再購入/第2期/必要な機能の選定

Last-modified: 2006-11-09 (木) 17:53:31

引き上げてそのまんまです。
恥ずかしいコメントものそのまんまです。知識の量がが現在とぜんぜん違うのがわかります・・・

再購入/04?

団体アンケート以降のまとめ。

音源

  • インカム(ヘッドウォーン・マイクロホン)
    • 手ぶら企画、卓とステージの連携、T.B.
  • 無指向性マイク
    • ステージ全体の音を拾う
  • マイク本数増加
    • そろそろ交換
  • 強力なウインドスクリーン備えたマイク
    • 吹かれ対策?SM58にさらにキャップ付ければいいと思うんですけどね。
  • コンデンサマイク増加
    • OT用に
  • ドラム用マイク
    • ゼンハイザーMD421とかクリッピングマイクとか
  • (多少)ぬれても大丈夫なもの
    • 雨天時でも・・・
  • ワイヤレスマイク増加
    • 混信避けてぇ
  • ワイヤレスアンテナ延長
    • 受信改善
  • ラッキング可能なデッキ
    • 卓周りをすっきりと(但しかなり高価)
  • デッキのコネクタをキャノンに
    • RCAは結構問題あるね。
  • MDLP対応
    • あらゆる音源に対応
  • ギーアン、ベーアン
    • さすがに古い。学祭ではまだまだ使っている。
  • よいDI
    • あんま変わんない気もするけどな

ミキサー

  • あめにも負けない。
    • いっしょ
  • メモリー機能(デジタル)
    • 再現性から。ただプリセットばっかり使っていきそうな悪感
  • 小さい
    • 運搬。1人でも運べれたら。
  • 超小型
    • ・・・・練習とか昼情用で(贅沢)
  • 企画用にST4chあるもの
    • 使いやすいけどまぁある意味贅沢だよね。
  • 全Inputにデジタル(ピーク)メータ(メイン卓)
    • ・・・・
  • 24ch以上のミキサー
    • ますます巨大化。デジタルか?
  • モニタ用は各Outにメーター
    • いりますね。7'は結構いいですね、ここは。
  • モニタOut増加
    • AUX6ch以上あれば問題なさそうですけどね。
  • 電源一体型
    • まぁでかい奴は無理でしょうね。音質とか電力の問題上。
  • メンテしやすい
    • ・・・・

エフェクター

EQ

  • あめにもまけずー
    • ということで
  • スペクトラムアナライザー
    • チューニング時間の短縮。機械的ですね。
  • ハウリングサプレッサー
    • 噛ますだけでハウリング防止!なんてすばらしい。
  • デジタルEQ
    • めもり~。誰かのを使いまわし・・・*1)ガクガクガクブルブルブル
  • 各楽器にグライコ、コンプ、ゲートなど
    • 音のためとはいえ贅沢な・・・デジタルミキサー内蔵のもので・・・
  • メンテしやすい
    • ・・・・今のも結構すっからかんでいいと思うんだが・・・
  • パライコ
    • 最近はグライコ+パライコが多いそうで。確かに音作り(音場補正ではない)はやりやすい。

その他

  • コンプ増やす
    • あったらいいなー程度。

アンプ

  • あめにもー
    • はい。
  • さらに大出力を
    • いろいろ問題はあるけどほしいよね。
  • 企画用にコンパクトに!
    • まぁ。
  • 密閉されたアンプ
    • Kシリーズはいけるね。てかコネクタが・・・
  • 軽量
    • いいよねー。MA2401とか3600クソ重いし

スピーカー

  • あめ
    • スピーカーが一番重要かも。
  • 大きいSP(ウーハー?)
    • 大きい方が音量も低音も出るという心理が働くようです。すたっふでは明らかに違いますが。
  • 更に大音量ー
    • 場所にもよりますね。あれば。
  • さぶろーすぴーかー
    • あったらいいですね。LS1200?
  • フライングしよう
    • 邪魔だそうです。スピーカー
  • PS15でかい、邪魔
    • ステージ上では邪魔だそうで。台でもあれば・・・もしくはPS10とか。
  • 企画用にコンパクトなSP
    • BOSE(ry
  • モニタ用で小さく、数も少なくてよいもの
    • ステージ上はすっきりしたいですね。
  • 転がらないモニター
    • 危険ですね。MR902
  • アンプ内蔵なもの
    • 重くなるけど使いやすい、かも。今は4115で十分?
  • ワイヤレスできないか?
    • 長いシールドなくなっていいかも。やってみます?
  • 床などにしっかりと固定できるもの
    • 安定しますね。どうやるかは知りませんが。
  • スピーカー用ラック(ケース)
    • HIBINOの持ってたものが結構良い様で。

その他

  • 防音設備
    • 友祭から。
  • 保護板(のたぐい)
    • 絶対必要。
  • 照明
    • ・・・
  • 映像
    • ・・・・・・
    • ・・・・・・・・・
  • ステップアップトランス
    • 電圧降下対策、って電流量増えたら電源線自体危険な・・・
  • 水まわり様の保護
    • あったら。コネクタそこに置かなきゃいいんですけど。
  • アンプラック
    • 2401などを分割
  • 発電機
    • グラウンドサポートなどに。問題いっぱい。
  • マイク用除湿剤
    • マイクは湿気が天敵。ってかいっそ乾燥機とか。
  • テント
    • レンタルで十分だっての
  • PA卓用机
    • どこの机も最近ぼろぼろ。Tagachiのはスピーカ置いてもいいそうで。
  • ショック吸収剤
    • バネがついたラックとかかな?
  • お掃除セット
    • ほしい。エアコンプレッサーとか。事務用品?
  • 分電箱
    • ある方曰く、「ブレーカもう機能してないかも」
  • ケーブル類のケース
    • スピコンは変えよう。衣装ケースは多分もう重さに耐えられない。
  • 卓周辺用のライト
    • モニ卓下のラックとかはかなーり暗い。
  • 机の保護
    • いちいち面倒。
  • 巻いたシールドを留めるマジックテープ
    • 今の方法はケーブルによくない。
  • 雨天対策にもマジックテープを付けてワンタッチで付けよう
    • 資源は大切に
  • ビニテ用カッター
    • カッターとかはさみよくどっかに行く。
  • 卓周り用マルチケーブル
    • すっきりと。どのように汎用性持たせるかが課題
  • 16chマルチ
    • あったらよさげ

重要だと思われる機能

音源

マイク

  • インカム(ヘッドウォーン・マイクロホン)
  • 無指向性マイク
  • マイク本数増加(ワイヤレス、ダイナミック、コンデンサ)
  • ドラム用一式(クリッピング、MD421)
  • ワイヤレスアンテナ延長
  • 強力なウインドスクリーン

デッキ

  • ラッキング可能
  • MDLP対応
  • キャノンコネクタ

その他

  • ギーアン
  • ベーアン
  • DI

ミキサー

  1. 企画用+KeybordMixer+練習用+ラックマウント
  2. (企画用+KeybordMixer+練習用+ラックマウント)+アンプ内蔵
  3. メイン用、デジタル+全chメーター+ノートパソコン
  4. モニタ用、各Outにメーター、In16ch以上、小型→M2000?

エフェクター

  1. スペアナ
  2. ハウリングサプレッサー
  3. デジタルEQ
  4. グライコ増強(パライコも・・・)
  5. コンプレッサー増強

アンプ

  1. 高出力
  2. 低出力、軽量、密閉型

スピーカー

  1. ウーハー
  2. メインSPの数増強、音量増強、できたら小さく、しっかり固定可能、フライング
  3. モニタ用、小型、安定、高出力
  4. 企画用小型、アンプ内蔵、スタンド立て
  5. ミニモニ以上2114以下の小型モニタースピーカー
  • SP用ケース

小物

  • 保護板
  • 発電機
  • PA机
  • ケーブル用ケース

いっぱいどうぞ

  • 16chマルチケーブルとかいるんじゃ・・・?あと卓周りのライトとか・・・ -- ( ゚д゚)ハッ!? 2004-09-23 (木) 00:59:29
  • 発電機は・・・・山下さん曰く、電源が無いところでのサポートに対応する為発電機を導入するのは素晴らしいと思うけど、電工問題の解消に発電機は役立たずです。導入案の理由から見直すべきというのが電気屋の意見です。 -- ( ゚д゚)ハッ!? 2004-09-23 (木) 01:00:38
  • MIDASのコンソールは音質がよいそうです。プロの人はよく言ってますね。venice160はかなりお手ごろ。 -- c⌒っ 〃▽〃)φ? 2004-09-23 (木) 04:03:25
  • DriveRackはアナライザー用マイクも取り付けてリアルタイムで測定結果を見ながらイコライジングできるようで。ノッチフィルタ(ハウリ切り用かな?)、コンプ、パライコ、クロスオーバー、ディレイとかついてますね。デジタルですねぇ~ -- [[(;´ρ`) グッタリ ]] 2004-09-23 (木) 12:37:11
  • ステップアップトランス使えばむしろ電流減ります。電圧向上は危険なのかというと、100V系と240V系の絶縁はほぼ同じなので変わらないかと。(日本の100V電線材料は大概300Vか600vまで使える) -- ねった? 2004-09-25 (土) 09:31:47
  • むしろ低圧大電流の方が電圧降下で中性線電位が上がる分危険だと考えます。 -- ねった? 2004-09-25 (土) 09:34:02
  • どちらかというと、ステップアップトランスというよりスライダックですね。ドラコ引き伸ばしすぎて90V位に下がったものを上げるためなんで。それだと結局のところ電流増加→発熱増加→電圧降下増加→・・・っていうオチになると思うんですが・・・あ、コンセント側につけて電圧はじめっから上げればいいのかな? -- QQQ? 2004-09-26 (日) 21:52:09
  • soundcraftのSeries TWOって全Inputにピークメータついてますね・・・M2000と同等サイズかな? -- QQQ? 2004-09-26 (日) 21:56:41

*1 ((;゚Д゚