初心者が書くLEOドッキングのための七つの手順(目標高度200Kmの例)/コメント

Last-modified: 2021-11-08 (月) 21:12:42

初心者が書くLEOドッキングのための七つの手順(目標高度200Kmの例)

  • 機体デザインはドッキングポートの向きが機体重心を貫く位置に設置が重要だと思う。逆にそれさえしっかりしてればRCSもライトもいらん。ナビボールだけで高度100k前後でくっつきます。 -- 2014-05-17 (土) 04:48:36
  • 先生お疲れ様です -- 2014-05-17 (土) 21:50:14
  • 文字を書きたいのは分かったけど図があった方が圧倒的に分かりやすいんだよなあ -- 2014-05-18 (日) 06:34:24
  • 画像と動画は他のところにたくさんあるので参照して下さい この文章はそれらの補完的なものとして参照していただければ。 -- 作成者? 2014-05-18 (日) 07:58:07
  • 句読点の有無と英数字の半角全角を統一するよう修正しても構いませんか?(RCSやSAS等は半角であれば、用語集へのリンクが自動で出来る筈……出来ますよね??)あと「黄色三菱マーク」というのはどうかと……実はKSP基礎のページにNavBallについての解説があり、そちらの用語に順ずるように提案したいのですが、いかがでしょう? -- 2014-05-19 (月) 23:17:32
  • 作成者です。ハンドルつけました。「句読点の有無と英数字の半角全角を統一するよう修正しても構いませんか?」→はい。リンクは大事ですね、お願いします。 「KSP基礎のページにNavBallについての解説があり、そちらの用語に順ずるように提案したい」→ここはそのままにしてください。 -- 信天翁? 2014-05-20 (火) 01:23:08
  • そのままにしておく理由はなんですか? 補完したいのであれば、別表現は混乱の元になります。  -- 2014-05-20 (火) 22:44:28
  • 「そのままにしておく理由はなんですか?」→ 私の文だからです。どうも表現など細かな点でつっかかっていらっしゃる方がおられますが、もうちょっと本質的な点でのご指摘をいただきたいです。 たとえば、本項04節と05節とは、私がまだ慣れていなかったせいで、連続的な作業を二つに分けて書いてしまっており、ここはもう少し滑らかなつなぎ方ができるんじゃないかと感じています。私はまだ書き方を思いつきませんが。 また、最後のドッキングのところでは、双方のSASをつけているとかえって振動が増すので、片方を切ったほうがいいなどの指摘も、よそでいただきました。 そのような修正なら喜んで受け付けます。 -- 信天翁? 2014-05-21 (水) 02:37:04
  • 指摘のあった全角英数字を半角に修正しました。私は縦書きネイティブなので全角英数を使用していました。ゲームのwikiにこの種の厳密さは100%必要ではないと思いますが、そこはこの場に合わせます。しかし揚げ足取りのようなことはやめていただきたいものです。正直、何者かの記事消去とこれまでの流れには、いくらか辟易しています。指摘されている方は、新来者のwikiへの参加意欲を削ぐのが本意なのでしょうか。 -- 信天翁? 2014-05-21 (水) 02:52:34
  • ページ作成に関しての努力に関しては大変痛み入りますが、wikiという仕様上、ガイドラインに反しない範囲での変更・訂正において十分な合理性がみられるならば、修正に初期作成者の許諾は不要なのではないでしょうか? -- 2014-05-21 (水) 03:38:29
  • すいません、句読点云々の指摘をした者です。仕事で時間がとれず、修正のお手間をとらせてしまったようで申し訳ありません。ただ、私としては一週間程度は他閲覧者・編集者のご意見を待つつもりでいました。これは単に以前私が編集に参加していたwikiができるだけ他編集者の合意を得てから行う性質であったためで、初期作成者の許諾をという意図ではございません(無論、初期作成者のご意見も一編集者の意見として尊重すべきです)。私はwikiはあらゆる人の知識の共有の場であり、できるだけ公平でかつ何らかの判断をし易い文章であるべきだと考えます(考えるだけで自身の技量が伴わないのが難しいところです)。そうなるとやはり用語の統一は出来る限り望ましいと思うのです。「黄色三菱マーク」に関しては、ゲームには全く関係ない某社の名前を想起する点と、最初読んだ際に「あれ?スリーダ○ヤなんてあったっけ?」とも思ってしまいましたのであのような提案をした次第です。半角全巻に関しては縦書き文化の片が全角英数字を使うように、コンピュータ世界では半角英数字が圧倒的に多いため、慣例的にそれを好む人が多いとお考えいただければ幸いです。蛇足になりますが、wikiは文章を上げた瞬間から「私の文章」ではなく、「皆で共有する文章」に変わると考えます。他の方から何らかの修正・提案が入るのは仕方ないと思うのです。私は豆知識の中に「KASのコンテナにQuantum Strutを」等書きましたが、これがwikiのルールにそぐわない・則っていない等の理由で他の方に削除・修正されるのであればそれは致し方ないと考えます。以上、長文失礼しました。 -- 2014-05-21 (水) 06:25:35
  • 「wikiは文章を上げた瞬間から「皆で共有する文章」に変わる」 →おっしゃる通りです。書き換えがあれば、私がいちいち直して回るわけにもいきません。そのへんは要するに程度問題でしょう。しかし、ちょっとお考えください。ご指摘の方はこのゲームを始めて3日目に、プログレードマーク、レトログレードマーク等の用語を完全にマスターしたうえで、プレイされていたでしょうか。おそらく、そんなこなとはなかったと思います。「なんか三角いの」「黄色……緑か、緑の円?」というようなつかみ方で入り、その後に必要に応じて用語をマスターされていったと思います。最初は誰しもそういうものです。何もわからないところから入っていき、正確な用語にたどり着くまでの「つなぎの理解」があったはずです。本稿は、その瞬間をとらえたスナップショットとして作成したものです。この文章よりも正確で完全なものがあることを前提としています。それゆえの「初心者が~」というタイトルなのです。  ご指摘があったように用語を正確なものに変えてしまうことは(それを徹底するためには、「黄色三菱」だけでなく多くの語を書き換えねばならないでしょうが)、この文章から、「なんだかわからないけど開始してみたぞ」という要素を減らすことになります。それは必ずしも、このゲームのプレイヤーを増やす方向には働かないと思われませんか。 -- 信天翁? 2014-05-22 (木) 05:00:43
  • ただ、そもそも「黄色」に見えていたのは私のところの環境のせいだったようなので、ただいま本文内の黄色を緑に修正しておきました。申し訳ありません。 -- 信天翁? 2014-05-22 (木) 05:05:45
  • 度々すいません句読点云々の指摘をした者です。まず、用語のリンクに関しては自動じゃないみたいですね(汗。失礼しました。後日時間がとれればリンク付けさせていただきます。「正確な用語にたどり着くまでのつなぎの理解」おっしゃる通りでしょう。ただ、それをするために最も良い手段は、見た目の感覚的に書かれた言葉ではなく視覚情報です。私の前にも指摘した方がおられますが、画像を貼ってその中で指示すべきでしょう。また、このページにKSP初心者がたどり着こうと思うと若干の問題があります。一度「左のメニューから」提案意見委員会のページにて提案してみることをオススメします。 -- 2014-05-22 (木) 06:28:39
  • 画像を貼るか否かは製作者の手に委ねられており、不足しているのであれば私達で画像を補足すればいいのではないでしょうか。ただ、用語の統一に関しておっしゃりたいことはわかりますが、修正したいという依頼に対して「自分の文だから」と拒否する理由はないのでは? -- 2014-05-22 (木) 08:50:36
  • というわけで、図を2つ足すとともにいくつか部分的な編集を行いました。私自身まだ初心者であり、意味を掴みかねる部分もありましたので、必要でしたら修正お願いします。「赤丸」はドッキング先機体方向のアイコンのことでしょうか?どなたか可能でしたら赤丸アイコンの表記お願いしたいです。また信天翁さんが実際にドッキングに使った機体のスクリーンショットなど01の項にあるとなおいいかと思いますので、お願いできますか? -- 2014-05-22 (木) 09:08:30
  • あと、8巻明日楽しみにしてます。 -- 2014-05-22 (木) 09:08:52
  • いろいろと考えたのですが、どうも意地を張って言っているところがありました。今後は皆さんにお任せします。よろしくお願いします。 -- 信天翁? 2014-05-23 (金) 03:51:05
  • 左下のドッキングボタン、使ったこと無いのですがどんな感じなのでしょうか? -- 2015-06-23 (火) 01:46:08
  • なんか読み辛いんだよなあこのページ。理由はよく分からないけど -- 2021-11-08 (月) 21:12:42