コロネーションクラス蒸気機関車

Last-modified: 2021-04-04 (日) 23:23:00

コロネーションクラス蒸気機関車 6229「ダッチェス・オブ・ハミルトン」

名前コロネーションクラス蒸気機関車
英名Coronation Class
設計者ウィリアム・スタニア
製造年1937年-1948年
車軸配置4-6-2
所属鉄道ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道
分類蒸気機関車
テンダー機関車
説明ダッチェス・オブ・ハミルトン及びTV版のダッチェスのモデル機。
・ウィリアム・スタニアが設計した特急旅客用蒸気機関車。
・ロンドン・ユーストンとグラスゴー・セントラル間の特急に使用する事を目的としており、その任務には、後に「コロネーション・スコット」と名付けられたノンストップ特急の牽引も含まれていた為、特に力強く設計されていた。
・最初の10台の機関車は、1937年にスチール製の流線型カバーを追加して流線型に作られた。この10台のうち5台は、コロネーション・スコット号を牽引する為に特別に用意された。
・その後、1938年に5両の非流線型機関車が製造されたが、その後のコロネーションクラスのほとんどは流線型機関車として製造された。
・1944年から1949年までの間、すべての新造車は非流線形で製造され、流線型車両はすべてカバーが取り外された状態になった。
・1950年代に10年間の成功を収めた後、1960年代の近代化計画によるディーゼル機関車の増加により、この型式の多くが不要になっただけでなく、ロンドン・ユーストンとクルーの間の幹線が電化された事により、この重要な区間からも撤退した。
・1962年末から1964年末にかけて一斉に廃車されたが、3台の機関車が保存され、そのうちの1台はナショナル・コレクションに収蔵された。
・現在、2台は博物館で静態保存されており、3台目の『ダッチェス・オブ・サザーランド』は本線走行が可能である。
・初期の資料では「プリンセス・コロネーションクラス」と呼ばれていた事が確認されているが、その後、この名称は使われていない。
参照画像 コロネーションクラス蒸気機関車 6229「ダッチェス・オブ・ハミルトン」(流線型) TV版第9シーズンのコロネーションクラス蒸気機関車(ポスター)