系統 | 虫系 |
特性 | スタンダードボディ 普通のサイズ、特に効果はない ガード崩し(固定) 防御行動*1をしている相手に攻撃した時、ダメージを軽減されず通常通りのダメージを与えられる 魔神攻撃 通常攻撃が魔神斬りになる ヘビーボディ(+25) 地上を揺らす、地面を燃やすといったスキル*2のダメージが増加するが、1ターン休みにかかりにくくなる バリスティックタフネス(+50) 受ける射撃ダメージ-25% 闘神のオーラ(超生配合) ラウンドの最初にときどき発動し、状態異常無効状態になる ジバリアブレイク(メガボディ化) 自分が行動する際、相手の土属性耐性を下げる AI1~3回行動(ギガボディ化) 1ラウンドに1~3回連続で行動する |
使用スキル | かぶと割り、がんせきおとし、におうだち、スカラ |
スキルライン | チャンピオン? |
属性耐性 
激減:土
半減:爆発、水
弱点:風
得意装備 
剣、盾
解説 
無双と呼ばれるまでに至ってなお戦い続け、更なる力を得て神の領域に至ったカブト虫の妖怪。
歴戦を生き抜いた実力は本物。襲い来る敵の剣や槍はその堅牢な鎧と肉体を前にして折れてしまい、立ちはだかる敵の盾や鎧はその立派な大ツノの突進に耐えきれず砕かれてしまう。
オオクワノ神とは対をなす存在。2体の一族はライバル関係で、若い頃から対立し競い合いながら力を蓄えていく。
ステータスはHPと防御力が高く、賢さや素早さは低め。
固定特性「ガード崩し」によって、相手の防御行動を無視してダメージを与えられる。防御して攻撃を耐えようとしている相手に対して、強く攻めていくことができるぞ。
ただし、オオツノノ神自身の攻撃力の上限値は平均以上にはあるものの、他の攻撃型のモンスターと比べるとやや見劣りしてしまう。スキルラインで補うか、アイアンゲイザー等の防御力依存のスキルをメインにする、などして補うとよい。
ヘラクレイザー×ゲンマ将軍(妖怪ウォッチ)などの特殊配合で仲間にできる。
備考 
元ネタ:妖怪ウォッチ
画像元:https://youkai.gamepedia.jp/yw1/monsters/78
初代から登場するSランク妖怪。対のオオクワノ神と違いフィールド上で遭遇できる。
色の違う「かぶと無双」という妖怪もおり、そいつから進化できそうな説明文をしているが、原作では進化関係は特にない(かぶと無双の時点でアイテム進化だったこともあるか)。
Tag: モンスター 虫系 妖ウォ_モンスター 剣得意 盾得意