毛抜こじし
Last-modified: 2017-08-21 (月) 03:52:29
型録No.33 |
---|
 | 毛抜こじし | 希少度 ★★ |
真剣少女ステータス(※練度1なまくらの初期値) |
---|
気力値 | 181 | 攻撃力 | 17 |
---|
防御力 | 18 | 素早さ | 18 |
---|
気 | 19 | 剣 | 14 |
---|
体 | 12 | 運 | 9 |
---|
眼 | 8 | 足 | 12 |
---|
胆 | 8 | 力 | 12 |
---|
分類 |
---|
熱量 | 18 | 間合い |  |
---|
属性 | 火 |
---|
種類 | 太刀 |
---|
奥義 |
---|
奥義名 | 獅子奔(ししばしり) |
---|
効果 | 横直線の敵:ダメージ(中) |
---|
後方支援 | 横直線敵:ダメージ(中) |
---|
公式説明 |
---|
くりくりとした癖っ毛で「ししし」と笑う「毛抜こじし」(けぬきこじし)さんは怖いもの知らずの喧嘩好き。 鎌倉時代初期の名品「沃懸地獅子文毛抜形太刀」(いかけじししもんけぬきがたたち)とご縁があり真剣少女になりました。 |
加入時コメント |
---|
おっす!お前が刀匠か?何だか頼りねーなぁ、毛抜こじし様がお助けしてやんぜ、ししし |
+
| | CV:一ノ瀬 月琉 (クリックでセリフ一覧が開きます)
|
読み込み完了 | しんけん!! |
---|
ローディング | ししし!お前も今から喧嘩か?一緒に行って蹴散らしてやるぜ! |
---|
ログイン | おーい、早くやろうぜぇ |
---|
入手 | おっす!お前が刀匠か?何だか頼りねーなぁ、毛抜こじし様がお助けしてやんぜ、ししし |
---|
詳細 | 喧嘩の仕方なら、いつでも教えてやるぜぇ |
---|
戦績(リーダー) | おおー!お前も戦ってんだな! |
---|
屋敷 | あぁん?こじし様に喧嘩売ってんのかぁ?在庫全部かってやんよ |
---|
おっ?出番かぁ?なんだよ気の利いたトラブルの一つももってこいよなぁ | ちっちゃくたって、元気いっぱいだぜぇ | 屋敷(好感度高) | (反転)お前、頼りよねぇんだか頼れるんだか、わけわかんねぇ…。ししし!三度の飯より好きな喧嘩より好きなモノが、できるなんてな… |
---|
(反転)ししし!しょうがねぇなぁ、このこじし様がお前を守ってやるぜ。お前と居れば退屈はしないで済みそうだ! | (反転)好きっ、だぁ? わかんねぇなぁ!喧嘩は大好きだぜっ…! | 屋敷(好感度低) | (反転)ぁ゛あ゙~ん!? |
---|
(反転)こじし様に喧嘩売ってるのかぁ? | 任務開始 | これいっとくか! |
---|
任務完了 | ししし! |
---|
おうよ! | 討伐開始(易) | 弱い者いじめは好かないんだよなぁ~ |
---|
討伐開始(普) | こじし様の縄張りで、好き勝手はさせないぜ? |
---|
討伐開始(難) | text |
---|
討伐開始(鬼) | text |
---|
エリア配置 | ここにすっか! |
---|
エリア移動 | 待ってろ~、今行くぞー! |
---|
攻撃 | やぁ! |
---|
とぅあ! | 攻撃(ミス) | しまったー! |
---|
攻撃(クリティカル) | おぉりゃあ~! |
---|
負傷 | いってぇ! |
---|
いてっ! | 回避 | おっほ |
---|
敗北寸前 | うわ、やっば! |
---|
敗北 | くっそ…こんなやつらに尻尾巻くなんて、泣けてくるぜ… |
---|
気合い1 | おぉう |
---|
気合い2 | おおぉう! |
---|
気合い3 | おおぉ~う♪ |
---|
気合い4 | きた~ぁ…… |
---|
休憩 | わりぃ~、休ませてもらうぜぇ |
---|
奥義 | 喰らえ!怒涛の三連撃!!! |
---|
勝利 | もう終いだなんて、あっけねぇなぁ |
---|
離脱 | ううぅ~こじし様が負けるなんて~… |
---|
首級 | もう終わりかよぉ~、もっとかかってこぉい! |
---|
やったぜ!こじし様がナンバーワン! | 屋敷へ(勝利後) | こじし様のお帰りだぞー!凱旋だ―! |
---|
屋敷へ(離脱後) | くっそぉ~…きっとあいつらズルしたんだぁ~ |
---|
真剣タイム | きたきたきったぁ~!ぼやぼやしてっと、出遅れるぜぇ! |
---|
よっしゃ、今からが勝負だぜ!ガンガン行っとけ! | 鍛刀成功 | ししし、やったな!こじし様が手伝ってやったおかげだな! |
---|
鍛刀失敗 | くっそ~、こうなったら成功するまで見守ってやるぜ! |
---|
研磨(斬れ味良) | ししし!このくらい大丈夫だって |
---|
研磨(斬れ味普) | わりぃな、そろそろいい時期かもしんねぇ |
---|
研磨(斬れ味悪) | 助かったぜ~、あんま放っておくと喧嘩にも影響が出るからなぁ |
---|
布陣配置 | 喧嘩上等だオラァ~ |
---|
リーダー任命 | やっべ、張り切っちゃうぜぇ! |
---|
後方支援配置 | ししし!ケツ持ちは任せとけ―! |
---|
試斬開始 | ししし!いっちょ腕試しといくか |
---|
試斬成功 | こじし様最強~伝説~! |
---|
試斬失敗 | なんだよ細けぇな~!心意気を買ってくれよっ |
---|
奥義習得 | おおっと! |
---|
奉納 | みんなの力、こじし様に貸してくれっ! |
---|
奉納成功 | おおお~!こじしパワーああああああっプー! |
---|
ボイス音量調整 | 猫の子子猫、獅子の子こじしっ |
---|
放置1 | おーーーい!もっと構えよー!暇だからなんかやろうぜ~! |
---|
放置2 | なんだよ~じっとしてなんかいられないぜ~!敵のアジトに殴りこみでもするか? |
---|
放置3 | 暇すぎるだろこれぇ~~…なんか起きねぇかなぁ |
---|
抜身御供 | (反転)喧嘩なら受けてたつぜぇ! 何人でもいいぜ! どっからでもかかってきな! |
---|
(反転)喧嘩なら受けてたつぜぇ! たとえ相手が自分でもこじし様は負けねーよ! | 屋敷SD | (反転)ああん? こじし様になんか用事か? |
---|
プレゼント(上昇) | (反転)うっほー! 結構いいじゃないかこれー! |
---|
(反転)ししし。なかなか気が利くじゃんかぁ! | プレゼント(下降) | (反転)text |
---|
(反転)text | 妖刀 | ※以下妖刀時のセリフにつき反転 |
---|
登場 | 次はお前が相手か!かかってきな! |
---|
捕縛 | くっそ~!なんだよ!こんなもんじゃ、オレの心は縛れないぜ! |
---|
詳細 | ああ~ん?お前どこ中だよ? |
---|
鍛刀成功 | 何か変わったのか? わかんねぇな! ははははは |
---|
鍛刀失敗 | わっはっはっは~失敗だ!気合が足りねえよ! |
---|
布陣配置 | やっと戦えるのか~! |
---|
エリア配置 | 早く行こうぜぇ~ |
---|
エリア移動 | 弱え奴は黙ってろよ~ |
---|
攻撃 | うりゃ! |
---|
攻撃(クリティカル) | とあああ! |
---|
負傷 | いて! |
---|
敗北寸前 | いって~~! |
---|
敗北 | な! 負けるなんて!!? |
---|
気合い | 分かってるって~! |
---|
奥義 | まだまだツメがあまいぜぇ~! |
---|
首級 | text |
---|
text | 寝返り | ふん、ダチになるのはぶちのめしてからな! |
---|
抜身御供 | text |
---|
text |
|
真剣少女について 
- 2015年7月17日のメンテナンスで転入。
- 討伐地で妖刀少女が捕縛できる。
刀の正式名称 
沃懸地獅子文毛抜形太刀 (いかけじししもん けぬきがたたち)
逸話 
鞘の金沃懸地に獅子が描かれているためこの名で呼ばれる。
作風 
鎌倉時代の作刀。拵えを含めた長さは98.5㎝。
毛抜形太刀の特徴を持ってはいるが、鎌倉時代の兵庫鎖太刀の形に近い。
平安時代の毛抜形太刀と比べると、金具の形が簡略化され、銀を使っていた部分を銅で作っていたりと簡素化されているが、刀身も健在でありその状態も良好で、無銘ではあるが鎌倉時代の作風をよく見ることが出来る良品。
歴史 
春日大社に奉納されており、宝物殿では不定期ながら一般公開もされている。
力強い鎌倉時代の太刀を見たい方はぜひ、公開をチェックしてみるといいだろう。
昭和31年(1956)6月28日に国宝に指定されている。
コメント 
鍛刀報告は鍛刀レシピ報告のページへお願いします。