ステータス/水増し
Last-modified: 2008-09-10 (水) 13:52:13
ステータスの水増し 
ステータスの上昇は、馬に乗ったり指輪やマントをつけたりすることで、可能になる。
キャラに振っているステータスと区別するため、装備や騎乗によるステータスの上昇を、
「ステータスの水増し」とここで名づけている。
「ステータスの水増し」の確認は、「キャラクター情報」で見えるステータスの右側の
リストボックスを選択するとできる。
水増しのメリット 
武器、防具を装備するに当たって、最低限度の強さ(近距離の武器、鎧、兜、ベルト)、
素早さ(弓、銃)、魔力(杖)のステータスが必要とされている。
しかし、経験値制限・ドロップ制限を回避したいと考えたり、他のステータスに重点的に振りたいと
考えてる場合、「ステータスの水増し」をして最低限度のステータスを満たせば、
装備をすることが可能となる。
いったん装備できたならば、別の馬に乗ったり、指輪が耐用日数を過ぎて壊れたりして、
装備できるステータス未満になっても、その装備が強制的に外されたりされることはない。
また、その装備の機能も損なわれることもない。
※装備できるステータス未満になると武器の効果(攻撃力の武将欄で確認できます)が20%減少します。
※装備できるステータス未満になると防具の効果が0になります。さらに防具の効果の合計(防御力の武将欄で確認できます)が20%減少します。
※ただしペナルティに関してはエンチャント効果には適用されません
ステータスの水増し方法 
・馬の騎乗+動物能力増強剤or動物能力向上剤
・指輪の装備
・マントの装備
・服・帽子の装備
・杖の装備、持ち替え
・変身
・乙女の祈りの使用(48分)
・白、青、紫メダルの使用(48分)
・ギルドのステータスボーナス
【コメント欄】編集が苦手な人用 
- 装備できるステータス未満になると、攻撃力や防御にペナルティがあったとおもうんだが?なくなったのかな? --
- 20%減小数点以下切捨てになることを確認しました --
- 作成者です。間違いの指摘ありがとうございます。 --
- 杖の魔力UP等付加効果についてはペナルティないと思うけれど未検証です。 --
- 防御は20%減ではなく0になったと思う --
- 武器にはなかったけど、変わったの? --
- ↑杖のダメージで比較してませんか?ステータスの攻撃力欄の武将で20%減になることを確認しました --
- 防具はマイナス補正かかるかもしれません。防御合計250制限かかる防具除くと143の状態で馬からおりたら武将が114になりました。その状態で装備はずしたら武将が143に。。。 --
- ↑なので防具は防御0になった上に20%減されてますね --
- 乙女の祈り、メダルの使用でも、ドロップ制限、経験値制限がかかるようにならないですか? --
- かからないです --