召喚ペット
Last-modified: 2015-08-07 (金) 00:43:53
装備 
召喚ペットは武器と防具を装備することができる。
ただし武器や防具を装備させるためには「毘沙門」「弁慶」が必要。
- ■毘沙門、弁慶
「毘沙門」「弁慶」はアイテムモールで販売されているアイテムで「毘沙門」が武器専用、
「弁慶」が防具専用となっております。「毘沙門」「弁慶」については装備したい
武器・防具のレベル分だけ必要となり、使用できる個数については召喚ペットの
レベルまでとなっております。「毘沙門」「弁慶」はNPCの「ミスターM」で
使用することができます。使用回数については召喚獣のステータス情報
及び「ミスターM」で確認することができます。
(例)こむたん。のレベルが50で武器レベル50、防具レベル45の物を装備したい場合
必要な個数 :「毘沙門」50個「弁慶」45個
使用できる個数:「毘沙門」50個「弁慶」50個
スタミナ 
召喚ペットのスタミナが全て消耗された場合はスタミナは自動で回復されない。
回復させるためには別途「母のぬくもり」が必要。
- ■母のぬくもり
「母のぬくもり」はアイテムモール販売アイテム。
召喚獣・召喚ペットのスタミナが全て消耗されている状態で使用できスタミナを全て回復させる。
スタミナが残っている状態では、使用することができません。
アイテムの使用方法は召喚獣のステータス情報から使うことができます。
「母のぬくもり」は取引可能品。
- 召喚スタミナ剤(48分間)使用も有効
覚醒 
- 覚醒タイムはスタミナを10分消費する毎に覚醒タイムが1上昇する
- 覚醒時の能力はペットによって倍率が異なる
ステータス一覧(簡易版) 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 攻撃力 素手/基本 | 防御力 基本 | 射程 | 移動速度 | 覚醒時能力 | 備考 |
---|
こむたん。 | 480+α | 200+α | 100 | 0 | 5 | 90 | 50 | 60 | 50-70
| 100
| | | 2倍 | 遠距離 |
シャミー | 888 | 254 | 160 | 57 | 5 | 57 | 57 | 105 | 385-543
| 300
| 1 | 10 | 2倍 | 近接 |
プティ | 280 | 200 | 164 | 55 | 5 | 55 | 55 | 110 | 352-510 | 243 | 1 | 10 | 2倍 | 近接 |
こむたんJr。 | 120 | 120 | 90 | 45 | 5 | 45 | 45 | 40 | 34-44
| 70
| | 10 | なし | 遠距離 |
ドラゴン | | | 172 | 10 | 20 | 75 | 60 | 125 | | | 1 | | 3倍 | 近接 |
うさたん。 | | | 230 | 50 | 20 | 100 | 30 | 160 | | | 1 | | 3倍 | 近接 |
伽藍の火鳥 | | | 165 | 80 | 10 | 40 | 60 | 110 | | | | | 3倍 | 遠距離 |
ひなドラ | | | 200 | 80 | 20 | 60 | 60 | 150 | | | | 10 | 3倍 | 遠距離 |
バルト | | | 175 | 85 | 30 | 60 | 65 | 130 | | | 1 | | 3倍 | 近接 |
ほねっこ | | | 180 | 90 | 40 | 60 | 80 | 140 | | | 1 | | 3倍 | 近接 |
もこたん。 | | | 180 | 90 | 40 | 60 | 85 | 130 | | | | | 3倍 | 遠距離 |
キーノ | | | 185 | 90 | 40 | 60 | 90 | 135 | | | | | 3倍 | 遠距離 |
鈴虎 | | | 185 | 90 | 40 | 60 | 85 | 150 | | | 1 | | 3倍 | 近接 |
豆フク | | | 190 | 100 | 40 | 60 | 95 | 140 | | | | | 4倍 | 遠距離 |
プチドラ | | | 110 | 10 | 20 | 80 | 60 | 80 | | | 1 | | 3倍 | 近接 |
ウーゴくん | | | 185 | 95 | 40 | 60 | 90 | 150 | | | 1 | 10 | 4倍 | 近接 |
[NC]こむたん。 | | | 160 | 60 | 5 | 60 | 60 | 105 | | | | | 3倍 | 遠距離 |
クラーケン | | | 190 | 100 | 40 | 60 | 95 | 150 | | | | 10 | 4倍 | 遠距離 |
トイソルジャー | | | 185 | 85 | 40 | 80 | 80 | 150 | | | | 10 | 4倍 | 遠距離 |
ビショップ | | | 195 | 90 | 40 | 85 | 85 | 155 | | | 1 | | 4倍 | 近接 |
こむたん。 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 攻撃力 素手/基本 素手/進化 | 防御力 基本 進化 | 射程 |
---|
こむたん。
 【編集】 | 480+α | 200+α | 100 | 0 | 5 | 90 | 50 | 60 | 50-70
| 100
| |
-
|
|
- 召喚獣「こむたん。」 公式より
- 「こむたん。」は「モフッと宝島」だけで獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば郵便局を利用して移動させることができる。
- 「こむたん。」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「こむたん。」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 中毒魔法の使用が可能
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる
シャミー 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 攻撃力 素手/基本 素手/進化 | 防御力 基本 進化 | 射程 | 移動速度 |
---|
シャミー
 【編集】 | 888 | 254 | 160 | 57 | 5 | 57 | 57 | 105 | 385-543
| 300
| 1 | 10 |
公式HPより
召喚ペット「シャミー」は以下の特徴を持っています。
●「シャミー」近距離武器・防具を装備することができます。
●「シャミー」は電撃魔法を使うことができます。
●「シャミー」は「パンプキンボックス」で獲得することができるアイテムです。
●「シャミー」は召喚獣復活の石のみで復活することができます。
●「シャミー」は以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで
エモーションができます。
●エモーションはレベルごとに覚えることができます。
●召喚人形「シャミー」は取引可能です。
【使用できるエモーション】
取得レベル 50 55 60 65 70
入力文字 しょんぼり ごろにゃーご
お座り にゃはは キャッチ
どんなエモーションかは、
※注意点※
▼【シャミー】を召喚するためには
キャラクターレベル20以上が必要となります。
▼「シャミー」は進化・退化・変換はしません。
プティ 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
プティ

| 880 | 220 | 164 | 55 | 5 | 55 | 55 | 110 | 352-510
| 243
| 1 |
- 召喚獣「プティ」 公式より
- 「プティ」は「サンタボックス」だけで獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば郵便局を利用して移動させることができる。
- 「プティ」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「プティ」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 中毒魔法の使用が可能
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる
こむたんJr。 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 攻撃力 | 防御力 | 射程 |
---|
こむたんJr。

| 120 | 120 | 90 | 45 | 5 | 45 | 45 | 40 | 34-44
| 70
| |
- 召喚獣「こむたんJr。」 公式より

◆こむたんJr。について◆
『こむたんJr。』は、現在実装されている『こむたん。』の子供に位置し、
大きさは『こむたん。』よりも若干小さくカラーは赤色に統一されております。
また、『こむたん。』と違い、エモーションなどは一切ございません。
- 「こむたんjr。」は「ランダムチョコボックス」だけで獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 取引は可能である
- 「こむたんJr。」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「こむたんJr。」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 中毒魔法の使用が可能
- 「こむたんJr。」にはエモーションが一切ありません。
ドラゴン 
初期ステータス
強さ172
器用さ10
精神力20
素早さ75
魔力60
生命力125
カラータイマー1500分
物理攻撃力523~742 魔法攻撃力12~18 物理命中31 魔法命中41移動速度10 物理防御力276 魔法防御力18 物理回避226 魔法回避151
伽藍の火鳥 
初期ステータス
強さ 165
器用さ 80
精神力 10
素早さ 40
魔力 60
生命力 110
カラータイマー1500分
コマンド
あーん レベル30
バルト 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
バルト

| ? | ? | 175 | 85 | 30 | 60 | 65 | 130 |
|
| 1 |
- 「バルト」はモフっと宝島で獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば人形を郵便局を利用して移動させることができる。
- 「バルト」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「バルト」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる
もこたん。 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
もこたん。

| ? | ? | 180 | 90 | 40 | 60 | 85 | 130 |
|
| |
- 「もこたん。」はモフっと宝島で獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば人形を郵便局を利用して移動させることができる。
- 「もこたん。」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「もこたん。」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる
ほねっこ 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
ほねっこ

| ? | ? | 180 | 90 | 40 | 60 | 80 | 140 |
|
| 1 |
- 「ほねっこ」はモフっと宝島で獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば人形を郵便局を利用して移動させることができる。
- 「ほねっこ」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「ほねっこ」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる
キーノ 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
キーノ

| ? | ? | 185 | 90 | 40 | 60 | 90 | 135 |
|
| |
- 「キーノ」はモフっと宝島で獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば人形を郵便局を利用して移動させることができる。
- 「キーノ」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「キーノ」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる
鈴虎 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
鈴虎

| ? | ? | 185 | 90 | 40 | 60 | 85 | 150 |
|
| 1 |
- 「鈴虎」はモフっと宝島で獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば人形を郵便局を利用して移動させることができる。
- 「鈴虎」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「鈴虎」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる(通常時)
- 覚醒時は以下のリスト
豆フク 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
豆フク

| ? | ? | 190 | 100 | 40 | 60 | 95 | 140 |
|
| |
- 「豆フク」は豆フクボックスで獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば人形を郵便局を利用して移動させることができる。
- 「豆フク」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「豆フク」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる(通常時)
- 覚醒時は以下のリスト
プチドラ 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
プチドラ

| ? | ? | 110 | 10 | 20 | 80 | 60 | 80 |
|
| 1 |
- 「プチドラ」はモフっと宝島で獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば人形を郵便局を利用して移動させることができる。
- 「プチドラ」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「プチドラ」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる
ウーゴくん 
基本能力 | HP | MP | 強さ | 器用さ | 精神力 | 素早さ | 魔力 | 生命力 | 基本素手攻撃力 | 基本素手防御力 | 射程 |
---|
ウーゴくん

| ? | ? | 185 | 95 | 40 | 60 | 90 | 150 |
|
| 1 |
- 「ウーゴくん」はモフっと宝島で獲得することができるアイテム。
- 進化・退化・変換はしない。
- 召喚獣復活の石のみで復活することができる。
- 同一アカウント内のキャラクターであれば人形を郵便局を利用して移動させることができる。
- 「ウーゴくん」を召喚獣として利用する時、すでに既存の召喚獣が3匹いる場合は、どれか一匹を解放する必要がある。
また、解放された召喚獣のステータス等は引き継がれない。
- 「ウーゴくん」を召喚するためには、キャラクターのレベルが20以上であることが条件
- 以下のリストにあるチャットコマンドを入力することで芸ができる(通常時)
- 覚醒時は以下のリスト