ミッション概要/一般事件・凶悪事件/変節者

Last-modified: 2023-01-15 (日) 12:49:32


ミッション名場所おすすめレベル事件類型難易度支援兵力明るさ天気気温地域備考
マゼンダ通りの商店街46逮捕極めて難しいなし暗い室内寒いマゼンダ通り


ミッション概要

勝利条件失敗条件
現場の治安を回復しなさい味方全員が戦闘不能


難易度による変化

一般以上:リュン リが登場
難しい以上:ヘルファイアが登場


敵ユニット情報

白虎派:ダリウス、ベルケ、フー、(ペットの白雲、白雷)
ゴロツキと傭兵:スネーク、ツェツェ、陸延香、タイロン、スカルクラッシャー、スカルイーター、スカルスラッシャー、スカルピアス、リュン リ、ヘルファイア


ミッション攻略

ネームドキャラクターがこれでもかと登場するミッション。各クラス専用特性や、ここで初登場の人間専用特性などが手に入る。
突入地点は東西南北の4カ所から選べる。北は傭兵のスナイパーが高台に多数いて、支援射撃で撃たれまくるので難易度が頭抜けて高い。
ボスを倒すごとに撤退かどうかの選択肢が出る。
白虎派と傭兵たちは敵対しているが、白虎派のほうが劣勢なので、放っておくと白虎派が殲滅させられていることも。白虎派は南東~東のあたりにいるので、自分の手で倒したいならば近いところから突入しよう。ただし、もたもたしていると白虎派と傭兵に挟撃される。

各勢力の長所

  • このミッションが実装された頃の全体的な傾向として、射撃戦闘を行うユニットが大幅強化されている。不用意に近付くと近接迎撃射撃で迎撃され、その迎撃に反応した支援射撃の嵐であっさり戦闘不能にされかねないので注意
    • 勿論、敵ターンでの攻撃にも支援射撃がついてくる。回避・防御が低いキャラが迂闊に前線や掩蔽外に出ると酷いことに
      • ミッション時間帯が夜であるため、セットボーナス「闇の狩人」(フクロウの目、夜行性、奇襲、電光石火)が対策として機能する。これで敵の支援射撃、近接迎撃射撃、反応射撃を全て回避できる。単に回避率や防御率を高めるだけではいずれ直撃弾を貰うほどの弾幕を浴びせられるため、囮役にはこれを付けておくと良い。
    • 第三勢力同士の支援射撃は設定上の所属組織が異なっても発動する。納得いかないトラブルシューターもいるとかいないとか
  • 今回が初戦闘となるスカル構成員。総合的に見ればこのミッションで一番の難敵
    • まず組織特性により視野内で味方(敵ユニット)が戦闘不能になると待ち時間が短縮される。更に装備した特性により、視野内で敵(プレイヤーユニット等)が行動終了しても待ち時間が短縮。支援射撃の雨に備えよう
    • 幹部衆も各SPやクラス特性、マスタリーセットを隙無く揃えた強敵。特にスナイパーのスカルイーターは装備効果で防御率を下げてくるため、防御型のタンクキャラが思わぬ事故に遭う可能性がある
    • 弱点は状態異常耐性の薄さ。幹部衆にも凍結が通るため、絶対零度を装備させたレートンが大活躍するだろう
    • 魔力外装で高い耐久力を誇るクラッシャーも凍結させてしまえば、魔力外装が解除されるため倒すのが楽になる。
    • 火力不足や命中不足でどうしても勝てない場合はレイを擲弾兵にして特性セット「強化手榴弾」を装備してのアイテム破砕手榴弾がオススメ。高火力+長射程+必中の凶悪さで汎用ユニットなら2発、ネームドも3発程度で落とせる。
  • 傭兵達は前衛・後衛がバランス良く揃っている
    • 汎用ユニットで最も厄介なのは高い攻撃力を持つ上、マスタリーセットで最大三回の支援射撃が可能な傭兵のスナイパーだろう。他の射撃ユニットの攻撃や(接近時発動の)近接迎撃射撃に反応して致命的な支援射撃を行ってくる。こちらの対策はスパークバレットが有効。支援射撃を連発する関係上スナイパー自身の手番はあまり回ってこないので、一度失明状態にすればほぼ無力化できる。
    • ネームドユニットではリュンとヘルファイアが強敵。前者は凍結付与の近接攻撃、後者は条件次第で混乱状態を付与する高威力の火炎異能を用いる
      • ヘルファイアは防御面に難があるので行動させる前に倒すことも可能。リュンは接近しようとすると特性による自動攻撃で凍結させられてしまうため、特性の雪だるまで凍結耐性を持たせる、あるいは遠距離攻撃で仕留めよう
    • ツェツェは相変わらずランダム配置。スカルに紛れてる事すらある。

北側からの突入

  • このミッションにおける最難関チャレンジ
    • 開始地点から見て右にスカル、左に陸延香率いる傭兵部隊、上はスネークやタイロン率いる傭兵(と難易度次第でヘルファイア)がいるだけでなく、建物屋上にスナイパーが布陣。数歩進んだだけで三方向から銃弾の雨が降るとんでもない殺し間となっている
  • 開幕は前進せず、少し下がって布陣し、右手から出てくるスカル勢を始末したい。
    • スカル幹部はどれも強敵だが、ここではガンマンのスカルピアスが特に厄介。「沈黙の射撃」と「反異能弾」がこちらの超能力者への脅威になり、「遮蔽移動」等で回避率も恐ろしく高いうえ、「衝撃フィールド」によって即死もしない。「闇の狩人」を付けたユニットを囮として前に出し、そちらを狙っている隙に叩くのが比較的楽。
      • 囮ユニットは後方の味方から2マスも離れていれば充分。交差点まで出てしまうと前方の建物からも撃たれる。
      • 敵の通常射撃は回避力と防御力で凌ぐことになるため、囮はそちらの強化も抜かりなく。最低限、煙幕による保護は付けたい。
    • スカルピアスを優先的に叩きつつ、他のスカル幹部にも目を配る必要がある。
      • スカルスラッシャーはこちらから接近しない限り遠距離攻撃の「閃光斬り」を使ってくることが多く、これは射撃対策で凌ぎやすいため、煙幕や回復支援が万全なら後回しにしてもいい。
      • スカルクラッシャーは接近志向で硬く、追い込むとさらに硬くなる。ピアスを落とす前に接近されたら、アンの「巻き付ける根」で足止めしておこう。
      • スカルイーターは能力こそ高いものの、スナイパーであり立ち回りが雑魚スナイパーと変わらない。あまり接近もしてこないので、最後に倒すことが多くなるだろう。
  • 開始地点が落ち着いたら前進する。前方左右に建物があるが、どちらも屋上に支援射撃持ちのスナイパーが陣取っている。
    • ここでも「闇の狩人」を付けた囮ユニットを狙わせておいて、下からジゼルやヘイシンで撃ち殺すのが楽。
    • 「闇の狩人」を付けた近接ユニットを屋上へ送り込んで始末する手もあるが、その場合は必ず敵の次ターンまでに接敵できることを確認したい。
    • この左右の建物の制圧までが最大の山場で、ここを越えれば後はリュン・リや固まっている白虎がやや厄介なぐらい。気を抜かずに詰め切ろう。
  • スカルの前衛系幹部衆、傭兵の近接職などは防御率が高いので即座には倒し辛い。絶対零度を装備させたレートンの凍結など搦め手も使おう
  • VHPDユニットを使うなら、必ず手動操作にしておきたい。自動操作だと思わぬ方面の敵をアクティブにしてしまう恐れもある。
    • 攻撃に期待できず、盾兵以外は一度狙われるとあっという間に落ちるので、基本的には使い捨ての囮や肉壁として動かすことになる。手動でも突っ込みすぎにはくれぐれも注意を。
    • 開始地点が混雑するのは割と問題なので撤収させてもいいが、煙幕弾を持っているのが便利ではある。遮蔽になれる盾兵も、死守したいユニットがいるなら頼もしい。少数残すのもいいだろう。
  • ミッション開始後、即座に左側に移動すれば敵の警戒が連鎖せず、傭兵部隊だけを先に撃破出来ることもある。安全でこそあるが、わざわざ敵の密集する北側を選ぶ意義が薄れると言えなくもない

小ネタ

  • 白虎派の最年長幹部であるベルケ。このミッションで御歳(数えで)61だと判明
  • 初登場の詐欺師タイロンは傭兵仲間のスネークから全く信頼されていない。事実、彼がスネークに語った白虎派首領フーの懸賞金は真っ赤な嘘である
    • 100万Viiと伝えているが、リュン達の会話を見るに最大500万Vii。懸賞金を設定したデニーロとの関係次第で金額が異なる可能性もあるが、それでも五倍差ということはないだろう
  • スカル幹部衆がジゼルの視界に入ると短い会話イベントが発生。一度のミッションにつき(最初に視界に入った幹部との)一度のみであるため、全部見たい場合は最低でも4回の挑戦が必要。特に射程の都合で他幹部より接近し辛いスカルイーターとの会話回収が困難
  • かつて世界樹地区裏社会の覇権を握っていたスカル。以前よりジゼルに関連付けられて語られていた組織がついに初登場……と思いきや、実は第一章『私のやりたいこと。』においてスカルスラッシャーが登場している
  • スカル幹部の持つレジェンダリー武器やリュン・リの清雅剣はシナリオ6まででは破格の性能を持っている。
    特にスカルイーターの狙撃銃は対人のみだが、防御率-30%と強力。

    • このクソマップ本当に詳細な攻略情報が必要だと思う。ビルドと一手一手どう動かすか順番に詳細を説明するようなものがないとまず攻略不可能。とにかく超範囲の援護射撃がクソゲすぎる。どんなタンクユニットでも一撃で死亡する超火力が10回20回とヒットして死ぬまでリンクし続ける。ほぼ画面全域に及ぶ超範囲をカバーするため、少しずつおびき出すこともできない。攻略情報では「回避できるユニット」とあるが、具体的にこれを全部避け続けられる回避能力は数値でいうとどのレベルなのか。それは適正レベルで到達可能な数字なのか。1度攻撃範囲に踏み込んでしまうと10回以上も即死援護射撃が乱れ飛ぶ以上、回避率は99%だったとしてもまず足りない。「100%避けられる」数値が求められる。仮に100%避けたとしても積み重なる遅延効果によりそのユニットはもう行動できないが、1ターンで突っ込んで何十ユニットもいる敵スナイパーを皆殺しにするようなことが適正レベルで可能なのだろうか。 -- 2022-02-07 (月) 17:57:57
      • クソかどうかは置いといてむずかしいですよね。
        当方初めから難易度ハードでプレイでまあ大変でしたよ。
        とりあえず壁用機械(防御全振り)(輸送用ドローンがおすすめ)をいくつか作っておいて2台召喚。
        機械に反応攻撃をすべて回避するスキル(なんだっけ?)をつけ先頭に立たせる。が当時の答え。
        これをしないならほぼ無理かな…
        戦闘師のマスタリーをコンプしているならシオンとアイリーンも固いし攻撃で回復もするしなかなかなもの。
        良いペット(遠隔ができる・凍結できる・固い)がいるならそれは心強い。
        あとはなるべく遠隔で攻撃ですね。(ヘイシンが死ぬとキツイ)
        ちなみにヘイシンは巡視者で色々とマスタリーつければ相当強い。(仲間に毒対策・毒回復対策が必要になるが) -- 2022-02-20 (日) 22:06:13
      • 夜なので反応攻撃を100%回避させるセット効果が有効。前衛には全員これをつける。(Darkness Hunterというセットだが日本語名不明)。攻撃に反応して状態異常を付与するCurseの特性も有効。
        正直到達時点のレベルではそれくらいしか対策のしようがない。そもそも難易度ハードの本ステージは到達時点で全殲滅できるようには想定されていないはず。とりあえず撤退を繰り返しながら人間属性の特性を集めればそれでいいかと -- 2023-01-15 (日) 12:49:32
    • スカル周回のために北側突入選択が多いように見えるが実は西から入って南を掃除した後北に集中するのが楽 -- 2020-08-02 (日) 08:31:12
    • 北側スタートだとマップの東西南北と逆転してるため上下左右に変えました。 -- 2020-07-31 (金) 20:38:52