鎌
Last-modified: 2023-06-06 (火) 03:17:46
鎌【かま】(Item・武器) 
- 採集道具の一つ。小麦や大麦、トウモロコシの収穫に用いる。
鍛冶で製作も可能。
- 一応は刃物なので、もふもふや革紐作りにも使用可能。但し修理費は採集用ナイフより高く、インベントリサイズもこちらの方が大きくてかさばる(2×2)。
- 後に採集用改造も実装された。採集速度が速くなったり、たまに2個採集できるようになったりする。
- 畑のかかしを叩いていると「かかし」というエンチャントがついた鎌を落とすことがある。このエンチャントはDexを下げるマイナス効果しか持たないが、製錬スキルの失敗修練時に手軽にDexを下げる手段として重宝された。
- G15S4にて実装された武器の一種。オスラのランダムボックスから入手できる。
「斬魔の大鎌」とデザコン装備である「野蛮な狐の鎌」が存在する。
- 両手剣のようにも見えるデザインだが非常に軽く作ってあるらしく、エルフも装備できる。
- ただし、戦術武器として設定されていない上武器マスタリの効果を一切受けない。
更に、両手武器だがスマッシュボーナスもない。
- でも武器カテゴリは、わざわざ両手鎌というカテゴライズをされている謎の優遇ぶり。
箱産のファッション武器でもたまに戦術武器扱いされていたり、特にカテゴライズのない「武器」カテゴリになっていたり
ドリームキャッチャーなんかは特殊な機能があるにも関わらず「武器」扱いされているにも関わらず
「両手鎌」などである。一応、似たような所だとレイピアも専用のカテゴライズがあるが…。
- 実装当初は細工も改造もできなかったが、2012年4月19日(G16S2?)のアップデートにより改造ができるようになった。
が、この鎌、修理費用がとてつもなく高く設定されており、その費用は90%修理でも1P12万余りというとんでもない価格。
この数値は修理成功率に関わらず一律であり、運営によるとバグとのこと。
しかし現在では修正されたので気軽に振ろう。
- このように、性能的に見るべき点は一切無いのだが
ファッション武器としてはかなりこだわりを感じる作りとなっている。
通常攻撃、スマッシュ、カウンターアタックのすべてに専用モーションを実装されており
両手鎌専用の独特なアクションを見ることが可能。
見て楽しむだけでなく、敵が弱い場所で振り回して楽しむのもオツなものだろう。
- ちなみにミナの略奪団時代のRPは両手鎌を装備している。専用モーションを堪能する機会になるだろう。