Life usage(ライフ使用)
5. Frenzy-based Ranger type 2:
Physical damage (5 frenzy charges)(物理・フレンジーダメージ)
Evasion-based Armor(アーマーによる防御)
Keystones used: Iron Reflexes
Mana usage(マナ使用)
6. Blood Magic Ranger: ビルドリンク
Physical/crit damage (crit multiplier)(物理・クリティカルダメージ)
Evasion-based Armor(アーマーによる防御)
Keystones used: Iron Reflexes, Unwavering Stance, Blood Magic
Life usage(ライフ使用)
ビルドリンク
7. Strength Ranger: ビルドリンク
Physical damage(物理ダメージ)
Evasion-based Armor(アーマーによる防御)
Keystones used: Iron Reflexes, Unwavering Stance, Blood Magic, Iron Grip
Life usage(ライフ使用)
Elemental Damage(属性ダメージ)
Evasion-based Armor(アーマーによる防御)
Keystones used: Iron Reflexes, Blood Magic, Iron Grip
Life usage(ライフ使用)
めぼしいクエスト報酬ジェム 
- Poison Arrow(Act1 Mercy Missionなど)
単発威力も高く、AoEもついてる便利な弓スキル。 - Lightning Arrow(Act1 A Caged Bruteなど)
ダメージが周囲に飛び火するため、サポートジェムの組み合わせ次第で、高い殲滅力を見せる弓スキル。 - Wrath(Act1 A Caged Bruteなど)
物理攻撃に電撃属性を追加するAura。エレメンタル主体の構成時にあると良い。 - Lesser Multiple Projectiles(Act2 Sharp and Cruelなど)
通称LMP。投射物を2つ追加するサポートジェム。Spellなどにも勿論有効。とりあえず有るとかなり便利。
バックグラウンド 
自由と孤独、自然を愛する男勝りの女ハンター。
伝統に従い森で狩りをして暮らしていたが、密猟の罪で領主に捕まってしまう。
Wraeclast島への追放を宣告された彼女は、しかしすでにかの地の未開の山野を第二の故郷とすることを決め、
新たな狩りと獲物への期待に胸を高鳴らせている。
男嫌いという噂があるが真相は定かではない。
- ボスト墓ですな -- 2013-02-05 (火) 05:32:53
- 5L拾ったらFrenzy+LMP+Pirce+LGoH+WeponElementalが静かで強いぞ -- 2013-03-14 (木) 09:49:44
- かなり前からだが情報落ちしたビルドリンク消さない?手間だが作り直すとかほかのキャラでも言える事だけどな -- 2013-12-12 (木) 20:13:12
- 消していいと思うよ。コメントで理由と消した箇所は書いとくと後腐れないんじゃないかな。 -- 2013-12-12 (木) 21:37:38
- みても各ビルドが良く判りませんね。適当というかなんとうか -- 2013-12-17 (火) 21:45:54
- 元のビルドのVerが古すぎるから、ツリーの変更があった部分は抜け落ちてるだけ。型のコンセプトは書いてあるから、それを元に現在のツリーで再現したものに更新するしかないかな。 -- 2013-12-18 (水) 00:49:38