ポイントランキングイベント/基本的な走り方

Last-modified: 2021-07-22 (木) 23:13:53

ポイントランキングイベントの基本的な走り方

概要

ポイントランキングイベントは楽曲のプレイごとに発生するポイントを集めてその合計数を競います。
ここでは、ランキングを上げることのみを重視するプレイングの解説を行います。

曲選び

楽曲Lvが高く、高いスコアランクが安定する曲を選びましょう。

ただし楽曲Lvに関しては5Lvごとにポイント帯が変わるため、
同一ポイント帯内では無理に高い楽曲Lvのものを選ぶ必要はありません。

どちらかというとスコアランクの方が影響が大きいです。
楽曲Lvが高くなるとスコアランクのボーダーも同時に高くなるため、
スコアがあまり出ないうちは
無理に楽曲Lvの高い曲をプレイしてスコアランクAやBを出すよりは
楽曲Lvは低くてもスコアランクSの出る曲を選んだ方がいい可能性もあります。
基礎ポイントの表を見てどの程度の楽曲Lvが良いのか検討しましょう。

ちなみに☆5以下の曲でもスコアランクSを取れば
自前特効0で開始してもあらそいチケット99枚で2万pt貯められます。
(毎回特効10%のフレンドを選択し、報酬アクセを入手次第即装備・限界突破した場合)

ユニットごとにドロップアイテムが異なるため、
全ユニットの曲を満遍なくプレイした方が良いでしょう。
ただし、ドロップアイテムはあらそいチケットを消費しなくても手に入るので、
あらそいチケットがなくなってもガンガンプレイするような人であれば
偏りはあまり気にする必要はないかもしれません。

編成

特効キャラや特効アクセは基本的に編成に入れましょう。

ただし、弱すぎてスコアランクが下がるようなケースでは無理に入れない方がいい可能性もあるので
そのようなケースでは事前に計算して本当に入れた方が高いのかを確認しておきましょう。

スコアを出すにはIPPが高いことも重要なのですが、
スキルの色が曲と合っていることも重要です。
また、ゲージブースト・Sなどの強力なスキルを持っているかどうかも重要となります。

スコアランクSさえ出れば良いので、
スコアランクSを出すのが余裕という人は無理に強い編成にする必要はなく、
学業成就や縁結びといったアクセスキルを使うのもアリです。

フレンド

フレンドはまず特効10%の人を選びましょう。

その他の選択基準はスキルの色が合っているなど自編成とあまり変わりませんが、
フレンドはリーダースキルが有効となるため
IPPが高くなる強力なリーダースキルを持ったキャラを選んだ方が良いでしょう。
強いリーダースキルについてはこちらを参照。

スコアランクSさえ出れば良いので、
スコアランクSを出すのが余裕という人は好みで選んでも良いと思いますし、
学業成就や縁結びといったアクセスキルをつけた人を選ぶのもアリだと思います。

しなないモード

しなないモードはスコアが若干下がるため、
スコアランクSがギリギリの人は使わない方が賢明です。
逆にスコアランクSが余裕な人は保険で使っても問題はないと思います。

タイプボーナス

楽曲を歌っているキャラ(コラボ曲の場合はそのコラボキャラ全員)の数でスコアに補正が入るので、
スコアランクSがギリギリの人は意識するのもアリだと思います。

2021年6月期までの情報

ポイントランキングイベントの走り方(基礎編)

概要

ポイントランキングイベントは楽曲のプレイごとに発生するポイントを集めてその合計数を競う。
ここでは、ランキングを上げることのみを重視するプレイングの解説をする。
ポイントランキングイベントには以下の3種類が存在するが、いずれの形式でもポイントを稼ぐ上では走り方は同じ。

  • 複数種類のドロップアイテムを交換所で交換する形式(この形式の場合は特効キャラ/アクセを先に取りに行く必要がある)
  • 単一のドロップアイテムをあつめてガチャを引ける形式
  • ドロップアイテムが通常プレイと変わらず、ただひたすら周回するだけの形式

曲選び

安定してフルコンできる

大前提として、安定してフルコンできる楽曲である必要がある。
IPPやスコアにもよるが、コンボによって入るポイントはかなり大きく左右される。

スコア

スコアに相関して獲得ポイントは上がる。スコアの伸びる楽曲を選ぼう。
具体的には手持ちの特効のゲージスキルと色が一致する楽曲を選ぶとよい。
特効がない場合は手持ちの最強ユニットに合わせた色の楽曲を選ぼう。
※ただしフルコンできることが大前提

楽曲Lv

楽曲Lvはスコアとポイント計算式の双方に影響するので重要。
※ただしフルコンできることが大前提

楽曲の長さ

楽曲長が長いほどポイントに補正が入るので、
10倍チケットを使う場合は楽曲長も重要になる。
(10倍チケットを使わない場合はあまり関係はない)

編成

特効キャラ

特効キャラは1人で150%以上ポイントを上げてくれるので持っていたら絶対に編成しよう。

色を合わせる

イベントの編成で重要なのは色>IPP。
IPPはスコアに相関があるが、ポイント計算式の一部に逆相関を含んでいるため、IPP上昇によって上がるポイントはあまり大きくない。
逆に色を合わせることは、IPPによらずにスコアを上げることにつながるためとても重要。

限界突破の進んでいる強ゲージスキルのキャラを優先する

ゲージスキルが強いほど獲得ポイントは高くなるので、IPPが少し低い程度なら低凸キャラよりスキルが強いキャラを選ぶことで獲得ポイントが上昇するかも。
ただし、周回曲と色が一致していない場合はスキルが発動してもボーナスがつかないため注意が必要。

楽曲の適正キャラ

楽曲をオリジナルで歌っているキャラには一人につき約1.4%のスコアボーナスが付く(重複無効)。
微々たる差ではあるが何百回と繰り返すには馬鹿にならない差になる。

しなないモードを無効にする

しなないモードを有効にするとスコアが微減するので無効推奨。
そもそも死ぬような楽曲で周回すべきでない。
しなないモードで生きながらえても最終的にもらえるポイントはペナルティがかかって極小になってしまうのでジュエルを払ってコンティニューしたほうが良い。
チケットを使っている場合は尚更。

フレンドの選び方

特効持ち

フレンドはまず何をおいても100%特効持ちを選ぶこと。選ばない理由はない。

強リーダースキル

リーダースキルはフレンドのものも発動するのでIPPに大きく影響する。
強いリーダースキルについてはこちらにまとめているので参考まで。

色を合わせる

編成と同じ理由で色を合わせるとスコアが伸びるのでポイントも伸びる。

適正キャラ

フレンドも適正キャラは有効なので、編成にいないキャラで色があっていれば積極的に選んでいこう。