商品名 | プラレール |
---|---|
英米商品名 | Plarail/Motor Road and Rail/Tomica World |
きかんしゃトーマスシリーズ販売開始年 | 1992年3月 |
説明 | ・タカラトミー*1から発売されている鉄道玩具。 ・1959年販売の「プラスチック汽車&レールセット」が元祖。当初は手転がし式の玩具だったが、1961年に電動式となった。 ・当初は日本国鉄の車両しか扱っていなかったが、1970~1980年ごろにかけ、私鉄のラインナップもできた。 ・1992年より「きかんしゃトーマス」シリーズが販売開始。 ・2003年よりイギリス、アメリカ、オーストラリアで「Motor Road and Rail」という商品名で販売されたが、2007年にヒット・トイカンパニー社がライセンスを取得し、「トラックマスター」の販売を開始した。 ・2022年11月より『All Engines Go』シリーズの放映開始に合わせ、「GOGOトーマス」シリーズが販売開始。新シリーズ開始と同時にデザインの変更並びにラインナップの一新を行ったフィッシャープライス社より発売されている類似商品「モータライズド」とは異なり、これまでのプラレールトーマスシリーズも引き続き販売され、2シリーズ併売の形が取られている。 |
現行ラインナップ 
TS-番号 | プラレール | 備考 |
---|---|---|
1 | プラレールトーマス | ・緑のトーマスはセットでの販売のみ。 ・2018年6月21日にCGアニメ版の顔になり、リニューアルが施された*2。 |
2 | プラレールエドワード | ・2018年10月18日にCGアニメの顔になり、リニューアルが施された*3。 |
3 | プラレールヘンリー | ・2018年10月18日にCGアニメの顔になり、リニューアルが施された*4。 |
4 | プラレールゴードン | ・2015年におしゃべりシリーズと同一の物にリニューアル*5。 |
5 | プラレールジェームス | ・2014年におしゃべりシリーズと同一の物にリニューアル*6。 ・黒のジェームスはセットでの販売のみ*7。 |
6 | プラレールパーシー | ・2018年6月21日にCGアニメの顔になり、リニューアルが施された*8。 |
7 | プラレールヒロ | |
8 | プラレールレベッカ | |
・廃盤。 | ||
9 | プラレールディーゼル10 | |
10 | プラレールスペンサー | |
11 | プラレールトビー | |
12 | プラレールケンジ | |
・廃盤。 ・2018年8月にガーネットレッド色にリニューアルが施された*9 | ||
13 | プラレールエミリー | ・2両目のテンダー車が動力となっている。 |
14 | プラレールジェームスとみつばちおいかけっこ | |
・廃盤。 | ||
・廃盤。 ・2両目の客車が動力となっている。 | ||
・廃盤。 | ||
15 | プラレールスティーブン | ・2両目のテンダーが動力となっている。 |
・廃盤 | ||
16 | プラレールコナー | |
・廃盤。 ・プラレールバッシュはセットでの販売のみ。 | ||
17 | プラレールパーシー&プラレールロッキー | ・パーシーの顔が単品商品と異なり、驚いた顔をしている。 |
18 | プラレールヨンバオ | |
・廃盤。 ・黄色のビクターはセットでの販売のみ。 | ||
・廃盤。 ・マリオンは動力無し。 | ||
19 | プラレール消防車フリン | |
20 | プラレール流線形トーマス | ・流線形トーマスに付属しているアニーのクリアバージョンが、プラレール博にて期間限定で配布された。 |
・廃盤。 | ||
21 | プラレールシューティング・スター(ゴードン) | |
22 | プラレールニア | |
・廃盤。 ・フランキーは動力無し。 | ||
23 | プラレールアシマ | |
24 | プラレールトーマスと色あわせ貨車 | |
・廃盤。 | ||
無番号 | プラレールロレンツォ&ベッペ | |
無番号 | プラレールジーナ | ・無蓋貨車にジャックとブレンダのプレートが積載されている。 |
GOGOトーマスシリーズ | 備考 |
---|---|
GOGOトーマス ぐるっと宙返り! わくわくプレイランド | ・専用シャーシを開発することで、プラレール初の宙返り走行が可能となった*10。 |
GOGOトーマス おでかけ立体マップ | ・きかんしゃトーマス おでかけ立体マップのリデコ商品。 ・わくわくプレイランドと表情の異なるGOGOトーマスが付属。 |
GOGOトーマス パーシー・ディーゼル・カナのおともだちセット | ・灰色の動力車シャーシが付属しており、パーシー、ディーゼル、カナに付け替え可能。 |
GOGOトーマス てころでスキャン 遊んで学ぼう おしゃべりビッグMAP | ・シートマップのスキャン機能が付いたトーマスが付属しているが、自走せず、プラレールのレールとも互換性は無い。 |
GOGOトーマス 滝にダイブ! アドベンチャーピーク | ・先行して販売されている上記の商品と表情の異なるGOGOトーマスが付属。 |
GOGOトーマス プラレールパーシー | |
GOGOトーマス プラレールカナ | |
GOGOトーマス プラレールニア | |
GOGOトーマス プラレールディーゼル | |
GOGOトーマス トーマスとアニー&クララベルとなかまたちセット | ・先行して販売されている上記の商品と表情の異なるGOGOトーマス、アニーとクララベル、いたずら貨車2両、スキフが付属。 |
OT-番号 | プラレールおしゃべりシリーズ | 備考 |
---|---|---|
1 | おしゃべりトーマス | ・2018年12月27日に『日本語』と『英語』の両方で遊べる仕様にリニューアル。動物に関する英語クイズで遊べる。 |
2 | おしゃべりパーシー | |
3 | おしゃべりジェームス | ・2019年12月12日に『日本語』と『英語』の両方で遊べる仕様にリニューアル。色に関する英語クイズで遊べる。 |
4 | おしゃべりヒロ | |
5 | おしゃべりゴードン |
番号 | テコロでチリン♪プラレール/テコロでサウンド プラレール/テコロでキョロキョロ プラレール | 備考 |
---|---|---|
1 | トーマス | ・2019年3月にテコロでキョロキョロ仕様でのリニューアルが施された。 |
2 | パーシー | |
3 | ジェームス | |
4 | ゴードン | |
5 | ペンキトーマス | |
6 | チョコレートパーシー | |
7 | アシマ | |
8 | フィリップ | |
9 | 流線形トーマス | |
10 | ハロルド | ・テコロでサウンドでの発売。 |
11 | レキシー | |
12 | セオ | ・テコロでサウンドでの発売。 |
13 | メタルトーマス |
商品番号 | 商品名 | 備考 |
---|---|---|
1 | きかんしゃトーマス ベーシックセット(新) | |
2 | キャラアクション!きかんしゃトーマス チャレンジ!ソドー島 | |
3 | プラレールトーマスがのぼりおり!くみかえアクションレールセット | |
4 | ぐるぐるまわそう!トーマスとマーリンの石炭ホッパーセット | |
5 | プラレールトーマス25周年 青いピカピカトーマスのパーティーセット | |
6 | きかんしゃトーマス 音がいっぱい!とおせんぼ踏切 | |
7 | きかんしゃトーマス くるくるメロディ風車 | |
8 | きかんしゃトーマス お魚とびだす!バッタン橋 | |
9 | きかんしゃトーマス だれがいるかな?かくれんぼトンネル | |
10 | バーティーときょうそう!のび~るにじの橋セット | |
11 | 蒸気がシュッシュ!トーマスセット | |
12 | 声でうごくよ!マイフレンドトーマス | |
13 | あそべるエンジン!ビッグトーマス | |
14 | きかんしゃトーマス たためるトーマス機関庫 | |
15 | はこにへんしん!きかんしゃトーマス おかたづけプレイマップ | |
16 | きかんしゃトーマス おでかけ立体マップ | |
17 | きかんしゃトーマス どきどきマウンテンセット(新) | |
18 | プラレールトーマスをはじめよう!くみかえかんたんレールセット | |
19 | きかんしゃトーマス ぐらぐらつり橋セット | 2020年7月からリニューアルされる。 |
20 | きかんしゃトーマス ベーシックセット(旧) | |
21 | トーマスといっぱい貨車セット | |
22 | ジェームスとみつばちおいかけっこ貨車セット | |
23 | パーシーと動物園貨車セット | |
24 | きかんしゃトーマス 僕がつみおろし!クランキーの大きな港 | |
25 | ヒロと水族館貨車セット | |
26 | きかんしゃトーマス どきどき宝さがしセット どろんこトーマス・スキフ・船乗りジョン | |
27 | きかんしゃトーマス ポロロンステーション | |
28 | きかんしゃトーマス ちからもちの仲間たちセット | |
29 | きかんしゃトーマス トーマス&ニア エースとGO!GO!アドベンチャーセット | |
30 | きかんしゃトーマス にげろ!トーマス!ボルダーのゴロゴロ山セット | トーマスはCGアニメ版の驚き顔になっている。 |
31 | きかんしゃトーマス 地球まるごと大冒険セット | |
32 | きかんしゃトーマス ドクター飛行機トーマスと世界のなかまたちセット | ・テコロでチリン♪シリーズのラジブとプラレールホンメイが梱包されている。 |
33 | きかんしゃトーマス トーマスとなかまたち!地球まるごと大冒険セット | |
34 | かおがうごくよ!なかまとおしゃべりビッグトーマス | |
35 | あちこちキョロキョロ! おしゃべりトーマスとボクのソドー島セット | |
36 | トーマス75周年 キラキラのソドー島のにんきものセット | |
37 | きかんしゃトーマス ケンジとトーマスのおいかけっこセット | ケンジはプルバックになっている。 |
商品番号 | 商品名 | 備考 |
---|---|---|
1 | きかんしゃトーマス がたごとワークスセット | |
2 | きかんしゃトーマス ナップフォードステーション | |
3 | トーマス&エリザベス ふみきりステーションセット | |
4 | トーマスとパーシーのナップフォードステーションセット | |
5 | バック&ゴー!トーマスミスティアイランドセット | |
6 | きかんしゃトーマス ぐるぐるブリッジセット | |
7 | トーマス&テレンスのつみおろしセット | |
8 | いっぱい遊ぼう!トーマス&バッシュの丸太つみおろしセット | |
9 | もっとおしゃべりトーマスセット | |
10 | きかんしゃトーマス どきどきマウンテンセット(旧) | |
11 | きかんしゃトーマス カラフルまがレールセット | |
12 | パーシーとたのしいアクション貨車セット | |
13 | トーマス65thアニバーサリーバースデーパレード貨車セット | |
14 | きかんしゃトーマス うきうきクルーズセット | |
15 | いっしょに走ろう!消防車フリンとトーマスセット | 道路は、既に絶版となっているプラロードを流用している。 |
16 | きかんしゃトーマス あっちこっちトンネルセット | |
17 | きかんしゃトーマス でこぼこ峠セット | |
18 | ジェームスとゆうえんち貨車セット | |
19 | パーシーと恐竜貨車セット | |
20 | きかんしゃトーマス&貨車セット | |
21 | ビッグトーマス | |
22 | トーマス&バーティーセット | |
23 | おしゃべりトーマスセット | |
24 | きかんしゃトーマス おでかけ立体バッグ |
商品番号 | 商品名 | 備考 |
---|---|---|
1 | プラレールドナルド&プラレールダグラス 雪かき列車セット | クリスマス限定品。 |
2 | プラレールパッチワークヒロ | トーマスタウン限定品。 |
3 | きかんしゃトーマス 車掌さんの乗る客車セット | |
4 | プラレールチョコレートパーシー | |
5 | はじめて物語セット~緑色のトーマス&真っ黒なジェームス | トイザらス限定品。 |
6 | きかんしゃトーマス どきどきマウンテンとおおきな転車台セット |
旧ラインナップ 
T-番号 | プラレール | 備考 |
---|---|---|
1 | きかんしゃトーマス | |
2 | プラレールエドワード | |
3 | プラレールヘンリー | |
4 | プラレールゴードン | ・2002年頃に、表情とモーター*11の仕様が異なるバージョン「ちからもちゴードン」が期間限定で販売された。 |
5 | プラレールジェームス | |
6 | プラレールパーシー | |
7 | プラレールトビー | |
8 | プラレールダック | |
9 | プラレールドナルド | ・プラレールダグラスは冬季限定セットでの販売のみ。 |
10 | プラレールオリバー | |
11 | プラレールディーゼル | |
12 | プラレールボコ | |
13 | プラレールベン | ・プラレールビルはセットでの販売のみ。 |
14 | プラレールステップニー→プラレールヒロ | |
15 | プラレールメイビス | |
16 | プラレールハーヴィー | ・2両目の客車が動力車となっている。 |
17 | プラレールソルティー | |
18 | プラレールディーゼル10 | |
19 | プラレールレディー | |
20 | プラレールスプラッター&ドッヂ | |
21 | プラレールスペンサー | |
22 | プラレールマードック | ・2両目のテンダー車が動力車となっている。 |
23 | プラレールアーサー | |
24 | きかんしゃトーマスとジェットエンジン | |
25 | プラレールスカーロイ | |
26 | プラレールラスティー→プラレールダッシュ | ・プラレールバッシュはセットでの販売のみ。 |
27 | プラレールデニス | |
28 | プラレールネビル→プラレールパーシー&プラレールロッキー | ・パーシーの顔が単品商品と異なり、驚いた顔をしている。 |
29 | プラレールモリー | ・2両目のテンダー車が動力車となっている。 |
30 | プラレールマイティマック | ・2両目の客車が動力車となっている。 |
31 | プラレールロージー | |
32 | プラレールダンカン | |
33 | プラレールサー・ハンデル | |
34 | プラレールはたらきバチ・ジェームス→プラレールスタンリー | |
35 | プラレールフレディー | |
36 | プラレールエミリー | ・2両目のテンダーが動力車となっている。 |
番号 | プラレールおしゃべりシリーズ | 備考 |
---|---|---|
1 | おしゃべりトーマス | |
2 | おしゃべりヘンリー | |
3 | おしゃべりゴードン | |
4 | おしゃべりジェームス | |
5 | おしゃべりパーシー | |
6 | おしゃべりトビー | |
7 | おしゃべりディーゼル10 |
TT-番号 | プラレールもっとおしゃべりシリーズ | 備考 |
---|---|---|
セット | もっとおしゃべりトーマス | |
1 | もっとおしゃべりパーシー | |
2 | もっとおしゃべりゴードン | |
3 | もっとおしゃべりジェームス | |
4 | もっとおしゃべりエドワード | |
5 | もっとおしゃべりヘンリー |
商品番号 | 商品名 | 備考 |
---|---|---|
1 | プラキッズタウン トップハム・ハット卿のオフィス | |
2 | プラキッズタウン 車掌さんの家 | |
3 | プラキッズタウン 郵便局員トム | |
4 | プラキッズタウン エミリーセット |