概要
5000ゴールドで購入可能なドイツ軍プレミアム自走砲。
BR・Tier
項目 | 数値 |
---|---|
Tier | 4 |
BR | IV |
車両性能
項目 | 数値 |
---|---|
乗員(人) | 6 |
最高速度(km/h) | 40.00 |
砲塔旋回速度(°/C) | △△ |
俯角/仰角(°) | 3/85 |
リロード速度(秒) | △△ |
車体装甲厚 (前/側/後)(mm) | 15/15/15 |
砲塔装甲厚 (前/側/後)(mm) | 15/0/0 |
エンジン出力(rpm/hp) | **⇒2600/230 |
重量(t) | 25.0 |
視界(%) | △△ |
武装
名称 | 搭載数 | 弾薬数 | 貫徹力 (前/側/後)(mm) | |
---|---|---|---|---|
主砲 | 88mm Flak.37 砲 | 1 | 40(APCBC:20,HE-TF:20) | △△ / △△ / △△ |
解説
特徴
アハトラ。
1枚目が照準器全体、2枚目がエイム時の照準、3枚目が運転手席の視界となっている。
【火力】
積んでいる砲が元々は88ミリ高角砲であるため火力は抜群。大体の戦車をワンパンできる。さらに高角砲ゆえにリロードも早い。一様仰角を大きく取れるため高角砲としてまっすぐ突っ込んできている敵機ぐらいなら対空できないことはない。ただし砲が前を向いている時俯角が一切取れず、横に向けてもー3度しか俯角を取れないため不便を感じることも少なくない。さらに機銃などは一切ゼロなためもちろん歩兵に絡まれたらおしまいである。
【装甲】
最低限の装甲しかない上、兵士が丸見えなため狙撃兵などに分隊員が撃たれることもしばしば。戦車砲や対戦車兵器を食らった時はもろに爆散する。
【機動性】
トラックだから早いんだろうな~と思った画面の前の君!君だぞ!トラックとだからといって重量を侮ることなかれ。こいつはあのパンツァーたち並の重量があるのだ。よってこいつに機動性を求めるのはあまり宜しくはない。こいつの機動性はとってもとっても鈍重だ。曲がるのも加速なども鈍重である。
【総論】
装甲と機動性は最低限なだけ確保して88ミリ高角砲を載せ、火力に特化した車両である。
ヘイトが貯まる前に打ったら逃げることを強く推奨する。
史実
ーー加筆求むーー
小ネタ
ーー加筆求むーー
出典/参考文献
コメント
最新の30件を表示しています。コメントページを参照