中国 RankIII 駆逐戦車 ISU-152

概要
Update 1.12.0.58の旧正月にて実装された中華ISU-152。1955年に中国に売却され、IS譲りの装甲と152mm砲を用いて朝鮮戦争でも間接的な火力支援を行った。
機体情報(v1.14.0.33)
車両性能
項目 | 数値 |
---|---|
砲塔旋回速度(°/s) | 11.0 |
俯角/仰角(°) | -3/20 |
リロード速度(秒) | 21.3 |
スタビライザー/維持速度(km/h) | 無し / - |
車体装甲厚 (前/側/後)(mm) | 90 / 90 / 60 |
砲塔装甲厚 (前/側/後)(mm) | 90 / 75 / 60 |
重量(t) | 46.0 |
エンジン出力(hp) | 909 |
2,000rpm | |
最高速度(km/h) | 38/-15 |
視界(%) | 83 |
乗員数(人) | 5 |
武装
名称 | 搭載数 | 弾薬数 | |
---|---|---|---|
主砲 | 152 mm ML-20S cannon | 1 | 20 |
機銃 | 12.7 mm DShK machine gun | 1 | 250 |
弾薬*1
名称 | 砲弾名 | 弾種 | 弾頭 重量 (kg) | 爆薬量 (kg) | 初速 (m/s) | 貫徹力(mm) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | ||||||
152 mm ML-20S | BR-540 | APHE | 48.78 | 0.739 | 600 | 170 | 169 | 161 | 152 | 144 |
OF-540 | HE | 43.56 | 5.9 | 655 | 49 | |||||
BR-540B | APHEBC | 48.96 | 1.02 | 600 | 171 | 169 | 160 | 150 | 141 | |
BP-540 | HEAT | 27.4 | 4.8 | 770 | 250 |
装甲*2
分類 | 場所 | 位置 | 材料 | 装甲厚 |
---|---|---|---|---|
外部装甲 | 車体 | 正面 | 履帯装甲 | 30mm |
迷彩
冬 | |
---|---|
![]() | |
条件 | ナシ |
森林 | |
![]() | |
条件 | ナシ |
研究ツリー
前車両 | Object 211 |
---|---|
次車両 | M42 |
解説
特徴
--加筆求む--
【火力】
SU-152と同じ火力だが、SU-152よりランクが低いため、基本的に正面から倒せない車両はいない。詳しくはSU-152を参照。
また、12.7mm DShK機関銃が追加され、機銃架が全周旋回する上に真上まで向くため事実上の副砲塔のごとく軽装甲車両、航空機に対して抵抗が可能である。ただし1ベルト50発でたったの250発しかないのでM2のような気分で無駄撃ちは避けたい。
【防御】
正面はほとんどが90mm厚の緩い傾斜装甲で覆われており、ソ連の76mm砲やアメリカの短砲身75mm砲は棒立ちでも防ぐことができる。また、車体右側を敵に向けて昼飯の角度を取れば、貫通されても砲閉鎖機が爆風を吸収してくれるので、装填手と車長を犠牲に耐えることができる。
配置弾薬 | 満載 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
残弾数 | *発 | *発 | *発 | *発 | *発 | *発 | *発 | *発 | *発 | *発 | *発 |
【機動性】
史実
小ネタ
外部リンク
コメント
【注意事項】
- 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
- ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照