基本操作

Last-modified: 2023-09-27 (水) 15:46:00

基本操作

動作キー
視点移動 奥W
視点移動 左A
視点移動 手前S
視点移動 右D
視点移動 視覚距離マウスホイール
視点移動 角度変更マウスホイールボタン

コマンド

画面右下のボタンからも操作できる

動作ショートカットキー備考
HuntQ敵と接触しない限り指定した位置まで移動を行う。敵と接触した場合、静止し攻撃を行う。            歩兵や野砲系のユニットは森や林を優先して移動する。
Quick HuntNMove Fastと同様の動きをし、敵と接触した場合、静止し攻撃を行う。
Move FastF指定した地点まで道路を最大限利用して最速で移動する
ReverseG車両系のみ使用可能、指定した地点まで後進移動を行う。
Return FireZ敵を発見しても攻撃されない限り射撃を行わない
Fire PosT弾着点指示。MAP内の砲迫の弾着点指示を行う
StopE指示されている命令をやめる。
Display line of SightCマウスポインタの位置からの視界を表示する
Auto CoverOユニットが付近の遮蔽物を利用するか否かを切り替える
Unload at PositionY指定した地点まで最速で移動し、到着後に搭載ユニットを自動で降車させる
UnloadU選択したユニットをその場で降車させる
Smoke at positionB指定した地点に煙幕を展張する
EvacuateV航空機系のみ、出撃中の航空機を帰投させる。帰投中は操作不可
Fall backR歩兵のストレスゲージが1/4以上ある場合に押すと歩兵が撤退を始める。30秒間操作不可
Self-destructionL自爆可能ユニットのみ、その場で自爆する。
Move&explodeK自爆可能ユニットのみ、指定された地点で自爆する。
Queueshift+各種動作すでに動作を実行中のとき、動作終了後すぐにもう一つ別の動作を行う
 

MAP外砲兵への射撃要求の仕方

1 射撃要求可能なFO車を配置するとMAP左下に該当する砲種と要求可能回数が記されたバーが現れる。
 このバーはFO車を配置した数だけ積み重ねられる。
 ※ここでいうFO車とは、ARTILLERY項目の中にある車両ユニットで、下段に所属部隊の砲が描かれている。
  ドイツ軍ではBEO.SCHWIM(210mm)やBEO.PZ.251/10(170mm)などがこれにあたる。
2 FO車をクリックしてCALL ARTYLLERYボタンを押すと要求可能範囲が円で示されるので、
 その中で緑に代わる地点をクリックすると、臨機目標射撃がスタートする。
3 左下のMAP外砲兵ユニットのバーを直接クリックすると3つの射撃がボタンで要求できる。
 ・EMAGENCY FIRE 臨機目標射撃 呼び出しから弾着迄の時間が短いのが特徴 弾着は散る
 ・FIRE FOR EFFECT 効力射
 ・BARRAGE 弾幕
 種類を選ぶと要求可能な円(FO車を中心とした円形)が現れるので、緑の範囲内でクリックして
 指定する。
(慣れないうちは時間を停止させてじっくり操作した方が良いと思う)