MOD

Last-modified: 2024-03-20 (水) 12:40:48

MODについて、利用方法や代表的なものを紹介するページです。攻略に関することは当ページでは扱いません。

日本語化対応状況と日本語wikiについて、以下のアイコンで表記しています。
JP:公式和訳あり
(JP):有志パッチあり(リンク付き)
wiki:日本語wikiあり(リンク付き)
※項目編集時の情報です。最新の対応状況は随時確認してください。

概要

  • Steam版では、MOD(一般ユーザーが制作した、ゲームの内容を変更するプログラム)を適用してプレイすることができる。
    これは公式にサポートされている機能なので、大半のものはプレイする分には専門的なソフトウェアの活用や手動ファイル操作は不要である。
  • プレイ動画などで普段と違う画面を見かけた場合、恐らくなにかしらのMODが利用されている。
  • また、当wiki含めた攻略サイトにはMODで解析したと思われるデータも多数存在する。
  • MOD文化においては、MOD導入なしのデフォルト状態をバニラと呼ぶことが多い*1

注意事項

  • 日本語に翻訳されていないMODも多い。言語設定が原因でうまく起動しない例も報告されている。特に、ゲーム設定が日本語だと英語のカード説明が正しく表示されない。英語のmodを遊ぶ際にはゲーム設定を英語に変えることを推奨。但し、その場合UIを含めたバニラ要素も全て英語になる。
  • 異なるユーザーたちが制作しているMODには相性問題がつきものである。いきなり大量のMODを入れて起動するより、個々の動作確認を行いながら徐々に足していくとどこで問題が起きたか把握しやすい。
  • MOD利用下では個々の改変が干渉しあうことや単純な不具合でゲームがクラッシュしたり進行不能になるなどのトラブルが容易に起こり得るので、セーブデータのバックアップなどを適宜行い、自分の責任で導入する。
  • MOD機能がサポートされていると言っても公式にクオリティを保証されているわけではない。MODのトラブルはMOD製作者やSteamコミュニティで解決する必要があることを認識する。
  • BaseModを導入している場合、ウォッチャー外的影響を使用した際にオーブスロットが1つだけ生成されるようになる。
    MODなしの状態から挙動が変わってしまうため、プレイ補助のみを目的としている場合は注意。
    以下のMODで簡易的に修正出来るが、完璧ではない点に注意。
    https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2726500402
  • 原則MOD使用中は実績の条件を満たしても解除されない点に注意。

利用方法

  • まずMODマネージャーソフトであるModTheSpireを入手する。Steamにログインした状態でリンク先からサブスクライブボタンを押すだけ。
  • SteamのSlay the Spire公式のワークショップから好みのMODページを検索するなどして個別ページに行き、同様にサブスクライブしていく。
  • Slay the SpireのSteam起動時にWith Modsのチェックに切り替えてプレイを押す。
  • ModTheSpireが開くので、適用したいModにチェックを入れてPlayを押す。

前提MOD・API

MODには開発を楽にし同種MOD同士の競合を起こしにくくするためのフレームワークやAPIと呼ばれる仕組みがよくある。
それぞれのMODを入れるときには「このMODを同時に入れてください」という前提MODが提示されてないか確認しよう。

  • ModTheSpire
    • 本作のMODで遊ぶ際の最も一般的な管理システム。MODファイルを手動で操作したり更新したりする手間を省いてくれる。
  • BaseMod (JP)
    • MOD開発者が開発しやすくするための機能をまとめた土台レベルのMODで、多くのMODに前提として要求される。
    • 日本語化するとmodキャラのカードが出現するようになるカスタムが日本語になる。
  • StSLib (JP)
    • 前提MODの一種。個別のMODで要求されたら入れればよい。
    • 日本語化すると一部のバフ・デバフやキーワードが日本語になる。他のmodでも使われることがあるため、日本語化しておくと便利。

プレイ補助系

操作や画面表示に利便性を加え、プレイを快適にするもの。
既存ルールの範疇に従い、バニラのゲームバランスに改変を加えないタイプ。

  • MintyTheSpire
    • プレイが快適になるUI改善を詰め合わせたMOD。
      面倒なダメージ計算や効果を見落としやすいレリックの表示を分かりやすくする。カードの効果や敵の行動などのゲーム内要素には一切影響しない。
    • 複数の敵が攻撃を予定している場合の合計ダメージを表示する、発動寸前のレリックを強調表示する(ペン先インク瓶呪いの鍵など)、凍った目所持時にデッキトップ5枚を表示する、など様々な機能がある。
  • Keyboard Shortcuts
    • マップのルート、イベントの選択肢、戦闘の報酬、などをキーボードのショートカットキーで選べるようになるMOD。
  • Relic Stats
    • レリックの発動回数や得られた効果量を確認できるようになるMOD。
      青銅のウロコで与えたダメージ量、ヌンチャクで得られたエナジー量、インク瓶でドローした枚数、など様々な効果量を確認できる。
    • 戦闘中にレリックにカーソルを合わせると、その戦闘中に得られた効果を確認できる。
    • プレイ履歴画面でレリックにカーソルを合わせると、そのプレイで得られた効果の合計を確認できる。
  • Relic Sorter
    • レリックを並び替えできるようになるMOD。
      レリックを右クリックすることで位置を一番左に移動する。ペン先手裏剣などカウントを意識する必要があるレリックの位置をまとめておくと便利。
  • Intent Graph
    • 敵にカーソルを合わせると敵の行動パターンや行動確率を確認できるようになるMOD。
      敵の行動を予想したい時やルーニックドームを所持している時に重宝する。
  • Colored Map
    • マップのアイコンを色分けすることができる。
      焚き火、エリート、イベント、ショップなどが一目でわかるのでルート選択に役立つ。
  • Key Reminder
    • レベル?-終点に挑むための鍵の取り忘れを防ぐMOD。
    • 1つ目の鍵を拾うと、「残りの鍵を取れる最後のチャンスで備忘のメッセージが出る」効果のレリックを得るという仕組み。

ツール系

ゲームの要素に任意に関与する事ができ、クリアよりは検証や練習を目的として利用するもの。

  • Card Forge
    • 任意のカードの獲得、カードの削除、カードのアップグレードができるようになるMOD。
      MODを導入すると3種類のレリックを取得した状態になり、マップ画面でレリックを右クリックすることで好きなだけデッキを操作できる。
    • ゲーム性を著しく破壊する性質を含むため用法容量に注意。
      コンボを試してみたい場合や、カードの効果の検証をしたい場合などに便利。
  • Loadout JP
    • Card Forgeの内容に加えて、任意のレリックの取得・削除、ポーションの取得、カード効果の変更、バフの付与、イベントの発生、エンドレスの災厄の取得、敵の召喚ができるようになるMod。
    • 同じレリックを複数個得たり、カードの数値を変更したりすることができるので、こちらの方が出来ることが多いだろう。

モード追加系

マルチプレイで遊べる、新しいモードを追加するMOD。

  • Spire with Friends JP wiki
    • 協力して3ボスまたは心臓討伐を目指す協力モード、クリアまでの速度を競い合うスピードランモード、5×5の目標が設定されて5つ並べて達成することで勝利できるビンゴモード、といった3つのモードが追加される。
      • 協力モードでは、カードやレリック、ポーションなどを送り合うことで協力できる。
      • ボス戦後にはチームレリックを選ぶことができ、その効果でお金やポーションなどを全員で共有できる。
    • 他の多くのmodに対応している。
  • PVP In the Spire JP wiki
    • 1対1で対戦するPvPモードが追加される。
    • 主に、カードやレリック、ポーションなどを集める準備フェーズと、戦闘フェーズの2つがある。
    • 勝利するたびにボス戦後の報酬と同じものを受け取れるため、強引に勝利を目指すか、デッキ構築に拘るかなど、さまざまな駆け引きが存在する。
    • 相手に状態異常を送るカードなど、相手に対して直接干渉できるカードがあるため、戦略性がある。
    • キャラクター追加系modには対応している。
    • 攻略wikiは、modの翻訳者によって運営されているため参考になるだろう。

キャラクター追加系

新しいオリジナルキャラクターや、それに伴うルール・レリック等を追加するMOD
これらのMODを適用している場合、プリズムの破片外的影響の効果で追加キャラクターのカードも提示されるようになる。
MODにクラス指定のないレリックが存在する場合、他キャラクターの報酬にも提示されるようになる。

  • Downfall (JP) wiki
    • ver 2.3で公式に告知された、Steamストアに専用ページが存在する大規模拡張パック型のMOD。入手は無料。
    • Table 9 Studioによって作成され、以下が追加されている
      • 1体の新規プレイヤーキャラクター「Hermit」
      • 8体の敵キャラクターを使い、敵陣営で心臓を守るモード
      • 前提ModとしてStSLibが必要。
  • The Prismatic (JP) wiki
    • 最初からプリズム状態のキャラクター。
    • 多くのカードの効果が変更されており、シナジーが組みやすくなっている。
    • キャラ独自のカードやレリックも追加される。
    • シナジーの作り方が無限大で、このゲームの総合力を試されるようなキャラ。腕試しにも、お遊びにも良いだろう。
  • カースド JP
    • 追加キャラクター「カースド」とそのためのデッキ、レリック、ポーションを加える。
      • 呪いカードを活用するというユニークなギミックを持つ古参MOD。
  • Marisa JP
    • 追加キャラクター「魔理沙」とそのためのデッキ、レリック、ポーション、元ネタに関連するイベントを加える。
      • 「チャージ」や「増幅」などの固有のギミックや、火傷の有無で効果を変えるカードを持つ。
        日本語化すると、最新バージョン*2ではテキストが古いカードやエラーが発生するカードがある。英語設定ではこれらの問題は発生しない。
  • The Beaked JP
    • バニラではエネミーとして登場する狂信者をキャラクターとして追加するMOD。
      • 敵登場時にもおなじみの毎ターン筋力を増す「儀式」バフを付与できるカードの他、
        使用するたびに効果が減衰し休憩地点で回復できる「衰退」というギミックを持ったカードも登場する。
  • Scapegoat
    • 追加キャラクターScapegoatとそのためのデッキ、レリック、ポーション、イベントを加える。
      • 筋力と毒の中間のようなデバフbulletや、カードを山札から捨て札に直接動かすReburialといった固有のギミックを持つ他、自傷をするカード及び自傷をメリットに変えるカードが多数存在する。
  • Aigis Mod JP
    • 5人の追加キャラクターとそれぞれのデッキ、レリック、ポーション、元ネタに関連するイベントを加える。
      全クラス共通でほとんどのレアカードは効果が違う2つめの分岐を持つなど、既存の要素と新要素、そして元ネタ再現を組み合わせたバラエティ豊かな5クラスを楽しめる。
      • 戦闘を多くこなすことで強化できるスターターを2つ持ち、少ないHPをやりくりして戦う「王子」
      • 癖の強いカードやレリックを一貫したシナジーに纏めることで力を発揮する「皇帝」
      • ブロックを得るたびにコストが下がる『暗黒騎士』とブラーでブロックを積み堅実に進める「暗黒騎士」
      • デッキに呪いを加えるが強烈なデバフを与える『呪術師』、廃棄することで特殊効果を発動する『アンデッド』を含む「復讐者」
      • 戦闘中にカードを生成し、溺死の危険が伴う『深海』を『水兵』や『飛行隊』で乗り越える「奇跡の男」
  • Gungeon Mod JP
    • 追加キャラクター「Hunter」とそのためのデッキ、レリック、ポーション、エネミーを加える。
      • 特殊な効果と制約がある「銃」カードを持ち、特定のカードやレリック同士の組み合わせで「コンボ」効果を発揮する。
      • かしこいネズミによる窃盗被害を度々受けるが、条件を満たせば直接対決して倒すこともできる。

新要素追加系

操作キャラクターはそのままに、新しい追加要素を投入するMOD。
モンスター、エリート、ボス、ポーションなど、様々なものが存在している。

  • SpireBiomes JP
    • マップ上にいくつかのバイオームが生成され、そのバイオーム内で特殊なことが起きるようになるMOD。
    • 27名(2024/3/6時点)のMOD製作者による合作。Slay the SpireMOD環境6周年記念作品。
  • The Jungle
    • Act2にシティに代わる新たなレベルを追加するMOD。従来通りシティに進むことも可能。
    • レベル追加によって、ボス含め新たなエネミーやレリック、イベント等が追加される。
  • Gensokyo JP wiki
    • 東方プロジェクトをモチーフにしたActを追加する大型MOD。従来通りのActに進むことも可能。
    • レベル追加によって、様々な新要素が追加される。
      • 敵、レリック、イベント、カード、マス、BGMなど。
    • Act1からAct3までが追加され、Act4は追加されない。そのため、短時間で遊ぶことが可能。
  • Reliquary (JP)
    • 100個を超えるレリックを追加するMOD。
    • 一部日本語化されていないため、日本語化しておくと便利。
  • Chimera Cards (JP)
    • 一定の確率(自由に設定可)で、他のカードと効果が合体したような修飾子を持つChimera Cardが出現する。(一部イベントで修飾子に関する追加もある)
      • 起動シーケンスと合体して天賦が付くといった単純なものから、灼熱の一撃と合体して何度でもアップグレード可能になるなどゲームプレイを大きく変えるものまで様々。変化の種類が膨大なため、一期一会の経験が生まれてローグライクの醍醐味が増す。
  • Humility
    • バニラの全ての敵が大幅に強化される他、戦闘を伴うイベントが難化する。単純にダメージやブロックが増えるのではなく、新しい行動が追加されたり、既存のデバフが強化されたりする等ユニークな変更が為される。
      • 多くの敵が目を疑うような行動をしてくる為、初めてA17~19をプレイした時のような体験が可能。また、オーバーパワー気味なModキャラを苦戦させることもできる。
      • ModTheSpire、BaseMod、StSLibと同じ作者。
    • Spire Biomesにはこのmodと同効果のバイオームが存在する。英語の名称も同じ。
  • The Ironclad Booster Pack (JP)
    • アイアンクラッドのカードプールにカードを追加するMOD。
    • 本来重ねても意味が少ないデバフである弱体でシナジーを組めるようになる。
  • The Silent Booster Pack (JP)
    • サイレントのカードプールにカードを追加するMOD。
    • 敏捷性にアクセス出来るカードが増え、ブロックのギミックが増える。
  • Kobe's Booster Pack Mod (Blue) (JP)
    • ディフェクトのカードプールにカードを追加するMOD。
    • 生成する手段の少ないプラズマを生成するカードや、オーブスロットにアクセス出来るカードが増える。

システム変更系

既存システムに改変を加え、より好みのプレイを楽しむという性質の強いMOD。

  • A Better Note
    • ゴミカードが放置されがちな自分に向けたメモイベントに選択の余地を加える。アセンション制限も無効化できる。
    • イベントに思慮の余地を増やすことをねらいとするBetterModシリーズのひとつ。

その他

  • BetterAnimation
    • 一部のカードのアニメーションを豊かにするMOD。
  • Rare Cards Sparkle
    • レアカードとイベント産カードをキラキラさせるMOD。
  • Achievement Enabler
    • MOD使用中、無効化されている実績解除機能を有効化するMOD。
      主にプレイ補助系MODのみ使用しているプレイヤー向けとなる。

コメント

  • 日本語の導入に苦労している人を見る度に、その労力を英語を読むことに向けた方が良いのではと思ってしまう Slay the Spire基本英語文法って実は需要あるんだろうか “Gain X block.” “Draw X card(s).” “At the start of your turn,” “Apply X Weak.”とかの要素に分解すれば参照しやすくなりそうだけど -- 2024-03-14 (木) 21:05:06
    • カード名等(の固有名詞)を日本語で覚えるだけで世界が非常に狭くなるし、英語名を覚えるのも二度手間 Downfallの日本語wikiのカード名等が日本語だった時は本当にがっかりした  -- 2024-03-14 (木) 21:17:14
      • 英語wiki見ればいいじゃん -- 2024-03-15 (金) 00:18:13
      • 英語wiki含め色々見てます -- 木主? 2024-03-15 (金) 02:41:53
      • 有志のwikiに勝手にわがままな期待を寄せて、お気持ち表明しちゃう人が居るという事実に本当にがっかりした -- 2024-03-15 (金) 08:37:26
      • wikiなんて皆んなで作っていくものだし提案したら良いのに。 -- 2024-03-15 (金) 10:06:24
      • 英語よわよわですまんな。追加してくれてもええんじゃよ -- downfallwiki管理人? 2024-03-15 (金) 20:24:40
    • Modの日本語化、喩えるなら入り口は広いけど中が狭い部屋 中が広いところに行くには一度出て別の部屋に入らなければいけない -- 2024-03-14 (木) 21:20:56
    • 英語を読むことの方が大変な人も多いだろうから、それは人それぞれじゃないか。日本語の方が読みやすいのはそうだろうし。 -- 2024-03-14 (木) 22:39:56
    • 木主は対訳ページを用意してはどうかという提案をしてんの? -- 2024-03-15 (金) 04:50:33
  • Map Marksはシンプルでお薦め。地図に自分で色を付けるだけというシンプルだけどチャートを組みやすくなる。 -- 2024-03-07 (木) 21:43:54
  • 是非HumilityをChangelistを見ることなくプレイしてみて欲しい A18でセントリーがめまいを3枚混ぜてきて目を疑う、みたいな経験を大量に出来る -- 2024-03-06 (水) 00:50:13
  • 誰か幻日のヨハネのMOD作って、、、演出、ロードがダルすぎんよ -- 2024-02-28 (水) 18:17:34
  • 何とかmodをスマホ版に入れること出来ますか? -- ? 2024-02-04 (日) 12:20:19
    • 今まで誰も行なったことがないほどの多大な努力によってアンドロイド用のMOD導入システムをゼロから開発するレベルの熱意がなければ諦めたほうが無難 -- 2024-02-04 (日) 16:33:40
      • 自分だけ導入できればいいなら、導入システムを開発するより、ベースゲームにMODのコードを組み込んでしまったほうが楽やね。どちらにしろ非公式のアプリを起動できる環境が前提なのは変わらず。 -- 2024-02-04 (日) 20:37:29
    • パソコン版を前提にしたmodも多いから微妙そう。まぁどちらにせよ無理だろうが -- 2024-02-04 (日) 18:15:25
    • 似たような質問がほかのタイトルでも見られるけど原則無理だと思ったほうがいい。ただ、MODをインストールしたPCをスマホでリモートプレイすることは出来る。 -- 2024-02-04 (日) 18:36:25
  • なんか今Downfallの開発者のアカが乗っ取られてウイルス混入されてるって。Downfallの自動更新控えてねってアナウンス出てる。https://www.reddit.com/r/slaythespire/comments/18qr4tq/warning_downfall_mod_on_the_steam_store_has_been/ -- 2023-12-26 (火) 22:46:33
    • もう大丈夫になったみたいだね。よかったよかった -- 2023-12-27 (水) 19:45:57
  • with MODを押しても「could not connect to steam...」と表示されてしまいMODをプレイできません。Modthespire.jarを直接起動しても何も起きず。同じ現象の方はいませんか? -- 2023-12-25 (月) 00:16:00
  • PvPmodは現在もアップデートが行われているのでおすすめ。普段なら弱いカードが活躍してるのを見ると楽しい。相手のカードを廃棄とか、結構ハチャメチャな効果のカードも多いけど、それも含めて楽しめる人なら面白いと思う。 -- 2023-12-14 (木) 20:22:44
  • 友達もStS持ってるならtogether in spireでマルチプレイすると楽しいよ。マルチの仕様上、全体的に難易度は下がったり交換する情報が多いせいでVCほぼ必須だったりするけど、ルート決めやリーサルであーだこーだ悩んで心臓倒すのはハマる -- 2023-10-23 (月) 15:04:15
    • 友達はどこのMODに導入されてますか -- 2023-10-23 (月) 15:11:44
  • うみねこMOD面白かった 英語しかないけどファンは是非遊んでほしい -- 2023-10-21 (土) 09:42:14
    • ベアトリーチェの有志翻訳パッチならSlay the SpireのMOD翻訳ファイル置き場ってとこにあるよ -- 2023-10-21 (土) 16:19:00
      • それやり方全くわかんなかったから英語でやってる -- 2023-10-21 (土) 17:15:43
  • modキャラのアセンション上げ面倒なので一気にa20解放できるmodとかないでしょうか -- 2023-10-20 (金) 01:12:28
  • 新要素追加系が増えてきたので、キャラクター追加とその他にわけてみました。新キャラを使いたい人と既存キャラで新要素を遊びたい人は分かれそうなので、見やすくなったと思います。 -- 2023-10-19 (木) 15:41:21
  • 個人的には、英語が苦手でも英語でプレイした方が良いと思います。カード効果の表現は簡潔で定型的ですし、時間制限が(基本)無いので辞書や自動翻訳をゆっくり使うことができます。トッププレイヤーの配信も大抵英語ですし、何より遊べるmodが大幅に増えます。思い切って英語にしてみてはいかがでしょうか。(個人の意見です) -- 2023-10-15 (日) 23:14:12
    • もともとの質問の趣旨とは変わるけど、日本語でプレイしてカードの効果理解した後は英語で勉強するようにしてる。TCG,DCG全般でおすすめ -- 2023-10-16 (月) 02:49:40
    • 自分の場合だと英語アプリを無理せずだらだら2年くらい続けてたら、ゲームの文章くらいは雰囲気でわかって快適になった。インディーゲームには今後もずっと付きまとってくる問題だから、どの方法でもいいので早いうちに踏み出したほうがお得。 -- 2023-10-16 (月) 16:42:07
    • でも英語版って文字化けしてるから翻訳しづらい GEIN5blook の所がGEIN5 5lookてなってる -- 2023-10-16 (月) 21:19:34
      • それは日本語設定のプレイに英語のmodを導入した場合だと思います。ゲーム設定を英語にすれば、(バニラ要素も英語になりますが)文字化けは解消されるはずです。 -- コメ主? 2023-10-16 (月) 22:47:15
      • そうだったんですか!? ありがとうございます -- 2023-10-16 (月) 23:49:45
  • やっぱ何回やってもダウンフォールの日本語化MODが導入できない 紹介してる動画見たけど俺のPCにsteamライブラリてのが存在しないのなぜだ -- 2023-10-15 (日) 15:09:57
    • mod自体が導入できんの? それともmod自体は入れられたけど日本語化できてない? -- 2023-10-15 (日) 16:09:06
      • MODは入ってるけど日本語化ができません  -- 2023-10-15 (日) 23:43:54
    • 多分保存場所が違ってるんだと思う。「Steam」でフォルダ検索するか、「646570」←スレスパのストアページURLにある番号 で検索かけてみると見つかるかも? -- 2023-10-15 (日) 23:52:59
  • https://wikiwiki.jp/sts-downfall/ とりあえず、キャラクター紹介とカード一覧だけはでっち上げたよ……後のデータはおいおいね、おいおい……構成はほぼほぼこのwikiを丸パ……参考にさせていただきました。 -- 2023-10-14 (土) 00:58:50
    • すごい。カードプール見られるだけでも有用 -- 2023-10-14 (土) 11:55:36
    • 超超ありがとう -- 2023-10-14 (土) 12:02:17
    • おつ。いいねいいね -- 2023-10-14 (土) 14:46:01
    • すごすぎ 超乙 downfallのモチベも上がるわ -- 2023-10-14 (土) 15:00:12
    • 最高 -- 2023-10-14 (土) 18:24:59
    • ちょうどやろうと思ってたから嬉しい ありがとうございます -- 2023-10-15 (日) 02:09:16
  • Akemi Homura、绝望という結構衝撃的な効果の呪いカードがあるので暇な人は見ておきましょう(魔法少女まどかマギカのネタバレ注意) -- 2023-10-13 (金) 23:07:16
  • ほぼ勢いでdownfall_modの攻略WIKI作ってるんだけど、需要ある? -- 2023-10-13 (金) 19:50:47
    • あるある とりあえず体裁整ってれば参加するぜって人は一定数見込めるんじゃないか -- 2023-10-13 (金) 21:46:20
    • あるよ 実質唯一アプデが行われてる要素だからね -- 2023-10-13 (金) 22:48:58
    • 申し分ない! -- 2023-10-13 (金) 23:53:55
  • ロボトミーコーポレーションMODが面白すぎてどハマりしちゃったんだけど知ってる人いる? 攻略サイト作りたいくらい面白い -- 2023-10-13 (金) 07:23:18
    • 個別攻略ページとか作っても良いのよ -- 2023-10-13 (金) 12:38:33
    • 前に案はあったんだけど、一部の人しかやらないし更新がMODのページだらけになったら良くないからって見送られた経緯があるよ。ただアプデ終わって結構たつし最近このページも盛り上がってるから、「1MODにつき1ページ」くらいのルールならいいんじゃないかなと思ってきた。とりあえず編集相談BBSのほうに書いてくれたら一緒にいろいろ考えるよ。 -- 2023-10-13 (金) 17:05:43
  • モンスター追加MODなどがあれば教えてください -- 2023-10-07 (土) 23:54:56
  • 編集報告。スーパーファストが消えてたので消しておきました -- 2023-10-04 (水) 12:50:52
  • ダウンフォールの日本語化がわかんない 動画の通りにやってるはずなのに全然上手くいかないし -- 2023-10-04 (水) 12:20:05
    • 2つ目以降のセーブデータで始めると言語が元に戻ってしまうバグ?があるので、それかもしれない。1つ目のセーブデータに戻して再起動したら日本語化したので、それからセーブデータを切り替えるとか試してみたらどうだろうか -- 2023-10-08 (日) 15:24:45
    • Steam→slay the spire→ MODを選ぶ画面でdownfallを選択
      これでいけないかな? -- 2023-10-08 (日) 18:01:06
  • downfallの作りこみが凄まじすぎて感動する。心臓軍全キャラに固有イベント用意されてるとかどういうことなん……もうdownfall用のwikiが欲しくなるレベル -- 2023-10-01 (日) 00:45:50
    • 確かにwiki欲しい -- 2023-10-01 (日) 19:45:15
    • downfall、「タダでいいんすか?」と申し訳なるくらいおもしろい。もちろん原作の完成度の高さがあってのおもしろさだけど、それにしてもすごい -- 2023-10-04 (水) 05:08:16
  • SwitchでA20までクリア出来たからSteam版も買ってDownfallやってみたけど素晴らしすぎる。今までボコボコにされまくってたからボスキャラほとんど嫌いだったけどイメージ変わって好きになりつつあるわw -- 強敵と書いてやっぱ敵? 2023-08-18 (金) 11:43:22
  • 手札にマウスオーバーしなくてもカードテキストが表示されるMODはありますか?いちいちカードにマウス動かして攻撃力とかを確認するのが面倒で…。 -- 2023-08-15 (火) 09:02:10
  • Chimera Cardsが面白い 日本語欲しいけどまあなくてもなんとかなる難易度が良き。アイギスMODだけひたすらやり続けてた自分にとっていい新鮮さでした -- 2023-08-14 (月) 22:39:16
  • 英語だから読めませーん! -- 2023-08-02 (水) 20:48:19
  • MODで色々出来る様になって感動するけど、MODからバニラに戻した時のゲームバランスの良さになお感動する -- 2023-07-19 (水) 10:51:33
  • downfailって公式MODなのか?ものすごい作り込みで感動する -- 2023-07-18 (火) 18:16:38
    • そういうもじり造語のMOD名なのかと思ったら、普通にダウンフォールじゃねーか。 -- 2023-07-19 (水) 02:16:47
  • アセンションとか無理無理マゾゲーだろコレって投げた人には、是非一度MODアリでA20Hまで無双してみてもらいたい。俺はそれでA20Hって思ったより大した難易度じゃないなって感覚身につけて、強気でプレイするようになったらMOD無しでも割とサクサクA1~20Hまで行けた。その過程でアセンションの負荷の絶妙さと素の環境でもゲーム壊せる楽しさを体験できたので、このゲーム投げずに良かったなって結論に至れたわ -- 2023-07-18 (火) 11:23:58
  • downfailが日本語化されていると聞いてやってみたけどめっちゃ面白い スレイザスパイア2みたいなもんだ やせ我慢セカンドウィンドとか鉄板コンボを敵が使ってきてニヤリとできたり楽しい -- 2023-07-03 (月) 12:01:56

*1 「トッピングなしのプレーンな味」という意味合いから
*2 ModVersion 0.15.4