系統 | 鳥系 |
特性 | メガボディ サイズが大きくなり、能力の上限値・成長値も少し上がる。またHPの減少量に応じて通常攻撃のダメージがアップ いきなりリバース 戦闘開始時、場の状態をリバースに変えることがある ファントムガード HPが満タンの時だけ受けるダメージが半減する AI2回行動 1ラウンドに2回行動する ドルマブレイク(+25) 自分が行動する際、敵の闇属性耐性を下げる 根に持つタイプ(+50) 自分が倒された時、自分を倒した敵の全耐性をかなり下げる 星のまもり(超生配合) HPが少なくなるとスーパーラッキー状態になることがある。この状態になると、確率で判定される殆どの行動が成功する やみのはどう(ギガボディ化) ラウンドの最初にときどき発動し、敵全体の攻撃力・防御力・素早さ・賢さを下げる |
使用スキル | シャドーレイ、ドルマドン、三日月の祈り |
スキルライン | ルナアーラ(スキルライン) |
属性耐性 
無効:毒
半減:風、爆発、聖
弱点:氷、闇
解説 
別世界から来たといわれる、コウモリのような姿のモンスター。
常に周囲の光を吸収してエネルギーに変換しており、真昼であっても闇夜のごとく陰らせる。自らは星空のような翼を広げながら光り輝き、闇を照らす。
太古から月の使者として崇められていて、畏敬の念を込めて「月を誘いし獣」と呼ばれたらしい。
また、その額に第3の瞳が浮かぶ時、空間に穴を開けて別の世界へと飛び去っていく。その時に残された穴から、別世界のエネルギーや生命が迷い込んでくることもあるという。
闇に輝く月の化身らしく、ドルマブレイクによる闇属性の攻撃が得意だ。ただし自分自身も闇属性が弱点。
ネクロズマとの配合で月食ネクロズマになる。
備考 
元ネタ:ポケットモンスター
画像元:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/792
Tag: モンスター