![]() イスラエル軍 各リンク | |
---|---|
地上車両(当ページ) | 航空機 ? |
【目次】(クリックで各項へ飛べます)
陸軍
概要
שבטנק ינצח*1
大型アップデート【BURNING DAWN】にて実装されたツリー。基本的には元イギリス領で戦後は中東戦争まではフランス、現代ではアメリカと友好的な関係であったため、これらの国の兵器を供与されている。
又、情勢的に幾多の中東諸国と戦争を行い、一時期はヨーロッパの兵器供給を絶たれたため、自力で兵器改修しており、多数の機銃や爆発反応装甲を備えたものとなっている。
初のイスラエル小隊は、アメリカはのM60を改修したマガフ6Bから始まる。
またイギリスから購入したショットカルもあり、最終的にはセンチュリオンを元に開発した現主力戦車であるメルカバが実装されるだろう。
イスラエルは供与された兵器に大規模かつ大量の魔改修を施しているため、元の戦車より手堅くまとまった車両が多いが、防御力と機動性は据え置きが続いている。
今後実装予定おそらく未定のメルカバでは乗員の生存性に重きを置いており、そのため爆発反応装甲や対歩兵用に機銃を大量に装備している。これは史実において、人的資源に恵まれないイスラエルが戦車の生存性よりも搭乗員の生存性を重視していることに由来する。最も特徴的なのはイスラエルオリジナルの戦車メルカバで、エンジンを車体前部に配置することで被弾時にはある種の装甲としての役割を果たさせ、乗員の生存確率を高めている。惑星もとい衛星の兵士たちは頭部をAPFSDSが貫通しようとも戦車が跡形もなく爆散しようとも「気絶」で済むし、次のマッチングには元気に蘇るのだが。ミサイルやHEATFSなどに対する防御力は高いもののその分鈍足になっており、機動面で後手となりやすい。又、爆発反応装甲であるため基本対APFSDSなど物理弾に弱いことや、メルカバは下手をすると延々と燃やされ続ける点に注意。
総じて、百戦錬磨の国として現実に高い練度を持っているだけに、高い練度を求められる車両が非常に多い。これから強くなりたい中級者、腕を試したい上級者そして何より愛好家向けの国である。
地上車両の全体的特徴
- 利点
- スモーク弾数が非常に多い
- 機銃数が多く軽装甲車両を相手しやすい
- CE防御*2が全体的に高く、程度によるが正面はほぼ防げる
- 乗員数も多い
- スモーク弾頭持ちが多い
- 照準速度が速い
- 欠点
- 機動性が悪く陣地変換が難しい
- KE防御*3が低めなので貫徹されやすい
- 遅めの中戦車のみの偏った構成
車輌ツリー
レア車輌
Rank | 車両名 | |||
---|---|---|---|---|
Ⅷ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Merkava Mk.2B | Magach 6M | Tiran 6 |
イスラエル雑談掲示板
イスラエルツリー内の内容についての意見や自論のためにお使いください
【注意事項】
- 荒らし行為に対してはコメントを非表示にするなどしてスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。