Bayern

Last-modified: 2024-04-22 (月) 16:11:49

バイエルン級戦艦 1番艦 バイエルン

bayern_b.jpg
旧初期船体
bayern_a.jpg

v0.10.2まで存在したA船体。こちらの方が史実通りの船体であったが、v0.10.3で削除されてしまった。

性能諸元

性能諸元の数値は、アップグレード・艦長スキル・信号旗の補正がかかっていない素の状態の数値を入力してください。

編集時 ver.0.12.6.0

・基本性能

Tier6種別ツリー艦艇
艦種戦艦派生元König
国家ドイツ派生先Gneisenau
生存性継戦能力(A) 43,900
(B) 51,600
装甲全体16-350mm
艦首甲板26-270mm
甲板30-350mm
艦尾甲板26-270mm
砲郭25-350mm
底部40mm
対水雷防御ダメージ低減(A-B) 19%
機動性機関出力前期 58,400馬力[hp]
後期 75,000馬力[hp]
最大速力前期 22.5ノット[kt]
後期 25.0ノット[kt]
旋回半径630m
転舵所要時間(A) 19.4秒
(B) 13.9秒


隠蔽性 通常火災煙幕最良
海面発見距離13.44km15.44km12.70km12.10km
航空発見距離8.74km11.74km-7.87km


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
A-BFKS Typ 6 Mod.116.12km222m
FKS Typ 6 Mod.217.73km238m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
A-B380mm/454基×2門HE弾 4,500(35%)
AP弾 10,900
30.0秒51.4秒Spr.Gr.L/4.1
P.Spr.Gr.L/3.5


副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
A88mm/45 Flak6基×1門HE弾 1,000(4%)4.0秒5.6km
150mm/45 SK C/0910基×1門HE弾 1,800(10%)8.6秒
B105mm/65 SK C/336基×2門HE弾 1,200(5%)3.4秒
150mm/45 SK C/0910基×1門HE弾 1,800(10%)8.6秒


空襲船体機体小隊数出撃機数(HP)搭載量射程最大ダメージ準備時間
A-BBlohm&Voss BV.138C11(2,000)18.0km3,40030秒


対空砲船体距離口径基数×門数継続的秒間ダメージ
(爆発ダメージ*1)
命中精度有効ゾーン
0.1km -
A20mm/65 C/38 連装6基×1門10270.0%2.0km
20mm/65 C/38 4連装1基×4門
37mm/83 SK C/306基×2門4275.0%3.5km
88mm/45 Flak6基×2門18
(1×840)
75.0%4.6km
A20mm/65 C/38 連装6基×1門10270.0%2.0km
20mm/65 C/38 4連装1基×4門
37mm/83 SK C/306基×2門4275.0%3.5km
105mm/65 SK C/336基×2門140
(5×1260)
75.0%5.2km



・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード
1Icon_modernization_PCM030_MainWeapon_Mod_I.png主砲兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM031_SecondaryWeapon_Mod_I.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
Wows_icon_modernization_PCM032_PowderMagazine_Mod_I.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
Wows_icon_modernization_PCM039_CrashCrew_Mod_I.png応急工作班改良1応急工作班の有効時間 +40%
Wows_icon_modernization_PCM038_Spotter_Mod_I.png着弾観測機改良1着弾観測機の有効時間 +30%
2Wows_icon_modernization_PCM020_DamageControl_Mod_I.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
火災発生率 -5%
Icon_modernization_PCM069_Movement_Mod_I.png機関室防御主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
3Wows_icon_modernization_PCM006_MainGun_Mod_II.png主砲改良2主砲装填時間 主砲旋回速度 +15%
Icon_modernization_PCM012_SecondaryGun_Mod_II.png副砲改良1副砲最大射程 +20%
副砲弾の最大散布界 -20%
Wows_icon_modernization_PCM018_AirDefense_Mod_III.png対空砲改良1優先対空セクターの準備時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM033_Guidance_Mod_I.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
4Wows_icon_modernization_PCM023_DamageControl_Mod_II.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Wows_icon_modernization_PCM024_Engine_Mod_II.png推力改良1最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
Wows_icon_modernization_PCM025_SteeringGear_Mod_II.png操舵装置改良1転舵所要時間 -20%
Icon_modernization_PCM087_AirSupport_Mod_I.png空襲改良1兵装「空襲」の準備時間 -20%
航空機のHP +25%
爆雷ダメージ +15%

・消耗品

搭載可能 消耗品
スロット消耗品使用
回数
準備
時間
有効
時間
効果
RCrashCrew2.png8015
(21)
火災・浸水・損傷したモジュールの修復
TConsumable_PCY010_RegenCrew.png44028自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 0.5 [%/秒]
YConsumable_PCY005_Spotter.png4240100
(130)
主砲の射程を 20 [%]延伸する

注:括弧内は各レアアップグレード搭載時の値

ゲーム内説明

1910年になると、イギリス、アメリカなど他国の戦艦の主砲口径が305mmを超えることは明白になっていました。この点を踏まえ、ドイツはそれらの戦艦に対抗できる艦艇の開発を開始しました。一定期間の研究や議論の後、4基の砲塔に380mm砲8門を搭載する戦艦の設計案が承認されました。同級のリードシップであるバイエルンは、第一次世界大戦中に積極的に哨戒や通商破壊活動に従事しました。しかしバイエルンが参加した本格的な軍事作戦は、ロシア陸海軍が支配するムーンズント諸島の占領を目的としたアルビオン作戦のみでした。

解説

ドイツのTier6戦艦。本艦までが、帝政ドイツ海軍の艦である。
実装当初はA船体が史実に準じた船体、B船体は仮想の近代化改修を受けた船体だったが
ver0.10.3よりA船体もB船体と同じ船体に置き換えられた。
 

  • 抗堪性
    A船体はイタ戦の登場で同格HPワーストではなくなったが、Tier4戦艦KaiserのB船体を下回る値でありTier6相応とは言い難い。B船体もHPは低めではあるが、対空兵装が大きく向上するので早めの更新をお勧めしたい。
    砲撃に対してバイエルンの装甲はこれまでのドイツ戦艦で感じるとおりに信頼出来る性能を誇っており、防御姿勢を取りながら適切に戦う事ができれば、格上戦艦にも十分対抗可能である。中央部甲板装甲は重装甲でおなじみ扶桑とほぼ横並びながらトップである。
    ただし、昨今問題になるのがその水雷防御値である。短めの射程と強固な装甲から、前線にほど近い箇所で相手に圧をかけ続けるのが独戦第一ツリーのセオリーだが、この運用は潜水艦とあまり相性が良くない*2
    19%と戦艦全体を見渡しても低い水雷防御値から、魚雷に狙われ続けるとあっという間にHPを削られてしまうため、味方哨戒網の背後での活動を意識する必要がある。
    なお、魚雷の捕捉距離を延ばす艦長スキル警戒の取得は一考の価値がある。
  • 主砲
    380mm/45 Drh LC/1913 (45口径 380mm連装砲 4基8門)
    実装当初は300m超え(?)ともいわれる劣悪な散布界からガバ砲と言われたものだが、現在はσ値1.8に米戦艦と同等の散布界と常識的な精度になった。また、同格より大きい380mm砲を搭載したことにより、ドイツ戦艦で問題だった対戦艦の攻撃力不足が改善された*3
    注意点としてはドイツ戦艦の中ではやや遅めの弾速のため、違和感を感じる人はいるかもしれない。ただし、金剛扶桑と同程度であり欠点という程ではなく、むしろ程々に落角がつく分距離や相手次第では抜きやすく感じる場面も出てくるだろう。
    射程は同格に比べ短めだが、着弾観測機を使用することで一時的に同格と肩を並べることができるようになる。
  • 副砲
    ドイツ艦であるためHE弾の口径優遇を持ち、B船体の105mm砲は26㎜、150mmは38㎜までの装甲を貫通することができるのでダメージは他艦よりも出しやすい*4
    射程も優遇されており特化させれば8.5kmまで副砲射程を伸ばすことができる。
    そのため副砲特化は選択肢の一つだが、Mackensenのような精度優遇は持たずソナー持ちでもないため接近戦の難易度は総じて高い。そこMackensenでいいんじゃねとか言わない。
  • 爆雷
    Tier6標準の爆雷空襲を装備。
  • 対空火力
    A船体も仮想の改装船体に置き換えられたことにより、史実船体よりはマシ*5になったものの、継続ダメージは陸奥と同じ程度で同格最低レベルである。低い水雷防御と相まって、迂闊な単独行動を取ると敵艦載機の集中攻撃に晒され、即死の危険さえある。
    B船体では遠距離がFriedrich Der Großeにも搭載されている対空砲に換装され大きく改善した。RenownAndrea Doriaなどの登場で最高レベルとは言えなくなったものの、同格空母の航空攻撃に張り合える高い対空能力を持つ*6。なお、バイエルン以降のドイツ戦艦は長距離の大口径対空砲のDPSが高めに設定されている。
  • 機動性
    小さめの旋回半径を持つが、前期型はアメリカ標準型戦艦よりちょっと速い22.5kt。
    後期型に換装すると25ktとなり、同格戦艦なら早い部類の速度になる。転舵時間もA/Bともに船体相応である。
    とはいえ、機動力は可もなく不可もないレベルであり、無用な移動で時間をロスする事は避けたい。
     
  • 隠蔽性
    最良隠蔽12.1kmは十分実用的な隠蔽範囲であり、ヘイトコントロールに苦労することはない。
    敵前衛の展開次第では不意の一撃を叩きこむことが可能になる場面も出てくるだろう。
  • 消耗品
    戦艦としては標準的な修理班とver0.7.9より追加された着弾観測機を持つ。
    独戦第二ツリーと異なりソナーは持っていない*7
  • 総評
    前級に引き続き堅牢な装甲を持ちつつ、弱点だった火力が大きく向上した。
    劣悪な主砲精度は既に過去の話であり、タンクを引き受けつつ甘い姿勢の敵艦を撃ち抜ける艦に仕上がっている。
    ただしいくら堅牢とはいえ、装甲を過信して単艦で突出しても集中砲火を受けてあっけなく沈む。
    敵の注意を引きつつ、沈まずに前線を支え続ける適切なヘイトコントロール、ダメージコントロールの習得は必須であり、今後も独戦ツリーを進めるうえで必要になる。

史実

帝政ドイツ初にして唯一の超弩級戦艦。一番艦のバイエルンは1914年に起工、1916年に就役する。
主砲にはドイツ戦艦としては初となる15インチ砲を採用し、砲火力においてイギリスのクイーンエリザベス級と同等の水準に並ぶ。
しかし、公試の終了が予定より4か月も遅れた為にユトランド沖海戦には間に合わず、艦隊に編入されたのは1916年7月15日の事であった。
その後は他の主力艦艇と同じく、小規模な偵察行動に出た以外はほとんど出撃せず、母港に係留されたままとなった。
ほぼ唯一の作戦参加となったのが、1917年9月から10月にかけて行われたアルビオン作戦で、10月12日にエーゼル島への上陸支援を行った。
上陸支援の最中、バイエルンは機雷で損傷し、その日の午後に砲撃を打ち切ってキールへの帰路につくが、浸水箇所を修復しながらの航海だったためにキールにたどり着いたのは19日後の事だった。
第1次大戦が終結すると、バイエルンは他の主力艦艇と共にスカパ・フローに抑留され、1919年6月21日の一斉自沈で沈没する。1934年に浮揚され、1935年にロサイスで解体される。

戦局には全く寄与しなかったバイエルンだが、その設計思想はビスマルク級に受け継がれる。

小ネタ

 

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 未実装の文言削除、解説欄に追記しました -- 2016-08-22 (月) 14:52:09
  • 誰か、Bayernの画像を添付してください。ちょっと、そこまで行っていないので、白黒のものを仮につけておきました。カラー版をアップロードしたら、削除してください。 -- 2016-08-24 (水) 01:46:13
    • 画像の追加と削除、あと解説の一部を変更しましたー -- 2016-08-24 (水) 13:14:23
  • 対空の項目を加筆修正しました -- 2017-09-12 (火) 01:29:38
  • 副砲の数値が0.6.8以前だったので更新しました。 -- 2017-12-27 (水) 16:26:37
  • 0.7.11 の変更を反映しました。 -- 2018-11-22 (木) 19:09:36
  • 性能諸元とゲーム内説明について、有料消耗品が存在する時代のものだったので、現行値を新テンプレで更新。 -- 2023-07-27 (木) 00:35:28
    • 解説も旧仕様が入り混じっているので、後日直す予定です。 -- 2023-07-27 (木) 00:38:17
    • トップの写真なんですがサイズがかなり小さい(620x253)ので、なんかいい感じの写真募集したいです。 -- 2023-07-27 (木) 00:39:26
  • 解説が旧A船体時代のものだったので、潜水艦を交え改訂しました。修正加筆希望します -- 2023-07-29 (土) 00:41:49
    • 潜水艦のことを書き過ぎではないでしょうか?潜水艦が脅威なのはこの間に限った話ではないので総評でまでこれほどの行数を使って書くのは過剰な気がしますが如何でしょうか? -- 2023-07-29 (土) 01:54:35
      • (わたしが酷い目にあい過ぎたので)少し過剰でしたね。抗堪性の個所を水雷防御寄りの話に変えました。あと爆雷、総評から削除。 -- 2023-07-29 (土) 06:19:04

コメント欄

  • 副砲特化が闘争で人権すぎる -- 2021-08-03 (火) 12:10:08
  • 雪かきで久々に乗ったがやっぱり散布界バフ後はむっちゃ強いなぁ。 -- 2021-09-24 (金) 11:14:48
    • 前はガバガバだったけどそんなに変わったの? -- 2021-09-25 (土) 23:42:59
      • どいつ散布からアメリカ散布になった -- 2022-12-23 (金) 00:04:37
  • コイツは、オペレーション強いのでしょうか?早めにグナイゼナウいかないと間に合わないんで… -- 2021-11-11 (木) 18:41:14
    • シナリオは火力投射量と足の速さが重要、つまり向いてない -- 2021-11-30 (火) 19:51:02
  • バイエルンの初期船体をT5プレ艦として出してくださいお願いします何でもしますから -- 2022-02-16 (水) 00:33:45
    • ザクセン -- 2022-05-05 (木) 20:16:59
  • バイエルンでいいんじゃない。弾変更なんて何度もしたくない時間の無駄。 -- 2022-02-21 (月) 12:09:28
  • シナリオで敵として出てきたときだけ精度良すぎんか? -- 2022-12-22 (木) 20:54:58
    • ありえない話ではない 発火率は明らかに変更されてるしね -- 2022-12-22 (木) 22:59:15
    • botは初心者と古参を判断して動作する「おもてなしモード」を完全装備。高度なAIだと船体ど真ん中目指して全弾飛んでくる「こんにちは古参さんそしてさようなら」モードが鬼稼働する。究極はbot駆逐艦4隻と空母から完全マークで披露される「画面に魚雷がいっぱい」が上映される。対象プレーヤの撃沈を確認すると無害なおもてなしモードにもどる -- 2022-12-22 (木) 23:18:08
    • シナリオって近距離戦多ない?だから心なしか精度良く感じるんだよ、、 -- 2022-12-23 (金) 00:02:51
    • シナリオの敵AIって全体的に2斉射目までは外れるように撃ってきて3斉射目からバイタルにぶち込んでくるように撃ってくる気がする。 -- 2022-12-23 (金) 01:05:02
  • シナリオのせいで完全に嫌いになった艦。それどころか枢軸ツリーが好きになれない。 -- 2023-01-02 (月) 23:31:22
    • 自分で乗ってても強い良い船だなと思ったけど、シナリオも強いね 枢軸国側はヴェルサイユや軍縮の影響を受けやすいから、素直に乗るなら米ソなんだろうね -- 2023-01-02 (月) 23:50:52
  • 夾叉夾叉で全然当たらんのやけどwNEW MEXICOの方が精度悪くても弾数多いからあたるわ。あと接近戦で一発ってところでおもっくそ割れて外野に盗られるの何度も経験してる -- 2023-01-05 (木) 01:57:35
  • シナリオの第三帝国海軍主力戦艦 -- 2023-03-03 (金) 23:23:30
  • この子の乗り方分からない……KÖNIGから乗り換えた途端にバイタルスパスパ抜かれるようになり、手数が減った分ダメージは稼ぎにくくなり…… -- 2023-05-27 (土) 03:51:26
    • まずそんな抜かれない。タートルバック装甲で守られてるからまぁよっぽど運が悪くない限り抜かれない。腹を晒せば大ダメージを受けるのは他と同じだから、敵艦に角度をしっかりつけて撃ち合う。中距離で巡洋艦に圧をかけ戦艦を削り、ここぞという時に突撃して敵を壊滅させるとはまるよ -- 2023-05-27 (土) 08:52:45
  • こいつでシナリオに来てるやつ馬鹿ばっかりだな。立ち回りすらわかってないのはやばすぎ。 -- 2023-06-28 (水) 21:18:56
    • 立ち回り云々は知らんがまぁ適性ないT6でシナリオ来る時点である程度お察しではあるな -- 2023-07-25 (火) 06:57:16
  • ツリーリセットで乗ってみた♪うーんばらける笑。流石は38なんだけれど射撃システムつけてもまぁバラけるのと、モジュール更新めんどいからって機関更新しないと明日米戦だからなw副砲ヒャッハーも出来ないからまぁ、うん‥。グナイ行けばシナリオでそれなりに稼げる様になるしまぁそこまでの辛抱かな笑 -- 2023-07-25 (火) 22:29:58
  • 久しぶりに乗ったがインファイトよりの(方が強いと思っている)特性上、潜水艦の影響受けやすいな・・・ -- 2023-07-26 (水) 02:53:15
  • こいつで356イキリペンサや全身26mmの戦艦をぶち抜くの楽しい -- 2023-08-03 (木) 01:06:35
  • 何故だ・・・ケーニヒもグナイゼナウも強かったのにこいつは使いにくい -- 2023-12-24 (日) 10:12:35

*1 斉射1回あたりの爆発数×砲弾1発の爆発半径内秒間ダメージ
*2 危険を冒して敵哨戒網を突破しなくても、標的が向こうから接近してくれるためである。
*3 なお、跳弾されにくいだけで貫通力自体はTier6戦艦で最も低い。貫通力が低いと評判のWarspite陸奥よりも更に下である。
*4 なおA船体の88mm砲は15㎜なので駆逐の上部構造物ぐらいしか抜けない
*5 史実のA船体は長射程「しか」対空装備がなかった
*6 遠距離ダメージだけなら相変わらず同格1位である
*7 かわりに着弾観測機を持っている。隣の芝生は青く見える