鎮遠

Last-modified: 2021-03-13 (土) 21:32:51

1902年 大清帝国 戦艦 鎮遠

7C833228-FF09-493B-85C2-976FBE88EF9D.jpeg
中国ツリーの低ティア戦艦。βテスト終了報酬であるらしく、現状いかなる手段でもアンロックは不可能。
所持者は極めて少ない(おそらく運営のテストプレイヤーのみが所持している。一般にはまだ配布されていない模様)

基本性能

※括弧がある欄は【改修後の数値(初期値)】

年代1902国家中国
艦種戦艦対潜×
耐久値000(21950)戦闘成績(BR)000
無装甲排水量(t)000無装甲速力(kt/h)00.0(00.0)
基準排水量(t)000最大速力(kt/h)22.0(00.0)
最大排水量(t)7355最大舵角00.0(70.0)
可視距離(km)00.0(9.65)絶対視認距離(km)-
アンロック費βテスト終了報酬(?)購入費用000S

装甲防御

※単位はインチ(in)表示
※史実/技術ツリースペック準拠の場合。購入時は無装甲状態

防御区画前部中部後部装甲重量(t/0.1in)
甲板部0.00.00.000
舷側部0.00.00.000

搭載武装

主砲名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)貫通力基本弾数(HE/AP)
なまえ00000.00000000000/00
副砲名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)貫通力基本弾数(HE/AP)
なまえ00000.00000000000/00
魚雷名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)雷速(kt)基本弾数
なまえ00000.00000000000

まだ配布されていないので主砲等の装備は不明だが、おそらく同型艦の定遠とほぼ同じラインナップと思われる。そちらの記事も参照。
グラフィックを見る限りでは、副砲が舷側部に一基ずつ追加装備されている。

部品改修

改修段階火力索敵速度装甲

立ち回り

主砲

副砲

魚雷

装甲

機動性

総評



歴史背景

鎮遠(ちんえん, Zhen Yuen)は、清国海軍がドイツのフルカン・シュテッティンに発注して建造した甲鉄砲塔艦「定遠級」の1隻。建造当時東洋一の堅艦と呼ばれた。日清戦争において日本海軍に鹵獲され、戦後に戦利艦として日本海軍に編入された。
1881年 - ドイツ・シュテッティン(現・ポーランド領シュチェチン)のフルカン・シュテッティンで起工。

1882年11月28日 - 進水。
1885年 - 竣工
1886年8月 - 清国北洋艦隊の旗艦「定遠」らとともに、補修の名目で長崎に入港。その際、上陸した乗員により騒動が起こった(長崎事件)。
1894年9月17日 - 黄海海戦中、日本の旗艦「松島」に直撃弾を与えた。大火災を生じながらも厚い甲鉄のおかげで主要部を貫徹されず、威海衛に入った。
12月24日 - 威海衛沖で座礁。
1895年2月17日 - 威海衛にて鹵獲。
1898年(明治31年)3月21日 - 二等戦艦に類別。
1904年(明治37年) - 日露戦争に参加。黄海海戦、旅順攻略戦、日本海海戦に参加。
1905年(明治38年)12月11日 - 一等海防艦に類別変更。
1908年(明治41年)5月1日 - 運用術練習艦に指定。
1911年(明治44年)4月1日 - 除籍。
11月24日 - 装甲巡洋艦「鞍馬」の実艦的として破壊。
1912年(明治45年)4月6日 - 売却。横浜にて解体。


コメント