概要
日本軍で入手・使用可能なバトルパス限定武器。
BR・Tier
項目 | 数値 |
---|---|
Tier | |
BR | II |
距離毎ダメージ減衰率
距離によるダメージ減衰 (改修前⇒改修後) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(m) | 10 | 100 | 200 | 300 | 400 | 1000 | 1500 |
打撃力 | 23.4⇒26.9 | 19.2⇒22.1 | 15.7⇒18.0 | 12.9⇒14.8 | 10.5⇒12.1 | 2.8⇒3.2 | 1.4⇒1.6 |
貫徹力 (改修前⇒改修後) | ||
---|---|---|
距離(m) | 10 | 1500 |
貫徹力(mm) | 1.0 | 0.1 |
性能
項目 | 初期値⇒最大値 |
口径(mm) | 8.00 |
---|---|
打撃力*1 | 23.4⇒26.9 |
銃口初速(m/s) | 565⇒565 |
発射速度(発/分) | 60⇒69 |
リロード時間 (秒) | 9.9⇒9.9 |
拡散値 | 17⇒17 |
垂直反動 | 55⇒55 |
水平反動 | 30⇒30 |
供給システム*2 | 8発マガジン |
重量(kg) | 4.1 |
スプリント係数(%) | 100 |
カートリッジの質量(g) | 19.8 |
射撃方法 | 手動 |
銃剣 | ◯ |
解説
特徴
無煙火薬を使用する小口径の8mm弾を使用し、銃身下部に8発収容の管状弾倉を持っている。
【火力】
かなりの高火力であり大抵の敵なら胴体撃ちでワンパンすることが可能。
【適正距離】
三八式歩兵銃ほど発射速度は速くないが、毎分69発とボルトアクションライフルにしては速いので持ち前の弾数を活かして近距離戦も可。
ただしリロード時間が9.9秒と絶望的な長さなのでリロードのタイミングには注意。
リロード速度向上のパークはとっておきたい。
【命中精度】
良い。しかし弾速は一般的なボルトアクションライフルと比べてあまり速くないので多少の慣れが必要。
【総論】
ツリーにある三八式歩兵銃で良いように思われるが、日清・日露戦争時のロールプレイがしたい人やこの銃に思い入れがある人なら交換しても損はしないだろう。
史実
ーー加筆求むーー
小ネタ
ーー加筆求むーー
出典/参考文献
コメント欄
最新の30件を表示しています。コメントページを参照