再購入/第2期/システムの現状分析/安全性

Last-modified: 2006-11-09 (木) 19:32:52

そのまんま

再購入/04?

システムの現状分析

安全性

加藤、的場、田渕、佐野チーム
  1. サポート全体を通しての安全性
  2. S.T.A.F.-1メンバーの視点での安全性
  3. 機材ごとの安全性
  4. 出演者、客の安全性
  5. 事故がおきた場合の対処

事前準備

  • メンテナンス
  • ラッキング
    • ネジ2本で大丈夫か?

運搬

  • 階段指揮が徹底できていない

    →階段封鎖
  • トラックへの積み込み

    →保険をかける
  • 運搬経路を決める、大集使用時はエレベーターを使用
  • 要員さんのみで機材運搬させない

設営

  • PA卓用机は大丈夫か?

    →S.T.A.F.-1専用の机の購入
  • スピーカーとステージの固定
  • 通行人がいる場所のシールド保護
  • 総情時でもシールド保護を(ゴム製のものなど)
  • スピーカー保護はできている

撤収

  • 階段において掛け声をかけて機材をなるべく水平に降ろせるようにする
  • 撤収の順番の考慮、確認

機材

  • サポート終了時はGAINやFADER類を元に戻す、0にする
  • MR902、905の取っ手がもろい、破損している
  • 20Uの蓋でゲーブルを挟み損傷させている
  • ミキサーの各チャンネルにメーター
  • CD,MDデッキのラック
  • 機材のメンテナンスを定期的に行う

雨天時

  • テントの使用
  • シールドのコネクター部を保護するのか?

その他

  • 分からないことはとにかく聞く、これ重要。
  • 各団体が集まり電源について話し合う。電源の相互監視

    →いっそ学校側に電設を任せる
  • 各会場の特性を把握する
  • 暗い場所でのサポートは危険
  • ステージの老朽化
  • MultiBoxをステージ上に置いていいのか?

  • 緊急事態(事故等)の対処も考えておく必要あり
  • 天候対策

他にもご意見などがあればドウゾ

  • ネジ2本は駄目っす。ワッシャも必須。ラッキング面倒に感じるなら長さ10mmや15mmのネジ(黒推奨)を揃えては? -- やました? 2004-06-14 (月) 23:57:41
  • ‘緊急事態(事故等)の対処’は周知させたときに効力でます。各個人で考えた事を吟味するのも大事 -- やました? 2004-06-15 (火) 00:01:48