Boise

Last-modified: 2024-04-22 (月) 16:11:49

ブルックリン級軽巡洋艦 6番艦 USS ボイシ/ARA ヌエベ・デ・フリオ

BoiseNueve de Julioは国籍が異なる別艦扱いですが、性能が同一の艦艇のため当ページで統括して解説しています。なお、両者は同時に所有する事が出来ます。

性能諸元

編集時 ver.0.12.6.0

・基本性能

Tier7種別プレミアム艦艇
艦種巡洋艦派生元-
国家アメリカ/パンアメリカ派生先-
生存性継戦能力(-) 33,300
装甲全体6-165mm
艦首甲板16-51mm
甲板16-127mm
艦尾甲板38-165mm
砲郭16-51mm
底部30mm
対水雷防御ダメージ低減(-) 0%
機動性機関出力100,000馬力[hp]
最大速力30.0ノット[kt]
旋回半径690m
転舵所要時間(-) 9.1秒


隠蔽性 通常火災煙幕最良
海面発見距離11.52km13.52km5.64km10.37km
航空発見距離6.06km9.06km-5.45km


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
-Mk7 mod.113.56km127m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
-152mm/475基×3門HE弾 2,200(12%)
AP弾 3,200
10.0秒18.0秒HE/HC Mk34
AP Mk35


副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
-127mm/25 Mk.138基×1門HE弾 1,800(9%)4.5秒5.6km


空襲船体機体小隊数出撃機数(HP)搭載量射程最大ダメージ準備時間
-PBY Catalina21(2,000)16.0km3,40030秒


対空砲船体距離口径基数×門数継続的秒間ダメージ
(爆発ダメージ*1)
命中精度有効ゾーン
0.1km -
A20mm Oerlikon/Mk.248基×2門10985.0%2.0km
40mm/56 Bofors/Mk.16基×2門24290.0%3.5km
40mm/56 Bofors/Mk.24基×4門
127mm/25 Mk.13/Mk.278基×1門74
(1,330×3)
90.0%4.8km



・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード
1Icon_modernization_PCM030_MainWeapon_Mod_I.png主砲兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM031_SecondaryWeapon_Mod_I.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
Wows_icon_modernization_PCM032_PowderMagazine_Mod_I.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
Wows_icon_modernization_PCM039_CrashCrew_Mod_I.png応急工作班改良1応急工作班の有効時間 +40%
2Wows_icon_modernization_PCM020_DamageControl_Mod_I.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
火災発生率 -5%
Icon_modernization_PCM069_Movement_Mod_I.png機関室防御主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM040_AirDefenseDisp_Mod_I.png対空防御砲火改良1対空防御砲火の有効時間 +20%
消耗品「対空防御砲火」の準備時間 -10%
Wows_icon_modernization_PCM041_SonarSearch_Mod_I.png水中聴音改良1水中聴音の有効時間 +20%
3Wows_icon_modernization_PCM006_MainGun_Mod_II.png主砲改良2主砲装填時間 主砲旋回速度 +15%
Icon_modernization_PCM012_SecondaryGun_Mod_II.png副砲改良1副砲最大射程 +20%
副砲弾の最大散布界 -20%
Wows_icon_modernization_PCM018_AirDefense_Mod_III.png対空砲改良1優先対空セクターの準備時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM033_Guidance_Mod_I.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
4Wows_icon_modernization_PCM023_DamageControl_Mod_II.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Wows_icon_modernization_PCM024_Engine_Mod_II.png推力改良1最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
Wows_icon_modernization_PCM025_SteeringGear_Mod_II.png操舵装置改良1転舵所要時間 -20%
Icon_modernization_PCM087_AirSupport_Mod_I.png空襲改良1兵装「空襲」の準備時間 -20%
航空機のHP +25%
爆雷ダメージ +15%

・消耗品

搭載可能 消耗品
スロット消耗品使用
回数
準備
時間
有効
時間
効果
RCrashCrew2.png605
(7)
火災・浸水・損傷したモジュールの修復
TConsumable_PCY011_AirDefenseDispPremium.png480
(72)
40
(48)
対空兵装の秒間ダメージ:+50 [%]
中・長距離対空兵装の砲弾の爆発半径内に対するダメージ:+300 [%]
Consumable_PCY016_SonarSearch_Short_Premium.png3120100
(120)
魚雷、敵艦の強制捕捉範囲を向上させる
魚雷強制捕捉距離:3.00 [km]
敵艦強制捕捉距離:4.00 [km]
最大潜航深度の潜水艦補足距離:2.00 [km]
YConsumable_PCY010_RegenCrew_Eheal_Premium.png38020自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 2.0 [%/秒]

注:括弧内は各レアアップグレード搭載時の値

ゲーム内説明

ボイシ

ボイシは、ブルックリン級軽巡洋艦です。本艦は真珠湾攻撃の際には哨戒任務に従事していました。第二次世界大戦では偵察と護衛任務に従事し、サボ島沖海戦にも参加しましたが、そこで損傷しました。修理後、地中海に向かい、シチリア島とタラントへの連合軍の上陸作戦を援護しました。その後、ボイシは太平洋に戻り、レイテ沖海戦とスリガオ海峡海戦に参加しました。本艦は第二次世界大戦を通して11個の従軍星章を受章しました。そして1951年にアルゼンチンに売却されました。

ヌエベ・デ・フリオ

ブルックリン級軽巡洋艦ボイシは、1951 年にアルゼンチン海軍に売却され、ヌエベ・デ・フリオと改名されました。そして 1970 年代後半までは、同海軍における最強クラスの戦闘ユニットであり続けました。
ブルックリン級軽巡洋艦ボイシは、1935年にニューポート·ニューズ造船所で起工されました。本艦は第二次世界大戦に参加し、サボ島沖海戦、シチリアおよびタラント上陸戦、ニューギニアおよびフィリピンでの戦いなどを通じて、従軍星章11個を受賞しました。1951年1月、本巡洋艦はアルゼンチンに売却され、アルゼンチン独立記念日を記念したヌエベ·デ·フリオ(スペイン語で「7月9日」)と改称されました。1955年、本艦は解放革命に参加し、ペロニストの支配に終止符を打ちました。退役後、ヌエベ·デ·フリオは警備艦および水上宿舎として利用されました。その後、アメリカで本艦を博物館船に改修する計画が持ち上がりましたが、実現には至りませんでした。

解説

アメリカ/パンアメリカTier7プレミアム巡洋艦。
ボイシもヌエベ・デ・フリオもまったく同じ諸元で実装されている。
ブルックリン級はアメリカTier7セントルイス級*2の前級であり、全体的に性能は類似している。
消耗品に特殊修理班を持つ。

  • 主砲
    Helenaと同じく6インチ砲15門だが、装填時間が2秒遅く、砲旋回速度は2°/秒速い。もともとHelenaの砲旋回自体が速く全力転舵に追いつくためメリットよりデメリットのほうが大きいと言っていいだろう。
    射程も13.6kmと同格の中でも短い部類。
  • 副砲
    門数ではHelenaと同じだが単装砲であり、装填が1.5秒速く火災発生率が4%高い。
  • 対空
    Helenaに対し中距離砲の火力で勝るが、長・短距離での火力でやや劣り、127mm砲の射程が1.0km短い。
  • 抗堪性
    HPはHelenaと同じだが、対水雷防御ダメージ軽減がない。修理班を使えるので継戦能力はHelenaより高い。装甲は司令塔に装甲があるかないか程度でほぼ同じ。
    装甲レイアウト
    NuevedejulioLayout.png
    NuevedejulioLayout02.png
  • 機動性
    転舵時間はHelenaと同じ、旋回半径が10m大きい。最大速力は30.0ktと何を思ったのかとんでもなく遅く設定されている。そのため回避などの行動の際には注意。
  • 隠蔽性
    Helenaと同じで同格では良好な部類。
  • 消耗品
    前述の通り特殊修理班を持つ。性能はイギリスTier8~巡洋艦と同じ高性能のもので、20秒間、毎秒HPの2.0%(HP666)回復する。
  • 総評
    とにかく足が遅いことが致命的な弱点。それ以外は使いやすい性能にまとまっている。

史実

「ボイシ」はブルックリン級軽巡洋艦の1隻。大戦中は主に日本海軍を相手に太平洋で戦った。

ブルックリン級軽巡洋艦

ロンドン軍縮条約により8インチ砲を搭載する重巡洋艦の保有数が制限されたことで各国海軍はそれを補う必要があった。条約では排水量に制限はなかったので、1万トンの船体に6インチ砲を載せた「大型の軽巡洋艦」が誕生することとなる。ブルックリン級軽巡洋艦はその1隻で、同時期には最上型やサウザンプトン級といった軽巡洋艦がいる。ちなみにブルックリン級の設計には最上型の存在が大きく影響し特に主砲15.2cm砲15門搭載は最上型に対抗するために要求されたものだった。また重巡の埋め合わせとして存在している以上、敵重巡との砲戦を想定し8インチ砲に耐えうる重装甲が施されている。
 
本型は1938年までに7隻が建造された。機関配置や対空火器を変更した改良型のセントルイス級が準同型に存在し、これを合わせると9隻となる*3
大戦中はそれぞれ第一線で戦い、セントルイス級のヘレナがクラ湾夜戦で撃沈されたものの8隻が度々被害に遭いながら生き残っている。
戦後は南米ABC三国にそれぞれ2隻ずつ6隻が譲渡か売却された。

戦後、ボイシは同型艦フェニックスと共にアルゼンチンに売却され「ヌエベ・デ・フリオ」に改名。
艦名はアルゼンチンの独立記念日である「7月9日」を意味する。
就役後にレーダーや搭載機が刷新されたが、ゲーム内ではボイシ時代のままとなっている。
1978年に退役し、1983年に日本で解体された。
 
ちなみにフェニックスは「ヘネラル・ベルグラノ」へ改名し同国海軍の主力になったが、フォークランド紛争で英潜水艦の魚雷攻撃を受け沈没している。

小ネタ

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • ページ名の変更お願いします。Boise→Nueve de Julio -- 2018-07-27 (金) 18:14:35
  • 注釈の(星の)という記述は、「史実では」と書いている以上矛盾しており誤解を生みかねないので削除します。どうしても戻したいならば構いませんが。 -- 2018-07-27 (金) 23:58:42
    • 消すのは全然構いませんが、どういう矛盾があって、どんな誤解を生むのか教えていただきたいですね。 -- 2018-07-28 (土) 17:52:31
      • 史実においてブルックリン級軽巡洋艦は33.6ノットの最大速力を持っていましたが、これは地球ではない別の星の話ではないので辻褄が合いません。このままではボイシが宇宙船であるかのような誤解を生む可能性があります。 たぶん" WOWSの舞台が別の惑星であるというネタからこの記述が出てきたのでしょうが、そんな公式設定はありません。 -- 2018-07-28 (土) 18:03:16
      • 「たぶんネタ」ってわかってますよね。そしてそれを「別の話」としたところでどの程度改善されるんでしょうか。このWikiをすべて公式の設定の範疇で書かなければ気がすまないのであれば、まずそういうルールを設定するよう管理や編集相談で提案してください。そしてそれなら修正しなければならない記事は他にもありますよ。以後留意されたほうがよいかと。 -- 2018-07-29 (日) 01:54:26
      • ご忠告ありがとうございます。ところで積極的に記述を戻すご意思があればお戻しください。構いません。 -- 2018-07-29 (日) 02:22:27
  • ボイシのゲーム内説明文が「15 基」から「15 門」に訂正されていたので修正 -- 2018-09-09 (日) 15:15:17
  • プレ艦コンテナから出てきたので、性能諸元をアップデートしました。データ自体は対空値が空母刷新後の値になったのと、空襲、アプグレ/消耗品を追加更新した程度です。 -- 2023-08-11 (金) 20:43:52

コメント欄

  • 肥前イベントの巡洋艦で発見、防郭貫通、火災発生を200回獲るのが最後に残ってたが、ヌエベ・デ・フリオ君デ9回着火、1発見で1戦デ10個も集めてくれてサマサマでしたわ。 -- 2021-01-18 (月) 00:25:54
  • Nueve de Julioって主砲のグラフィックが指向方向に同期してないよな? Boiseの方は正常なんだが…… チケット切ってみるわ -- 2021-01-20 (水) 16:55:09
    • お!俺だけじゃ無かったんだ!バグだったんだ。 -- 2021-01-20 (水) 17:31:18
    • 全く気にしてなかったわ、細かいとこまで見て無いからw弾がちゃんと砲塔向けてる方向に飛んでるなら問題無いしww -- 2021-01-20 (水) 18:11:35
    • 明日のアップデートで修正されるって書いてあるよ -- 2021-01-20 (水) 18:43:32
      • まじだ アップデート後にもう一度確認してみるか -- 2021-01-20 (水) 19:30:28
    • お、修正されてるな 直してくれてよかった -- 2021-01-21 (木) 19:35:51
  • レジェンズで開発局で貰ったコンテナからこいつ出てきたけど魚雷無いのか・・・ -- 2021-03-31 (水) 18:08:57
  • ヌエベ・デ・フリオってあんまり見ないけど人気ないのかな? -- 2021-10-24 (日) 13:43:36
    • 艦長乗せ換え出来ないからねぇ -- 2021-10-24 (日) 14:55:16
    • 使ってるけどボイシと変わらないから、アメリカ艦長を載せれるボイシの方がいいと思います。 -- 2021-12-01 (水) 13:00:52
  • スパコンから出たんだが…使い方がわからん -- 2021-10-27 (水) 00:44:05
    • アトランタ持ってない場合のナライ専用艦かな。 使い勝手は落ちるが回復ある分そこそこ耐える感じ -- 2021-10-27 (水) 00:48:02
  • あとちょっとで届くのに…って場面が多い -- 2022-01-15 (土) 11:22:50
    • まあ回復にクソデカDPSに射程まであったらOPだからね… -- 2022-01-15 (土) 12:04:05
  • 機動性がゴミ。 -- 2022-04-15 (金) 21:16:44
  • ナーフはよ -- S? 2022-04-29 (金) 14:57:13
  • なんでこいつ鈍足なんだ? -- 2022-05-07 (土) 10:20:05
  • 雪掻きがてらシナリオ出してきたけど、回復と照準時間任せで雑に動いて雑に15門押し付けてくのは割と楽しいな -- 2022-09-23 (金) 14:55:27
  • 鈍足なのを除けば強いかな。T9マッチに放り込まれる悲哀はあるけどそれはまあT7の宿命ということで。 -- 2022-12-21 (水) 08:08:20
  • 超回復のゴリ押し運用ができる。 -- 2023-07-07 (金) 22:16:26
  • 8月頭のプレ艦コンテナからBoise⇒8月のログインボーナススパコンからNueve de Julio。何故なのか -- 2023-08-31 (木) 23:20:00
  • 超回復持っててこのDPSが弱いわけないわな。いい感じだ -- 2023-12-20 (水) 22:36:04
  • 砲塔についてる救命イカダが蓮コラみたいでちょっと気持ち悪い・・・ -- 2023-12-26 (火) 23:28:20

*1 斉射1回あたりの爆発数×砲弾1発の爆発半径内秒間ダメージ
*2 ブルックリン級の小改良型
*3 他、ブルックリン級の船体とニューオーリンズ級の兵装を組み合わせた重巡ウィチタもいるがこちらは別艦で、同型艦として扱われることはない