GOLD_攻略メモ2

Last-modified: 2024-02-12 (月) 14:00:12

寄り道系

所謂ストーリーに関わらないサブイベント。幻想都市系や遺跡系を主に扱う

五十重塔

ジパング・仙台に初期から登場する50階層のダンジョン。
ボス系が登場する10の倍数の階層を除き、ミッションによる一回の挑戦で三階層をミッション参加メンバーで連戦する仕様である。
ゲーム中でも言われるが、30階以降は難易度が跳ね上がるので、50階に到達できるのはほぼゲーム終盤頃になるだろう。

ワンポイント攻略

「挑戦!五十重塔37~39階」
 39階に出て来るかまいたちは、非常に能力が高い。しかし、ちょうど2マス後ろに全-10のマスがあるので、相手を奥に移動させる技で押し込むと、戦いが楽になる。ただし、1マスずつだと敵のブレイブが溜まってきてしまうので、連続攻撃で一気に奥に移動させられるマゼランのブレイブ技がオススメ。また攻撃を許すと、一撃死も有り得る相手なので、待ち時間増加技を持つ英雄も連れてくると、より安全になる。

「挑戦!五十重塔41~43階」
 42階に出て来るハーピー6体の群れは、ちょうどビリーのバンディッツと同じ射程に並んでいる。宝具でビリーの強化&開幕ブレイブ増加を行えば、バンディッツ一発だけで敵を一掃できる(ついでに、6体同時撃破のトロフィーもゲット)。

「挑戦!五十重塔47~49階」
 49階の相手となる土蜘蛛は、最前列時に能力が上がる特性を3つ所持しているので、隣接して戦うのは危険。奥に強制移動させる技を使い、距離を取りつつ戦うとよい。

エリュシオン~アトランティス

海賊たちの事情(アルビダのミッション2)達成で出現。
アキレスの体力はハードで46800なのでこの時点で挑むのはおススメしない。
(難易度がノーマルなら、マゼランの世界一周ボール、忠敬の影縫い、クックのブレイブショットなどでアキレスを攻撃し、
ペリーで後衛狙いつつ前衛は一撃死だが斧兵にしてゲージを稼けば兵力が少なめでも勝利可能)
勝利後にアキレスが仲間になる。もちろん古代英雄なので取扱いには注意。さらにアトランティスが出現
アトランティス関連はザコしか出ないがいずれも7000以上で全軍前進を使わないとクリア出来ない。
相手と同等かそれ以上の兵力(または体力)に強化しておいて、強力な英雄技を持った五右衛門や優秀な範囲攻撃を持ったフビライやマゼランやジャンヌなどを宝具で強化し、回復役にヒミコなどを置いておくと良いだろう。

また、ダ・ヴィンチとアトランティス関連のイベントを進めていると、アトランティスでアトラスと戦うミッションが発生する。
アトラスは、難易度ノーマルで体力が39000、攻防速が10以上という強敵。
宝具で速さを強化していないと先手は取れない上、ダメージもあまり通らず、余程育てていないと一撃で味方が倒される。
おまけに、英雄技のオリハルコンパンチを使用されると、かろうじて生き残ったとしても、待ち時間増加の効果のせいで動けず、
連続でオリハルコンパンチを使用されて全滅、なんていう結果も有り得る。
対策としては、オリハルコンパンチを使えないようブレイブ技禁止状態にしつつ、
呪怨・猛毒を与える技で弱体化させて戦うと良いだろう(オススメはファウストの英雄技)。
さらに、クックのブレイブショットなどの、奥に飛ばす移動技を使えば、より安全に戦えるだろう。
またそれ以外にも、待ち時間増加技をひたすら使いつつ、五右衛門やクックの英雄技でクリティカル大ダメージを狙うという戦い方もアリ。
政宗が特性前マス全-1、アキレス前マス速-2、アルビダ全マス攻+1、ガラハド前1列速-1、ネロ前横(x軸)1列防-1等、ジャマー系の運用も考慮したい。アトラスの特性、運低下の影響を緩和してくれる。
勝利すると、アトラスが仲間になる。

アヴァロン

アヴァロンの封印解除(パーシヴァルのミッション3終了後)達成で出現。同時にマーリンも仲間になる(古代英雄扱い)。
戦闘ではブリタニアの英雄勢揃いである(全部偽物なので本物に比べたら兵力は少ない)
先に英雄を倒してモルガンの処理にかかろう。
モーガンから倒しても良いがそれは連れて行くメンバーと相談しよう

海底遺跡

海底都市の噂を達成でドワール・カー、忠敬と海底遺跡達成でポタラカ、クマリナドゥが出現。
いずれも航海が高めに要求されるので実質メンバーが固定される。
敵の強さはさほどでも無い。
ポタラカにはポタラカ制圧後にミッションが発生する。

クマリナドゥ解放戦闘は奥行きがあるマップの上、最後に伏兵増援(最前1列に3体)がある。

地底遺跡

地底遺跡の噂を達成でカイマクルが出現
一体一体は弱いのだが数が多い。
オリハルコンがあるなら超余裕
制圧後ミッション発生。最後の2体(1匹と1人)が少し強いがオリハルコンがあれば単騎突撃可能
さらにミッション発生。2体しか出ないが硬いので戦闘が長引く

ニライカナイ~竜宮

名薬:人魚の肝(始皇帝のミッション2)クリアで出現
ワクワク制圧でフリーミッション発生。詳細は下記

ワクワク

このフリーミッションは五十重の塔とは違いクリアしても消えないが一回につき50000かかる
敵は全員弱く単騎出撃しても余裕。
早めにワクワクを制圧すると会った事ない敵とも戦える。
もちろん全員に服ビリビリが発生するので範囲攻撃系のゲージ技の餌食にしてやろう。

ワクワク敵構成表
ワクワク名構成メンバー
アジア始皇帝
アショーカ
三蔵法師
呂布
マルコ・ポーロ
イヴァン
孫子
フビライ・ハン
ラスプーチン
ジパング伊達政宗
ヒミコ
安倍晴明
武蔵坊弁慶
織田信長
ヤマトタケル
伊能忠敬
源義経
ブリタニアガウェイン
モードレッド
ベディヴィエール
ガラハド
パラメデス
ケイ
マーリン
トリスタン
ユーウェイン
(以下、18ターン目に空きがあれば出撃)
アーサー
ランスロット
ボールス
パーシヴァル
ヨーロッパナポレオン
ネロ
マリー・アントワネット
カエサル
ベートーヴェン
マゼラン
ハンニバル
ダ・ヴィンチ
クック
古代ギルガメッシュ
ジークフリート
太公望
エンキドゥ
アキレス
アトラス
クーフーリン
ヘラクレス
新大陸コロンブス
ワイナカパック
ペリー
ビリー・ザ・キッド
モンテズマ
ジェロニモ
南洋ドレイク
ヴラド・ツェペシュ
石川五右衛門
ティーチ
カメハメハ
ジャンヌ・ダルク
ウィリアム・キッド
アルビダ
中東アレキサンダー
アリストテレス
ツタンカーメン(生身)
クレオパトラ
ノストラダムス
ハンムラビ
ワクワクに登場しない英雄
ビリビリありベイリン
アショーカ(悪)
ガウェイン(夜)
ティーチ(解呪)
クーフーリン(獣)
アトラス(本体)
ツタンカーメン(棺)
ビリビリなし主人公
孫六兼元
佐々木小次郎
宮本武蔵
ファウスト
ディオゲネス
アルキメデス
カンビュセス
ガリレオ
コペルニクス
カール大帝
葉桜清楚

黄泉路(ヒュペルボレイオス~ポホヨラ

黄泉路の噂達成でヒュペルボレイオスが出現
制圧でヴァルハラ、ポホヨラが出現
ジークフリートは素の防御が17に前衛時+2とやたら硬いので注意。優先行動はバルムンク→ブラッドバリアー→攻撃。本人の攻撃力はさほどでもないので、後衛を瞬殺して相手ブレイブを貯めて、アルキメデスの効率化や装備で運を上げた弓か銃キャラでクリティカルを狙っていくといい。トリスタンで相手の運を下げると尚良し。
アキレス(サルンガ[フビライハン4回目イベント])で運7、ジークフリートの(結構痛い)攻撃を1回耐え切れば、アキレスが仕留めてくれる可能性がある。
ノーマル115T:アキレスHP9400で9回クリティカル(威力110%+アルビダ元凶)で22500(21000必須)ダメ撃破期待となる。バリアー系を張られた場合、強制移動(前進)ダメ1等でバリアーを逐次剥がしたいところ。
ヴァルハラ制圧でジークフリートが仲間になる(当然古代英雄)

ヴァルハラ王決定戦

単騎出撃しか出来ないので参加させたいキャラ+交渉持ちで受けよう
予選→本選→決勝と連戦では無いが続く。
予本決とも奥行きのある戦闘マスでタイマンを数回繰り返す。対戦相手視認後に大技が来るので、耐え切る必要がある。
ちなみに英雄召喚は可能だったりする(普通に大会的にルール違反だとは思うが別にペナルティは無い)がそんなことするぐらいなら攻撃技使った方が早く終わる。
ノーマル:アキレス参加でパズルゲーム状態となる。ダグダで殴れたら勝ち。痛い被クリティカルはあるので、ジークフリートだと運要素上昇と思われる。
ハード:バッカスダグダでヤりあう。クリティカルを耐え切れば勝ち。

エル・ドラード~ムー大陸

『オレはやるぞ!』(モンテズマのミッション5)クリアでエル・ドラードゲートが出現するが条件を満たすまでは何も発生しない
各地の遺跡でディンギルラ(アトラス含)を全員仲間にしてエル・ドラードゲートで決戦をクリアするとムー大陸が出現し、攻略することができるようになる

ムー大陸

ムー大陸には、前作同様にエル・ドラード、ラピュータ、ホウライ、カナン、エデン、ヒラニプラが出現しており、順番に制圧していくことになる

「エル・ドラード制圧戦」
20体以上に及ぶメルクリウスの名を持つ敵を蹴散らしながら前進していくことになる。しかし、特別強い敵はいない。

「ラピュータ制圧戦」
通常のザコ敵は5体程度しかいないものの、どれも強敵。また、移動した先にはオシリスが待ち構えている(毒、猛毒のマスがいくつか存在するので注意)

増援として視認後、大技を喰らうので、アタッカー兵種を絞る等しないなら、囮を設定した方が良い結果が期待できる。ノーマルならゴリ押しでも行けると思われる。

「ホウライ制圧戦」
スサノオ+4体のザコ敵との戦闘になる(スサノオをひたすら奥に飛ばし続ければ、余裕だったりする。また、スサノオ攻9は、こちらに防強化マスがある為、0ダメが有り得る。)

「カナン制圧戦」
ザコ敵6体と戦闘になる。ボス的存在はいないので苦戦しにくいが、一番奥の1体が仲間を呼ぶ技を使うので注意

「エデン制圧戦」
最初は3体のザコ敵しかいないが、いずれかの敵兵力が一定値以下になると、ノルンが最奥に出現する(戦闘開始位置から全軍移動をしていないと、ノルンの出現位置が速+3のマス上になるので注意)

「ヒラニプラ制圧戦」
主人公、ヒミコ、アーサー、ドレイク、ナポレオン、ヴラドのチームと対決。主人公の英雄召喚を除き、全員全ての技を覚えている状態である。さらに約10ターン経過すると、空いているマスにアキレス、ギルガメシュ、パラメデス、ビリー、孫子が出現。孫子の特性によるブレイブ率アップに加え、強力な英雄技を持つ敵が増えるので、ブレイブが溜まっている状態で敵のターンに回すと全滅しかねない。待ち時間増加技を繰り返すか、短期決戦で勝負を決めるつもりで挑む必要があるだろう。ちなみにアキレス達は、登場前に敵を全滅させると登場しない。

ノーマルではカメハメハのキラウェア等、砲範囲攻撃を先制してしまえば、まともな数は残らない。ナポレオン(砲)等は大技の溜めに入る為、準備中に倒す。装備が十分なら相手手番は限定される為、約10ターン以内に終了可能なので増援対策不要。

制圧後、さらなる強敵と戦うミッションが発生する

(ネタバレ注意)

「異世界の管理者」
最初の相手はザコ敵2体と、異世界の管理者(前作のラスボス変身前)。特段大した相手ではないが、問題はこれらを撃破し、全軍移動を繰り返した先で出現する前作のラスボスである。
前作同様、ブレイブポイントがMAXになるまではチャージを繰り返し、MAXになると即死級の技を一人に対して使用してくる(大抵接敵する頃には、敵ブレイブはMAXになっていることが多いので、確実に一人は倒される。出来ればあらかじめ尽きずの釜を装備させておきたい所だが、ヘイトの調整は難しいので、主力キャラが倒されてしまった場合は、再挑戦も視野に入れたほうがいいだろう)。
そのため、最後を見越してのメンバー構成(待ち時間増加技を持つキャラや、アキレス等の強力な英雄技を持つキャラを入れる等)を考えておく必要があるだろう。

前作ラスボスはゲージ回収を急ぐらしく、こちらの前衛からブレイブ回収を試みる模様。ブレイブ回収成功≒被撃破なので、アキレス以外の前衛が喰らえば、(フルゲージからの孫子+)ダグダケイロンに持ち込める。次の相手手番は無い。アキレス装備がダグダ釜なら、かなり安定する。
アタッカーは孫子威力倍加ハンムラビ推奨。マリーアントワネットの敵にバーサク付与で、さらに撃破までの時間を減らせる。ただし、管理するユニットが増える程、ブレイブ調整に注意。
より安定させたいなら、ノックバックさせて、ウエイト軽減マスから追い出す。急がないならガラハド担当で良いだろう。

「異世界の観測者」
最初の相手はザコ敵4体と、異世界の観測者(ムー変身前)である(数十ターン経過?により、さらに2体ザコ敵が出現)。
ブレイブ技使用不可のマスが多くあるが、初期位置は一箇所だけなので、それ程影響を受けず、また敵もこれまた大して強くないので問題はないだろう。
やはり問題となるのは、全軍移動した先で出現する異世界の記録者(ムー変身後)である。英雄技「ブリューナク」は、直線5マス内の縦一列にいる相手全員に2回攻撃する術属性の技。その威力は難易度ノーマルの場合、兵力が2万近くなければ耐えられない程の凄まじさであり、もはや複数人を同時攻撃可能な即死技といった所である。おまけに、それにより溜まったブレイブポイントを使い、その後もひたすらブリューナクを連発してくるので、出現時を除いて2回ぐらいターンが回ってくれば、確実に全滅してしまう。
※対策の例(その1)
ファウストの英雄技でひたすらブリューナクを封じる(同時に呪怨+猛毒)。ただし、縦一列をなぎ払う技であるがためか、ファウスト以外の誰か一人をブリューナクの生贄に捧げるのは困難。宝具でヘイト値を操作していれば分からないが、仲間が密集している縦列を狙う傾向がありそうなので、生贄は三人と割り切り、ファウストのいる列は、回復役との二人だけにしておいた方がいいかもしれない。
よって、狙われなかった一人、回復役、ファウストの三人でその後を戦い抜くしかない。生き残った一人は、ムーの体当たりに対して属性有利の関係にあるキャラが望ましい(術属性など)。生き残った一人はブレイブポイントを使わずにひたすら攻撃を繰り返しつつムーの体当たりを受けてブレイブポイントを溜め、回復役の技で受けたダメージを回復、ファウストもひたすら英雄技(余裕があれば高速詠唱)でムーの体力が尽きるまで耐え抜けば勝利可能である。
(メンバーの例としては、前列にラスプーチン(尽きずの釜)一人、中央列に主人公(オルフェウスの竪琴)・アキレス(エメラルドタブレット)・石川五右衛門、後列にヒミコとファウストで勝利を確認。この場合は、中央列のメンバーで最初の敵を蹴散らし、異世界の記録者との戦いになったら、ラスプーチンはひたすら超再生、ヒミコは攻撃&ラスプーチンの回復、ファウストは英雄技連発で耐える)
※対策の例(その2)
エンキドゥと孫子を出撃メンバーに加える。孫子は英雄技で珠を召喚した後はひたすら林山の計で味方の防御力を上げ、エンキドゥは他メンバーと共に戦い、後は異世界の記録者の所へ向かうのみになったら、英雄技を全員に使用する。これで全員一発目だけは無効化することができるのに加え、防御力が十分あれば、ブリューナク一発分のダメージも抑えることができる。後は、召喚した珠が持つ技で、記録者をすぐ下にあるブレイブ技禁止マスに移動させ、全軍進軍で隣接すれば、記録者は体当たりしかできなくなるので、かなり安全に勝つことができる(あまり防御力の低いキャラは出撃させないように。また、それでもブリューナクが強力であることに変わりはないので、兵力育成は必須)。
※対策の列(その3 アキレス出撃回数240)
マリーアントワネット(戦果ボーナス 初期ブレイブ+1 初期ブレイブ+2 余枠)
ケイ速+2→アキレス(エメラルドタブレット アェタイトorダグダ)
ハンムラビ(HP調整済 ゲーティア 溜め-20 溜め-30)
カメハメハ(三日月宗近 溜め-50 ギリシアの火)
ヒミコ
初期雑魚をキラウェアで殲滅する。ヘイト調整中なので、他ユニットは、余計なヘイトは稼がない。
各列2人ならブリューナクはカメハメハ列に来る。カメハメハ列全滅。次ブリューナクはハンムラビ(術兵)列が望ましい。マリーアントワネットが敵にバーサク、ケイロンステップに入る。ステップが2発入れば倒せる水準になっているハズ。
※ハード 対策の例(アキレス出撃回数250)
チハヤ出撃(召喚担当)→先制生贄モンテズマ兵0→ケイロンアキレス(ダグダ 釜orタブレット)→HP調整済ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→雑魚殲滅→ターン経過増援x2殲滅→太公望(宝貝→Sチャージ)→エンキドゥ、マーリン(バリアー→ヘイト蓄積アキレス列)→ブリューナク(タゲはアキレス列かつ被弾後アキレス生存前提)→カウンターでケイロン→Sチャージ発動→ケイロン→Sチャージ発動2→ケイロン
ブリューナク後のSチャージ発動タイミングは要注意。

妖精の国

『雷帝の思惑』クリアでコンチェイの村(すぐにジパング領になる)、キーテジが出現
制圧で妖精王と戦える。

アビュドス~アアル

カンビュセスが仲間になったと同時にアビュドスとアアルが出現する
アアルではボス級が弱体全-10に配置されている。後方移動する可能性が高い。バックしたら、元の弱体位置に戻して(前進させて)あげよう。

マグ・メル

キャプテン・クックの冒険譚→譲れない者の為に→幻の島へを達成で
トゥーレ、ティル・ナ・ノーグ、マグ・メルが出現
トゥーレはすぐにジパング領になる
マグ・メル制圧でクーフーリンが仲間になる

イース

潜入!カタコンベ(ネロのミッション1)をクリアするとカタコンベ(ジパング領)、イースが出現
打出の小槌は1ユニット撃破ごとに資金ボーナス最大+2000の模様。ターン収入3~4万時では、有れば嬉しい程度。ポタラカ(海底遺跡)or竜宮で戦闘イベントをこなして玉手箱(1回だけ溜め0)を合成方向が良いだろう。

トロイ~シュオル

『強引なのも悪くねぇ』(ノストラダムスのミッション5)クリアでトロイ、アルカディア、シュオルが出現。
十分に攻略が進んでいれば、ヘラクレスの攻撃がアキレスに当たることは無いと思われる。
アルカディア制圧でヘラクレスが加入する。
また、アキレス(ケイロンステップ)の戦闘イベント解放フラグにもなっている。
ハード:対単体アキレス(ダグダ エメラルドタブレット)、単発クーフーリン(獣)、範囲クリティカルのジャンヌダルクあたりを出撃させれば、バランスよく殴れる。孫子は出撃確定気味、アショーカが支援向き。

またシュオルを制圧すると、「地獄門へ挑戦」というミッションがクリアするたびに出現する(4まで)。

ワンポイント攻略

「地獄門へ挑戦4」
ボスクラスの敵が2体(2体目は後から出現)しかおらず、中央に全-10のマスがあるので、そこへボスを持って来れれば楽勝に思える状況だが、ザコ敵が次から次へと空いたマス上に出現するので、なかなか難しい。
ただしザコ敵は非常に弱く、ある程度敵の数が減るか、ボスの体力が減ると出現するようなので、タイミング良く中央にいるザコ敵だけを倒し、孫子の英雄技で呼び出した珠やブレイブ技等で、押したり引いたりして中央に入れると良いだろう。

キシュキンダー~シャンバラ

猛将見隠道クリア(呂布のミッション2)で出現

崑崙制圧で太公望が仲間になる。

太公望の体力はノーマルで29000。通常攻撃がかなり痛いので、出来る限り攻撃をさせないようにする必要がある。ブレイブ5の範囲攻撃よりも封神台を優先して使用する傾向にあるので、普通の戦闘と違って出来る限り相手のブレイブを貯めていく。
放置すると面倒な宝貝を通常攻撃で優先的に潰しつつ、手数が余ったら太公望を攻撃するといい。連続攻撃持ち
がいるとなお良し。
シャンバラ制圧でフリーミッション発生。

ノーマル:加入時点では動的支援タイプの為、火力が足りているなら、活躍機会は限定される(雑魚相手なら行動から溜め終了迄に殲滅可能)。装備枠1に先ずは精霊のランプ(溜め-20)でも入れておく。童子切の種なので合成デメリットは小さい。ヴィマーナ(溜め-30)も一考、サムポの魔臼(溜め-50)はダグダが消える。
スーパーチャージ玉手箱(1回溜め0)でブレイブ5ゲージユニットとなるが、アキレスが既に場を荒らしているので、若干調整が必要か。

ノーマル シャンバラ 層別

ノーマル(味方兵力15000未満)
シャンバラ1層はアキレス(ダグダ)→ケイ速+2スーパーチャージ玉手箱+レザーサンダル→オリハルコンパンチ→ガラハド(シールドバッシュ/アイスソード)→殲滅戦→弁慶ボーナス
で作業可能。逆に見ればスーパーチャージはアトラスより速い行動が必要。
ノーマル(アキレス出撃回数220)
2層はマリーアントワネット(戦果ボーナス 初期ゲージ+1 初期ゲージ+2)→アキレス(ケイ速+2 エメラルドタブレットでゲージ+1 中→前衛移動 アェタイト移動後硬直半減)→アキレスほぼ再行動(初期5ゲージ到達)→カメハメハ(5ゲージ砲全体攻撃キラウェア 玉手箱 三日月宗近速+2 ギリシアの火 マリー運+2)
対エンキドゥ6体は倒せない(クリティカルなら残HP1期待)ので、マリーの範囲攻撃等で殲滅に入る。エンキドゥの反撃はホープダイヤに流す。
ノーマル(アキレス出撃回数240)
3層も2層と変わらず。キラウェアが遅いなら義経千本桜(ダメ+1000)で、釜やオリハルコンの防御タイプが残るので、クリティカルユニットも欲しい。
ノーマル(アキレス出撃回数240)
4層 ハンムラビ(HP調整済 溜め-50 グラム コスモグラフィア)、義経千本桜(ダメ+1000)、キラウェア(玉手箱)に5ゲージを集める。義経、ケイで速度(強化)調整、初期5ゲージ充填直後に撃つ。
アキレスの群れは引いて配置でブレイブ稼ぎを遅らせる。近づくアキレスは味方アキレスがターボキックする。
ノーマル(カメハメハHP12k)
5層 先制全体殲滅が難しい、キラウェアだけでなくオリハルコンパンチも考慮。通常技の追撃(撃破)も考慮。ヒミコの群れは大回復好き。
ノーマル(ラスプーチンHP9k)
6層 兵種の関係で対ブリタニアではアキレスが序盤10ゲージを出す可能性がある。反面、決戦が特殊(難敵)の為、初見階層クリアは無理。なので、決戦専用ユニットをアキレス達が護衛していくゲー。決戦はターン不足気味なので、無駄なユニットは参加しない。必須パラメデス、ワイナカパック、(カール大帝あたり)。参加前衛例ガラハド(闘にブレイブが行くが被ダメ0前提ならOK)、ラスプーチン(可能な限り生存)、アトラスあたりか。不可アキレス(速くて良いのは参加必須ユニットのみ)。
ノーマル(ハンムラビHP15000未満 ゲーティア 溜め-50 グラム)
7層 前進して来るユニットが多めの為、被ダメまでの硬直が長め→味方アキレスが大量にブレイブを稼ぐ可能性アリ。ハンムラビ(HP調整済)や義経千本桜(ダメ+1000)の様な列攻撃でダメを稼ぐ。千本桜でも5ゲージ回収可能な模様。ハンムラビは威力900%x倍加で十字万ダメ期待。まともな敵なら相当削れる。
ノーマル(ハンムラビHP16000 ゲーティア 溜め-50 グラム 特性義経速+1 アリストテレスorケイ速+2→速9 自身敵速-1 アキレス敵速-2)
8層 相手にラッシュされると死ぬ。原因はこちらの手番(味方ラッシュ)をコピーされた様な状態のせい。つまり、先に討てば状況は好転する。
ハンムラビ(対後衛 HP調整済)、義経千本桜(対前衛 ダメ+1000)、キラウェア(対雑魚)で先制する。
速度重視編成(味方アタッカー速9以上、敵速8以下推奨)で敵ケイロンステップ(ダグダ)以外に先手をとれる可能性アリ。速度差1優位だと50%で先制程度なのでリトライ前提。被ケイロンステップ(ダグダ)担当は一応マリーアントワネット(被ケイロンでも生存)としておく。
義経千本桜(前衛列殲滅)、ハンムラビ(後衛十字殲滅)のラッシュで殲滅する。殲滅範囲は重複しないこと。
ノーマル(ハンムラビ 速9 敵速8推奨 ケイ、アリストテレス、義経の速度強化 アキレス、ハンムラビ敵速弱体利用)
9層 ミッション出撃ユニットがかなり固定されている。アキレス(タブレット アェタイト)、(マリーアントワネット 戦果ボーナス 初期ゲージ計+3)、義経(ダメ+1000)、カメハメハ(キラウェア)、ケイ、ハンムラビ(HP調整済)、アリストテレス、(たぶんヒミコ)。
8層を力でねじ伏せたのなら、約10回繰り返しになる。相手より速くハンムラビ(後衛十字殲滅)、義経(前中衛狙い 縦or横1列攻撃)、キラウェア(先制半壊)を発動させる。褐色から被害を想定、ヘイトはアキレス、義経にあると思われるので、ブレイブ管理(敵より遅くても大技を撃たれないなら、許容範囲)、敵大技(溜め)確認をする。大抵、敵の溜め大のユニットは脅威とならない。ただし、装備補正に注意。
敵パラメデスのブレイブ吸収は、こちらの大技に影響が出ない様にしたい。生贄の祭壇も使わせないこと。
高速キラウェアは想定以上に使えた為、困ったら、キラウェア(玉手箱 ギリシアの火 レザーサンダル)を試してみる。
ノーマル 最下層 弱体全-5がかかってスタートとなる。敵はスーパーチャージ→大技を繰り返すが、溜めが有ったりで被ダメまで時間がある。運-5だとクリティカル(溜め解除)は、厳しめ。
弱体解除で与ダメは大幅上昇する。アタッカーを潰した段階で基本的に戦闘勝利状態となる。
戦闘後半は(回復)術兵を殴るのがメインなのでブレイブの伸びは、今までより大きく劣る。
ちまちま殴って終わりか。

ハード シャンバラ 層別

ハード シャンバラ ノーマルHPx1.8予想

  • 1層(500ターン ビリー出撃回数60)
    孫子(初期ゲージ+3) モンテズマ 生贄(先制 釜)→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンディッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコード)
    ビリーはマリーアントワネットの特性込みなら100%クリティカル計算。
    火力不足なら孫子を外し、未来詩篇発動の選択となるが、根本的に兵力不足かも?
    先制ランスロットが居るので全てパーフェクトは無理。
  • 2層
    孫子(初期ゲージ+3) モンテズマ 生贄(先制 釜)→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンディッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコード)
    先制義経が居るので全てパーフェクトは無理。
  • 3層
    孫子(初期ゲージ+3) モンテズマ 生贄(先制 釜)→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンディッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコード)
    敵ドレイク、ティーチあたりがかなり速い。ドレイクはケイロンで無力化できる。リトライありで全てパーフェクト可能。
  • 4層
    孫子(初期ゲージ+3) モンテズマ 生贄(先制 釜)→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンディッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコード)
    敵アキレスがともかく速く、被害担当が欲しい。義経千本桜の様な列殲滅が無いと、蹴られまくる。
  • 5層
    孫子(初期ゲージ+3) モンテズマ 生贄(先制 釜)→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンデッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコード)
    釜や1回0ダメがちらほら居る。ケイロンでしとめたい。
    山賊に先制されるがアトラスで十分耐え切れる。対敵アトラスでビリー(クリティカル)が遅れるなら、義経、アリストテレスで速+3。
  • 6層 数ターン~10ターン前にセーブを強く推奨
    孫子(初期ゲージ+1) モンテズマ 生贄(先制 釜 初期ゲージ+2)→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンディッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)
    敵ノストラダムスはケイロンで撃破する。
    先制モードレッドはダメ重視、ヘイト持ちは射程外に配置。
    釜、1回ダメ0、クリティカル軽減はアキレスでしとめる。
  • 6層最終 実質45ターン開始 初見クリアは無理
    孫子(初期ゲージ+1) 被害担当1モンテズマ(先制 釜 初期ゲージ+2 )→メイン被害担当ジークフリート バルムンク(オハン アンキレーでクリティカル無効)→カール大帝 クリスメイション→パラメデス プライウェン→孫子 四路五道(珠召喚 被害担当2)
    ワイナカパックを使わないver。オハン、アンキレーでバックラー2枚を消費。5体出撃後、直ぐに味方モンテズマ被撃破。バルムンクはジークフリートを硬直させることが目的。クリスメイションは最大3ゲージ吸収、プライウェンの方が威力はある。
  • 7層
    孫子(初期ゲージ+1) モンテズマ 生贄(先制 釜 初期ゲージ+2 )→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンディッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコード)
    敵アキレスが速いのと、7層最終の雑魚術兵殲滅は大技が2発必要(威力が20%程度足りない)な為、全てパーフェクトはかなり難しい。
    ゼウスの大技は溜めなので不発扱い。最終敵の即死技はビリーが被弾想定。
  • 8層
    孫子(初期ゲージ+1) モンテズマ 生贄(先制 釜 初期ゲージ+2 )→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンディッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコード)
    小人がかなり速く、アトラスが被弾(クリティカル有り)想定。痛いのは、この1発のみとしたい。敵アキレス等がキツイなら、孫子→アリストテレス速+2で補強しリトライ。アキレス不要の時は待機。最終敵はバンディッツ1発だと20%程残る。
  • 9層(512ターン ビリー出撃回数96)
    モンテズマ 生贄(先制 釜 初期ゲージ+2)→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチorビリー バンディッツクリティカル90%(鬼丸 三日月宗近 ザミエル)→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコードor天女の羽衣 初期ゲージ+1 ヴォイニッチ)
    バンディッツ先が前衛or後衛狙いと不定。アキレスのケイロンが届かないところが優先気味となる。ブレイブ回収、相手装備(釜や1回ダメ0)や相手手番の影響も受ける。
    他層攻略より、未来詩篇(発動)まで順番を回す可能性が非常に高い。要ブレイブ調整。この場合、ハンムラビの順番がかなり繰り上がる為、ハンムラビはブレイブ回収要員寄りになる。
    先制モードレッドが居るので全てパーフェクトは無理。先制モードレッドはダメ重視なのでモンテズマで受けて(被撃破で)も構わない。
    敵先制モンテズマは全軍後衛配置で無力化する。従って、敵前衛中段がバンディッツ対象外前提となる。
  • 最下層 パーフェクト狙い
    モンテズマ 生贄(先制 釜 初期ゲージ+2)→アキレス ケイロン(ダグダ タブレット)→アトラス オリハルコンパンチ→ハンムラビ(死者 グラム 溜め-50)→ノストラダムス 未来詩篇(アカシックレコードor天女の羽衣 初期ゲージ+1 ヴォイニッチ) ヒミコ リフレッシュヒール モンテズマ 生贄兵力0
    未来詩篇(発動)まで順番を回す可能性が高い。要ブレイブ調整。ハンムラビの順番がかなり繰り上がる為、ハンムラビはブレイブ回収要員寄りになる。
    ダグダ、オリハルコンパンチにより攻撃させない。モンテズマは生贄を2回使用し、壊滅。

シャンバラ

制圧で潜れるようになる。
無印とは違い今作では、探索1が必要なミッションとなり、全ての戦闘を選んだメンバーだけで戦い抜く内容になっている。そのため、常に好きなキャラで戦闘ができるようになった反面、最大9人までしか参加できないので、いかに損害を最小限に留めて勝ち進んでいくかが重要になる。
1~8層までが5連戦、9層は10連戦。最下層は単戦

第1層
5連戦構成メンバーメモ
邪馬台?ヤマトの平定者
天の御使い
鬼道を操る巫女
前作の邪馬台(ヤマトタケル、主人公、ヒミコ)のチーム。
主人公とヤマトタケルを先に倒してしまえば、問題なし。
京都?牛若丸
刀を狩る荒法師
美濃の刀工
葛葉狐の子
京都(義経、弁慶、晴明)と、孫六のチーム。
前作では3回戦目で登場していた孫六が早くも登場。しかも、スーパーチャージを一度だけウェイト0で使えるので、速攻で倒そう。その後は義経、弁慶を優先的に。
江戸?第六天魔王
推歩先生
物干し竿の剣豪
前作の江戸(信長、忠敬)と、新キャラ小次郎のチーム。
攻撃能力に長けた小次郎の加入で前作よりも手強いチームになっている。信長は銃攻撃のダメージ+40%、小次郎は兵力80%以上時のクリティカルダメージ+50%なので、この2人を急いで倒そう。
ドラゴンパーティリントヴルム
ヴリトラ
ラドン
テュポン
ニーズヘッグ
アジ・ダハーカ
ドラゴン×6のチーム。
宝具は装備していないが、ニーズヘッグは強力な縦一列連続攻撃技、ラドンはクイックタイム、それ以外はブレス系の範囲攻撃技を持っている。さらに、全員防御力が高くて厄介そうな相手である。しかし前列中央のニーズヘッグの攻撃力があまり高くなく、射程は1マスなので、前列にジークフリードなどの防御力の高い英雄を単体で配置しておけば、ダメージは最小で済む。おまけにブレイブも無駄遣いさせられるので、ニーズヘッグ撃破は後回しにし、その他のドラゴンを攻撃していけば、問題なく勝てるだろう。
おにぎり軍団ランスロット食
ランスロット飲
ランスロット喰
ランスロット噛
ランスロット咬
ランスロット吸
前作で猛威を奮った全員エメラルドタブレット装備の恐怖のおにぎり軍団。
今作では難易度ノーマルで兵力5000と弱体化しているため、十分に育ったメンバーで挑んでいればあまり脅威ではなくなっている。それでも、剣属性が苦手な英雄を出しているとやられやすいので、どうしても使いたい場合は注意が必要。
第2層
5連戦構成メンバーメモ
大華帝国?不死を求めし皇帝
天下無双の飛将
兵法の祖
王を釣った軍師
大華帝国(始皇帝、呂布、孫子、太公望)のチーム。
今作では太公望にブレイブ5消費の攻撃技が追加されているが、宝貝召喚を優先するようなので、倒すのは呂布優先で問題ないだろう。次に、毒を与える新技が追加された始皇帝あたりで。
モンゴル?大草原の覇者
東方を旅した冒険家
成吉思汗
モンゴル(フビライ、マルコ・ポーロ)と義経のチーム(義経がいるのは義経=チンギスハン説があるからと思われる)。
宝具で強化されたフビライが最も危険なので、最優先で。マルコはオハン装備なので、クリティカルは逆にダメージが減少するので注意。
インド?天竺へ向かった僧
法を唱えし王
インド(三蔵、アショーカ)のチーム。
アショーカがレーヴァテイン装備のため、攻撃力が非常に高い。しかし、レーヴァテインのせいで体力が残り40%の状態でスタートするので、簡単に倒せる。
ジュエルケイヴ血を浴びた石
遥か太古の石
酷く錆びた石
民に崇められた石
転げまわる石
魂の宿る石
石型の敵×6のチーム。
強力な攻撃技を持つ石、強力な補助技を持つ石、強力な回復技を持つ石と、バランスが見事に取れている。攻撃技を持つ石から真っ先に倒したい所だが、スピードブーストを持つ転げまわる石と、大きく回復してくる魂の宿る石も放っておくと厄介なので、出来る事なら広範囲を攻撃できる技を持つ英雄を投入したい。体力は多くないので、好きなキャラで挑んでも苦労はさほどしないで済むかも。
赤い壁エンキドゥ2351号
エンキドゥ0122号
エンキドゥ9172号
エンキドゥ1699号
エンキドゥ3453号
エンキドゥ0088号
全員尽きずの釜装備のエンキドゥ×6のチーム。おまけにダメージ無効の英雄技のせいで倒しづらい。
今作では、英雄技の消費ブレイブがたった3と少ないため、早い段階で英雄技を使用してくる。しかし、ブレイブ2で使える新技ラハットがあったり、優先度自体がそれ程高くないのか、ブレイブ4以上の場合は英雄技ではなく新技ヤグルシを使用する傾向があるようなので、前作に比べると倒しやすくなっている。その代わりラハット、ヤグルシが共に強力なので、こちらもやられやすくなっている点に注意。
第3層
5連戦構成メンバーメモ
南洋?ハワイの発見者
ハワイの統一者
世界一周した航海士
南洋(カメハメハ、クック、マゼラン)のチーム。
特に恐い相手はいないが、縦一列全員を攻撃できるマゼランを優先で倒した方が良いだろう。
オーストラリア?天下の大泥棒
天下無双
串刺し公
オレルアンの乙女
それでも地球は回っている
オーストラリア(五右衛門、宮本武蔵、ヴラド、ジャンヌ、ガリレオ)のチーム。
前作と違って、新キャラ宮本武蔵の追加、ジャンヌの属性変更・技変更・英雄技変更、ガリレオの技変更・英雄技追加により、より手強くなっている。特にガリレオの英雄技は、1~2人を2回行動(実質3回行動)させる技なので、宮本武蔵が3回行動を始めた日には、まさに天下無双の活躍を見せつけてくれる。
出来ればガリレオを先に倒したい所だが、連続行動がなくても五右衛門や宮本武蔵、ジャンヌは脅威なので、まずはこの3人を倒した方が良いだろう。最悪倒し切れていない所に、ガリレオの英雄技が発動しても、3人の兵力が残り少なければ被害は最小で済む。
北米?悪漢王
ゲリラ戦士
海賊黒ひげ
元提督の海賊
七つの海の財宝伝説
開国を迫る者
新大陸発見者
北米(ビリー、ジェロニモ、ティーチ、ドレイク、ウィリアム・キッド、ペリー、コロンブス)のチーム。今作の新キャラ、ペリーが新たに加入。あれ、誰か忘れていませんか・・・?
ペリーの砲撃、ブレイブ技により、全体的に範囲攻撃がますます激しくなっているが、脅威なのは前作と変わらずビリーとドレイク。この2人を出来るだけ素早く倒し、大きな被害が出るのを防ごう。また、ジェロニモは宝具のせいで硬いので、クリティカルを狙っていこう。
巨大な影高く聳える影
覆い尽くす影
埋め尽くす影
迫り来る影
闇より深い影
地の神の影
暗国大陸の影×6のチーム。
今作もマスごとに様々な効果がついている。毎ターンブレイブ+1のマス上に英雄を配置するのを忘れずに。
筋肉祭り三角筋
大胸筋
大腿四頭筋
上腕二頭筋
大臀筋
腹直筋
ヘラクレス×6のチーム。相変わらず名前が(ry
通常攻撃すら命取りになる程の攻撃力を持つので、全体攻撃系の英雄技を持つキャラを出撃させ、出来るだけ早くまとめて倒すようにしよう。
第4層
5連戦構成メンバーメモ
マケドニア?韋駄天
犬儒派の哲学者
万学の祖
ギリシア最大の数学者
マケドニア(アレキサンダー、ディオゲネス、アリストテレス、アルキメデス)のチーム。
前作はアレキサンダーさえ倒せばやられる心配はいらなかったが、ディオゲネスとアルキメデスのブレイブ技が攻撃的なものに変わっているので、あまり気が抜けない。特に、ディオゲネスの技の攻撃範囲が広いので、早めに倒そう。
エジプト?エジプトを征服した王
エジプトの才女
黄金仮面
エジプト(カンビュセス、クレオパトラ、ツタンカーメン)のチーム。ツタンカーメンは最初からオープンセサミ済み。
新キャラクレオパトラを迎えての3人チームとなっているが、特別強いわけではないので苦労することはないだろう。
バビロニア?平等を唱えた王
冥界の神となった王
土から造られし者
バビロニア(ハンムラビ、ギルガメシュ、エンキドゥ)のチーム。
強力なギルガメシュを真っ先に倒すのは前作と同様であるが、今作はレーヴァテインの効果変更により、ギルガメシュの体力が戦闘開始時に大幅に減るので、非常に倒しやすい。
こどもドラゴンズちびっこドラゴン
あまえんぼうドラゴン
だだっこドラゴン
まだこどもドラゴン
おこさまドラゴン
わんぱくドラゴン
こどもドラゴン×6のチーム。
ビリーの英雄技で一掃しやすい配置なのは今作も変わらず。ただし、使用する前にやられないようにも注意。
美脚乱舞見惚れる脚
スレンダーな脚
艶やかな脚
引き締まった脚
躍動する脚
可憐な脚
アキレス×6のチーム。
前作と同じく、先頭にジークフリードを単独で置き、トリスタンなどの運を下げる能力を持つキャラ、縦一列をまとめて攻撃できる英雄技を持つキャラを出撃させるという対処法でいける。ただ、今作のアキレスの速さは15である。ほとんどがアキレスのターンになるため、出撃メンバーによってはターンが足りなくなる場合がある。開幕スーパーチャージ等で早期にブレイブを溜め、回ってきた数少ない攻撃チャンスで複数のアキレスを英雄技で削る、もしくは倒しきる必要があるだろう。ただし、敵側にブレイブを大量に渡してしまわないように注意。こちら側のメンバーの属性によっては、集団連続ケイロンステップが始まるかもしれない。
第5層
5連戦構成メンバーメモ
南米?インカ最大の王
神の帰還と信じた王
南米(ワイナカパック、モンテズマ)のチーム。
ただしモンテズマは、ブレイブがあれば英雄技で即死する(兵力が非常に少ないので、即撃破も可能)ので、ほぼワイナカパック単体との勝負になる。ワイナカパックは、前作と同じく地形と装備で強化されているが、今作ではブレイブ技で強制移動させることが可能なので、上下に飛ばして地形効果をなくせば、より安全に戦える。
EU?ローマ最大の敵
大借金王
革命の風雲児
万能の天才
暴君の代名詞
孤高の音楽家
EU(ハンニバル、カエサル、ナポレオン、ダ・ヴィンチ、ネロ、ベートーヴェン)のチーム。
今作では技の変更により、ネロのティンクル・マジックと複数に猛毒を与える英雄技、そしてベートーヴェンの英雄技が新たな脅威となっているため、ハンニバルとナポレオンを倒せば安心、というわけにはいかない。まとめて倒すことを心掛けよう。
ちなみに、ダ・ヴィンチは何故か周りに誰もいないのに英雄技を使い、自滅することがある。
EU??アトランティスの王
悪魔と契約した錬金術士
十二勇士を従えた王
アトラスと残りのEUメンバー(ファウスト、カール大帝)のチーム。
前作では非常に弱いチームだったが、ファウストとカール大帝に英雄技追加、アトラスのパラメータ強化により、難易度が跳ね上がっている。特にアトラスは、アトランティスでの戦闘時程の体力はないが、防御力14にオリハルコン装備のせいで、クリティカルか高威力の英雄技でないとろくにダメージを与えられない。五右衛門やクックなどクリティカル発生率の高い英雄技を持つ英雄を連れて来ないと、やがて恐怖のオリハルコンパンチ連発地獄に陥る。
アトラスの撃破を最優先にし、次に大量のステータス異常を与えてくるファウストを倒すと良いだろう。
最強山賊軍団究極の山賊
至高の山賊
極上の山賊
最強の山賊
伝説の山賊
山賊神
投兵×3、砲兵×1、銃兵×1、術兵×1のチーム。
投兵の速さがアキレスに匹敵する程高く、おまけに砲兵がスピードアップまで使用してくるので、敵の攻撃ターンが多い戦いとなる。投兵を真っ先に倒すよう心掛けた方が良いだろう。
本妻の意地日巫女
日向
日御子
甕依姫
日女子
卑彌呼
ヒミコ×6のチーム。
前作同様ブレイブが溜まればすぐにお互いにヒール、リフレッシュヒール、英雄技の辺津鏡を使い合って兵力を回復してしまい、いつまで経っても終わらない戦いに突入する・・・かと思いきや、今作のヒミコは難易度ノーマルで兵力1万程度しかないため、属性有利の縦一列、横一列の英雄技で瞬殺できてしまう。
本妻の意地とはいったい・・・
第6層
5連戦構成メンバーメモ
ロシア?不死身の怪僧
ロシア最大の暴君
地動説の創始者
ロシア(ラスプーチン、イヴァン、コペルニクス)のチーム。ラスプーチンはクイックヒールではなく攻撃魔法を持つ敵仕様である。
前作と異なり、敵側の回復手段がコペルニクスのクイックヒールと、ラスプーチンの自分しか回復できない超再生&英雄技しかないので、回復連打は実質なくなっている。ただし、今作で追加されたコペルニクスの英雄技が攻撃技なので、イヴァンと同じくらい注意を払う必要がある。
暗黒領域?アンゴルモア
終末予言者
アンゴルモア&ノストラダムスのチーム。
アンゴルモアはお馴染みの終末の呼び声連発なので、戦い方はあえて敵側にブレイブを渡しつつ、こちらのブレイブが溜まったら、呼び出された敵ごと英雄技で攻撃するようにしていると、それ程難なく倒せる(術属性に対して有利なメンバーを選び、誰か速さの高いキャラにエメラルドタブレットを装備するとやりやすい)。ただ、ノストラダムスの英雄技が意外と厄介で、順番を入れ替えられてアンゴルモア&影たちの連続攻撃なんかを受けると結構な被害が出るので、ノストラダムスも早めに倒しておいた方が良い。
ブリタニア?双剣の騎士
忠義の騎士
悲恋の騎士
謀反の騎士
異邦の騎士
獅子の騎士
ブリタニアの円卓の騎士(ベイリン、ガウェイン、トリスタン、モードレッド、パラメデス、ユーウェイン)のチーム。
ベイリンの攻撃力が戦闘開始時14もあるので注意。とりあえず兵力80%未満にしておこう。
パラメデスがブレイブ吸収の、他5人が高威力の英雄技を持っているので、一人に絞らずまとめて削っていくように戦うと良いだろう。ちなみに前作では敵の配置の都合上、アショーカの英雄技がオススメだったが、今作では中央が射程外になってしまっているため、ギルガメシュの英雄技がオススメ。
ブリタニア??隻腕の騎士
湖の騎士
純潔の騎士
毒舌の騎士
聖杯の騎士
縁下の騎士
騎士王
ブリタニアの円卓の騎士(ベディヴィエール、ランスロット、ガラハド、ケイ、パーシヴァル、ボールス、アーサー)のチーム。
アーサーがヘラクレス並の攻撃力を持つ怪力娘になっているが、戦闘開始直後に兵力が大幅に減るので大して脅威でなかったりする(むしろ、奥にいる範囲攻撃技を持つパーシヴァルや、ヒールオーラで回復してくるボールスの方が厄介)。3回戦同様、敵全員が強力な英雄技を持っているので、まとめて攻撃して倒して行くと良い。配置も同様なので、ギルガメシュを続投させよう。
すべてを捧げよかわいい生贄
あいくるしい生贄
いさましい生贄
こぎれいな生贄
たくましい生贄
いたいけな生贄
モンテズマ×6のチーム。
前作と違い、難易度ノーマルでは全員の兵力は333333と比較的少なめになっている。しかしそれでも、普通に戦っていてはターン数が足りず勝つことができない。詳しい攻略法は、シャンバラ難敵攻略を参照。
※前作ではここで、打ち出の小槌を装備した英雄を出撃させると、大量の資金を手に入れることができた。しかし非常に残念な事に、今作では打ち出の小槌で得られる資金が「撃破したユニット数×500」に仕様変更されてしまったため、たとえ全員倒しても3000しか得られなくなってしまった。
第7層
5連戦構成メンバーメモ
ディンギルラ?12の試練を修めし者
クランの猛犬
オリンピックのルーツ
竜の血を浴びた戦士
草薙剣を携えた英雄
封神を演じた道士
ディンギルラ(ヘラクレス、クーフーリン、アキレス、ジークフリート、ヤマトタケル、太公望)のチーム。ヤマトタケルは大鳥無しの敵仕様。
前作をプレイした方には、敵が一人足りないような気がすることに思うが、それでも強敵揃いに違いない。広範囲攻撃型の英雄技を持つキャラ、対ジークフリート用にクリティカル率の高い技を持つキャラなどを厳選して挑もう。優先して倒したいのはアキレスとクーフーリン。
なお、ここでの太公望は宝貝召喚を優先せず、ブレイブ5の攻撃技を使用してくる場合があるようなので注意。
神々?テスカトリポカ
オシリス
ティアマト
神々との戦いその1。
宝具を装備しておらず、またブレイブ技が様々なミッションで遭遇した時とは異なる仕様(前作仕様か?)になっているので、オシリスにブレイブ技禁止状態にされるなどの心配が不要である。おまけに、3体とも技の使用ブレイブは少なめだが、テスカトリポカとオシリスは溜めが必要な攻撃技しかなく、ティアマトに至っては2マス以内しか攻撃できないのでまず補助に徹する(ディフェンスブーストなので厄介ではあるが)。なのでうまく立ち回れば、ノーダメージクリアも可能。
優先的に倒した方が良いのは、ハイパーバリアーを持つオシリス。
※テスカトリポカが巨体を活かして、行動順の4番目右側および5番目以降全部を覆い隠してくるので、気になる場合は奥に移動させよう。
神々??ヤマタノオロチ
スサノオ
神々との戦いその2。こちらも、宝具なしシャンバラ仕様のブレイブ技になっている。そして、やはり一体足りないと感じる方がおられることだろう。
ヤマタノオロチはブレス系のブレイブ技、スサノオは薙ぎ払いと溜めキャンセル技を持つ(またしても溜め必要、2マス以内しか攻撃できないという敵の組み合わせである)。ヤマタノオロチの溜めをクリティカルなどで妨害し、スサノオは奥に移動させるブレイブ技でひたすら押し込めば、ノーダメージも夢じゃない。
※ヤマタノオロチが巨体を活かして5番目以降の行動順を覆い隠してくるので、気になる場合は奥に移動させよう。
神々???オーディン
ゼウス
ノルン
神々との戦いその3。宝具なしではあるものの、ついに今作仕様のブレイブ技で登場。
オーディンは多彩な槍のブレイブ技、ゼウスは溜め必要だが直線、縦一列をカバーするブレイブ技、ノルンは広範囲連続攻撃と行動順繰り上げのブレイブ技を持っており、強敵ばかりである。後回しにできそうなのがゼウスぐらいなものなので、まとめて倒すつもりで挑んだ方が良いだろう。敵の配置上、今回もギルガメシュがオススメ。
※オーディンが巨体を活かして、4番目以降の行動順右側だけ覆い隠してくるので、気になる場合は奥に移動させよう。
混沌の宴ナイアクローンα
ナイアクローンβ
ナイアクローンγ
ナイアラルトホテップ
前作未プレイの方には、いったい何者なのかまったく分からないチーム。
ナイアクローンαはステータス異常を起こす技、ナイアクローンβは強力な術と待ち時間減少の技、ナイアクローンγはチャージと回復技という構成になっている。そして奥にいるナイアラルトホテップは、ブレイブが10に満たない限りはスーパーチャージを繰り返すが、10になるとどんなに育てていようと即死させる程の強烈な技を単体に使用して来る。
対策はとにかく先にナイアラルトホテップを速攻で倒すこと。ナイアクローンは術属性なので、無闇な攻撃はかえってブレイブを献上してしまうことが多い。最も簡単なのは、孫六もしくは太公望の開幕スーパーチャージ後のアキレスのケイロンステップ連発。その後でナイアクローンを倒して行く戦法である。ただナイアクローンも強敵なので、攻撃でやられないようには注意したい。
第8層
5連戦構成メンバーメモ
ちいさな行軍マケドニアのこびと
EUのこびと
バビロニアのこびと
ロシアのこびと
インディアスのこびと
ハワイのこびと
インドのこびと
インカのこびと
ブリタニアのこびと
こびと×9のチーム。
9人もいるせいで敵の攻撃が非常に激しい。敵は、高いクリティカル率に、高い与ダメージ量に対するブレイブ回収力、溜めなしで使える強力なブレイブ技ばかり持っている。さらに後列の敵に至っては攻撃力が10以上である。あっという間に誰か一人やられてしまってもおかしくはない。しかし1回戦で英雄を失うのは痛いので、回復役を連れて行き、どうにか敵の待ち時間を増やしながら全体を攻撃できる技を使っていきたい所である(例えばアトラスやカメハメハの英雄技)。幸い兵力はあまり高くないので、強烈な一撃が入れば簡単に倒れてくれる(ただし、マケドニアのこびとはヒヒイロカネ+オハン装備なので硬い)。また敵の順番によっては、英雄を失うことが避けられない場合もあるので、納得の行く結果になりそうになければ、思い切って戦闘をやり直すのも一つの手である。単純に兵力が足りていないというのもあり得るので、仲間の兵力にも目を向けてみると良いだろう。
過去のトップ6第1位
第2位
第3位
第4位
第5位
第6位
部隊名通り、前作発売後に行われた人気投票上位6人(ドレイク、ケイ、ビリー、ヴラド、ナポレオン、ヒミコ)によるチーム。
前作の2回戦は第6次人気投票メンバーだったのでパーシヴァルがいたが、今作は第7次らしくヒミコに変わっている。パーシヴァルがいなくなって難易度が下がったかと思いきや、かえって攻防共に万全になってしまっている。強力な回復技を持つヒミコを先に倒しておきたい所だが、布都御魂装備のドレイクに、玉手箱+サムポの魔臼装備で溜め時間なし&波動砲チャージで与ダメージ2倍のケイも非常に危険。1回戦と同様に、アトラスやギルガメシュなどによる待ち時間増加+大勢を同時攻撃が最も安全な戦い方になるだろう。それでも、敵に英雄技による反撃のチャンスを与えないというのはなかなか難しいので、せめて一発は耐えられるバリアー系の技か兵力が欲しい所である(クリティカルが出た場合はどうしようもないが・・・)。
ちなみに、ビリーはドレイクやヴラドを巻き込もうとも技を使用して来る。とはいえ、こちらも甚大な被害が出るので、ほとんど無益だが・・・。
最下の女王マリー・アントワネット×6前作ではアトラス×6だった、今作唯一の新規チーム。ただし、地形効果で全員被与ダメージ2倍は変わらず。
ブレイブが溜まっている状態で敵にターンを回すと、地形効果と相成って手痛いダメージを受けるので、一気に倒すようにしよう。ブレイブを渡さないように倒しても、マリーは全員壊滅時ブレイブ増加装備となっているので、1体ずつ撃破はあまりオススメできない。
それでも、マリーの防御力はたった5しかないので、1,2回戦の感覚で英雄を投入すると、数ターンで戦闘終了してしまう程弱い。
最強戦法孫六兼元
ギルガメシュ
アキレス
武蔵坊弁慶
源義経
フビライ・ハン
「最強戦法」の名の通り、孫六の開幕スーパーチャージ+英雄技連発という、多くの方が使っているであろう戦法で挑んでくる恐ろしいチーム。前作のパーシヴァルに代わり、ギルガメシュがメンバー入りし、ますます最強になっている。
対処法については、シャンバラ難敵攻略を参照。
アンゴルベビーsアンゴルベビー×5小型のアンゴルモア×6のチーム。
アシッドブレス、ヒールオーラという強力な攻撃技と回復技を持っているが、マスに空きが存在する限り「終末の呼び声」で自分と同じアンゴルベビーを召喚するという行動をひたすら繰り返す。さらには体力も難易度ノーマルで2万近くあり、術属性のためブレイブが稼ぎづらいため、考え無しに出撃すると、圧倒的速度で増えるアンゴルベビーに押されてしまう。
対策としては、ブレイブ回収要員(スーパーチャージ持ちや、エメラルドタブレット装備のアキレス(オルフェウスの竪琴も装備して良いが、アキレスの攻撃力不足が気になる方は、竪琴は他の素早いキャラに装備させると良い)、孫子など)と、広範囲攻撃可能な英雄技を持つキャラ(カメハメハ、ギルガメシュなど)を投入し、ブレイブを自力で稼ぎつつ英雄技でまとめてアンゴルベビーを一網打尽にするつもりで戦うと良いだろう。単体攻撃の英雄技や、射程範囲の狭い英雄技を持つメンバーで挑んだ場合は、味方の一周目を待機にして味方が連続で行動できるようにした上で、一気に殲滅するようにすると良い(ただし、ブレイブ回収要員は忘れないこと)。
第9層

(第9層に挑むにあたって)
・たった9人で10連戦もしなければならないため、非常に厳しい戦いになる。
・ダメージを受けてもすぐに回復できるように回復役を連れて行こう。
・回復が間に合わず兵力が残り少なくなった英雄がいたり、倒されてしまった場合は、素直にその戦闘をやり直した方が良い。

10連戦構成メンバーメモ
登山日和アルプス越え
山岳文明
山岳戦士
カイバル峠越え
続アルプス越え
続々アルプス越え
ハンニバル、ワイナカパック、ジェロニモ、アレキサンダー、カール大帝、ナポレオンの山岳越え経験者&山岳暮らしチーム。全員アレキサンドライト装備で、戦闘開始時に兵力10%上昇する。
強力なメンバーでありながら、前作では戦力を出し惜しみしなければならなかったが、今作は最初から全力で行けるので、ここに至るまでに駆使した戦術をそのまま使うと良いだろう。
大航海時代無敵船隊撃破
海賊のモチーフ
宝島のモデル
新大陸発見
ハワイ発見
世界一周
ドレイク、ティーチ、ウィリアム・キッド、コロンブス、クック、マゼランの大航海時代に生きた者達のチーム。
英雄技はどれも強力だが、宝石系の宝具しか装備していないので、兵力とパラメータ以上のダメージは心配しなくても良い。また、中央を隔てて3人ずつ縦一列に並んでいるので、義経など射程が縦一列の英雄技を持つキャラが輝く(ブレイブ大量提供を招く場合もあるので使いどころは注意)。
余談だが、ここまで船乗りばかりが揃っているというのに、アルビダ姐さんがいないのは、残念ながら生きていた時代が違うためと思われる。
回復軍団トリート!
キュア!
ヒール!
リジェネ!
リバース!
リフレッシュ!
ボールス、コペルニクス、ツタンカーメン(オープンセサミ済み)、ラスプーチン、ダ・ヴィンチ、ヒミコのヒーラーチーム。今作よりブレイブ技と英雄技が回復系に変更になったダ・ヴィンチが、新たに加わっている。
メンバーの中でボールスが最も攻撃を得意としているので、真っ先に倒そう。その次に各種補助系の技と攻撃系の英雄技を持っているコペルニクス、ステータス異常付き攻撃技を使うツタンカーメン、強力な回復系英雄技と毎ブレイブ+1を持つラスプーチンを倒して行こう。
ちなみに、ダ・ヴィンチの英雄技は命と引き換えに周囲の仲間を回復させる技なので、放置するのもあり。
フォーカードクラブのジャック
クラブのキング
ハートのキング
ダイヤのキング
ランスロット、アレキサンダー、カール大帝、カエサルのフォーカード・・・になっていないチーム。トランプの絵柄になった人物が、ゲーム中にはこの4人しかいないからこうなったのだろうか? もしそういう理由なら、部隊名を変えるべきではとツッコミたい所(ちなみに、ここにいないスペードのキングはダビデ王)。
今作では瀕死時に強くなったりはしないので、難易度は下がっている。さっさとランスロットとアレキサンダーを優先して倒してしまおう。4人しかいないので、ほとんど苦戦しないだろう。
すっぽんぽんまるだし娘
ほうたい娘
はいてない娘
すけすけ娘
たおる娘
えぷろん娘
アショーカ、エンキドゥ、ディオゲネス、カエサル、アルキメデス、ダ・ヴィンチの高い露出度を誇るヒロイン達のチーム。
前作と比べ、ディオゲネスとアルキメデスの技が攻撃的に、ダ・ヴィンチの技が補助的(回復技)になっているので、攻撃も補助も回復も行ける万能チームになっている。またエンキドゥのブレイブ技が単体技とはいえ強力になっているので、アショーカと同じくらいの優先度で真っ先に倒そう。また、エンキドゥはホムンクルスを、アルキメデスは尽きずの釜を装備しているので注意。
なお、やっぱりダ・ヴィンチは英雄技で仲間を回復し、自滅する傾向にある模様。
あにまるぱらだいすじゃがー
にゃんこ
わんわん
いーぐる
らいおん
モンテズマ、ティーチ、クーフーリン(変身後)、ワイナカパック、ユーウェインの動物チーム。
前作では最終戦のために出し惜しんでいたアショーカ、ギルガメシュも遠慮無く使用できるので、難易度は格段に下がっている。二人を使わない場合は、範囲攻撃を持つキャラか生贄の祭壇を使うモンテズマを優先して倒すようにしよう。ちなみにモンテズマとクーフーリンは、射程1マスの攻撃技しか持っていないので、奥に強制移動させ続ければ完封できる。
褐色娘大集合象を操る褐色
嘘つかない褐色
生贄の褐色
規則正しい褐色
聖なる褐色
呪いの褐色
陽気な褐色
唸る褐色
ハンニバル、ジェロニモ、モンテズマ、アショーカ、ワイナカパック、ツタンカーメン、カメハメハ、パラメデスの褐色7人娘のチーム。
ここから一気に難易度が跳ね上がる。もはや後回しに出来そうなキャラがほとんどいない。強力な広範囲攻撃が可能な英雄技を駆使し、回復を怠らずに損害を最小限に留めるようにして戦おう。
はずかしくないもん傍若無人な布
南蛮渡来の布
山を越えた布
残虐な布
ヘレニズムな布
開拓する布
悲しみにくれる布
未来を占う布
ベイリン、信長、ハンニバル、イヴァン、アレキサンダー、コロンブス、トリスタン、ノストラダムスの、パンツじゃないから恥ずかしくないのか、パンツ丸出しでも恥ずかしくないのかよく分からない8人チーム。
敵の数が1人増えて、さらに厳しくなる。しかし、やることは7回戦と変わらない。残る2戦のために何とか踏ん張りたい所である。
ゲスト・ゲスト・ゲストカール大帝
孫六兼元
ディオゲネス
アルキメデス
カンピュセス
ガリレオ
ファウスト
コペルニクス
カール大帝、孫六、ディオゲネス、アルキメデス、カンビュセス、ガリレオ、ファウスト、コペルニクスのゲストキャラ限定の8人チーム。人数の都合なのか、今作の新ゲストキャラ2人は登場せず。
前作では最終戦一歩手前なのに難易度が急落したと感じる9戦目だったが、今作は違う。全員に多種多様の英雄技が追加され、ブレイブ技も優秀なものに変更されている。難易度は8回戦からほぼ据え置きと考えて良い。前作プレイ済みの方もそうでない方も、7,8回戦と同じように気を抜かず勝負を挑もう。ファウストがホムンクルスを装備している点に注意。
ナイツオブザラウンドボールス
モードレッド
ベイリン
ベディヴィエール
パラメデス
パーシヴァル
トリスタン
ケイ
ユーウェイン

(25ターン経過後)
アーサー
ガウェイン
ガラハド
前作でもシャンバラ最終戦を飾った円卓の騎士全員との対決。アーサー、ガウェイン、ガラハドの3人は、約25ターン経過すると空いているマス上に出現する模様(難易度ハードにて確認)。
パラメデスの行動開始が非常に早い。ちょうどブライウェンが使えるぐらいのブレイブが溜まった状態で回ってくることが多いので、開幕スーパーチャージはブレイブを全て奪われて不発に終わる可能性がある。スーパーチャージを後回しにしてしばらく敵の猛攻を耐えるか、速攻でパラメデスを倒してしまいたい所(かといって、英雄技で術属性であるパラメデスを消し飛ばしてしまうと、他の円卓の騎士の英雄技が返って来る可能性が高い)。オススメは、速度を宝具で強化したギルガメシュと開幕スーパーチャージ要員を投入し、パラメデスより先に行動してネフィリムを仕掛ける戦法。それでも、9人(戦闘が長引けば12人)もいる強敵集団に違いないので、誰か仲間が倒されても、1人生き残って勝てればそれでいいという気持ちで戦い抜こう。長かった10連戦も、これで終わりだ。
最下層
 構成メンバーメモ
凄災ヒミコ道返玉
死返玉
生玉
足玉
凄災ヒミコ
今作で新たに追加された最下層。戦闘はこの1戦のみ。
相手は、異常?な力を身に付けたヒミコと、十種神宝の名を冠した玉×4のチーム。
ヒミコは英雄技以外の技が、高速詠唱・ハーピーソング・バニッシュライトとなっていて、ほぼ別キャラになっている。兵力は難易度ノーマルで150000。オリハルコン装備でダメージを軽減、アカシックレコードで消費ブレイブ-1、龍玉で兵力50%を切ると強化される(でもこれらの性能も、パラメータだけ見ると大して強さを感じない)。
道返玉はレーヴァテイン・ミョルニル効果でヘラクレス並の攻撃力を持ち、グローザと心月を使う。
死返玉は八尺瓊勾玉・メギンギョルズ装備で、エル・ドラコとケンヴェルヒンを使ってクリティカルによるブレイブ技禁止を狙ってくる(運はそれ程高くないが)。
残る生玉、足玉はクイックチャージのみ行う。何故死者の書を装備しているのか謎。これのせいで、ヒミコの初回行動は英雄技でこの2体を回復、になることが多い。正妻ならぬ凄災の余裕だろうか?
対処法は、シャンバラ難敵攻略を参照。
シャンバラ難敵攻略

第6層「すべてを捧げよ」

  • HPが極めて高く、かつ50T制限もあるため攻撃して倒すのは難しい。
  • モンテズマ達はBPが1~4の間だと生贄の祭壇を使用するので、BPを削り続けることで全員に生贄の祭壇を使わせ全滅させる。
  • BPを削る方法は以下の二種類。
    • 英雄技のインティミライミ、プライウェンを使う
    • 前列に壁役を二人配置して乱れ引っかきを誘発する(かぶりつきは使って来ないので、必ず二人必要)

 ※壁役はモンテズマの闘属性に対して弱点属性にすること。
 ※開始直後にモンテズマ6連で固まっているなど行動順が悪い場合は、戦闘のやり直しをすること。

 攻略メンバー

必須キャラパラメデス&ワイナカパック
この二人の英雄技で相手のブレイブを削る。
ブレイブ不足を起こさない為に参加メンバーで分担してBP増加アイテムを積もう。
壁役ラスプーチン、アトラスなど。
被ダメ軽減と被Cダメ軽減宝具を積んでいく。更にバリアを掛けてあげれば完璧。
補助役アトラスを入れないならダ・ヴィンチ、バリアなしならヒミコなど。
前4戦で使ったBPブースト要員を入れるのもいい。
必須キャラ2人とも硬直が長いのでクイックをかけてやるのも良い

第8層「最強戦法」

  • 開幕スーパーチャージからの英雄技連発がきついステージ。
  • 下段に壁役を配置してアキレスにBPを無駄遣いさせる戦法が有効。
    • 壁役の装備はオリハルコン+ヒヒイロカネ+オハン。闘が苦手属性でなくても、ノーダメージにすれば敵にBPは渡らない。
  • ギルガメシュ、弁慶、義経は速攻で倒すこと。せっかくアキレスに無駄打ちさせても、この三人に英雄技を使用された途端、自軍壊滅も有り得る(ただ弁慶は非常に硬いので、高クリティカル率の英雄技が欲しい)。

最下層

  • 最初から全員に付与されるデバフがやっかい。
    • わた、ヒミコさんの英雄技が便利らしいですよ!
  • とりあえず前衛の玉二つを速攻でなんとか処理を。後はここまでこれたユニットならなんとでもなるだろう。
    • 勾玉でクリティカル封印とか斬鉄剣あたりで速やかに始末するとか。
  • 敵の配置が、ギルガメシュのネフィリムで狙ってくれと言わんばかりの配置。
    • ノーマル限定かもしれないが、ギルガメシュ、五右衛門(クリティカルダメージアップの宝具装備)、アキレス(エメラルドタブレット装備)、孫六か太公望(開幕スーパーチャージ用装備)、他2人(オルフェウスの竪琴やトリトンの魔笛装備)で挑み、前衛の玉をアキレスと五右衛門で倒しつつ、ネフィリムで敵の待ち時間増加、そしてヒミコと後衛だけになったら、ブレイブを調整しながら影縫い、ネフィリム、ケイロンステップでヒミコを攻撃し続けると、パーフェクト可能。
      凄災とはいったい・・・

決戦系

  • 特定のミッションをクリアや特定の場所を制圧すると現れるミッションで強敵が出る。
  • 基本戦術としては損害・ランク・ボーナス全てをかなぐり捨てての特攻あるのみ。
    • 被害を小さくする手段としては、相性を考えて与ブレイブを抑える戦術もある。
      一方で敵のゲージ技に溜めがある場合は、あえて詠唱させてのキャンセル狙いも有効。
  • 大半が高HP持ちなのに対し回復を持っていないので毒が有効。
    • 取り巻きが回復持ちの場合はその取り巻きを優先的に潰す必要がある。
  • 始皇帝や主人公の召喚は単純に手数が増えるのでかなり有効。
  • 回復はヒール、クイックヒール程度では焼け石に水だが、英雄技やヒールオーラならそれなりに期待出来る。
    • とはいえ大抵は攻撃を優先した方が確実なので、ブレイブと相談して決めよう。
  • 各種決戦ではボス格1体(+取り巻き少数)構成が多いので、
    竪琴+ダグダを持たせたアキレスにアーサーやドレイクを初めとしたディレィ付与スキル持ちで固めると、
    Sランクパーフェクト勝利も比較的容易に狙っていける。

決戦系個別:ノーマル
  • ノーマル(アキレス出撃回数200↑) 対北斗星君(岳陽)
    北斗星君と白虎、朱雀、玄武、青龍、ターン経過増援2。北斗星君HP7kが筆頭となる。分散配置された四神を各個撃破しながら最奥マスへ進む。道中、玄武バリアー、青龍封印等を撃たれる。
  • ノーマル(英雄79) 対妖精王オベロン(キーテジ)
    オベロン妖精軍。オベロンHP14k筆頭にオベロン軍、伏兵増援(妖精)が湧くので、範囲攻撃ユニットが潰されると面倒。
  • ノーマル(英雄79) 対ルキフグス軍(リオデジャネイロ)
    ルキフグスのみとお供殲滅の2ミッション。ルキフグスはHP23kに全+2だが単体。お供はアスタロト(竜)HP21kに14k級x3。アキレスで進めると後衛にいる弓(13k)が最終撃破となる。ゴリ押すなら、溜め無し範囲攻撃を受ける。
  • ノーマル(アキレス出撃回数200↑) 天帝サナトクマラ(クマリナドゥ)
    術兵単体32.5k、何かするらしい。
  • ノーマル(アトラス出撃回数80↑) 害神オシリス(アアル)
    オシリス防衛システム突破ミッションの先に居る。オシリス30kに9k級弓術、オシリスに隣接するには弱体全マスの海に突っ込む必要が有る。
    前進せず、ケイロンステップ(威力重視)で撃破可能。ダグダでも20k期待。倒し損ねたら大技の封印(溜め)が来る。
    防衛システム大技砲撃の方が、被弾前提なのでやっかい。
  • ノーマル(英雄79) 対テスカトリポカ(エルドラードゲート)
    弱体マス全-6にテスカトリポカHP34k配置+他。ゲートでの戦闘ということで撃破後の新規拠点攻略が本命。
  • ノーマル(アキレス出撃回数220↑) 対厄神ノルン(マグメル)
    ノルン32kとハーピー系10k級x4。移動する度、速度が+5←→-5される。ノルンと敵アタッカー(投)は、きっちり速+5マス配置。下手に配置すると味方アタッカー全員速-5になる。
    ノルンは呂布の威力400%クリティカルでも削りで終わる予想。先行支援か有力な追撃を予定したい。
  • ノーマル(アキレス出撃回数220↑) 対魔神オーディン(ポホヨラ)
    オーディン30kと守備兵8k級x5、攻or運強化3のマスが散らばっている。
    オーディンは強化無しだが、クリティカル値はかなり高い。
    ブレイブ5ゲージからカメハメハ(三日月宗近 サムポの魔臼 ギリシアの火)のキラウェア(クリティカル)でオーディンは倒せるかも?
    倒しきれないと大技の溜めに入るので、ハンムラビ(HP調整済)の威力750%くらいで追撃すれば殲滅範囲。
  • 悪神ティアマト(バベル)
    ティアマト40kと海系8k級x3。カニが前衛、ティアマトは全-10マスに配置。
    孫子(初期ゲージ+3) 生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→ケイロン アキレス(ダグダ タブレット)→オリハルコンパンチ→HP調整済ハンムラビ(死者の書 グラム 溜め-50)→ケイロン→パンチ→ハンムラビ
  • ノーマル(アキレス出撃回数290) 対雷神ゼウス(シュオル)
    ゼウス40kに10k級x3。前衛はカニ、敵陣に弱体全-5マスが点在するが、誰も踏んでいない。ゼウス後退でハマる。敵の初期攻撃範囲は味方後衛に届かない模様。
    ゼウス攻撃後に総攻撃、ゼウス大技は溜め30とキャンセル猶予有り。雑魚側はほぼ溜め無し。
    初期ゲージ+3にアキレス(エメラルドタブレット、アェタイト)でブレイブを稼いで、ムハンマド(HP調整済)含む大技で殲滅が順当。
    グリンブルスティ(戦闘時初めに行動)入手。スーパーチャージ系からも初期5ゲージ入手で、計算上はフルゲージスタートが可能となる。
  • ノーマル(アキレス出撃回数220↑) 対邪神ヤマタノオロチ(邪馬台)
    オロチ80kのみだが、味方は全-3マススタート。相当のユニットが後手に回るうえに当面、前衛以外弱体が続く。特性や装備で速度補正をかけたユニット、ダグダアキレスが2回、孫六(スーパーチャージ玉手箱)もなんとか先手がとれるので、前進(前衛弱体マス突破 オロチ速度弱体開始)→ケイロンステップ発動(パーフェクトの可能性発生)は間に合う。マリーアントワネットの敵にバーサクで実質HP40k程度まで持っていける。
  • ノーマル(英雄79) 対アンゴルモア(アオテアロア)
    アンゴルモア1体HP90kのみ。味方ユニットに弱体全-5がかかってスタート。
    ゲージ2+ヒミコ(リフレッシュヒール)参加推奨、術兵相手なのでゲージ回収は期待しない。初期段階ではケイロンステップ(5ゲージ17発)で5000ダメ程度。マリーアントワネットの敵にバーサクで倍加(実質HP45k)、弱体解除でさらに撃破条件は緩和する。
    ダグダ前提ならブレイブ重視の方が良さげ。ダメージ重視は息切れに注意。
決戦系個別:ハード

ハード 敵HPノーマルx1.8

  • アキレス出撃回数130 雷神ゼウス(シュオル)
    ゼウス72kに17k級x3。前衛はカニ、敵陣に弱体全-5マスが点在するが、誰も踏んでいない。ゼウス↑でハマる。敵の初期攻撃範囲は味方後衛に届かない模様。敵銃兵大技は下段のみ。
    ゼウス攻撃後に総攻撃、ゼウス大技は溜め30とキャンセル猶予有り。雑魚側はほぼ溜め無し。
    アキレス(エメラルドタブレット ダグダ)、孫子、アショーカ(呪)、ジャンヌダルク(大技クリティカル)、アルビダ(←担当)、マーリン(↑担当)
    アキレスの耐久が尽きる前にゼウスを倒す。
    グリンブルスティ(戦闘時初めに行動)入手。
  • アキレス出撃回数210 北斗星君(岳陽)
    北斗星君と白虎、朱雀、玄武、青龍、ターン経過増援2。北斗星君HP12.6kが筆頭となる。分散配置された四神を各個撃破しながら最奥マスへ進む。道中、玄武バリアー、青龍封印等を撃たれる。
  • 妖精王オベロン(キーテジ)
    オベロン25kに妖精軍。生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→ビリー_バンデッツクリティカル(鬼丸 童子切 ザミエル)
  • 天帝サナトクマラ(クマリナドゥ)
    術兵単体58k、何かするらしい。
  • 害神オシリス(アアル)
    オシリス防衛システム突破ミッションの先に居る。オシリス54kに16k級弓術、オシリスに隣接するには弱体全マスの海に突っ込む必要が有る。
    前進しない。生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→アキレス(ケイロン ダグダ タブレット)→マーリン(オシリス↑弱体)orアルビダ(オシリス←弱体)→HP調整済ハンムラビ(死者の書 グラム 溜め-50)→ハンムラビ。弓はアキレスで排除。
  • テスカトリポカ(エルドラードゲート) パーフェクト狙い可能
    弱体マス全-6にテスカトリポカHP61k配置+13k級x4。
    孫子(初期ゲージ+3) 生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→ターボキック アキレス(ダグダ タブレット)→ゲイボルグ クーフーリン(ダメ+1000 溜め-30)→アショーカピラー→HP調整済ハンムラビ(死者の書 グラム 溜め-50)→ターボキック アキレス連打。
  • 厄神ノルン(マグメル) パーフェクト狙い可能
    ノルン58kとハーピー系20k級x4。移動する度、速度が+5←→-5される。ノルンと敵アタッカー(投)は、きっちり速+5マス配置。下手に配置すると味方アタッカー全員速-5になる。
    孫子(初期ゲージ+3) 生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→ケイロン アキレス(ダグダ タブレット)→オリハルコンパンチ→HP調整済ハンムラビ(死者の書 グラム 溜め-50)→ケイロン→パンチ→ハンムラビ
  • アキレス出撃回数220 魔神オーディン(ポホヨラ) パーフェクト狙い可能
    オーディン54kと守備兵14k級x5、攻or運強化3のマスが散らばっている。
    オーディンは強化無しだが、クリティカル値はかなり高い。
    孫子(初期ゲージ+3) 生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→ケイロン アキレス(ダグダ タブレット)→オリハルコンパンチ→ビリー_バンデッツクリティカル(鬼丸 童子切 ザミエル)→孫子倍加xHP調整済ハンムラビ(死者の書 グラム 溜め-50)
    倍加ハンムラビはオーディン狙い。雑魚はアキレスで排除。
  • 悪神ティアマト(バベル) パーフェクト狙い可能
    ティアマト72kと海系15k級x3。カニが前衛、ティアマトは全-10マスに配置。
    孫子(初期ゲージ+3) 生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→ケイロン アキレス(ダグダ タブレット)→オリハルコンパンチ→HP調整済ハンムラビ(死者の書 グラム 溜め-50)→ケイロン→パンチ→ハンムラビ
  • 邪神ヤマタノオロチ(邪馬台) パーフェクト狙い可能
    オロチ144kのみだが、味方は全-3マススタート。
    孫子(初期ゲージ+3) 生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→ケイロン アキレス(ダグダ タブレット)→HP調整済ハンムラビ(死者の書 グラム 溜め-50)→ケイロン→ハンムラビ
  • アンゴルモア(アオテアロア) パーフェクト狙い可能
    アンゴルモア1体HP160kのみ。味方ユニットに弱体全-5がかかってスタート。
    ゲージ2+ヒミコ(リフレッシュヒール)参加推奨、術兵相手なのでゲージ回収は期待しない。
    孫子(初期ゲージ+3) 生贄モンテズマ(先制 釜 バッカス)→ターボキック アキレス(ダグダ タブレット)→太公望(宝貝→Sチャージ)→HP調整済ハンムラビ(死者の書 グラム 溜め-50)→ターボキック→ケイロン
    合間にリフレッシュヒール、アンゴルモアにターンを回さないこと。

条件付き加入キャラ

特定条件を満たすことで加入するキャラ。

キャラ名加入条件
ディオゲネストロフィーポイント1500以上+フォートサムナー制圧
孫六兼元童子切、大典太、三日月宗近、鬼丸、数珠丸の計五本の所持+リオ・デジャネイロの制圧
ファウスト合成を15回以上行う+フォートサムナー制圧(宝具引き継ぎで始めた場合は、制圧だけでよい)
カール大帝各地の竜退治(魔物たちの反乱含む)を一定数クリア+カルタゴ制圧
アルキメデスアイテムを30種(重複不可)売却+マケドニア・モンゴル連合制圧
コペルニクスEU(本土)とロシア制圧+所持宝具数40個以上
ガリレオパース制圧+石川五右衛門加入済み+資金90万
カンビュセスエジプト制圧+通常ミッションを一定数クリア(竜退治や都市追加などのミッションを除く)
佐々木小次郎主人公(チハヤ)のMVP回数が30回以上+ジパング統一
宮本武蔵小次郎のミッション3「猛獣達の島」をクリア

コメント

  • シャンバラで基本的に使える攻略法発見 アトラス・アキレス・孫子・卑弥呼・ヘラクレス・ジークフリート -- 2014-07-25 (金) 09:28:04
    • 後ハンムラビ まずアキレスでブレイブがたまる敵に攻撃、ブレイブMAX後オリハルコンパンチ→HP減ったハンムラビの目には目をで相手にターン行かずに勝てる -- 2014-07-25 (金) 09:29:44
  • 異世界の記録者倒せない -- 2014-08-25 (月) 04:06:07
  • 事後報告になってすいません。ムー大陸やシャンバラ、エルピスを中心に追記・変更を行わせていただきました(最初に書いた方とは別人です)。書かれた内容に問題があれば、自由にいじっていただいて構いませんので、よろしくお願いします。 -- 2014-09-29 (月) 23:19:09
  • ナイトメアでシャンバラ最下層クリアしました!長かったぁー -- 2014-10-09 (木) 02:29:55
  • ナイトメアではナイツオブザラウンドでアーサー達は出てきませんでした -- 2014-10-09 (木) 02:32:02
  • ナイトメアではナイツオブザラウンドでアーサー達は出てきませんでした -- 2014-10-09 (木) 02:32:02
  • インカを制圧せず、EU(東南アジア領)、ブリタニア、ロシアの制圧でマケドニア・モンゴル連合の宣戦布告確認。本文訂正。 -- 2014-11-18 (火) 17:44:56
  • ナイトメアシャンバラ第3層の北米がきついな 先制されまくって手も足も出ないまま終わる -- 2015-09-15 (火) 16:54:01
  • ナイトメアシャンバラは地獄やで… -- 2015-09-16 (水) 16:54:52
  • 観測者はかなり書き込んでるけど1ターン目3人列生贄からの封印で余裕やで -- 2018-02-14 (水) 23:41:55
  • ナイトメアヘルシンキは開始時ブレイブ誰かに持たせて、先制クックで英雄技当てればあとは余裕 -- 2022-01-22 (土) 20:43:03
  • このゲームの必須キャラ:アキレス、ギルガメッシュ、アトラス、ベートーヴェン、ノストラダムス、孫子、太公望。最強格:クック、ジャンヌ、ナポレオン、エンキドゥ、コペルニクス、ツタンカーメン。特定ステージで大活躍:ジークフリート(ヴァルハラ)、弁慶(6層)、パラメデス(6層)、アルビダ(8層等) -- 2022-01-27 (木) 12:59:13
  • 有能キャラ:政宗、マルコポーロ(金稼ぎ、でもする意味あんまない)、五右衛門、アーサー、ガウェイン、義経(固定ダメ装備)、カメハメハ(easy,normal)、モードレット、呂布、ワイナカパック、ガリレオ、ケイ(サムポ前提)、ペリー、ハンムラビ(サムポ前提)、ヒミコ、ファウスト(特定ステージ)、ラスプーチン -- 2022-01-27 (木) 13:16:31
  • ナイトメア全クリ後の金稼ぎ方法。小槌アンブロ装備マルコポーロ+シャンバラ1層3周を毎ターンやる。固定PT組めば安定してクリア出来るが、回復のためにワクワクやってもお釣りがくる。そもそも縛りプレイしなければナイトメアで兵力増強と兵力補充はする意味ないので金策は無意味だが。 -- 2022-01-30 (日) 14:29:56
  • 古代英雄禁止でNMシャンバラ8層は無理ゲーか?試行錯誤したけどここで詰みかもしれん -- 2022-08-12 (金) 23:34:22